[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
闇精霊魔法
1
:
DE浮気中
:2003/11/12(水) 09:10 ID:hfRyjtnA
一応すべて覚えましたので簡単に
Lv1
ブラインドハイディング
効果は30秒間、解除などはインビジと同じ。解除後3秒ディレイ
シャドウアーマー
15分間AC-3。シールド、アースなどと排他
Lv2
ムービングアクセラレーション
10分間移動速度1.33倍?
1.5倍という話もありますが、おそらく1.33だと思います
バーニングスピリット
効果未実装です
Lv3
アーマーブレイク
15分間武器の最大ダメージのみ発揮
例:15/10の武器でスモールを攻撃すると常に15のダメージのみ発生
STR補正などは当然別につきます
対人・対モンスとも効果あり
アンキャニーダッジ
12分間回避上昇
まだ実験中ですが、目立ったダメージ軽減は無いと思います
回避は対人・対モンスとも確実にあがります
ナイトの攻撃をひょいひょいかわせます
Boxされると効果が無いように感じるのは、通常のACと同じ感じ
またLvの高い敵に対しては効果が薄いような感じがします
これもACが低いとLvの高い敵から回避できないのと似ています
シャドウファング
効果未実装
ファイナルバーン
使用すると術者のHP/MPが1になります
相手に対して術者の残りMP程度のダメージを与えます
ただし、試した限りではほとんど正確に残りMPのダメージでした
またER回避と見られるダメージ0
MR効果と見られる半減があります
ただし完全回避が結構多く、wizにさえ簡単に回避されてしまうため
通常の魔法とは計算が違うのではないかと思います
使うとMP回復にえらく時間がかかるためなかなか試せません
2
:
DE浮気中
:2003/11/12(水) 09:22 ID:hfRyjtnA
忘れてました
ファイナルバーンはカウンターマジックでは防げません
それとこの他の魔法もすべて覚えてます
要請あれば実験します
3
:
kim
:2003/11/12(水) 13:44 ID:1xBpVpUQ
スレ立ったついでに俺のデータも
・ブラインドハイディング
発動後ディレイ10秒。この間は自力で姿を現す事は出来ません。
ディテクションスクで出現出来るかなと思いましたが使用出来ず。
・エンチャントベノム
体感では毒発動率は10%程度。効果時間短いのであまり実験してません。
・バーニングスピリット
武器の最大ダメージ発生率を高めるようです。劣化アーマーブレイク。
また、ちゃんと検証してはいませんが命中上昇効果が有るように思えます。
・ダークブラインド
アジトのメイド(MR0)にすら成功率0/5と最悪の数値。
現時点では使う必要は無さそうです。
・ファイナルバーン
この魔法、恐らく「MRによる成功判定」を先に行い、
成功した場合更に「MRによるダメージ半減判定」を行う二重構造ぽいです。
こういう性質上、MR100ならほぼ確実に回避出来ます。
上の方と同様、実験に時間掛かる魔法なのでまだ試行回数は少ないです。
4
:
紫水晶
:2003/11/13(木) 01:04 ID:iN0FAefk
ムービングアクセラレーションは多分1.33倍(GP,BPと同じ)でしょうね。
見た感じそうみたいですから。
5
:
お相撲さん
:2003/11/13(木) 17:47 ID:stITerzI
みなさん情報ごっつあんです!
時間がとれ次第精霊魔法研究室を更新していきたいと思うのでヨロシクっス!
6
:
kim
:2003/11/17(月) 03:07 ID:1xBpVpUQ
シャドウファングを一回だけ唱えてみましたが、
武器に掛けるタイプの魔法にも関わらず
武器に確認スクを使っても+表示が有りません。
もちろん、実際に叩いても追加ダメージは付いていません。
完全に未実装のようです。
7
:
kim
:2003/11/19(水) 15:17 ID:1xBpVpUQ
アーマーブレイクの追加実験。武器損傷についてです。
武器は+0メイルブレイカー、対象はストーンゴーレム。
・AB無:3匹倒した時点で損傷5
・AB有:10匹倒した時点で損傷0
確認の為に鉄ゴレも叩いてみたが倒すまで損傷せず
どうやら、アーマーブレイクには武器損傷を防ぐ効果も有るようです。
8
:
ベガDE
:2003/11/24(月) 12:45 ID:aLobnnhA
ブラインドハイディング、
ディレイ中は自力では姿を現せないとのことですが、
COI着脱で一応可能です。
まったく実用性ないですが。
9
:
えんて
:2003/12/07(日) 15:49 ID:NYFpnz9s
初めまして。いつも参考にさせていただいてます。
DE魔法のアンキャニードッジについて実験してみたのでご報告しておきます。
http://naline.hp.infoseek.co.jp/
↑の、アンキャニードッジ実験です。
魔法ではないのですがAB使用時のダブルヒットの実験もしていますのでよかったらどうぞ〜
10
:
悪鯖DE
:2004/03/11(木) 20:00 ID:mn3U4Rrk
エンチャントベノムに関して
実験はしてないのですが最近よく使ってて感じたこと。
○エンチャントベノムは何にかけても効果はある。(POTにかけても毒をかけることができる。
○かかる確立はモンスのMRに影響する。
11
:
vega DE
:2004/04/06(火) 14:32 ID:OtspBq5c
アンキャニードッジって、リスタすると効果消えます?
他にもリスタで消える闇精霊魔法あったら知りたいっす
12
:
kim
:2004/04/07(水) 16:51 ID:1xBpVpUQ
軽く調べてきましたが、リスタで消えるのはブラインドハイディング。
その他のエンチャント系闇魔法は全てリスタしても残るようです。
アンキャニーに付いてはそれなりの実験が必要そうなので
時間課金の身では調べられません。
13
:
他力本願かも
:2004/05/06(木) 21:50 ID:u183z53E
む・・・。
F−Bってカンタマで防げないんですね。
リスタからF−Bは何とかなるにしても、COIからF−Bは防ぐ手段なし?
14
:
AQUI
:2004/05/08(土) 02:47 ID:2WX8oFIE
F-Bのダメージ=現在MPだったけ?
WIS型のDEのMPは(エルフと同じだとすると)300程度
これをMRで半減すれば150までは抑えられるよ
条件は不明だけど、完全回避も可能です
狩り中に、赤狩りクランにいきなりF-Bされたことがあるけど、回避してました
15
:
LoveWIZ@リネ2
:2004/05/10(月) 05:45 ID:nPRpWlIw
現在の仕様はしりませんが、2ヶ月くらい前は
ファイナルバーンはカンタマで完全防御(15回中15回)しましたよ。
2が書き込まれた時期は効果なかったんですかね。
ファイナルバーンは悪意持った人間が覚えるとほんとに厄介だから
途中からカンタマ効くようになったんでしょうか。
16
:
名無しさん
:2004/05/20(木) 19:35 ID:My4iWBLk
FBは実装直後と現在では魔法の性質その物が変化してます
当時はCOIを着たまま使用が可能および使用後もCOIがとけない
つまり補助魔法扱いだったんですが現在はCOI中は使えません
カンマジは補助魔法には反応してくれないから当時は駄目だったのでしょう
17
:
他力本願カモ(課金切れ中)
:2004/09/02(木) 04:40 ID:LeFFuito
えんて氏の実験とラーハルト氏の実験をみると、
U-Dって「ERを近接攻撃の回避に上乗せできる魔法」って気がしてきますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板