したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人狼告知・報告スレッド

222匿名希望:2006/11/04(土) 19:39:45 ID:Jb2DkMIo
見れなかったです。

223T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 19:40:14 ID:kNWVdkVU
ttp://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/index.html

の代わりに

ttp://192.168.1.21/h_jinro/index.html

ではどう?

これで入れるならひとまずそれでやって、
そのうちtkingdom.dtdns.netで見られる
ようになるまで待つということで大丈夫のはずだけど。

224匿名:2006/11/04(土) 19:40:36 ID:BkAhf4go
私も見れませんです。

225匿名:2006/11/04(土) 19:41:50 ID:BkAhf4go
223のアドレスで試してみましたけど、サーバーが見つからないと言われてしまいます…。

226221:2006/11/04(土) 19:44:01 ID:vwohoySw
IPアドレスも無理みたいですね……

227217:2006/11/04(土) 19:56:07 ID:zKDqxHaE
IPでも見れないです。
192.168.1.21ってプライベートIPではないですよね?

228T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 19:56:48 ID:kNWVdkVU
もうちょっと待って。

229T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 21:05:10 ID:kNWVdkVU
おかしいな。もう設定することはないはずなのだが。

230匿名:2006/11/04(土) 21:08:52 ID:BkAhf4go
IPアドレスからでも見られませんね…。

こういう事に関しての知識が皆無なので、お役に立てないのが申し訳ないです。
接続できるかのテストをさせていただきながら、気長に待ってますね。

231T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 21:10:11 ID:kNWVdkVU
さっきのは確かに間違ってプライベートIPの方書いちゃったが
それは単純ミスでとっくに直した。どうもバーチャルサーバ(NAT)の
設定がうまくいってないようだ。なんでだろう。

232匿名希望:2006/11/04(土) 21:51:10 ID:ctXO8vxg
tkingdom.dtdns.net = 219.120.193.111 になってます。
これで間違ってなければ、名前解決は正常に作動してると思います。
ただ、Pingも届かないですね。

233T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 21:59:40 ID:kNWVdkVU
全くわからん。くそ。coregaでなくバッファローにすべきだったか。

234匿名希望:2006/11/04(土) 22:13:47 ID:ctXO8vxg
coregaのルータなら「バーチャルサーバ」でひぐ狼が入ってるサーバのアドレスを指定すれば、外部からアクセスできるような気がします。

235T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 22:14:02 ID:kNWVdkVU
とりあえず絶対間に合いそうにないので
イギリス紳士編は24時間延長するね。

236T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 22:14:45 ID:kNWVdkVU
>>234
そうそこでつまっている。何度説明通りにやっても有効にならない。

237sage:2006/11/04(土) 22:26:30 ID:1t./BMNQ
coregaなら、固定IPテーブルからサーバのIPをMACアドレス指定で
192.168.1.99などに固定して、バーチャルサーバ有効、グローバル
ポートとローカルポートを80に指定、ローカルIPを固定IPとあわせる、
設定ってこれだけでしたよね。

他に何かありますかね…詳しい人いませんかねぇ。

238T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 22:43:05 ID:kNWVdkVU
ルータ電源一旦切ったらできるようになったかも知れん。
そのせいでWAN側のIPも変わっちゃったけど。

ttp://219.120.193.112/h_jinro/index.html

で今見れる?

239匿名希望:2006/11/04(土) 22:44:02 ID:1t./BMNQ
見えるようになりました〜。おつかれ様です。

240匿名希望:2006/11/04(土) 22:44:13 ID:ZtGK4fMM
>>238

見れました

241匿名希望:2006/11/04(土) 22:44:47 ID:pehr7u.M
問題なく見えました、お疲れさまです。

242匿名希望:2006/11/04(土) 22:45:00 ID:S6NIlOt.
>>238
問題なく見れるようです。

243T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 22:46:46 ID:kNWVdkVU
ではDDNSも変更します。

244匿名:2006/11/04(土) 22:47:25 ID:BkAhf4go
ラウンジから進行中の村まで、無事確認できました。

お疲れ様でした。ありがとうございます。

245221:2006/11/04(土) 22:48:31 ID:vwohoySw
見えるようになりましたね。
お疲れ様でした。

246匿名希望:2006/11/04(土) 22:56:52 ID:1t./BMNQ
ドメイン名アドレスttp://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/でのアクセスも確認しました。おつかれ様でした。

247T.King(管理人)★:2006/11/04(土) 23:05:53 ID:kNWVdkVU
ではひとまず今日のメンテは終了。
そちらからの見た目はあまり変わらないと思うけど。
ノートパソコンもDSのWi-Fiも無線LANからできるようになった。

248匿名希望:2006/11/14(火) 21:23:56 ID:FJ9V6qiU
22:30締め切りの長期村、第770話についてですが、
この村の村名「笑い飯編」は第703話で既に使われているようです。

249匿名希望:2006/11/14(火) 23:08:11 ID:5LFQ20Lk
>>248
長期の村名は候補のリストから自動で選ばれるので、そういう事が時々起こります。

250T.King(管理人)★:2006/11/23(木) 19:48:34 ID:l3YtaHcw
何回か連続無発言突然死してるプレイヤーアカウントをBANしました。

同時に突然死じゃなくて幽体離脱の制度に戻してくれという案が
でてるけどどう思う? まだ幽体離脱だった頃のことを覚えている
人もいると思うけど。

実装上は昔の状態に戻すだけだからそこまで大変ではない。

281匿名希望:2006/11/26(日) 04:46:38 ID:L.AB8DXM
突然死、幽体離脱について議論をするのはこのスレッドの主旨とは違う気がします。

ので、続きはこちらでしましょう。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1140445824/

284T.King(管理人)★:2006/12/23(土) 15:03:59 ID:lr0a31X2
メビウスだけ別サーバに移そうと思ってずっと停止していたけど、
手元の環境が変わってそれだけ移す意味がなくなってきたので復活します。

285匿名希望:2006/12/23(土) 17:56:21 ID:U0MWFe5E
復活やったぁ!

286匿名希望:2006/12/23(土) 20:45:57 ID:7Bx5id6I
ふっかつばんじゃーい!

287匿名希望:2007/01/01(月) 22:38:06 ID:ghNRdx2I
第831話『仍Δ景圈杲/TD>(と言う文字化け村、本来は第831話『賽殺し編』
のはずでした)の過去ログが、IEからでは読めないですね。

【/TD>】がタグと判断されてしまうようです。ページをローカル
保存してソースを訂正すれば読むことが可能です。

ちなみにFireFoxからならタグとして認識しないので読めますし、
緊急性もないですからメールではなく、ここでの報告とさせて
いただきます。

288匿名希望:2007/01/06(土) 20:08:09 ID:VNSrO1DY
上のソースの訂正方法が分かりません…
どうすれば、よろしいんでしょうか…

289tommy:2007/01/06(土) 20:28:33 ID:qa01wrc2
すいません

290tommy:2007/01/06(土) 20:30:08 ID:qa01wrc2
切れました。すみません、Nscripterの2.95
がひぐらしロワイヤルの体験版に必要だそうですが、見当
たりません。どうすればよろしいでしょうか。よろしくお
願いします。

291287:2007/01/06(土) 21:05:50 ID:O/yv1jVw
>288さん
ソースをテキストエディタで開いて、村の名前に相当する部分を
他の文字に置き換えるだけですよ。
キャラクターセットがEUC-JPなのでそれだけは注意しなくてはなりませんが。

まぁ、わからなければオヤシロ様の対処を待つか、これを機会に
Firefoxを導入してみるとかで。

292T.King(管理人)★:2007/01/14(日) 19:19:14 ID:IEa7TGCM
今からちょっとだけ鯖いじります。見えなくなるかどうかはわからない。
終わったらまた書き込みます。

293T.King(管理人)★:2007/01/14(日) 19:43:40 ID:IEa7TGCM
今外から見えててちゃんとできますか?

294T.King(管理人)★:2007/01/14(日) 20:20:59 ID:IEa7TGCM
出来てるみたいなので調整終わります。

295匿名希望:2007/01/14(日) 20:23:12 ID:/NM0BKlU
まったく問題を感じなかったので、オヤシロ様が鯖いじってたこと、
ぜんぜん気づいていませんでした。

少なくとも、閲覧に関しては問題ないですね。
(ラウンジ、進行中の村の観光、過去ログについて確認)

296さぼ・まん:2007/01/14(日) 20:48:24 ID:C67SAAIo
メビウス第112章(エンディング中)、発言と観光できました。異常ありません。

297T.King(管理人)★:2007/01/28(日) 22:21:09 ID:RPSHl7Aw
まず連絡事項として、855話突然死の高峯らいむさんは誰かのいたずらによる偽物です。

同名登録は大分前に対策したのだが、同じに見える名前を正確に禁止するのは
ちょっと難しいというか手間がいる。

どうしよう。偽物対策としては表にid表示されるように
すればいいとも言える。暫定的にそうしてみようかな。

あと突然死しそうな人を憂慮代行した場合突然死として扱われてないのは、
誰かの推測通り、これも本来なら直さなければならないのだが、
内部で使っているデータの関係でこれもちょっと深いところから
直さないといけないのですぐには無理。

今の眼で見るとそのあたりのシステムがかなり行き当たりばったり
なので全体を作り直したいのだけど(文字コードもUTF-8にするとか)。
ひぐらし自体の寿命があと半年ぐらいと言うときにそうするのも
どうかという気もするし。同じぐらいの作業量取れるなら
ひぐロワ礼の方が優先のようにも思える。ちょっと雑談スレへ回ろう。

298T.King(管理人)★:2007/01/28(日) 22:57:42 ID:RPSHl7Aw
>偽物対策としては表にid表示されるように
これひぐらしの方に適用してみた。
うまくいってるかどうかは試合終了時にわかる。
その時なんかバグったらたぶんこの影響。

299T.King(管理人)★:2007/01/29(月) 13:21:09 ID:PO6MBjn2
雑談の方に書いたけど偽物対策は登録したidを不可逆変換したものを
結果発表の時に一緒に表示することにした。応急処置だから
見栄え悪いかもしれないけど。

300T.King(管理人)★:2007/02/02(金) 08:47:40 ID:PUZS6MCw
5日に停電があるそうなのでその日はサーバの電源
落として出ます。朝から深夜まで停止します。
長期村があったら延期の処置をします。

301T.King(管理人)★:2007/02/03(土) 12:31:29 ID:wANlo7q.
>>299
自分でつけたIDと混同する人がいたら困るので[ID]の文字はとって
変換後の文字列を出すだけにする。

302T.King(管理人)★:2007/02/05(月) 22:00:04 ID:GbXlmD26
復帰した……はず。でもルーターとかが元から落ちてる関係で
何か影響出てないとも限らないのでまだ正常になってなかったら
教えてください。

303匿名希望:2007/02/05(月) 22:03:15 ID:HE/UWWVQ
お忙しいところすみません…。

第871話 『調節遺伝子編』
22時開始の短期村なのですが…。
茜さんは「1日分延長します。」と言っていますが、23時開始になってしまっています(汗
長期村と違い短期村は1時間延長、と考えて宜しいんでしょうか…?

304匿名希望:2007/02/06(火) 01:11:28 ID:TcfgSZcU
>>303
以前鯖落ちしたとき、かたなし編もその状況で、1日延期=1時間遅れる でした。
ただ、そのときは1時間後に始まらなかった後、オヤシロ様が改めて1日分前倒しをかけたので、
元の時間に戻ったんですけど……今回はまだ前倒しされてないみたいですね(汗
明日前倒しされている可能性もあるので一応、22時に集まっておくべきだと思います
そのまま前倒しされずに23時開始という可能性も無いとは言えない状態なのが微妙ですね

305T.King(管理人)★:2007/05/03(木) 00:48:09 ID:UBLslWmQ
5/2の17時ごろから鯖落ちてた模様。
ひぐらしで進行中の村が一つあったので1日分延長措置します。

306T.King(管理人)★:2007/05/06(日) 22:59:42 ID:GchTRro.
プレイヤーからの報告と突然死回数から判断して
荒らしと思われるいくつかのアカウントを停止しました。
ないと思いますが俺はまじめにやってるのにBANされちゃったぜ
という人がいたらメールで問い合わせ下さい。

307匿名希望:2007/07/11(水) 17:20:38 ID:w65g4ZU2
管理者さまはじめまして
ひぐらし人狼で遊ばせて貰っています理瀬と申します。

このメビウスプロジェクト掲示板は直接リンク禁止なのでしょうか?
もしそうでしたら、直接リンクした2chのスレッドの方を何とかしようと考えています。
申し訳ないですがお返事お願いします。

【代行】ひぐらし人狼 第7話【暴発】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1178961994/800

308匿名希望:2007/07/11(水) 17:43:41 ID:V1jPha66
>>307
管理人の手を煩わせるような事をするのは止めてくれませんか?
2chとこっちは関係ないので2chのネタをこっちに持ってくるのは他のPLに迷惑なんですが。
逆にこっちの話題を2chに持って行ってネタにされるのは非常に迷惑なんですが、
最低限の常識を持っていて、ひぐらし人狼のPLとしてのマナーを知っているのなら
どちらにもネタを持っていかないで静かにしていていただきたいです。

貴方の我侭で、こちらのPLたちまで影響を及ぼす可能性がある事をされるのは
非常に迷惑なんですよ。
貴方がちゃねら〜なのか知りませんがちゃねら〜なら2chのみで活動をどうぞ。

309匿名希望:2007/07/12(木) 18:16:32 ID:kEWxbSsU
運営側の告知スレッドと言うスレルールがあるのに、
ここに書いておいて、しかもマナーの話ですか(笑)

310T.King(管理人)★:2009/02/04(水) 00:04:45 ID:iw3KRaD2
2/6 金曜日午後2時から停電があるそうです。
忘れなければその日は朝からサーバー止めて行きます。
最低でも夜まで復帰しません。

村が始まってれば1日延長します。

311T.King(管理人)★:2009/02/06(金) 20:02:31 ID:d0MWS7oo
止めるの忘れて出てっちゃったのになんともなってねえ! 何故!?
でも今どうもないならもう大丈夫でしょう。

312匿名希望:2009/02/07(土) 01:45:58 ID:UqlHGsgg
いつもひぐらし人狼を楽しませて頂いています。

レスを見る限り一大事が起きかけていた様ですが
何事も無さそうで何よりです。

313T.King(管理人)★:2009/04/27(月) 00:36:18 ID:TuqSAgAg
諸般の事情により例の不細工な自宅鯖を
そろそろ畳まなければいけない状態です。

幸いにしてさくらプレミアムの鯖の規約が他を圧するほどの
不可でない限りゲームおkということになっているみたいなので、
そちらに移そうとしています。無理なら閉鎖です。

テスト代わりにいまメビウスをtkido.comに移転して、
自宅サーバのファイルはいったん消しています。
この状態で、つまり、

tkingdom.dtdns.net

のドメインがなくても正常に動いているならひぐ狼も移せます。

今試しにテスト村を建てているので適当にログインして
真面目にゲームしなくていいので通常のゲームでやるようなことが
正常にできているかどうか試してみて下さい。

314T.King(管理人)★:2009/04/27(月) 00:38:12 ID:TuqSAgAg
ひぐ狼は今立っている村が終わって暇があり次第移行を試みます。

315T.King(管理人)★:2009/04/28(火) 13:50:04 ID:Kug2/gv2
終わったみたいですし、メビウスでのテストで問題なさそうだったので、
今晩から明日のどこかでひぐらしも移転させます。

316T.King(管理人)★:2009/04/29(水) 09:53:08 ID:1ABYam3c
全部移転しました。
自宅鯖はすでに電源落としてます。

とりあえず動かなくなっているところ、
リンク切れ等がないか見て下さい。
まとめサイト部分含め。

318T.King(管理人)★:2010/05/03(月) 21:37:18 ID:txT48dq.
いまGoogle App Engineの勉強に、
東方ネタでスレッドフロート式掲示板を作成中です。
何名かテストユーザー募集します。

ttp://www.tohobbs.net/
(先頭にhを付け足して下さい。)

テストといっても好きなときにアクセスして
いじってみて適当に要望なり見つけたバグなり
出して下さいというだけです。

まだ開発中でいろいろ穴があるので
完成までURLを不特定多数に教えないようにして、
見つけた人からこっそり利用してみて下さい。

ただ、書き込むにはGoogleアカウント(gmailのアカウント)
でログインがいりますので、無料ですが、
すでに持ってなければ取らないといけません。
そこだけちょっと面倒くさいかもしれないです。

319T.King(管理人)★:2011/02/11(金) 18:39:42 ID:???
さくらのレンタルサーバからさくらのVPSへの
引っ越し作業をしているので、しばらく繋がらないかもしれません。
URLはそのままでこれまでの機能はのこる予定です。

320T.King(管理人)★:2011/02/11(金) 23:20:15 ID:???
ttp://tkido.com/h_jinro/pukiwiki/index.php
ttp://tkido.com/m_jinro/pukiwiki/index.php

メビウスとひぐらしでpukiwikiの動作がなんか違う。
ひぐらしだけおかしい。ほとんど同じはずなのに。

pukiwiki自体が相当古いので、
どちらもおかしいならわかるんだが、
ひぐらしだけおかしいのは納得行かない。

なにか見落としているのだと思うが分かる人います?

321匿名希望:2011/02/12(土) 00:20:48 ID:8w2ta2Bo
Wikiではないですが、ラウンジの表示も変ですね。
村の名前が『編』だけになってしまっている。村に入ると普通に表示されていますが、編だけに変ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板