したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エピソード3 攻撃魔法攻撃力について

1課長:2005/03/27(日) 19:43:27 ID:PyNU2rLU
術者:LV47 INT20 SP15 STR8 SOC装備 ウィザード
受手:LV35 MR100(丁度) エルフ

アイスダガ 213(射程:14 単体)
ウインドカ 207(射程:14 単体)
チルタッチ 363(射程:2 単体)※HP吸取量計測未実施
ファイヤア 378(射程:10 単体)
スタラック  396(射程:10 単体)
ライトニン 716(射程:6 炸裂範囲:特殊)※指定対象によらず前方3×6の範囲が炸裂範囲
フローズン 553(射程:6 炸裂範囲:3)
ファイヤボ 501(射程:6 炸裂範囲:3)
バンパイヤ 832(射程:3 単体)※HP吸取量32固定
アースジェ 904(射程:14 炸裂範囲:2)
コールライ 1021(射程:6 単体)
コーンオブ 1016(射程:13 単体)
イラプショ 1528(射程:13 単体)
サンバース 2047(射程:4 単体)
アイスラン 1453(射程:13 単体)
トルネード 1593(射程:0 炸裂範囲:4)
アースクエ 2084(射程:0 炸裂範囲:3)
ブリザード 949 (射程:0 炸裂範囲:12)
ファイヤス 1804(射程:0 炸裂範囲:3)

2課長:2005/03/27(日) 19:45:10 ID:PyNU2rLU
すいません途中送信しました。

これは30回の総ダメージ量です。
またLV5魔法以降の「射程:13」は14の間違いです。

新魔法についてはまだ持ってないのでご勘弁ください(´ω`)

3課長:2005/03/27(日) 19:52:05 ID:PyNU2rLU
総評

地魔法とサンバーストの強さが目立っている。
地魔法の中でも特筆すべきはアースクエイクの威力だろう。

たまたま大きいダメージが出たのかと思いモンスター相手に検証したが
SP18ならエルモアゾンビソルジャーがバタバタと一発で倒れていく事から
フロックではないと判断できた。

サンバーストはたまに物凄く大きな値を出す事がありこれが平均値を上げた要因になっている。
今回の実験対象はMR100であるが100を超えるダメージが出てエンチャが切れたかと思ったが
エンチャントは切れておらず確かにMR100であった。
その後も数回100を越えるダメージを記録した。

4課長:2005/03/27(日) 19:59:55 ID:PyNU2rLU
追伸

炸裂範囲は 対象の場所を0 対象の1歩隣の場所を1としています。

5名無しさん:2005/03/28(月) 11:43:59 ID:x5kZYAcc
有効なデータthxです
表を元に平均値を2倍して(MR100対象実験のため)、自分の体感と
ダメージがほぼ一致しました

私の方は狩りで効率を測るためUP直後にラミアでテストしていたのですが、
その時の体感がファイアーアローで約8発、サンバで約2〜3発でした
ラミアのHPが200ですから、ファイアーアローの平均が25
サンバが70〜100近辺でほぼ一致します

実はこのほぼ一致するのがくせもので、このデータの対象はエルフと
いうことで弱点属性が無いのに対してラミアのMRは20%
データと体感が一致するということは、弱点属性への追加ダメージと
モンスのMR20%はほぼ相殺、下手したら弱点属性の追加ダメージ自体が
実装されていないかもしれないという疑惑まででてきました><

6名無しさん:2005/03/28(月) 11:44:05 ID:jniQtaP.
有効なデータthxです
表を元に平均値を2倍して(MR100対象実験のため)、自分の体感と
ダメージがほぼ一致しました

私の方は狩りで効率を測るためUP直後にラミアでテストしていたのですが、
その時の体感がファイアーアローで約8発、サンバで約2〜3発でした
ラミアのHPが200ですから、ファイアーアローの平均が25
サンバが70〜100近辺でほぼ一致します

実はこのほぼ一致するのがくせもので、このデータの対象はエルフと
いうことで弱点属性が無いのに対してラミアのMRは20%
データと体感が一致するということは、弱点属性への追加ダメージと
モンスのMR20%はほぼ相殺、下手したら弱点属性の追加ダメージ自体が
実装されていないかもしれないという疑惑まででてきました><

7名無しさん:2005/03/28(月) 14:38:14 ID:jniQtaP.
重複カキコしてしまった。�ョすみませんorz

ついでにファイアーウォールについての情報
近接したラミアに使っても、火壁が消えるまでにラミアを
倒すことができませんでした
離れた位置から当てて、そのまま真っ直ぐ来た時は
一度の詠唱で倒せることもありました

以上の結果から、たぶん移動毎にダメージ判定して
いるっぽいです、、、

威力はテスト中、蜘蛛を一撃死させることがなかったので、
サンバより弱いと思われます

ヘルプにあるように、火の壁に触れたすべてのPCとNPCは毎秒ごとに
一定量のダメージを受けるのであれば、それなりに使えるはずなん
ですが、今のままでMP効率考えたらFB連射したほうがましな
激しくゴミ魔法なので注意してくださいorz

(試行回数が少なかったので、もし違ってたらすまんです)

8課長:2005/03/28(月) 14:57:36 ID:PyNU2rLU
モンスターの自然HP回復量は侮れませんよ〜
ラミアの場合だとテイムできないので詳しくは判りませんが
6秒ごとに10〜20程度回復しているのではないかと思います。

自然回復15だとしても7秒の間に30回復する事だってありえるわけです。

ちなみに私が確認した限りではトロッグが
最大HP60で静止時5秒 移動時6秒 行動時7秒毎にHP9を回復します。

つまり品詞状態からでも30秒あればほぼ全快という事になります

9課長:2005/03/28(月) 14:58:12 ID:PyNU2rLU
追伸

ファイヤーウォールはガードにも当たって撃たれる事があるそうなので
注意して使ってください(´・ω・`)

10名無しさん:2005/03/28(月) 18:27:42 ID:afxdvZb2
ファイアーウォールの件すみません

今、やり方を変えてきちんと試したら
きちんと1秒ごとにダメージを与えていて
一発でラミア処理できましたorz

ガセ情報申し訳ないです><

11耳長WIZ:2005/04/02(土) 22:05:35 ID:wJ6Diqx2
お久しぶりです
半引退状態でしたがEP3でちょと復帰しました

上の射程ですが
アースジェイルも他の範囲呪文と同様に
射程が短くなっているようです

12課長:2005/04/03(日) 01:22:55 ID:PyNU2rLU
俺は画面ギリギリ一杯の場所に打てるんだけどなあ・・・

炸裂範囲なら小さくなってますが

13耳長WIZ:2005/04/03(日) 20:41:18 ID:wJ6Diqx2
ごめんなさい
11の情報は完全にデマでした
画面ぎりぎりでも詠唱できました

14名無しさん:2005/04/06(水) 19:34:03 ID:gyB6r7to
ライトニングストームの情報はないでしょうか。
資金調達して売りを待ってるんですが、肝心の売りが無くって覚えられない(つД`)

15課長:2005/04/09(土) 16:20:17 ID:PyNU2rLU
今更でなんですが

バンパイヤ 832(射程:3 単体)※HP吸取量32固定

吸取量は32固定と書きましたが大嘘のようです。
与えたダメージ分だけ吸い取る事が判明しています。

16おっさん:2005/04/11(月) 09:02:47 ID:fGHssq.o
ライトニングストームですがSP22でMR86のエルフに
50〜130のダメ与えます。かなりばらつきあって平均60〜70と
いったとこでしょうか

17ぴろり:2005/05/02(月) 04:04:12 ID:bvA.7Ojg
V-Tについてですが,INTないしはMB依存でSPやMagicLevelは関係ないような気がします.

ドワ倉庫相手に簡単なテスト(10回平均)

INT19LV49エルフ:平均60程度
INT18LV40+WIZ:平均40+
INT19LV40+WIZ:平均60程度

という結果が出ました.
時間があれば,ちゃんとした計測もやってみようと思います.

18カノWIZ:2005/05/16(月) 15:40:39 ID:93xbITRw
メテオ INT25に装備でプラスできる分INTあげて攻撃した場合
最大で550あたるそうです。

19名無しさん:2005/05/17(火) 03:01:26 ID:hP/lM6Ys
ダイスの目が全部MAX出た場合ですか?

20名無しさん:2005/05/17(火) 08:31:58 ID:yXwvMQDw
メテオはサンバの破壊力とほぼ一緒です。
INT27でも約300ちょい(MR半減無し時)なので、
たとえINT29でも550ダメージが出ることはまずありえません。
もちろん19さんが言うようにダイスの目が全部MAX出たなら別ですがw

21カノWIZ:2005/06/17(金) 12:59:13 ID:93xbITRw
18ですけど、これはコンバットにおけるデータで、
INT29で550でています。実験済み
戦争で、私もHP390で即死しましたが。PT内でのHPバーみてたら、くらわない人は
あまりくらってませんね。でも、たまに即死してる人もいます。
範囲内でダメージもばらつきあると思うので。1回のメテオで10人くらうとしたら、
2回うてば20人くらいます。運悪く、そういうダメージ食らう人もいるんでしょう?
推測ですがね。メテオ1発で100くらう人いれば300くらう人もいますからね。

22名無しさん:2005/06/17(金) 15:54:45 ID:FBfKEJrk
>>範囲内でダメージもばらつきあると思うので。1回のメテオで10人くらうとしたら、
>>2回うてば20人くらいます。運悪く、そういうダメージ食らう人もいるんでしょう?

まずダイスによる確率つーのを説明しないといけないですね。
例えば、101〜300のダメージが当たる魔法でも、
最大値の300ダメージが200分の1の確率で出るわけじゃありません。

計算式がわかっているGヒールの回復量の例で言うと、
2(10+MB)d8
INT初期の人だと最低値22、最大値176
で、この最低値と最大値が出る確率は約1677万分の1です。

要するにダイスを使った確率では、平均値から大きく離れた数値がほぼ出ないわけです。

つまり、10人や20人どころか、1000人や10000人食らってもそんな数字はそう簡単には出ません。
もちろん確率が0じゃないんで運次第ではいつか出るわけですが。

23名無しさん:2005/06/17(金) 16:01:48 ID:FBfKEJrk
>>メテオ1発で100くらう人いれば300くらう人もいますからね。

確率以前にMR判定と属性防御を理解してるのかどうかが疑問。

ちなみに私の実験ではINT27、SP26で平均300ちょい。最大でも400未満。
韓国の実験記事でも同じぐらいでした。
ダメージ550が頻繁に出るんならDIGより強い罠。

24名無しさん:2005/06/18(土) 04:47:59 ID:WB/xSRfI
int27 SP26の平均値は150、よく見かける範囲としては120〜180
貫通だとしてもMAX360付近が常識的に期待できる数値なんです。
かなり甘く見積もってもMAX400↓が限界でしょう。

それなのに550ダメージなんて無理がありすぎです。

25カノWIZ:2005/06/20(月) 03:28:26 ID:93xbITRw
でも、対人実験ででたのは事実です。

26名無しさん:2005/06/20(月) 11:34:29 ID:hukHyN7.
ラグで起こったかとんでもないダイスの出目が出たかどっちかだろうね。

INT29って事はBWアミュとメルキ帽とマナクリorINT盾が必要な訳ですが
JPで尚且つカノープスサーバーに存在しましたっけ?

450ダメージくらいなら550ダメージの100倍は出やすいと思うので
キャプチャソフトあたりで動画を取れば信用してもらえるかな?

もしかしてこの記事で勘違いしてませんか?
http://lineage.gameabout.com/news/index.asp?pg=/news/view.asp&menu_id=3&cts_id=4288

27名無しさん:2005/06/21(火) 02:15:05 ID:FBfKEJrk
カノ鯖のINT29ってーと漢字6文字のあの人でしょうな。

対人で1回出たのかもしれんけど、んなこといったら最大値は600ダメージ↑もあると思うぞ。
ただ確率が何百万分の1とかだから現実的にはあり得ん。

対人で実験したのなら500↑どころか450↑すら滅多に出ないのわかるでしょ?
文章見た感じじゃMR判定もわかってるのかどうかって感じだし、
あんな書き方じゃ価格操作と思われても仕方ないかと。

28カノWIZ:2005/07/01(金) 21:07:30 ID:93xbITRw
27さんの言うとおりその人だけど。
騒がせてすみません。確かに、私自身が実験したわけではなく、某戦争参加者がそのWIZに打ってもらって
だした奴なので、それを「事実です」と言ったことはあやまります

29Frantic:2005/09/03(土) 23:46:14 ID:MRTfRoaE
■Lv9魔法 ライトニングストーム(52/0) 消費MP44
攻撃者:Lv45WIZ INT20 STR8 SP15 → 被攻撃者:MR100ELF
Dmg33〜55 Avr44.72 (MR100 サンプル数50) MP1当たり1.016ダメージ

30旅人:2005/10/13(木) 08:50:49 ID:YBbOKPT2
メテオは最大ダメ399
MR100に対して最大ダメ199ですよ
ちなみに私はMR100に対して184のダメが最高です(INT28SP27)
MR貫通してたとしても368って事ですねー

31名無しさん:2005/10/16(日) 03:18:14 ID:i3a0248s
>>30
SP33でも最大ダメ399なんでしょうかw
とりあえず計算式くださいw

ちなみに184ダメが出たことあるなら最大ダメ199ってことはないでしょうね。
ヒールの計算式を見ての通り、そんなに振り幅が小さくはなりません。

32名無しさん:2005/10/25(火) 03:49:13 ID:jSW6ansg
ついにエピ4アップデートが決まりましたね。
魔法威力調整も確実なようですし、そろそろ魔法威力調査の準備でもしておきませんか?

有志で鯖を決めて、MR100エルフをINT〜LVを変えたWIZを多数作って一斉に実験を行えば
効率よくデータが集まりますし、この機会に集まって狩場・狩り方の情報交換を行うというのも有意義だと思うのですがどうでしょう。

33ひまひまぷー:2005/11/07(月) 13:08:54 ID:CP9S.kyI
int28SP27のバーサク状態で

メテオは約100-150、貫通で200-300
DIGは約200-250、貫通で400-500

メテオで500出るなら、DIGいらないよね。

34名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:20 ID:KI6dCu5U
バーサクについての質問ですが、魔法ダメージに+5?されるらしいですが
これはどんな魔法でも一律+5されるのでしょうか?
EBで+5ダメされてる実験は見た事があります。
F-CやF-Sの場合やブリザードのような範囲魔法でも+5されてるのか?
V-Tでの場合は吸えるHPは増えるのか?
よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板