したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ハードウェア】動作環境質問スレPart56【ソフトウェア】

1まこまこ@代行★:2017/05/12(金) 02:58:15 ID:???0
■前スレ
【ハードウェア】動作環境質問スレPart55【ソフトウェア】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1431762469/

■Wiki:http://www19.atwiki.jp/l2bbs/
質問するときは、下記のテンプレートを利用しましょう。質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れるように。

【PC型番,M/B型番】☆型番☆を書くこと。VAIO○○とかVALUESTAR○○とかの愛称は型番ではないので注意。
【OS】どのWindowsか?32bit/64bit?SPいくつ?
【DirectXのバージョン】「最新版です」は禁止
【CPU型番】
【メモリ容量】
【HDD構成】
【グラフィックボード名/VRAM容量/ドライバ】
【モニタ解像度】
【サウンドカード】オンボードでない場合は製品名を書くこと
【電源】メーカー&型番、不明な場合仕様(W数とか)を明記
【回線&プロバイダ】光とかADSLとか、後プロバイダ
【LAN構成】ルーターの有無、有線/無線LANなど
【質問内容】

647名も無き冒険者 (ササクッテロ 84ca-ec96):2021/01/05(火) 13:10:45 ID:pVGXgTE2Sp
リネは放置狩り、露店ゲー24h365日PC稼働させっぱなしだからこそ俺は低消費電力なノートパソコンオススメだけどな。
放置中は30-40W程度で済むんだぜー
まぁ、ノートパソコンはメモリーが16GB中心な所が痛いけどな。
オススメの本命は64GB積めるNUCだ。

648名も無き冒険者 (ササクッテロ da99-d334):2021/01/05(火) 15:13:04 ID:pjGTkHcoSp
>>647641の者ですが、その使い方で壊れたりしないですかね?自分には高い買い物なので最低三年はもってほしいんですが…
今の所リネージュしかやる予定はないです

649名も無き冒険者 (ササクッテロ 84ca-ec96):2021/01/05(火) 15:19:19 ID:pVGXgTE2Sp
CPU温度100℃とか高くなりすぎない設定見つけて使う分には壊れないんじゃないかな?
放置ではそんなに部品に負荷はかからんよ。
戦争、オリン、放置全部ストレス無くやりたいとなると失敗繰り返しながら自分に合ったPC構成見つけて行くんだろなぁ。

650名も無き冒険者 (ワッチョイ 7428-5593):2021/01/05(火) 15:55:56 ID:BB4945bk00
NEC ME i3-4130 or i5-4570s
フルスクリーンで点滅する問題
NECのサイトにあるグラフィックドライバ(古い)使ったら点滅しなくなった
しかしfpsが30-60しかでなくフルスクリーンウインドウの方が早かった
でも同じドライバi3では入らなかった記憶

dell 9020 USFF i5-4570sての買ってdellのドライバ入れたけど
こっちはフルスクリーン画面チカチカしてダメw

651名も無き冒険者 (ワッチョイ f142-5593):2021/01/05(火) 19:03:19 ID:mA.rhUtM00
全然知らんし電波で書くけど垂直同期の問題やろ

652名も無き冒険者 (ワッチョイ 6902-599e):2021/01/06(水) 04:12:49 ID:cOXKXKOw00
>>648
同等性能のデスクトップとノートで比べた時、発熱量もほぼ同じとした場合。

デスクトップのほうが大きい分内部の空間が広くなるし、CPUクーラー・吸気・排気で直径12cm前後のファンを3個は使う
それがノートだとキーボドより少し大きい程度の空間の中にパーツが詰め込まれて、ファンも直径4cm程度でゲーミングノートでも2個程度になる

ノートの方が低電圧とはいえ放置中であれば、ノートが3-40wだとしたら4-50w程度でデスクトップでもほぼ差はない
冷却性能は圧倒的にデスクトップが上になるので、24時間365日放置だとノートの方が「故障する可能性」は増えていく
パーツの当たり外れで壊れるのはデスクもノートも同じ。
パーツが故障した場合でもデスクトップの方が交換修理が容易。
もしファンが壊れた場合デスクだと2千円位で自分で交換できるけど、ノートだと専用ファンになるしメーカー送りでほぼ全分解になるから費用も1万円位になることもある。

なので住環境でノートしか選べない場合を除いて大多数がデスクトップを買う。
ノートしか選べない場合は不具合が出る前に、2-3年で高く売れるうちに買い替えていく方がいいよ。

653名も無き冒険者 (ワッチョイ f44e-62cf):2021/01/06(水) 09:31:31 ID:tPzc3fas00
このゲームまだFLASH使ってるな

654名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d3d-86fc):2021/01/06(水) 16:33:26 ID:H5X0ThuI00
>>650
古いリース品の中古かなんか?
メーカー品はやっかいだかんなー

655名も無き冒険者 (ワッチョイ 7db7-9923):2021/01/06(水) 17:57:16 ID:SxNuUBOg00
sandy世代のオンボードビデオだと起動すらしなかったから
動作レベルギリギリなんだろ

656名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d3d-86fc):2021/01/07(木) 00:16:35 ID:0eejDI0I00
Intel CPU4000番台のCPU内蔵グラフィックなら本当は余裕なんだけどね
中古なら其れ自体が支障になってるのではないだろうか

657名も無き冒険者 (ワントンキン b15f-2b46):2021/01/08(金) 13:11:56 ID:JQ6XdnPsMM
z3795で24時間放置してるけど全く問題ない

658名も無き冒険者 (ワッチョイ 390f-50e8):2021/02/22(月) 12:18:53 ID:9krH36fw00

クラシックの自動放置PCを比べてみました。
(FPS最低限、グラフィック品質最低で比較)

1.CPU:i7-9700 メモリ:32G 内蔵GPU
2.CPU:i5-9400 メモリ:16G 内蔵GPU
3.CPU:i7-7700 メモリ:16G GTX10606G

1. 17垢、CPU使用率60% CPU温度58℃(※垢作成断念上限不明)
2. 7垢、CPU使用率80% CPU温度55℃
3. 6垢、CPU使用率98% CPU温度64℃

CPU使用率が100%になる手前の、起動数で比較しました。
2.と3.から、内蔵GPUモデルのCPUでも、メモリ16G積めば、1台で相当数の垢を起動できます
1.の構成は、上限まで行けませんでした(垢作成断念です)
1.と2.から、CPUの性能差もありますが、メモリの量と起動数の相関関係が、予想されます

ノート用CPUにTDPで負けますが、内蔵GPUだけでも良好な状態だと思います

659名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e68-33f0):2021/03/09(火) 12:30:49 ID:HeLgT3aY00
ryzen7 4750Gの内蔵グラフィックを使用しているのてますが、画面が5秒くらい停止していまう症状がランダムに出ます。 なにか改善策をご存知の方いますか?

660名も無き冒険者 (ワッチョイ ce54-37af):2021/03/10(水) 08:32:21 ID:sbCfqBOI00
症状から察するに、ルーター等のネット接続機器周りがウンコ、回線自体がウンコで瞬断頻発、SSD等のストレージ周りがウンコのどれかじゃねーのかな。
無線から有線にするとか、有線の接続ポートを変えてみるとか、SSDのケーブルを接続し直すとか、ついでにメモリも挿し直してみるとか、
ネット接続機器全てを一旦電源抜いて数分間放置してみるとか、グラフィックドライバ更新してみるとか・・・・・無料で試せることは全部試した?

661名も無き冒険者 (スプー 0d20-f788):2021/03/10(水) 17:21:54 ID:JbxtfvQ6Sd
全部試すの面倒くさいから聞いてるんだろ!
結論、答えなきゃいい

662名も無き冒険者 (ワッチョイ f312-4e23):2021/03/11(木) 17:18:33 ID:NlVDfM0Y00
>>659
情報量不足
ある程度のPC構成や通信環境を書いてなおかつ「解決するために自分が試してみたこと」を書かないことには始まらない
最初から全依存だと誰も答えないと思うが

663名も無き冒険者 (ワッチョイ 8666-4e19):2021/03/18(木) 20:41:17 ID:dBrGzjT600
コロナ発生からか切断落ちと自動が止まる事がかなり多くなりました
以前は20アカ問題なく動いていましたが今は9アカで落ちるようになりました

接続はマンションタイプの戸別が電話回線の光で回線速度は上下70mくらいです
プランかプロバイダーの変更したら治るものなのでしょうか
今回は直答を許します

664名も無き冒険者 (ワッチョイ 8666-4e19):2021/03/18(木) 20:47:34 ID:dBrGzjT600
連投失礼します 皆さん何垢くらい動いてますか?

665名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bfd-5213):2021/03/18(木) 21:42:31 ID:/ZjRZyaI00
今回は直答を許します

(笑)

666名も無き冒険者 (ワッチョイ d9e4-5213):2021/03/18(木) 22:09:49 ID:7fNZx0Cc00
8GB+オンボで2垢で土日に落ちますw
chromeとかも使ってる
ヴァーチャルメモリ何とかってエラーでるからメモリ不足だと思うけど
仮想メモリ12GBとかにしても使い切らずに落ちるな

667名も無き冒険者 (ワッチョイ f7d8-3e4e):2021/03/18(木) 22:29:12 ID:s3DPYCxc00
チョロンの時14垢してたけど、仮想メモリは70Gくらいないと1週間持たなかったよ。単純計算で1垢7Gくらい必要ってことかな。

668名も無き冒険者 (ワッチョイ e434-bbd7):2021/03/19(金) 03:23:09 ID:l/Z2jD4200
7垢でメモリ16G仮想23Gぐらいだが
余裕で他ゲーや動画見ながら1週間持ってるぞ。

669名も無き冒険者 (ササクッテロ 75dd-f7a1):2021/03/19(金) 09:50:29 ID:EFf3170QSp
俺のイメージは1垢3G

670名も無き冒険者 (ワッチョイ 0975-7cdf):2021/03/20(土) 16:01:49 ID:wtmYBAMw00
>>664
【リネ2環境】フルHDのウインドウモード
【CPU】Ryzen 7 2700
【ビデオカード】MSI Radeon RX5600XT GAMING
【マザーボード】 MSI B350 TOMAHAWK
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】ADATA AD4U266638G19-DDDR4-2666MHz(8GB×4)32GB
【SSD】WD Blue 3D NAND SATA 500GB
【HDD】WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT 3TB ×2台
【電源】CORSAIR CX650M
【OS】Windows 10 Pro 日本語
【モニター】Acer EB321HQUBbmidphx (31.5インチ WQHD[2560×1440])
【リネ2環境】フルHD[1920×1080]のウインドモードで10垢
       人物表現範囲・同時表示ともに最高設定

こんな環境で普通に一週間動作してる。
他に常時ブラウザ(KINZA)を開いているのと軽いYouTube動画編集用に
Aviutl 、動画再生でVLC media playerが時々動いてる。

671名も無き冒険者 (ワッチョイ ab57-9992):2021/03/25(木) 10:05:19 ID:rTxtnKMg00
スレッドした最適化をオフにしたらメモリエラーで落ちなくなった

672名も無き冒険者 (ワッチョイ 89b5-7f43):2021/03/27(土) 09:49:58 ID:ypUWgPzs00
>>670
普通に良い環境だね
俺もほぼ似たような構成だけどWQHDモニター良いなぁ
GTX1650なんでWQHDだとビデオメモリ4GBだと辛いんだよなぁ

673名も無き冒険者 (ワッチョイ 53c7-4925):2021/03/27(土) 12:39:49 ID:isvHrKuU00
第一世代のi7な俺に喧嘩うってるのか

674名も無き冒険者 (ワッチョイ 1014-9992):2021/03/27(土) 15:07:55 ID:n4ceHl2U00
おじいちゃんボケてないで早く新しいPC買いに行ってきて

675名も無き冒険者 (ワッチョイ 89b5-7f43):2021/03/27(土) 17:15:10 ID:ypUWgPzs00
リネ2如きだったら充分、初代i7で行けるよ
というかゲームエンジンがアンリアル2時代なんで4Core自体が無駄
グラフィックボードも先代・先先代のローミドルレンジクラスで余裕
多重起動するならそこそこメモリを搭載せんといかんけどな

676名も無き冒険者 (ワッチョイ d6c5-46ed):2021/03/31(水) 20:06:19 ID:WWiAfG0I00
先日のWinアプデの後位からデバイスの遅延?重複?かなんかでpv時にまともに動けなくなりました。
狩りの時は基本リネ内の自動狩りマクロを活性化してるだけなんで問題なく動いてます。デバイスによるマクロはつかっておりません。
pvの時、もしくは手動狩りの際に、倒したMOBをタゲし続けてターゲットが正しくありません、と連呼する、
Bリザで起こした身内に主砲を勝手にぶち込む、などの症状が出てます。当方Wizなのですが、弓など他の職の方もデバイスが勝手に動く、デバイスのマクロが止まらなくなるなどの不具合が出てると聞きました。
同じような症状出ている方、もしくはこうしたら治りました!などのアドバイスを頂きたいです。
使ってるデバイス:マウス レイザーデスアダーエリート 左手レイザーノストラモ
マウスの方はシナプス3.0で左手デバイスは2.0です。よろしくお願いします。

677名も無き冒険者 (スプー 532c-59b7):2021/04/01(木) 20:59:52 ID:UxYEeenkSd
諦めろ、デバイス側のアプリかドライバがWinの20H2バージョンに対応してない
デバイス側のHPで新しいの出ればいいけどな
自分でもしできるならWinのバージョンを1909に落とせば改善される

678名も無き冒険者 (ワッチョイ b587-23ac):2021/04/02(金) 09:33:53 ID:5Vsr/Jc600
>>676
Razer Nostromoは使ってないけど、Razer DeathAdder V2 Proでは
20H2でもその症状はでてないね
環境は違うだろうから一概に言えないけどドライバー系壊れてない?
または一旦全てのデバイスをPCから外してみて、その上で
CMOSクリアしてみるとか

679名も無き冒険者 (ワッチョイ a31a-59b7):2021/04/03(土) 18:54:50 ID:pejyZ5Lk00
Razer DeathAdder V2 Proってマクロとかなく
単なるマウスだろ?そりゃ普通に動くはなw

680名も無き冒険者 (ワッチョイ 7299-83b5):2021/04/05(月) 13:10:19 ID:nDRmJ2LQ00
もうやらべ

681名も無き冒険者 (ワッチョイ d6c5-9696):2021/04/05(月) 19:49:21 ID:O3Cljm.w00
676です。様々なご意見、ご提案ありがとうございました。まだ全く解決はしておりませんが、とりあえず
アプデ前の時のようにガチャガチャとデバイスを連打したりしないことを意識してプレイできてます。
ドライバー系のご指摘があったのでレイザー製品を使ってる諸先輩にご質問なんですが、今の自分の環境だと
左手のデバイスが結構古くてシナプスも2.0のままで、マウスは最近買い替えたのでシナプスは3.0です。
これがもし原因であればタルタロスとかの最新のデバイスに買い換えようかとも思ってます。
3.0のシナプス上に2.0も認識してます的な表示もあるのでシナプス同士で競合?みたいなことは起こってなさそうではあるんですが・・・
また何でもご意見いただければと思います。

682名も無き冒険者 (ワッチョイ 743b-b583):2021/04/07(水) 00:30:08 ID:nZDVJ6g.00
連投すみません。IMEのバージョンを以前の環境に戻すことで以前と変わらず操作に支障も出なくなりました。
もし同じ症状の方おりましたら検索してみるといいかもしれません。お騒がせして自己解決でもうしわけありませんでした。

683名も無き冒険者 (ワッチョイ bed5-2ddf):2021/04/07(水) 08:42:18 ID:cAJkjdc.00
11アカウントを起動するとプレイ中のアカウント(1-11のどれか)が
よく落ちます。10アカウント起動では落ちることはありません。
落ちるのはウインドモードでプレイ中のアカウントで最小化している
アカウントは落ちません。
どうしたら11アカウント起動の上、プレイ中の1アカウントが落ちないように
出来ますでしょうか。

PC環境は>>670の通りです。
【CPU】Ryzen 7 2700
【ビデオカード】MSI Radeon RX5600XT GAMING
【マザーボード】 MSI B350 TOMAHAWK
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】ADATA AD4U266638G19-DDDR4-2666MHz(8GB×4)32GB
【SSD】WD Blue 3D NAND SATA 500GB
【HDD】WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT 3TB ×2台
【電源】CORSAIR CX650M
【OS】Windows 10 Pro 日本語
【モニター】Acer EB321HQUBbmidphx (31.5インチ WQHD[2560×1440])
【リネ2環境】フルHD[1920×1080]のウインドモードで10垢
       人物表現範囲・同時表示ともに最高設定
【他】仮想メモリはON

684名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a8a-422d):2021/04/07(水) 09:28:11 ID:x6hKrUN600
VRAM不足に1票
MSI Afterburnerで見れないの?
いやてきとーですまん。詳しい人よろしくw

685名も無き冒険者 (ササクッテロ 39c7-8f58):2021/04/07(水) 10:33:38 ID:znh9OvBoSp
俺はメインメモリ不足に1票
64Gにしたら落ちなくなるんじゃないかなぁ。

686名も無き冒険者 (ワッチョイ bed5-2ddf):2021/04/07(水) 10:52:21 ID:cAJkjdc.00
>>684
ありがとうございました
なるほどと思い手持ちのGeForce RTX 3060 GAMINGに交換してみましたが
同じく起動表示アカウントだけ落ちました
参考にさせていただきます

>>685
ありがとうございました
メモリ使用量は15GB弱ですので不足は無いようです

別に思ったのですが、もしかしたら個人的環境下での
ゲームガードエラーの可能性もあるかな?っと

687名も無き冒険者 (ワッチョイ 0519-422d):2021/04/07(水) 11:19:36 ID:wN4gUfOs00
11垢がフル稼働しているなら仮想メモリの見直しな
1垢で2GBほど近く使うから

688名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a8a-422d):2021/04/07(水) 13:43:44 ID:x6hKrUN600
問題の切り分けで、解像度やグラ設定落としても落ちるようなら、メインメモリよりもグラフィック関連だと思うんだな

689名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a8a-422d):2021/04/07(水) 13:51:34 ID:x6hKrUN600
いや逆だw

ゲームガードエラーならエラー番号出るよな
何のエラーも無く突然1窓が消えるのはうちの環境下でも稀にある。6垢しか起動してないけどPCがボロいから

690名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f0-d24c):2021/04/07(水) 18:12:52 ID:7dcHv1v200
>>686
最高画質で10垢ってのが怪しいと思う。
中画質か、せめて「改良シェーダー」「画質改善点効果」「アウトフォーカシング効果」あたりを切ってみるといいんじゃないな。
大穴で仮想メモリ不足。10垢なら仮想50Gくらい合った方がいいと思う。

691名も無き冒険者 (スプー 6252-4ab2):2021/04/07(水) 18:21:23 ID:4tc2g52ISd
>>683
マザーボードのBIOSアップデートされていない様でしたら試して見てはいかがでしょうか。AMDのCPUファームウェアであるAGASAは初代Ryzenではメモリ周りで起動不良や相性関係の不具合多発していましたので、お使いのマザーボードでしたら2020/07/09に公開されたBIOSでAGASAのアップデートが含まれています。
それでダメな様ならOSを初期化するのとリネもクライアントを再ダウンロードしてみるのもありかと思います。
あとこれは蛇足ですがメモリ枚数が多いと問題出やすいと考えているので16GB2枚に買い替えるのも手ですね。

692名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ca8-b583):2021/04/07(水) 19:09:05 ID:OjqI8yEI00
クリエラか回線切断落ちなのか 書いてないから分かんないけど
コロナ発生から明らかに回線が不安定になってますので それかも

693名も無き冒険者 (スプー fbd4-f054):2021/04/07(水) 21:16:18 ID:V5aLrlZwSd
回線が光だけどマンション内部はVDSLってオチに一票

694名も無き冒険者 (ワッチョイ 7c1b-23ce):2021/04/07(水) 21:24:08 ID:fLNVbeqo00
いや、単に仮想メモリーの設定容量不足
俺も32Gで13垢は余裕だが、仮想メモリ足りないと無理
10垢でも今の設定じゃメンテ前にクリエラおこす垢できくるんじゃね?

695名も無き冒険者 (スプー 6252-4ab2):2021/04/07(水) 21:34:27 ID:4tc2g52ISd
>>694
仮想メモリってどのくらいで設定すれば良いですか。
わかりましたら教えていただきたいです。

696名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f0-5049):2021/04/07(水) 22:51:25 ID:7dcHv1v200
>>695
横からだけど、メインメモリ次第で変わると思う。
俺メインメモリ24Gで仮想メモリ60Gの時に14垢してたけどギリギリ火曜に落ちてた。仮想70Gにしたら14垢一週間回せるようになったよ。

697名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ca8-b583):2021/04/08(木) 00:06:15 ID:9HtgTZLY00
>>695
お前の家がVDSLなのか クリエラなのか回線落ちなのか
それとお前は乳首でいくタイプなのか それを教えなさい

698名も無き冒険者 (スプー fab5-23ce):2021/04/08(木) 11:43:07 ID:OsvCEpe2Sd
>>695
少しはググれよ…

ttps://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020452

俺やさしすぎ!

699名も無き冒険者 (スプー ea9a-c573):2021/05/13(木) 23:40:46 ID:KEHHBarESd
MacPro使ってメモリ1.5T積んだら相当な垢立ち上げれる
しかし最高構成で600万するんだが!
月に30万とかガチャしてるアホなら買えるんじゃないかw

700名も無き冒険者 (ワッチョイ 50a4-c172):2021/05/14(金) 00:05:30 ID:mugVfb2w00
リネージュIIライブサービスて1垢でタスクマネージャで見て2.3GBくらい使うと画面がバグり始めてクリエラする
例えばアイテムの説明が黒色が透明になったりして
キャラクター数表示最小にすると長持ちするけど

701名も無き冒険者 (ワッチョイ 75af-3bc0):2021/05/14(金) 02:44:16 ID:itJkPN4600
そんなPC買い替えてしまえ

702名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e42-7258):2021/05/14(金) 10:18:38 ID:EzJo722E00
PCを新調したいんだけどメモリ、グラボが高くなったなぁ

703名も無き冒険者 (ワッチョイ 75af-2deb):2021/05/14(金) 13:41:30 ID:itJkPN4600
世界レベルの半導体不足で、少なくとも年内は在庫不足と値上がりは続くぞ。
迷ってるなら買っておいたほうがいい。

704名も無き冒険者 (ワッチョイ b3de-64fe):2021/05/16(日) 10:01:49 ID:lpKuLhuw00
無論リネ2以外にも色々やっててGTX1070Ti使ってるからそろそろ買い替え時が来てるんだけど
RTX3070で17万円とかRX6700で11万円とかなんでちょっとどころじゃなく高い
もう暫く我慢することにするよ…

705名も無き冒険者 (ワッチョイ bc88-5a7e):2021/05/16(日) 11:25:00 ID:nX0f1Ptk00
今のタイミングで単品で買おうとするとかちゃんと調べてるのか?
価格comだと3070単品で20万位なのは確かだが

ドスパラのBTO完成品の場合
i7-11700 RTX3070 が23万
i5orR5 1660S で13万

完成品はまだ値上がりしていないし他のメーカーも似たような価格
BTOメーカー内のグラボ含む在庫があるか価格変更で値上がりする前に
(既に入荷待ち入荷時期不明になってるようなメーカーもある)

今現在PCの調子悪くなってきいて、ぐだぐだ迷ってる奴はさっさと買っとけ

706名も無き冒険者 (ワッチョイ ee57-7be7):2021/05/17(月) 09:25:12 ID:DOJEuK7s00
11400Fと3600Xならどっちが多く複垢できますかね?

今のPCはi5の4590で2垢とブラウザ立ち上げでCPU使用80超えなんすよ

707名も無き冒険者 (ワッチョイ 75af-2deb):2021/05/17(月) 14:13:36 ID:x2VBoZeg00
リネだしどっちでもたいして変わらないと思う
何垢したいか知らんけどメモリ16GBで12垢は特に問題ないかな、12垢放置でリネ以外に色々するなら32GB積んどいたらいいんじゃない

708名も無き冒険者 (ワッチョイ a47e-b20e):2021/05/17(月) 19:37:41 ID:sfQOQpw600
マウスやキーボードのマクロってアカウント毎に設定出来る?
Aという垢には攻撃とか次タゲとか、Bという垢にはバフさせるとかCという垢には他の事させるとか。それとも一番上の垢だけ反応するのかな?

709名も無き冒険者 (ワッチョイ 75af-3bc0):2021/05/18(火) 03:57:13 ID:7GMMIG.M00
一番前にある画面だけ

710名も無き冒険者 (ワッチョイ a47e-b20e):2021/05/18(火) 05:56:34 ID:NlPmVKd.00
>>709
ありがとー

711名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ca-dbbc):2021/05/18(火) 16:43:03 ID:FyauC4p600
>>706
4590で2垢80%????
サブPCが条件近いと思うけど同じi5 4590 クロシコRD-RX580-E8GB 
メモリ16GB ママンASUS H97-PLUSで5垢でCPU使用率40%行かないんだが…
もしかしてバックグラウンドで何か動いてない?

712名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d5d-c573):2021/05/18(火) 20:34:12 ID:8RUzZwO600
リネの環境設定でバックグラウンドにチェック入ってるか
入ってないかの違いなだけ

713名も無き冒険者 (ワッチョイ 5864-92b8):2021/05/20(木) 21:27:38 ID:2CA0h9E600
複垢起動したいなら
なるべく多数のコアとハイパースレッディングが搭載されたCPUと大容量のメモリが
必要

714タートルネック少年団 (アウアウ 4290-1026):2021/05/20(木) 21:33:15 ID:TVMsFB52Sa
後は、ISDN回線

715名も無き冒険者 (アウアウ 9a08-383c):2021/05/20(木) 23:14:10 ID:TBHMaf22Sa
はーい!ここテストにでますよー
みんなISDN覚えましたかな

716名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aa2-3ea7):2021/05/21(金) 01:19:27 ID:Y59vJYNw00
俺はテレホーダイだから23時まで待たないとダメなんだ!

717名も無き冒険者 (ササクッテロ 0924-ac35):2021/05/21(金) 14:04:39 ID:3PRLaXlISp
PTSD

718名も無き冒険者 (ワッチョイ 5864-92b8):2021/05/21(金) 22:49:45 ID:yT9Eds8M00
今どきISDN回線使うアホなどいるのか?
せめてADSLだろうw

719名も無き冒険者 (ワンミングク 7857-92b8):2021/05/21(金) 23:00:50 ID:dLBqRwBoMM
そのADSLも2024年の3月まで
ISDNも2024年の1月までで
サービス終了
ただし光回線が開通してない田舎の地域に関しては引き続きADSLは継続して使うことは可能
光回線の開通地域は今はもうADSLやISDNの新規受付はしてないので光回線かケーブルTVかまたはモバイルWIFIを契約して使うことになる

720名も無き冒険者 (ササクッテロ dce9-dae1):2021/05/27(木) 12:02:02 ID:R2msSsk6Sp
俺の感覚だと1垢3Gでメモリ考えてる10垢ずっと稼働させるなら32G欲しいかなって感じで。

721名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ea3-cc9d):2021/05/29(土) 13:25:13 ID:8KLG58Ms00
環境にも寄ると思うけど10アカウント起動+ブラウザーでメモリ使用量15GB行かんね

722名も無き冒険者 (ワッチョイ 916f-d477):2021/05/30(日) 15:16:36 ID:4xpi6Qv200
リネ2 10垢程度なら32GBも積んでいれば仮想メモリへのアクセスは実際無くても良いんだけど
システム上切ればエラーが出ることも多い
これは別に32GBで足りないと言う訳じゃ無くOSの指示上で足りていても仮想メモリへの
微小なアクセスがどうしても行われるからで、それに伴い環境によってはエラーが出てしまう
まあ原則余程少ない物理メモリな場合以外はデフォでOK
あとSSDとか複数搭載しているならCドライブ以外に仮想メモリを設定するのも有り

723名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e4d-e1da):2021/05/31(月) 11:34:13 ID:Fss2uOYI00
俺はリネのプログラム本体と仮想メモリーは一緒にして
OSとは別のSSDにしてる。
出来るだけクリエラ回避したいし

724名も無き冒険者 (ワッチョイ 64cd-6c22):2021/06/10(木) 20:55:15 ID:rhlqswwg00
最新のUFO情報です。
宇宙人はキリストが亡くなった31年か32年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めていたようです。
それで人類はダメなので滅ぼすようです、2031年か2032年に。

725名も無き冒険者 (ワッチョイ 367b-6da5):2021/09/01(水) 08:24:33 ID:1/DvI3fk00
もうすぐWindows11がくるようだがリネージュ2は対応するのかな?10と比べて何が良くなるのだろうか

726名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f89-df7a):2021/09/01(水) 09:14:52 ID:0KwaKTXk00
バカだなー、よく使う機能は劣化して使いにくくなり、どうでもいい機能が追加されるに決まってるじゃないかw

727名も無き冒険者 (ワッチョイ 6708-e837):2021/10/18(月) 20:10:12 ID:iAAwp47c00
Corsair K95 RGB PLATINUM XT MX Speed ゲーミングキーボード
を買おうか迷ってます。

持ってるかた、付属のマクロがリネで生かせるか教えて!!

728名も無き冒険者 (ワッチョイ ca36-e837):2021/10/18(月) 23:47:26 ID:foPDHbkw00
メンブレンキーのK55使ってるけどリネでもマクロは使える
この手のやつが生かせるかどうかは使用者次第だと思うw

PVしてるなら使いやすさは左手キーボードかマクロキー付きマウスのほうが個人的にはいいと思う
机の上ごちゃごちゃしたくないとか狭いとかならK95でもいいんじゃないかな

729名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b4-3719):2021/11/01(月) 19:53:17 ID:xDcMY2io00
楽天モバイルを固定回線化してリネ2やってるツワモノおる?

730名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a24-8ce2):2021/11/26(金) 00:54:15 ID:jew5l52200
windows11でやってる方いらっしゃいますか?様子をお聞かせください

731名も無き冒険者 (ワッチョイ f94a-4401):2021/12/05(日) 23:12:00 ID:fh0ps6zw00
リネのクライアントが対応していないため、エラー表示無しに落ちます。その為全く安定しないので、当面10での運用がよいかと。

732名も無き冒険者 (ワッチョイ b05c-3d88):2021/12/08(水) 06:46:25 ID:m/3Kc5Dk00
他のキャラクターの装備がみんな同じ服に見えるのなんとかならん?
デスナイトなんかはスケスケヒューマンに見える

733名も無き冒険者 (ワッチョイ d268-427e):2021/12/08(水) 10:04:34 ID:Zjn0Zju200
1PC8垢までみたいなルールってあったっけ?9垢にすると1ついつの間にか落ちる

734名も無き冒険者 (ブーイモ d8d8-aa0a):2021/12/08(水) 14:13:05 ID:NCzg84XEMM
>>732
画質最低にしてないか?

735名も無き冒険者 (ワッチョイ 6170-427e):2021/12/08(水) 14:35:12 ID:uKLKwH0w00
ゲーミングキーボードやマウスのマクロを使うのは規約違反でしょうか?

736名も無き冒険者 (ワッチョイ ef00-4e86):2021/12/08(水) 18:08:07 ID:JaWdf.Ro00
聞くぐらいなら使うな

737名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a1a-3d88):2021/12/10(金) 11:15:17 ID:Bro95Vso00
ゲーミングノートを検討中ですグラボがGTX1650てRTX3060では
体感出来る差がありますか?
リネ2以外のゲームはしません。
よろしくお願いします。

738名も無き冒険者 (ワッチョイ c286-60f4):2021/12/10(金) 15:41:41 ID:J6rwwJT600
>>735
傲慢アプデから2年くらい?マクロ使ってるけどなんもないよ
他に使ってるやつも変わらず
あとはもちろん自己責任で

739名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fa0-b09f):2021/12/11(土) 15:49:47 ID:BVLsF9Yc00
>>737
全く変わりません
そこまでの性能が全く必要ないゲーム
レイトレが無駄になる

740名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cf-55db):2021/12/11(土) 16:58:03 ID:/vVdalRc00
>>737
1垢とか2垢でメイン以外最低入れるとかなら変わらんけど、10垢とかしてメイン以外も高画質でやるなら結構違うそうじゃないと思う。
ちなみに俺1650の4メガ使ってるけど4垢でメイン最高画質、それ以外最低で自分とモブのダメログだけ入れてる環境でタスクマネージャーのGPU40%ちょいくらい使ってる。
あと、グラボもメモリの容量が大きい方がいいらしいから、なるだけメモリの多いの基準にした方がいいよ。

741名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cf-55db):2021/12/11(土) 16:59:24 ID:/vVdalRc00
ごめん、「結構違うそうじゃないと思う」の行は「結構違うと思う」の間違いです。

742名も無き冒険者 (ワッチョイ da95-5cd1):2021/12/12(日) 21:25:20 ID:VCjznF4s00
>>740
あんたまずグラボのメモリが何に対して消費してるか解ってる?
しかもメイン以外最低入れてるって意味あると思ってる?
10垢全部をバックグラウンドにしないで動かしてるなら意味あるかもな
どんだけ高性能なCPUとメモリ積んでんだよw

743名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cf-55db):2021/12/13(月) 19:15:27 ID:bh9Rz54Q00
>>742
ちょっとごめん、何言ってるかよくわかんないんで、内容のある返信をお願いします。

744名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cf-55db):2021/12/14(火) 18:41:09 ID:S6vAXCys00
740だよ。
すまねえ、最低に入れるは間違いだった。
「背景の実行性能を低くする」にチェックだったわ。メンゴメンゴ。

745名も無き冒険者 (ワッチョイ 17dc-4be5):2022/01/01(土) 12:58:42 ID:ZuHj49ns00
4垢起動させてるんだけど、ちょっと前から金曜の夜に1垢落ちるようになった。
メモリ不足かなと思って16Gから32Gに交換したんだけど変化なし。
どうもディスローンが始まる時か終わる時に落ちてるっぽいんですが、落ちないようにする方法ってありますかね?

746名も無き冒険者 (ワッチョイ eed3-e751):2022/01/02(日) 23:16:48 ID:uMWKbEH600
多重起動してると週末1つ落とす仕様にしてる

気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板