[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第四回魔法研究会について
1
:
お相撲さん
:2003/08/04(月) 11:24 ID:HSuNgXik
近々シリウスにて第四回魔法研究会を開こうと思っているっス。
今のところ8月9日か10日を予定してるっス。
そこで、このスレッドでは魔法研究会でやってみたいことを書いて欲しいっス。
ちなみに、現在研究会でやろうと考えている実験は、属性耐性の実験と、SOMの吸収率とMRの実験、成功失敗のある魔法とMRの実験等っス。
また、参加できる方の人数も把握したいので、参加できる方はここに書いてくれるとありがたいっス。
人数が多ければ、各班ごとに別々の研究をしてもらったりすることもありうるっス。
もっとも今までの参加人数からすると、それほど集まらないような気もしないでもないんスけどねε- (´ー`*)
ともかく、いろんな状況で実験してみたいので、様々なレベル、クラスの方の参加をお待ちしているっス!
2
:
kim
:2003/08/04(月) 19:52 ID:pZMoQ7Qs
鯖が違うぜィェィ
LV5ならシリウスにも居るけどさ、
LV5じゃ何の実験も出来ない(´Д`)
3
:
紫水晶
:2003/08/05(火) 00:03 ID:cAs16eBA
ハイ! ノ
やってみたい実験はMRで防げる状態異常魔法です。(旧BBSに書いたけど)
シリウスならLv40台のWizとエルフ、ナイトがいます〜。
WizはアイテムでInt20、エルフはMR100まで可能です〜。
属性リングは無いけど実験に役立つならこえかけてくださ〜い。
4
:
お相撲さん
:2003/08/05(火) 01:03 ID:GCxmySdU
kim殿へ
とりあえずアドバイザーとしてきてくれると助かるっス!俺は結構基本的なことを忘れてたりするのでε- (´ー`*)
紫水晶殿へ
その実験やってみるスかね!いろんなクラスのいろんなレベルの人が集まれば、できそうっスね!
参加ヨロシクっス!
5
:
kim
:2003/08/07(木) 18:06 ID:pZMoQ7Qs
その時間にログイン出来れば「KimELF」でwis送ります。
素早く素振り終わらせる為だけに作ったネカマSTRELFですので
よろしくお願いします ε====へ(へ´∀`)へ
6
:
でっちん
:2003/08/07(木) 19:44 ID:fFKvSPBw
参加します。
結構な人数の人が参加したいと思いますので10日のほうがよろしいのでは
ないでしょうか?
7
:
お相撲さん
:2003/08/07(木) 23:31 ID:EiURzWpg
開催日時、集合場所等を決めたっス〜。詳しくは特別研究室の第四回魔法研究会のとこを見て欲しいっス〜。
8
:
kim
:2003/08/07(木) 23:35 ID:pZMoQ7Qs
しまった、場所見落としてた(;´д`)
「Kimzard」でパンドラ前に歩いて行きます。
9
:
名無しさん
:2003/08/08(金) 19:24 ID:XEM2XvXM
テイムモンスのSPとlvとモンスのMRの関係 など調べたいです。
魔石いっぱいいりますが^^;
10
:
お相撲さん
:2003/08/09(土) 16:04 ID:1vFx8GcI
人数が多ければテイミングモンスター班を作って調べてもらうこともできると思うっス!
11
:
お相撲さん
:2003/08/11(月) 02:25 ID:v1rn5HCY
みなさんお疲れ様っス〜!
多数の参加ごっつあんです!
いろんなレベルやクラスの方が参加してくれて助かったっス〜。
実験の結果についてはまた後日掲載するっス!
実際に実験に参加した方で、データを記録した方、もしよろしかったらこちらのBBSにデータを書き込んで欲しいっス!
また、実験に参加したり見学したりした方で、実験からこういういことが導き出されるんじゃないか!っていうのがあったらこちらに書き込んで欲しいっス〜!
ヨロシクっス!
12
:
田中 〈お初です〉
:2003/08/12(火) 04:41 ID:aTUNt9sY
>>実験からこういういことが導き出されるんじゃないか!っていうのがあったらこちらに書き込んで欲しいっス〜!
SOMの実験について、SOMの吸収量は1〜(3+DAI)で、最大吸収値が9ですよね。
そして、貴サイトの第四回実験によると9SOMは3割以上が吸収値9だったとあります。
これは、1〜(3+DAI)=1〜12の9を超える部分が全て最大値の9として発現しているからではないでしょうか。
分布でいうと{1 2 3 4 5 6 7 8 9 9 9 9}となっていると予想してみましたがどうでしょう。
この仮定が正しいとするなら、SOMをOEしたときの平均吸収量を考えると、
6SOM-> Σ9/9=5
7SOM-> (Σ9+9)/10=5.4
8SOM-> (Σ9+9*2)/11=5.73
9SOM-> (Σ9+9*3)/12=6
10SOM-> (Σ9+9*4)/13=6.23
…
15SOM-> (Σ9+9*9)/18=7
と、OEによる平均吸収量の増加率は対数関数的に徐々に減っていくのではないでしょうか。
+0〜6の領域では、0.5づつリニアに増加していくことを考えると、
OE-SOMは上級WIZにこそ相応しい感が否めないと思います。
13
:
HighLight
:2003/08/12(火) 07:42 ID:wNBoBUZU
MR33%の対象を6SOMで20回殴って吸収量が0〜7
同じ対象を9SOMで?回殴ると9の値が3割以上。
ということはOESOMの効果はありそうですね。
あと、参考リンクとしてこちらのURLを貼ってもらえると嬉しいのですが。
http://www.geocities.jp/laphlaph/lineage/15.html
14
:
お相撲さん
:2003/08/13(水) 19:26 ID:66ZIeofg
田中殿へ
9以上が全て9になるという考え方は、なかなかいいんじゃないスかね〜。
そう考えると、たとえば、10が出た場合、MRによって半減される場合は、10→5ではなくて、10→9→4.5→4となるということスね。
HighLight殿へ
特別研究室にSOMの研究の項を作ろうと思っているので、そこからリンクするという形でいいっスかね?
15
:
HighLight
:2003/08/14(木) 10:29 ID:wNBoBUZU
参考になりそうでしたらリンクお願いします^-^
16
:
お相撲さん
:2003/08/15(金) 13:40 ID:U23ok1k6
了解っス〜
17
:
kim
:2003/08/15(金) 15:55 ID:pZMoQ7Qs
一年くらい前にPFの記事に+11SOMの話が載ってたんですが、
ログ探してみたら残ってたのでもう一度読み直してみました。
その記事によると+11SOMはMPが20ぐらい吸える、と。
誇張が入ってると仮定しても、少し気になる。
+10以降は限界突破するとか有るかもしれない。
まぁ実際に+10SOMを入手せん事には試せない訳で_| ̄|○
18
:
名無しさん
:2003/08/16(土) 05:12 ID:hdUVAk/Q
>>17
その手の韓国の話は、あまりにも嘘が多すぎて信用しない方が。。。
なんせ古代GSでBBを5発で倒す国ですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板