[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【ハードウェア】動作環境質問スレPart56【ソフトウェア】
1
:
まこまこ@代行★
:2017/05/12(金) 02:58:15 ID:???0
■前スレ
【ハードウェア】動作環境質問スレPart55【ソフトウェア】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1431762469/
■Wiki:
http://www19.atwiki.jp/l2bbs/
質問するときは、下記のテンプレートを利用しましょう。質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れるように。
【PC型番,M/B型番】☆型番☆を書くこと。VAIO○○とかVALUESTAR○○とかの愛称は型番ではないので注意。
【OS】どのWindowsか?32bit/64bit?SPいくつ?
【DirectXのバージョン】「最新版です」は禁止
【CPU型番】
【メモリ容量】
【HDD構成】
【グラフィックボード名/VRAM容量/ドライバ】
【モニタ解像度】
【サウンドカード】オンボードでない場合は製品名を書くこと
【電源】メーカー&型番、不明な場合仕様(W数とか)を明記
【回線&プロバイダ】光とかADSLとか、後プロバイダ
【LAN構成】ルーターの有無、有線/無線LANなど
【質問内容】
919
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9e0e-1ae2)
:2023/03/30(木) 15:20:09 ID:gV/qdELQ00
メモリはDDR4 3200 16GB 2個です。
920
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9e0e-1ae2)
:2023/03/30(木) 15:32:14 ID:gV/qdELQ00
おそらく、マザーボードへの組付け時に、
CPUが壊れてるんだと思いますが・・;
921
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ dc75-d803)
:2023/04/03(月) 10:52:34 ID:TSHv8wEE00
で、どうなったの?
922
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ bc18-9246)
:2023/04/04(火) 15:29:00 ID:6whjIO1c00
クリエラの原因と対処法教えてもらえないでしょうか?
Version: EP50_Global,LL_s,V2110409,418
BuildDate: Wed Mar 22 16:04:46 2023
Time: 2023.4.4 04:32:38 [GTick=11684627,LGTicks=7319287,Duration=38621]
PosCode: -83338:14617:-15424
ZoneName: 傲慢の塔:1階
OS: Windows 10(64) 10.0 (Build: 19045), Service Pack 0.0
CPU: GenuineIntel 12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900KS @ 3428 MHz
RAM: 32509MB RAM
CPUInfo: 24,16,24,1
Memory: 1090435KB
PrivateMemory: 1904888KB
Video: NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti (3141), DX v4.9r904
Option: 1920x1008_MW0_YD0A0K__
Scene: 0_0_0
Stat: 5
Replay: 0_1
WorldRaid: 0_7318892/11684627
ClientSocketClosed: 11684627
NPAuthSocketClosed: 0
Sev: 31_アンタラス
VideoResources: 138 MB
MAC: D3-F9
LANG: JAPANESE
IME: Microsoft IME - LangID=1041 HKL=0x 0 FileName=
Remote:0
Error:
Protocol: S_TARGET_SELECTED(27, 20) <= S_SOCIAL_ACTION(15, 20) <= S_TARGET_SELECTED(27, 20) <= S_EX_CHAR_INFO(430, 20) <= S_MAGIC_SKILL_USE(75, 26) <= S_STATUS_UPDATE(18, 26) <= S_STATUS_UPDATE(18, 26) <= S_STATUS_UPDATE(18, 26) <= S_STATUS_UPDATE(18, 26) <= S_TARGET_UNSELECTED(23, 26)
History: APawn::rotateToward <- Rotate <- APlayerController::Tick <- TickAllActors <- ULevel::Tick <+ (NetMode=0) <- UMasterLevel::Tick <- TickLevel <- UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- CMainLoop::UpdateTheWorld <- MainLoop
Exception
Code [EXCEPTION_PRIV_INSTRUCTION]
Address [0x150C91A6]
SegCs [0x0023]
Core.dll [0x15000000] Offset [0x000C91A6]
923
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 3850-16e1)
:2023/04/05(水) 04:00:13 ID:fhhLpuVY00
>>922
自キャラのtick処理中に、なんかメモリ参照エラーになった。
ということぐらいしか、そのログからは読み取れないな。
924
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 63ca-9868)
:2023/04/05(水) 08:19:59 ID:Q2.G4pvs00
>>923
そうなんですね><有り難う御座いました。
925
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 8caa-2bff)
:2023/04/27(木) 14:24:25 ID:.BdQgPaM00
クリティカルエラー無しで4窓同時起動のうち1窓が落ちました
イベントビューアーのアプリケーションエラーが残っていたので貼ります
何か原因がわかるでしょうか
tps://i.imgur.com/LCeMIi6.jpg
926
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ debb-28c7)
:2023/04/27(木) 16:36:01 ID:jBVGPfgE00
サブがサーバー選択後ファイルシステムエラーで落ちた
その後も入れない
新しいクラインアント落としてフルチエック終了
がサーバー選択後エラーで落ちる
フルチェックすると修正ファイルダウンロードが延々と続く
クライアント壊れてない?
w
927
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ debb-28c7)
:2023/04/27(木) 16:38:34 ID:jBVGPfgE00
そういやDP接続の10800円の中古モニター買ったら(XP24q-10)
オンボだと電源切ってもそのままだけど
グラボついてるとリネIIやchromeがちっこくリセットされやがる
928
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ ddb4-9010)
:2023/04/27(木) 17:41:06 ID:8y1eBQL600
>>926
HDDかSSDが壊れてるのでは?
929
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 0fc3-725b)
:2023/06/07(水) 20:53:53 ID:yKZYwYVE00
Win11のノートPCだけユーザIDとパスワードの認証終わって、各ゲームサーバに接続しようとするタイミングで接続エラーになる。
ポートは2203・2009・2106番を送受信開けてみましたが、効果無し。
あと怪しいのって何がありますか?
Win10のディスクトップだと正常に動作してます。ネットワーク環境は同じです。
930
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9dd2-bc23)
:2023/06/07(水) 23:33:34 ID:dbKtqI2M00
win11は未対応だから諦める
931
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 28ae-0a3f)
:2023/06/13(火) 10:36:30 ID:XNwaXGXo00
一応まあWindows11でも動くから、929の環境かね
GameGuardが原因の可能性もあるけど、早く11に対応してくれんかなあ
Windowsの再インストール、GameGuardも含めたクライアントの
再インストール・・・このあたり、面倒臭いけどね
932
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 3480-95e2)
:2023/07/04(火) 13:43:32 ID:m8iXiy3g00
windows10で色深度16bitでリネを立ち上げてみたがイマイチ効果が感じられん
32bitのままで良かったかな
933
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9944-f2e0)
:2023/07/04(火) 18:57:19 ID:Zxt7iogc00
色深度下げて性能良くなるのはふた昔前のグラボだと思う(´・ω・`)
今時のがどうなのかはおじさんわかんない(´・ω・`)
934
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ afb2-f678)
:2023/07/09(日) 18:40:54 ID:PS.OaelQ00
話題?のintelN100はどうでしょうか?
935
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ c2b3-d98f)
:2023/07/10(月) 12:22:14 ID:fzU7W/KY00
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
936
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ c903-8ef3)
:2023/08/21(月) 14:02:15 ID:N/Yb10iI00
久々の復帰でクライアントの入れ替えがあった事も知らなかった漏れ。
公式にある手順通りインスコしてみたものの
L2.bin-システムエラー
MSVCP140.dillが見つからないため、コードの実行を続行できません。
プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
ですと・・・。
指示に従い再インストールするも、以下無限ループ。
誰か同じ症状から回復してゲームに入れた人いるかな?
937
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ ae1c-d82d)
:2023/08/21(月) 18:13:21 ID:ZFH8Q5.600
どうぞ
ttps://www.ncsoft.jp/lineage2/news/notice/view?bbsNo=3201&articleNo=6211
938
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ c903-8ef3)
:2023/08/21(月) 20:31:41 ID:N/Yb10iI00
ありがとう!
まさにそれでした。
Visual C++ランタイムは過去に数度インストールした気でいたので
「そんなはずは・・・?」ってな感じでした。
脚下照顧は大事だよね。
939
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ eba7-8ef3)
:2023/08/22(火) 15:38:11 ID:zFri79oo00
>>934
ネットや一部で評判になってるN100とか95だけど、あくまで「以前のCeleron級より良い」だけでゲーム用には無理がある
但し、普通のブラウジングやOffice、動画の切り貼り程度ならメモリが充分(出来れば16GB)なら問題なく稼働する
ゲーム用途ならN300以上推奨だけど、あくまでミニPCやノートPC用途だからね、このシリーズ
940
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 18c9-2637)
:2023/10/29(日) 14:51:01 ID:0JzT0GzY00
漸くWindows11対応になったね
今週のメンテあたりにアップしとくか
941
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 7cc7-dd0b)
:2023/10/30(月) 14:56:53 ID:uA8nXrH200
>>940
ソースは?
942
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ da26-dd0b)
:2023/10/30(月) 18:00:14 ID:aA.0CYLQ00
生放送で質問してアライがそう答えた
943
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 7cc7-dd0b)
:2023/10/31(火) 18:44:17 ID:BNhMPNns00
>>942
887から、読み直してこい!
944
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ da26-dd0b)
:2023/10/31(火) 19:25:57 ID:JPyBixv.00
なんで読み直す必要あるの
ソースあるから言っただけなのに
そもそも現在の話してるのに1年近く前のクライアントの話しても仕方ないだろ
ちなみに自分の環境だとWindows11Proでも落ちてない
945
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 375c-aa83)
:2023/11/05(日) 20:18:05 ID:KSheK9Rs00
まあ、取りあえず正式にWindows11対応になるから悪いことは無い
あと3年くらいは大型アップデート乗り継いでやっていけそう
来年、Windows12でるけどねw
946
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 315a-1bd5)
:2023/11/07(火) 12:46:33 ID:yJpd9/sQ00
さて、うちのおんぼろPCでPURPLEがまともに動くか見ものですな
947
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 55cc-7cc0)
:2023/11/07(火) 13:49:58 ID:atiK7wBk00
で、結局Windows11へ正式対応したの?
なら、複垢側も落ちない様になったの?
そこが、知りたいです。
948
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ fb35-03e9)
:2023/11/07(火) 15:09:38 ID:KCloYoTA00
>>947
>>942
PURPLEが対応されたら対応になると言っていた。
つまり、まだ対応されてないし
複垢でも落ちないかなんて誰も知らん
949
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 3a6a-dd67)
:2023/11/08(水) 09:30:57 ID:aS8/RsOY00
PURPLE側はゲームが対応しないと(ryとか言いそう。
950
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ a799-021f)
:2023/11/09(木) 10:52:13 ID:tFYCEPxE00
947です。
Win10のPCに昨日、PURPLE入れた。調子はいいみたい。
複垢もバッチシ動く(当たりまえかw)
なので、Win11へアップしました。暫く、様子みてみるよ。
951
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 4030-8c7b)
:2023/11/10(金) 00:15:16 ID:kcV/wBO.00
同じく昨日Windows11にアップデート(TPM2.0でCPUも11推奨環境)
いまのとこ複数垢をPURPLEで起動しても落ちてない
取りあえず規定の9垢×2PC分稼働中で問題なし
一応環境は
Ryzen 5 5500+ママンB350+RADEON 5700XT+32GB
952
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 4e70-4b70)
:2023/11/21(火) 09:32:58 ID:j6G/uDP.00
950です。
Win11入れて暫く様子見してました。2アカで放置してても、落ちないです。
Win11の23H2まで、当ててあります。
でも、PURPLE面倒w
環境はi7-8700+z590+M16g(8g×2)でrtx3060/12gbの2ディスプレイ仕様
953
:
メモ
(ワッチョイ b07b-16ce)
:2023/11/21(火) 11:01:27 ID:ES9sMBfE00
i5-4570s R7 250(ジャクワールド製) 8+8+4+4GB HP600G1 テキスチャ地形高 エフェクトグロー中
内蔵HD4600→R7 250ゲーム設定→標準設定
1280*720 44 65 77
1440*810 39 65 70
1600*900 36 55 57
1920*1080 25 38 40
2560*1440 15 22 23
収録地 ゴダート村正面階段降りて門に挟まれるとこあたりから村の方を見る
R7 250 標準設定 →水のキラキラシェーダーON
1280*720 95 32
1440*810 79 27
1600*900 65 22
1920*1080 44 16
2560*1440 26 9
収録地 水中庭園飛んだとこ(ライブ)
954
:
メモ
(ワッチョイ b07b-16ce)
:2023/11/21(火) 11:12:00 ID:ES9sMBfE00
R7 250 ゲームフィルタリングx8 →標準フィルタリングx8 →水のキラキラシェーダーON
1280*720 85 95 32
1440*810 69 78 26
1600*900 58 64 22
1920*1080 41 44 15
2560*1440 24 25 9
収録地 水中庭園(ライブ)
R7 250 ゲームフィルタリングx8 →標準フィルタリングx8
1280*720 58 63
1440*810 58 63
1600*900 51 56
1920*1080 36 39
2560*1440 22 23
収録地 ウインドフォレスト
動画倍速再生時はさらに少し下がる
リネージュIIと720P@60の同時再生2つはガクガクで無理
955
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ b07b-16ce)
:2023/11/21(火) 16:18:27 ID:ES9sMBfE00
シャインマスカッツアップ後(PURPLE後)
からメモリ使用量が激減してる
タスクマネージャみると
uP前1.7GBとか使用
シャイン後300mbとか500mbに
そんなわけないだろうがそうなってる
956
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 5b68-4b70)
:2023/11/21(火) 17:16:27 ID:qKo.YzuU00
使用量が上がってメインメモリから仮想メモリに退避してるだけだろ
957
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 5b68-4b70)
:2023/11/21(火) 17:20:42 ID:qKo.YzuU00
リソースモニターから見ればトータルで2GB近くコミット使用してるのがわかる
958
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9efe-47dc)
:2023/11/21(火) 21:05:38 ID:ovTXI7TY00
>>953
>>954
どう見ても買い替えが吉
5から6年に1回くらいの買い直しなら嫁さんも許してくれるだろ?
少し安価になったとは言え、GPUは相変わらず高めだけど
そろそろ冬のボーナス時期だし
959
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 38e5-0286)
:2023/11/21(火) 21:09:28 ID:XeCeOXZM00
ワシちょっとよくわからんのじゃが、windows11にアップするとなんかいい事あるん?
960
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ b244-8fec)
:2023/11/21(火) 21:35:43 ID:JE2cPnbA00
>>959
すぐにはない。
2年後以降に、マイクロソフトが10のサポート終わらせたら
その辺の全てのサイトに埋められてるアフィ広告に
ブラウザで見ただけでPCが破壊されるウィルスが出現して
それを自分が踏んだ時に困るかもしれないってだけ。
961
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9efe-47dc)
:2023/11/21(火) 21:40:49 ID:ovTXI7TY00
とりあえず、
・延長サポートで長く使える
・制限はあるけどAndroidアプリが使える
・スナップ機能が使える
こんなもんだけど
@2年しないで10のサポート無くなるのが一番かね
逆に言えば@2年弱は問題なく使える
一般的には別にサポート切れるギリギリまで使っても良いと思うよ
962
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 9efe-47dc)
:2023/11/21(火) 21:53:22 ID:ovTXI7TY00
ただし、Windows11対応機種じゃないと10>>11には(公式には)Updateできない
・UEFI+セキュアブート
・DirectX12以上
・TPM2.0以上等々
の制約が付く
一部でもあたらないなら買い替えだね
詳しく解らないなら尚更買い換え
963
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 38e5-0286)
:2023/11/21(火) 23:00:51 ID:XeCeOXZM00
>>962
今調べたら3項目全部クリアしてたからいつでも11には出来そう。
逆に11にするデメリットってあるのかな?ないならアップしようかな。
>>960
今そんな怖いウィルスがあるんだね。10のサポート終わる前には絶対11にしとくよ。
964
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 66ba-ab2e)
:2023/11/22(水) 06:25:19 ID:r/0ViYxU00
>>963
掲示板の主旨のリネージュ2に限れば特にデメリット無し
一般的なブラウジングも問題なし
特殊な用途を除いてWindows10対応ソフトウェアの動作にも問題は無い
あと余り一般には関係ないけどセキュリティー(TPM2.0で)もアップしてる
965
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 1ee1-b93f)
:2023/12/04(月) 14:26:04 ID:8MixvBsw00
>>956
>>957
これじゃメモリ15GB以上空いてるとかもったいないよな
おかげでイベントリとかホムクルンスとか開くのに読み込み入ったりする
逆に言えば8GBでも2垢+動画+マンガ読み程度なら遊べるレベルになったけど
966
:
教行
(ワッチョイ 044b-f3c0)
:2023/12/05(火) 12:28:56 ID:fbcoFQ9o00
ガラケーからリネージュ2を操作する時代がくると信じて…
967
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ e1bb-6880)
:2023/12/05(火) 15:45:36 ID:2QAug8AU00
リネージュモバイルiってのが大昔にあったけど・・
968
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 1232-17e0)
:2023/12/05(火) 16:22:47 ID:JF7YiW2c00
あれやってた人って居たのかね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板