したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

またヤフオクに…

9mabo:2005/01/19(水) 11:48
こんにちは
V3Cのカードを有り難く使わせて頂いています。
V3Cも手前側の持つ部分を少し長めに作ると使いやすいです。
私は、元画像の2倍位の長さに設定しています。

本題に入ります。
こちらの身元を明かせは厳しいですよね。
私でしたら、上記の回答に対して下記のように返信します。

・ご利用のYahoo! JAPAN ID 
 => 当方はYahoo会員ではありませんのでYahooJapanIDはありません。
    (会員IDがあったとしても明かさない(笑))
・ご登録のメールアドレス
 => 上記のとおり会員ではありませんので登録してあるメールアドレスもありません。
    返信はこちらのアドレスにお願いします。
    (と書いて、フリーのメアドを書いておく。)
・あわせて詳しい状況をお知らせください
 => Yahoo会員の出品されている物が、当方の著作物を無断でコピー作成したもので、これを無断で販売されており大変迷惑しております。
    (該当オークションのリンクとその会員のIDをコピペ)
    このまま該当オークションを放置されるようでしたら、当方としてはYahooは連絡があったにも関わらず放置しているものと見なし訴えざるを得ません。
    早急に該当オークションの取り消しとオークション主催者への注意勧告をお願いします。
    (もちろん実際に訴えはしませんが、あくまでも駆け引き上の脅し文句。会社はそういう損な話はすぐサジを投げるのが相場です(笑))
※当方がYahoo会員かではなく、Yahoo会員に無断で当方の著作物を出品されている”被害者”です。
宜しくご対応お願いします。

と、まぁこんな所でしょうか。
併せて、今後の対策としても、WebにUPされています画像に電子透かしを入れておくのはどうでしょう?
ヤフオクの撮影画像の無断使用という話もよくあるかと思いますが、オークション用の画像であればヤフーIDを画像に入れておけばOKでしょうけど、この種の画像にそういう加工は厳しいかなぁと思います。
そこで、これは確実に私の著作物ですよという印として電子透かしを入れておくのです。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se158183.html
これであれば画像には影響はありませんし・・・。

大体こんな感じです。
参考になれば幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板