したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ハードウェア】動作環境質問スレPart57【ソフトウェア】

1K★:2024/05/02(木) 14:17:58 ID:???Sp
■前スレ
【ハードウェア】動作環境質問スレPart56【ソフトウェア】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1494525495/


質問するときは、下記のテンプレートを利用しましょう。質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れるように。

【PC型番,M/B型番】☆型番☆を書くこと。VAIO○○とかVALUESTAR○○とかの愛称は型番ではないので注意。
【OS】どのWindowsか?32bit/64bit?SPいくつ?
【DirectXのバージョン】「最新版です」は禁止
【CPU型番】
【メモリ容量】
【HDD構成】
【グラフィックボード名/VRAM容量/ドライバ】
【モニタ解像度】
【サウンドカード】オンボードでない場合は製品名を書くこと
【電源】メーカー&型番、不明な場合仕様(W数とか)を明記
【回線&プロバイダ】光とかADSLとか、後プロバイダ
【LAN構成】ルーターの有無、有線/無線LANなど
【質問内容】

126名も無き冒険者 (ワッチョイ c88b-e701):2025/05/09(金) 11:39:37 ID:YgFKoPsE00
おま環かもしれんけど、今週のメンテ以降動作を停止して終了が5~6回でてるわ
ここ半年ぐらいはそんなの無かったのにな

127名も無き冒険者 (ワッチョイ d9c8-e701):2025/05/09(金) 15:05:58 ID:4Nmwa1Xc00
おま環じゃないかな
16垢放置してるけど落ちてないし
クラメン中身30人位だけど落ちてる人はいないね

128名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ac2-c2f7):2025/05/19(月) 23:48:11 ID:UkYij16o00
公式リニューアル前の短い期間に
地下ガイナークが改良シェーダオフで真っ暗になる
て不具合情報があったんだけど結局直せなかったから強制ONになった
んだろ。開発は韓国だけど
せめて最低FPS入れても描画距離と高テクスチャはできるよう要望せな
21年前ならともかくそれだけなら重くはならないんだし

129名も無き冒険者 (ワッチョイ 6cd5-a658):2025/05/21(水) 21:20:42 ID:0AIcH1U.00
たまに動作を停止しましたってダイアログが出てゲームが落ちるんだが、イベントビューアーで見たら↓の表示

 障害が発生しているアプリケーション名: L2.bin、バージョン: 4.0.76.0、タイム スタンプ: 0x680b3541
 障害が発生しているモジュール名: YetiLoaderDLL.dll、バージョン: 6.0.46.2307、タイム スタンプ: 0x64c08381

イエティ何とかって言うのは韓国であったモバイルでリネ2にアクセスできるみたいなやつらしいんだが、
パープルになったときにそれは終了してるらしくて
試しにYetiLoaderDLL.dllを削除してもゲームは問題なく起動・ログインできた。

じゃあ何のためにこのファイルがあるんだろうと思ってもうちょい調べてみたら
モバイルのパープルONでゲームにアクセスするときにこのファイルが無いと繋がらないってことみたい。
 
ということでもし同じ症状が出てる人がいて、スマホにパープルも入れてないなら
SystemフォルダのYetiLoaderDLL.dllを削除したら落ちなくなるかもしれない。
知らんけど。

つーか使ってないファイルに障害が出るってどういうこと?

130名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ac2-c2f7):2025/05/25(日) 07:30:12 ID:K5PZc4e600
15万のPCとかバカみたいな価格で喋ってたけど
本来なら激安中古1万円PCのintelHD4600でも・・
・旧フルスクリーン
・シェーダーオフ
・フルHD
で周りに人居なきゃ60fpsで動く(動いてた)んだからな?

131名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ac2-c2f7):2025/05/25(日) 07:38:05 ID:K5PZc4e600
エヴァだとまだ画面張り付いてプレイしてるんだろうけど
ライブだとアデンのデイリーID+ルーリン
帝国墓地デイリーであとは時間制狩場入る時と
18時からのゴーレムレイド
残りは自動狩りで最小化で放置
だから1280*720 30フレGPU99%爆音だろうと本当に買い替える必要あるのか迷うだろ

132名も無き冒険者 (ワッチョイ d617-a658):2025/05/26(月) 00:25:12 ID:ticXS0LM00
いつまでゴミスペPCの話ししてんだよ

133名も無き冒険者 (ワッチョイ 3403-f1e5):2025/05/26(月) 02:08:52 ID:j2TLO/mw00
15年前のCPUってWindows7の人かよ

134名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ef-a658):2025/05/26(月) 13:13:33 ID:O9ODiSdo00
>132
>133
え・・?我々は21年前のゲームプレイしてませんか?
エヴァだから1か月前の新作だろw
ではなく

135名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b99-51a4):2025/05/26(月) 13:30:59 ID:w4o/w1go00
13垢起動しておるのじゃがGTX750tiからGTX1070に替えたらPCが軽くなったのじゃ
VRAM8Gは正義じゃのう

136名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ef-a658):2025/05/26(月) 13:38:48 ID:O9ODiSdo00
リネIIは異次元の高スペックCPUGPUを求められるが
何故か推奨メモリだけは8GBでこれだけ激安中古PCレベルなんだよ
実際1アカでも8GB超えるんでまともに動かないはず

137名も無き冒険者 (ワッチョイ 3403-f1e5):2025/05/26(月) 17:05:19 ID:j2TLO/mw00
クライアントがいつまでも21年前の状態のままじゃないだろう

138名も無き冒険者 (ワッチョイ 2c45-0f57):2025/05/26(月) 23:14:17 ID:cmumiCKk00
そりゃ変わってるよ
但し、付け焼き刃的に仕様変更してるだけで
コア部分は初期と大きく変わってない
基本的に中身はDirectX9.0c対応のまま

139名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ef-a658):2025/05/26(月) 23:26:47 ID:O9ODiSdo00
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2009058.html
>快適に遊ぶためのハードルは非常に低い
>CPUがRyzen 7以上、GPUはGeForce RTX 4060/5060以上であれば問題ない
>Ryzen 7 7700とGeForce RTX 4060、メモリ32GBの組み合わせで"19万4,800円"から購入できる。w
>また、DSLLのマルチフレーム生成など新しい技術への対応については未定だとしている。
        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  は?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |  8G RAM   |
    ノ::::::::::u         \ | |  i3 4160    |
  /:::::::::::::::::      u       | | R7 250    |
 |::::::::::::: l  u             | | 激安4600円PC|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

140名も無き冒険者 (ワッチョイ 6cd5-a658):2025/05/27(火) 00:25:23 ID:V/xB8M8w00
それでも現在の推奨システム要件は5世代前の「Geforce GTX 970以上」であり、快適に遊ぶためのハードルは非常に低い。
設定可能なグラフィックスオプションをすべて最高画質に設定する場合は、
CPUがRyzen 7以上、GPUはGeForce RTX 4060/5060以上であれば問題ないのだという。

煽るのは良いが改変は良くないな
そしてVRAM8Gの話をしているのにRAM8Gだと勘違いしているのがさらに痛い

141名も無き冒険者 (ワッチョイ abbb-4c28):2025/05/29(木) 08:10:12 ID:QIkAUNzw00
推奨スペックのGTX970って人が少ない場所で最低FPS付ければ30FPSくらい出る?

142名も無き冒険者 (ワッチョイ 2c45-0f57):2025/06/01(日) 08:40:00 ID:3cNZIWyg00
ってか、FullHDならGTX970でプレイに問題ないレベル

143名も無き冒険者 (ワッチョイ bc87-9db6):2025/07/05(土) 13:07:40 ID:cRgpbrJ200
win10のサポートは1年延長されるんだろ?
そこからまぁさらに1年くらいは大丈夫だろうから
それまでhaswellオッチャンでイケるぞ!
またリネージIIが変なグラフィック制限かけるようなことしなければ

144名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ea8-e28d):2025/07/05(土) 15:17:01 ID:cn0zX9Po00
延長はされるけど条件理解してるのか?

145名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ddc-81ab):2025/07/05(土) 16:27:13 ID:mLi0RcMI00
>>144
大した条件じゃないだろ・・・突っかかるほどでもない。
ストレスたまって、イライラしてるのか?w

146名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ea8-e28d):2025/07/05(土) 17:59:49 ID:cn0zX9Po00
>>145
>>144 はいつも低スペPC自慢してるから
理解してるか聞いたんだけど
いちいち突っかかってくるなんてストレス溜まってるのかな?

147名も無き冒険者 (ワッチョイ bc87-9db6):2025/07/05(土) 18:30:24 ID:cRgpbrJ200
マイクロアカにログインしてりゃいいんだろ?
でもセキュリティだけ更新だからリネIIでのサポートは終了します
にならんとも限らん
いいものは長く使いたいからな

148名も無き冒険者 (ワッチョイ 6442-9b95):2025/07/06(日) 05:13:37 ID:aK.rJ3GI00
>>146
顔真っ赤にしてご高説、ありがとうございますw

149名も無き冒険者 (ワッチョイ 26ef-8a3f):2025/07/06(日) 20:37:21 ID:4sMQ0ljg00
マイクロアカにログインしてるだけでいいと思ってるのか・・・
少し調べればいくらでも情報出てくるから、すぐに分かることなんだけどな

・OneDrive有効化してWINDOWSバックアップを利用する。
 バックアップするデータが5GBまでなら無料。それ以上になると有料。
 PC内のデータをマイクロソフトのサーバーにあげることになるので、データの内容によってはアカ凍結される可能性アリ

・Bing検索を利用してMicrosoft Rewardsポイントを1,000ポイント利用すること。
 Edge利用してる人なら多分1000ポイントは溜まってそう。

のどちらかが現状での条件。
この程度のことで顔真っ赤にするようなものでもないんだが・・・

150名も無き冒険者 (ワッチョイ 6442-9b95):2025/07/06(日) 22:21:33 ID:aK.rJ3GI00
>>149

ググれば出てくるような内容をいちいち貼り付けなくていいよ。
それとも、顔真っ赤にするようなものでもないこの程度の情報を
ひけらかすことで、悦に入っているのか?w情弱は放っておけ。

151名も無き冒険者 (ワッチョイ 4207-18e4):2025/07/09(水) 19:26:02 ID:nUKwv3z200
>>150
情弱は放っておけ。とか自分のほうが偉そうにしてるの気がついてないだろw
情弱は放っておけ。とか言うならいちいちレスする必要ないだろ。
周りにかまってもらえなくてストレスたまってんのか?w

152名も無き冒険者 (ワッチョイ 4207-18e4):2025/07/09(水) 21:50:56 ID:nUKwv3z200
あ、あとオレは相手するのだるいから消えるわ

153名も無き冒険者 (スプー 3054-d487):2025/07/13(日) 11:55:40 ID:ypDb41zYSd
VRAM多いグラボ=4kでも良い
VRAM少ないグラボ=fullHD程度で最低画質に落とす
RAM多め=仮装メモリに振分けて複垢できる
RAM少なめ=8G程度なら2垢で頑張れ!

例えば50インチのTVで8K設定にして複垢同時に見れる
監視カメラみたいにしたいなら最新高性能PC買えば良いし、ゆるりと遊ぶなら10年前のPCでも普通に遊べるでしょ

154名も無き冒険者 (ワッチョイ c7a1-f0b5):2025/07/14(月) 16:24:12 ID:Vw/LErzg00
色々な解像度でやってたけど、WQHDの31.5(32)inchくらいのモニターで
FullHDのwindowモードの複垢表示が、見た目も動作も快適
無論、りね2はFPS系じゃないから60Hz表示で全く問題なし
古いグラボ使っててもRX580(8GB)とかGTX1070(8GB)程度なら余裕

155名も無き冒険者 (ワッチョイ 4399-e5c7):2025/07/17(木) 08:41:23 ID:wVTaYoh200
画面を最小化して放置してるとPCがスリープに入ってサーバーから切断されてしまうのですが、何か対策あるでしょうか?
寝る時とかは最小化してときたいです。

156名も無き冒険者 (ワッチョイ 4399-e5c7):2025/07/17(木) 08:54:40 ID:wVTaYoh200
やはりスリープをなしにするしかないのかな?

157名も無き冒険者 (ワッチョイ 1902-cdf2):2025/07/17(木) 11:10:22 ID:1fD56db200
>>155
スリープ切ってモニターの電源落とす

158名も無き冒険者 (ワッチョイ 4399-e5c7):2025/07/17(木) 23:25:06 ID:wVTaYoh200
>>157
ありがとうございます
やはりそれが一番ですかね
省エネから考えても

159名も無き冒険者 (スプー c294-d72e):2025/07/19(土) 07:31:43 ID:nS8JQrywSd
OSにもよるけどWindows10なら、設定画面からスリープまでの時間を「なし」に設定 「設定」 > 「システム」 > 「電源とスリープ」を選択「スリープ」欄で「なし」にする。
リネ内の設定で最低にチェック入れて最小化すればCPU稼働率も落ちるから電気も食わない

160名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b5c-f7ec):2025/07/21(月) 00:06:25 ID:CaW4xDeg00
最小化はクライアントがさらに仕事しなくなって切断原因になるからあまりお勧めはできない
マクロ動作も極端に遅くなるし

161名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f49-2014):2025/07/21(月) 10:41:21 ID:TadT3kuc00
>>158
>>157が正解

162名も無き冒険者 (ワッチョイ 4313-cdf2):2025/07/21(月) 22:37:08 ID:7.ME.TII00
グラボの使用量はFPSが下がれば低くなるので、バックグラウンドで実行にチェックいるとFPSが1になるためCPU使用率もGPU使用率もほぼ0になる
ただしFPSが1なのでマクロはスムーズに動かなくなる

最小化はFPSはそのままで描画だけされなくなるからCPU使用率は変わらず、GPU使用率だけ0になる
FPSは元のままなのでマクロはスムーズに動く(実際に別垢で確認しても普通に動いてる)
 
タスクマネージャーで見る限りこうだと思う
最小化は自分はほぼやらないから切断が増えるかどうかは知らない

ちょっと話が変わるけどNVIDIAのコンパネでアクティブアプリの最大FPSと、バックグラウンドアプリの最大FPSが別々に設定できるから
アクティブ60FPS、バックウンド30FPSとかにしとくとゲームのパフォーマンスをあんまり落とさずに節電できると思う

163名も無き冒険者 (ワッチョイ c91e-bcda):2025/07/23(水) 11:37:10 ID:FFX6LS7c00
>最小化はFPSはそのままで描画だけされなくなるからCPU使用率は変わらず、GPU使用率だけ0になる
試してみたらうちの環境だとCPU使用率が下がってGPU使用率はそのままだった
普段は最小化しないでバックグラウンド動作させてる

164名も無き冒険者 (ワッチョイ 77d8-4f94):2025/07/23(水) 23:27:41 ID:YukahBVs00
最小化とバックグラウンド動作って違うのですか?

165名も無き冒険者 (ワッチョイ 13e0-d7d3):2025/07/24(木) 00:05:49 ID:uQt6NBSk00
>>164
そりゃ違うだろw書いてて愚問だと思わないのか?
逆に、同じだと思っている精神を疑う。

166名も無き冒険者 (ワッチョイ 41f7-2444):2025/07/24(木) 04:38:00 ID:Wcm/FyKg00
>>164
タスクマネージャー開いたままで
リネを最小化した時とバックグラウンド動作にチェック入れた時に
CPU、メモリ、GPUの使用率がどう変化するのか自分で確認したほうがいい

複垢起動で垢数が増えるほど最小化から最大化するときに
クリエラが発生しやすくなる気がするから最小化は使ってないな
まぁ垢数とPC構成、リネ以外の使用状況使用時間で変わるだろうからおま環ではあると思うけど

167名も無き冒険者 (ワッチョイ ddb9-d7d3):2025/07/24(木) 12:09:27 ID:pZPK/DDk00
ってか、切断されるのってPURPLEの不具合だろ

168名も無き冒険者 (ワッチョイ a27d-d6a1):2025/07/26(土) 18:15:55 ID:nukukQ6o00
毎回ではないが、ライブの時間制狩り場のダイヤログのOKを押すとたまに落ちる時がある。
パープル実装後からそうなったんだが、何が腹立つって、きっちり入場料だけは取られてるのが腹立つw

複数キャラで時間制狩り場を消化してるから、落ちると時間がズレて非常にストレスが溜まる・・・。
回線、PCはスペック&メモリ共に十分余裕有り。

169名も無き冒険者 (ワッチョイ 41f7-2444):2025/07/26(土) 18:42:08 ID:5HKp1rZs00
複垢できる仕様で複垢推奨するような作りにしてるのに
複垢でのプレイは保証しないと言ってるからね

買ったばかりの最新仕様で30万以上の構成のPCスペックだろうが
ping10位で安定してる回線だろうが
落ちるクソゲーだからどうしようもないw

170名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b5c-f7ec):2025/07/27(日) 01:17:51 ID:ovGvtdC200
>>129
イエティはPURPLEになる前に韓国で使われてたリネージュ2のリモートアプリ

171名も無き冒険者 (ワッチョイ 3694-6057):2025/08/08(金) 12:51:16 ID:C1OR2CI.00
これからwin11買う人用
intelHD630 最低fpsチェック 
測定場所 ライブ エヴァ(エヴァサービスという意味ではないw)の水中庭園 テレポイント(砂浜)
1600x900 25fps
1440x810 31fps しかしハイネスで狩りすると25fpsくらい
1280x720 30fps安定(GPU65%程)フレームレート固定化ツール(と書かれてるツール(dll)使用)
メモリが最安のDDR4-2133だから2166とかだとあと3fpsくらいは上がる可能性があるw

ようやく8世代パソも9000円切ってきたので参考までに
まあwin10サービス終了予定の1年半後は9世代もあるだろう
ほんと改悪シェーダ強制はどうしようもないな

172名も無き冒険者 (ワッチョイ ef9f-6057):2025/08/08(金) 13:57:26 ID:iY1RQyIE00
リネ2って窓化でやってると解像度下げてもFPSまったく上がらなくない?

173名も無き冒険者 (ワッチョイ 3694-6057):2025/08/09(土) 09:47:59 ID:Gx.WRFkA00
フィールドを一通り回ったが
エヴァの世界樹の村てとこが一番重い
水もない外部とつながってないのに最低チェック+1280x720+最小表示でも45fpsくらいで変わらないし
CPU+GPUも使用率20%くらい
30万円ボッタクリゲーミングPCだと60fps行くのか?
雪が降るアーアーアー!と歌が流れてる村(ライブの略奪の荒野んとこ)
も大雪のせいで重いし目がチカチカする

174名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fde-6c74):2025/08/11(月) 03:51:29 ID:gNCYQMeE00
WIN10終了で、さてさてどうなるのかねー 「無課金ならWIN11でのプレイには対応しません」ってなるのか?

175名も無き冒険者 (ワッチョイ d0b7-6c74):2025/08/11(月) 07:44:58 ID:ZqfdTCuA00
ちょっと何言ってるか分からない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板