したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

単発質問用スレ

1kim:2004/01/12(月) 14:37 ID:1xBpVpUQ
魔法に関する質問以外の
単発質問スレッドが増えてきたので立ててみました。
適当に使ってください。

以前の単発質問にはsageで答えておいたので、
質問した方は目を通しておいてね( ´∀`)

138名無しWIZ:2004/10/04(月) 15:30 ID:BarxodTs
>>135
実際に実験してみる事をオススメします。
同じナイトでも装備等でSTR9くらいは変化をもたせられますからね。

>>136
PTを組んでサモンを使わない場合は
レベルの2乗に完全比例して分配されます。
サモンを使う場合は全体から控除されるのか
術者のみから控除されるかは知りませんが恐らく前者でしょう。

PTを組んでいない場合完全にダメージ比例で分配されます。
サモンが与えたダメージはサモンに経験が行くと考えてください。
またFA者には経験値2倍の権利があります。(正確にはちょっと違う)
例:
術者 100 サモンA 60 サモンB 40 横叩きナイト100

この場合術者には
(100×2)/(300+100)となりその敵が持っている50%の経験値が入ります。

139おぅぃぇ:2004/10/06(水) 16:08 ID:Q5akZO9s
FCってメイジ杖とSOSどちらで撃つ方が効率良いのでしょうか?
わかる人いれば、是非教えてください〜♪

140135:2004/10/10(日) 16:21 ID:9JiHtRcw
レスありです(お礼送れてすみません^^;)。
一度具体的に実験した方が早いですね……。
幸い2PCあるので楽にできるようですし、やってみます♪

141名無しさん:2004/10/10(日) 23:10 ID:y7iFBJ3A
過去に同じような質問があったら申し訳ないのですが、
DEにブレスウェポンとバーニングウェポンをかけた状態で
DEがシャドーファングを使うと、どうなるのでしょうか?
ブレスが消えるか、バーニングが消えるか、もしくは両方消える?
やったことのある方教えてくれるとうれしいです

142シリ鯖の或WIZ:2004/10/11(月) 22:14 ID:VrPBQuIM
バーニングはファイヤーウェポン、ファイヤーブレスをしない限り消えません。
だからS-Fをかけても消えません。
でもブレスウェポンは消えます。
S-F、ブレス、エンチャウェポン、ホーリーは同じ種類なので最後にかけた効果だけが残ります

143名無しさん:2004/10/12(火) 19:18 ID:hMIev63M
>>142
確かF-Wなどはウィンドショットでも消せます
PT内にストームアイとファイアーブレスが同時にいるとものすごく不便なので
ここは改善して欲しいところですね

144下痢エルフ:2004/10/13(水) 02:47 ID:usE7E3Fs
いつも楽しく読ませてもらってます。質問ですが、例えば初期にDEXを16振ったとして、51、52でDEXに振るとします。すると、
DEXは18になるわけですが、その際、LV毎のACの上昇は変化しますか?それとも初期値が16だからLV5毎にAC-1で固定ですか?過去
に同じような質問があったらすいません(´・ω・`)

145名無しさん:2004/10/13(水) 14:39 ID:htM1xmP.
>>144
上昇します。

146141:2004/10/13(水) 22:07 ID:y7iFBJ3A
>>142-143
回答ありがとうございました。
ツアー等で、風エルフがいないときは安心して
ファイアーブレスが使えますね。
さっそく狩り行ってきます・・・

147名無しさん:2004/11/19(金) 15:23 ID:Eru91VKk
ホーリーウェポンはブレスウェポンの命中UP効果と
同じ効果があるという話を聞きましたが、実際どうなんですか?

148カノ鯖エルフ:2005/01/04(火) 13:18 ID:NuI3CjdU
先日初めて傲慢61↑に行ってきました。
全員初挑戦で下調べが少なかったために道に迷いまくって65で虎が沸きすぎて
終了してしまいました。
そこで質問なのですが、61↑の敵にはスローのエフェクトが出るのですが
遅くなってる気がしません。
スローは無意味でしょうか?
その場合WIZの役割はヒーラーか魔法を撃って引くしかないでしょうか?
それから前衛のLVが低めのためメイルブレイカーかハンターボウを使わないと
まともに攻撃が当たらないのですが、50未満ナイトの場合はどちらの武器が
良いと思いますか?
(50未満で行こうとするのが無謀かもしれませんが、親しい知り合いなので)
ご指導のほどお願いします。

149Pianna:2005/01/04(火) 20:25 ID:pHytjlG.
50以下でも十分?あたります(フルエンチャ)
MBでもH-Bでも大丈夫かと思いますが61↑で殴る場合
ナイトcon型で回復に自信がある場合でないと死亡の危険性が高いです。

あとスローに関しては傲慢51f↑のすべての(?)敵およびほとんどのボスで無効です。
また広場などなら別ですが狭い場所でヒーラーがタゲを取るのは危険です。

あと体感ですが3セル以上離れて攻撃していればタゲが変わることは無かったと思います。
ですから広場で引く場合は攻撃している人から3セル以上離れたところを通ると安全かと思われます。

150カノ鯖エルフ:2005/01/05(水) 22:23 ID:NuI3CjdU
>>149
Piannaさん、ありがとうございました。
命中率はステータスシミュレーターを使って計算したところ+7ツルギで75〜80%でした。
(LV49CONナイトフルエンチャ)
メイルブレイカーならMAX命中率になるので前回はそれで行きました。
回復が追いつかないという事はありませんでしたが、たびたび休憩しないとMPが持ちませんでした。

151KQ:2005/01/05(水) 23:32 ID:oCB3rJg6
51階層の敵はすべてスロー無効ですが、61階層ではホンケロとアシタジオのみ効果があります。
ちなみに71階層の敵には普通に効果があります。ボスはすべて無効です。

人数が多いのであれば撲滅速度は問題無いと思うので私はハンターボウをオススメします。
一人が引き役をやって弓攻撃&WIZは魔法攻撃してれば多少沸いても普通に狩れると思いますよ。

152wiz:2005/01/09(日) 09:36 ID:OlyGGy3w
はじめまして。
魔導師検定で自分のレベルを測らせてもらっています。

現在どうにか9段までくることができました
が、10段の条件「現存する魔法をすべて覚えている」
ですが、ディスインテグレートも必要ですか・・・?

エピ3で魔法がいっぱい増えると思うので、
ますます敷居のたかくなる条件と思います(つд;)

この条件について再検討をお願いできませんでしょうか・・・

153AQUI:2005/01/09(日) 22:57 ID:2WX8oFIE
召喚師鑑定のとこで、AI強化でサモンの壁が使えなくなったので
サモンモンスターで壁を作り敵の攻撃を防ぐことができる
も抜いた方がいいかもしれませんね

154お相撲さん:2005/01/10(月) 23:15 ID:ySG/mMSw
魔道師検定について
この検定も確かに現実とかなり離れてきちゃったスかね〜。
作った当時もインビジやブリザードなど、まだほんの一握りしか覚えている魔法使いがいなくて相当厳しい条件だったような気がするっス。
エピ3になったら全面改訂っスかねε- (゜ー゜*)

召喚師鑑定について
サモンの壁ってのはダンジョンでよく使うやつっスね。
今はAIで回りこんでくるから使うのは厳しいってことスかね。
なにか代替案を考えておくっス〜。

いろいろアドバイスごっつあんです!

155Pianna:2005/01/15(土) 21:33 ID:RHJYViCM
>>151
KQさん補足ありがとうございます_| ̄|○
勝手にそう思い込んでたようです、失礼しました。

156シリ住人:2005/01/18(火) 10:53 ID:AIBIkIIo
現在13MほどアデナがありBEローブを装備してます。
それでサモコンを買うかBEローブを売ってAR買うかで悩んでます。

MP維持に関してはFIならなんとか休憩なしでペアできる状況です。
どなたかご意見ください。

157名無しさん:2005/01/18(火) 15:13 ID:z2c4X2FE
>>156
レベルや狩り場とか書かないと

要はROSCが必要かどうかで、サモンのパワー不足を感じてるなら
買った方がいいし、そうでないならARを買った方がいいでしょう
MP+50は無くなりますが、MaxMPより回復率の方が重要なので
Ep3では出せるサモンも変わるので、ROSCの行方は微妙ですね

158名無しさん:2005/02/18(金) 09:39:47 ID:HQhu64fM
魔法じゃないのですが・・・

銀武器などのアンデッド効果って、どれくらいつくんでしょう?

実験のソースとかあったら、そちらもお願いします

159名無しさん:2005/02/18(金) 09:54:20 ID:hMPVGwgY
TOPから特別研究室行って「祝福された武器の研究」を参照しましょう。

160名無しさんが接続しました。:2005/02/22(火) 11:34:57 ID:PyNU2rLU
>>158

+0ショートソードと+8刀の差より大きなボーナスがつく

161名無しさん:2005/03/10(木) 12:02:42 ID:ghZaYK2g
銀武器のアンデットボーナスは1〜20のランダムダメージボーナスらしいです。
聞いた話なので100%本当かどうかわかりませんが(゜ー゜;

162名無しさん:2005/04/17(日) 17:07:51 ID:WAHG9Wkk
一年くらいぶりでリネやろうかと思ってるんですがどの鯖がお奨めですか?
条件はPK可鯖、1キャラは基本から外れてないWIZを作る予定、特に52↑には固執しない、以前の知り合いを頼る事はしない

こんな感じです。どこも同じだって場合は中やら出稼ぎの少なめのトコがあればそこに行こうと思います

163名無しさんが接続しました:2005/04/19(火) 21:31:57 ID:nM4GWrFg
どこの鯖も中は多い。
敢えて挙げればカノか・・・

164名無しさん:2005/04/20(水) 00:04:41 ID:NvEfkE6U
res thx

以前はカノ鯖が特にWIZ人気があったらしくWIZ装備品が他鯖より高かったみたいですが今は下がってると良いんですが・・

165アルWIZ。:2005/09/09(金) 20:54:49 ID:Zwr2F/vs
質問です。
エルモアでT-U狩りしてるのですが…一つもレアが出ません><
もう2〜3週間くらいやってるのですが^^;
T-Uで狩るとレアでないと聞いたので本当でしょうか?
教えてください。

166名無しさん:2005/09/09(金) 21:09:27 ID:sKDl8/Mw
そんなことはないので安心してください。
ちなみに私は49〜50の半分くらいをエルモアですごしましたが
出たのはzel2枚くらいでした。

167アルWIZ。:2005/09/09(金) 23:54:58 ID:Zwr2F/vs
れす ありです^^
やっぱりレアはレアってことですね^^;
今さっきCOCでましたorz

168名無しさん:2005/09/10(土) 21:12:11 ID:5Yytl0xM
サイレンスについてなのですが、ここの魔法研究室の解説だと
「何回か敵の攻撃魔法を防ぐ」となっています。

確かにエピ2以前はそのとおりの効果だったと思うのですが、現在
の効果は「敵の攻撃魔法を一度だけ防ぐ」に変わっているのでは
ないでしょうか?

169名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:52 ID:n73iS3RI
そうだね。
完全に対PC魔法になってしまわれたOTZ

170アルWIZ。:2005/09/12(月) 20:37:00 ID:Zwr2F/vs
もう一つ質問です。
エルモアT-U狩りなのですが…
接近して倒さないとレアDROPしないのですか?
CoCもたまたま接近してだったので。。。

171名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:13 ID:n73iS3RI
Dropの内容は、モンスが沸いた時点で決まります。

172アルWIZ。:2005/09/18(日) 23:23:49 ID:vxOuljFg
またまた、れす ありです^^
CoCしかくれないのはイジメですかhhh

173名無しさん:2005/10/18(火) 14:53:20 ID:9trEM1nc
最近復帰したものです。
祝福された武器のダメージボーナスの効果がある敵は
特別研究室のリストで全てでしょうか?
新しく追加された敵や変更された敵があったら教えてもらえますか?

174お相撲さん:2005/10/19(水) 21:04:18 ID:2jT7ndm6
傲慢のアンデッドにちゃんと効果があるかどうかとかは調べてないスけど、おそらくそれくらいじゃないスかね。

175kim:2005/10/20(木) 15:09:28 ID:.MMEZOHU
祝福された武器の効果について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7256/1058896919/

こちらのスレによると、特別研究室のリスト以外では
ホーンケルベロス、ホラーケルベロス、レッサーデーモンに
祝福武器の効果があるようです。

176173:2005/10/21(金) 02:17:30 ID:9trEM1nc
お二人とも回答ありがとうございました。
ふと思ったのですがサキュなんかは見た目があからさまに悪魔っぽいですが
祝福ボーナスは効かないのでしょうか?

177名無しさん:2005/11/12(土) 18:28:27 ID:RxWlmiK.
サキュ系は見た目は悪魔っぽいけど分類上はノーマルですからね。
祝福効果は無いです。
悪魔ではなくて淫魔ですから・・・・

178名無しさん:2005/11/15(火) 14:49:58 ID:vV8vNkGU
カーズブラインドとダークネスって何か違いがあるんでしょうか?

179名無しさん:2005/11/18(金) 01:53:47 ID:T6YD0b8M
効果の持続時間
カーズブラインド(10秒
ダークネス(30秒?
カーズブラインドのほうが消費MPが多いけど魔石不要
ダークネスは10/0/1
違ってたらすいません。

180名無しさん:2005/11/18(金) 05:55:17 ID:BfcIi.Og
あと成功率もダークネスの方が高いです。

181エンチャ君:2006/03/12(日) 19:06:34 ID:CpUe2b/c
エンチャントウェポンの魔法の説明ウィンドに、付与 火 と書いてあるんですが
武器に火属性が付与される事になるのでしょうか?

182名無しさん:2006/03/17(金) 15:04:17 ID:kMW18NPs
なりません

183名無しさん:2006/04/03(月) 21:35:49 ID:sGRt7dUc
増殖ENDしてからどうもヒールの回復力が減った気がしてならない。
同じように感じてる人いますかね?

184名無しさん:2006/04/04(火) 15:09:36 ID:mMQG39Jc
ヒールの回復力ですが、若干下がったような気もします・・・詳細は不明。

185名無しさん:2006/04/05(水) 01:06:42 ID:BaGpy8QA
バーニングかかってる状態で攻撃対象にEFDかけるとダメージあがるって聞きましたが、
その場合、やはり、武器に火属性付加って考えてもいいんではないでしょうかね?
>182さま

186名無しさん:2006/04/06(木) 04:27:03 ID:TMPGshBw
武器にではなく、追加ダメージ部分だけが火属性を持つ。

187名無しさんが接続しました:2006/06/18(日) 07:14:07 ID:kjC4okq.
ライトニングの範囲について教えてくださいm(_ _)m
前方6セルというのはわかったのですが、横(幅)は1セルなのでしょうか?
横3セル×縦6セルと聞いたことがあったので・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板