したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【フラッグポール?】要塞戦情報スレ【バリスタ?】

1ミト★:2007/12/08(土) 21:12:02 ID:???0
■1ST THRONEより実装された要塞と要塞戦を扱うスレッドです。
■要塞戦の仕様、攻略法等公式HPを見ただけではわからない細部まで議論しましょう。
■各鯖ごとの状況などの情報も歓迎ですが、無意味な晒し行為は控えてください。

226名前制限中:2008/01/31(木) 08:08:12 ID:PugrwdRY0
>>223
おまいの中には両手武器=両手剣て考えしかないのかい

227名前制限中:2008/01/31(木) 08:08:42 ID:PugrwdRY0
アンカーミスった。>>224

228名前制限中:2008/01/31(木) 09:39:01 ID:vyEV73Ds0
>>225
戦闘中に開閉できるか?

229名前制限中:2008/01/31(木) 09:41:38 ID:vyEV73Ds0
>>226
両手武器って剣と杖と槍以外あったっけ?
どれも攻撃速度普通だよな?

まさか拳や2刀も「両手」武器なんだよ!とか言うトンデモ理論出てこないよな・・・?

230名前制限中:2008/01/31(木) 09:47:57 ID:PugrwdRY0
>>229
おまい大丈夫か?

231名前制限中:2008/01/31(木) 09:51:08 ID:Xp2NXwbA0
>228
要塞所持血盟ならできる

232名前制限中:2008/01/31(木) 15:43:33 ID:42W5tdR.0
>>229
リネージュ2ってゲームしってる?そこの武器の欄の説明見たことあるかな?

233名前制限中:2008/01/31(木) 16:37:12 ID:wdoj1OKs0
リネで両手武器って言ってナックルや2刀が最初にでてくるヤツはいねーよなw

234名前制限中:2008/01/31(木) 16:57:52 ID:BW7ZU1n20
>233

えっ、俺むしろナックルが出てくるな。

235名前制限中:2008/01/31(木) 17:49:26 ID:DVI.gQJg0
>>234
タイラント乙

236名前制限中:2008/01/31(木) 19:11:42 ID:kspeL0Ew0
>>229
ときどきでいいので、両手鈍器のことも思い出してあげてくださいね?
デストロイヤーハンマーとか、ドラゴンハンターアックスなんて武器もあるんです・・・。

237名前制限中:2008/01/31(木) 23:49:35 ID:G53kg.Z20
N武器じゃないの?

238名前制限中:2008/02/01(金) 07:31:06 ID:W4YQRg560
両手武器話題なとこ失礼w
 
所有要塞攻めるならやっぱり空布告したほうがいいんだよね?

239名前制限中:2008/02/01(金) 10:07:05 ID:XhZiaeik0
>>238
仲のいいクランやサブキャラクランがあるなら、
毎回終了間際に旗を立てて、名声100点をもらうのもありだと思う。
要塞は落とされて名声は減らないから。

240名前制限中:2008/02/03(日) 03:10:02 ID:tnsf2Xnoo
要塞を契約から独立にしたいんだが
クラン倉庫から金抜いて一日待っても契約のままだ・・・

どうすりゃ独立にできるか、知ってたら教えてくまさい。

241名前制限中:2008/02/03(日) 07:29:20 ID:.X2h3FNMO
取り直すしかないんじゃない?

242名前制限中:2008/02/25(月) 15:53:38 ID:1R3CIfZYO
アジト持ちが要塞もってるのって…

243名前制限中:2008/02/25(月) 20:32:32 ID:4LVTNG1U0
ゴダアジトとインナの要塞とかあると移動が楽でいいわ

244sage:2008/02/25(月) 20:42:46 ID:b5rlq3VIo
うちの鯖じゃー要塞持ち血盟の8割くらいがアジト所有してるけどねw

245名前制限中:2008/03/05(水) 14:11:07 ID:p.DWuFBw0
ハイヴ要塞戦で
防衛側が傭兵隊長をギラン港まで連れて行き
ピースゾーン内にて安全に倒すということが実際あったんだが
規約違反と違うんかコレ
 
タノール要塞もギラン決闘場のピースゾーンにもひっぱれるよなこれって・・・

246名前制限中:2008/03/05(水) 14:19:09 ID:S/oj1Ebs0
その前に要塞ってのは小規模戦争なんだから
傭兵隊長倒して防衛するって事自体が
へたれってるだけだから
それをつたえてみてはどだろう

247名前制限中:2008/03/05(水) 15:14:56 ID:2M1sTwSk0
ピースゾーンだったら安全に傭兵隊長を回復させられるじゃないかw

248名前制限中:2008/03/05(水) 20:21:55 ID:OFMXhj1E0
つーかそんなところまで傭兵隊長もって行かれる前に引っ張ってる奴殺せよw

249名前制限中:2008/03/06(木) 10:01:50 ID:HfvoiiTI0
リストアビショ一人居たら余裕で回復できるだろ。
ビショ一人居ないようなクランじゃどの道維持できないから諦めろ。

250名前制限中:2008/03/07(金) 11:31:45 ID:Z09h2sZc0
そこまで傭兵隊長引っ張られるって事は全滅して復帰が遅いとかなんだろうな
まあ雑魚血盟が要塞狙うなって事だよ

251名前制限中:2008/03/07(金) 15:57:59 ID:sMoDHGl.0
旗の掲揚終わっても、要塞戦が終わらない(勝利しない)ってのを
最近良く聞くが他の鯖でもこういう現象ある?

252名前制限中:2008/03/07(金) 20:17:51 ID:zXeFNmqY0
>>251
軽いバグ
掲揚のバーが終わっても、掲揚出来ないあれだろ?
理由は分かってるが防衛側なんで教えない。

253名前制限中:2008/03/07(金) 20:31:19 ID:b8KtWj8.0
>>252
そういうバグ使ってしか防衛できないんなら要塞とるなよ

傭兵隊長殺して防衛、バグ使って防衛してなにがおもろいん?
ちゃんとPVPでまもれよ

254名前制限中:2008/03/07(金) 20:43:12 ID:dAxXh3.o0
傭兵隊長倒して防衛のなにがいけないんだ?w

255名前制限中:2008/03/07(金) 23:23:05 ID:EC8VmiQs0
自分とおがそれで落とせなくて困ってるんだろww
そういう雑魚が要塞くるなよw

256名前制限中:2008/03/08(土) 01:44:35 ID:LNdbhBiI0
>>253
ある場合に限って掲揚のバーが終わっても、掲揚が終了しないってバグが存在する
実際には掲揚がキャンセルされているのがしてる側に掲揚のバーが残ってるバグな
防衛側が意図的に起こせるバグではなくて攻め側に勝手に起きる現象

この手の情報交換ができないのに要塞を狙うのもどうかと思うが

257名前制限中:2008/03/09(日) 02:18:06 ID:t84wOFCoO
おまえら傭兵隊長ピースゾーンまで引かんでも、ある方法使えば要塞内の安全なとこで殺せるぞ。ま、かなりグレーだが。

258名前制限中:2008/03/10(月) 11:41:35 ID:mvcDMM/U0
要塞の帰還ポイントから隊長に弓うつだけだけどなw
無理やりヒールできるポイントあるんでGMコールしてからヒールして終了。

259245:2008/03/12(水) 01:04:01 ID:ykOnQccs0
いつの間にか傭兵隊長が連れ去られてたってのはよくあると思うんだが
何度も防衛してる自分のとこの要塞ならともかく
初めて攻めるようなところだと傭兵隊長がどこにでるのか、それを確認することから始まると思うんだ
 
まぁーウチの鯖だとな、せっかくGvGできるとおもって要塞戦いってもいつのまにか拉致部隊が隊長つれさって
倒したらとっとと撤収してつまらねーんだよw

260名前制限中:2008/03/12(水) 14:37:35 ID:DuAu/M.k0
傭兵隊長は怪しい商人が向かう側の門にPOPするのでは?
そんなにたくさんの要塞を攻めているわけではないが
今まで攻めてきた要塞は全部怪しい商人が消える門にPOPしてた
移動しないタイプはわからないがw

261名前制限中:2008/03/26(水) 16:02:10 ID:R1kMVDTEO
要塞について疑問なんだが、維持し続けるにはどうしたらいいんだろ?
プラスきて三日でNPCに返還されるということは、サブクランで取得してからメインクランで取り直しを繰り返せばいいのかね?
他クランから攻められないし、同盟の協力も得られる、大型の境界要塞でという条件でレスしてくれると助かります
要塞デスフォチュンを手放したくないので

262名前制限中:2008/03/26(水) 16:11:21 ID:bxuT3Xg.0
>サブクランで取得してからメインクランで取り直しを繰り返せばいいのかね?
保有時間が0になるからこれで維持できる

263名前制限中:2008/03/26(水) 16:18:18 ID:i3D8bSbM0
一回NPCに返還してからとりなおせばいいじゃん。ほか血盟こない条件なら。
血盟間でまわせば中4時間?4時間後にもう一回集合ね って2〜3日に1回いわれたらやる気なくなるぞ。

264名前制限中:2008/03/26(水) 18:57:55 ID:MGFc//4w0
同盟で2〜3日毎に持ち主交代する予定だ。
ドメハン代わりにもなるしな。
肩章もプラス前から値上がり中だしウマーできそうだ。

265名前制限中:2008/03/27(木) 22:49:43 ID:vqgxMpA.O
残念だったな
ドロップ下方修正で激しく不味い
ドロップする兵士が減り過ぎて沸き待ちオオス
おまけに経験値も100程度しか入ってこないから時間の無駄だ

266名前制限中:2008/03/28(金) 09:43:06 ID:M0hzgERs0
要塞のNPC凄い弱くなった気がするんだけど皆はどう感じた?

267名前制限中:2008/03/28(金) 15:30:46 ID:CY1AvUcMO
隊長が弱くなった
 
75時間で攻めてくるNPCってのは気になるな、誰か防衛成功した?

268名前制限中:2008/03/28(金) 18:53:47 ID:kMj7JOV60
>>267
公式よく読め
75時間たつと、反乱軍?が攻めてきて奪還された。ってことになって
NPC所有になるだけ。
実際にNPCと戦うわけではない。
75時間で、要塞が自動NPC化 と同じだ。一応、建前上の理由がそうなってるだけ。

269名前制限中:2008/03/31(月) 04:54:18 ID:yIaVG.xs0
>>268
つまり、如何に屈強な血盟であろうと、最大75時間しか1つの要塞を保持し続ける事はできないと。
どうしてもと言うのであれば、今一度要塞を攻め直し、再度NPCより所持権を奪還せねばならないという事なのね。

…すっげぇ落胆したorz

270名前制限中:2008/04/02(水) 16:27:17 ID:MvHnxH020
うちは他所の血盟さんと話つけて、取得2日以上経ってたら交換するって話になった
2〜3日に1回でめんどくせぇ

271名前制限中:2008/04/02(水) 23:08:08 ID:o.FXwDRU0
…大変だな、要塞維持も…

272名前制限中:2008/04/03(木) 19:35:13 ID:aK.qWzn60
肩章が売りに出されてるけど購入層は要塞持ちだよね?不足分を買って補ってるのかな。
肩章が徐々に溜まりつつあるので売りに出そうか考え中な者です。
要塞持ちしか購入層が居ないのであれば、あまり高めに売り出しても売れないのかなと思うのですが。
タリスマン等よりアデナが今は欲しくて・・・

ちなみに1回の小規模要塞戦で肩章合計6〜7百個ゲットがせいぜいでした
どの隊長も痛い!

273名前制限中:2008/04/06(日) 19:34:15 ID:cU4nULwk0
>>245
戦場外に出してうんぬん
などの行為はすべて故意にやったバグ行為とみなされてBAN対象

GMコールしとけばいいよ

274名前制限中:2008/04/07(月) 02:31:18 ID:GmSoXjLg0
一つだけ言える事

要塞システム・・・・・・・・・・・乙

275名前制限中:2008/04/07(月) 12:19:28 ID:NJmGPzJgO
金かかりすぎるしめんどいし、魅力半減だな…

276名前制限中:2008/04/10(木) 12:34:23 ID:HZeNFACQO
金は確かにかかるが、CPアップは魅力的だよな〜
AシャツでCP550くらいと防御31上がるが、生存率だいぶ上がった気がする
知り合いはHPアップ選んで失敗したようだ…200くらいしか上がらんらしい
だけども期待値だとうちの鯖は+4Aシャツは150Mくらいなんでコストパフォーマンス的には微妙だ。むしろCの方が20〜Mなので優れてる。

277名前制限中:2008/04/10(木) 12:58:57 ID:6jM5HX7M0
>>276
祝ZELでやってそれか?Aシャツの値段にもよるだろうが

278名前制限中:2008/04/10(木) 17:45:59 ID:HZeNFACQO
うむ…肩章が一個100k前後な鯖でな
本体とOPだけで100Mこえとるw

279名前制限中:2008/04/11(金) 14:59:55 ID:e2PuteXc0
俺の鯖60k〜70k売りなんだが買うべきか?
エロイ人教えて〜

280名前制限中:2008/04/11(金) 15:49:21 ID:gu1ScuzQ0
シャツが盛り上がらないのは、リネ1でステ付きシャツが売られたから
リネ2にこない理由がないからな
リアルマネー使えるなら、買う必要ない

281名前制限中:2008/04/11(金) 18:13:59 ID:DvnBnwug0
>>245
ピースゾーンは、安全に倒せる半面、安全にヒールできるから
そこそこのレベルのビショ1人配置してリストアしてれば、
なかなか倒されないとおもうよ。

282名前制限中:2008/04/14(月) 00:54:42 ID:gTXJZdqA0
うちの鯖でとうとう空き要塞ができてしまった。
過疎っていることもあるかもしれないが、偏狭の地は取るに値しないのか。

283名前制限中:2008/04/14(月) 03:12:08 ID:K1c5.Olc0
要塞所有は今でもうまい

まあその要塞の前所有者がfpk血盟とかいわくつきのところだったんじゃねーの?
所有無しでも取ると布告されそうとか、75時間でなくなるから空きが1日近く
あるところがあってもおかしくないかと、
俺の鯖は大手が所有要塞はほぼ戦闘無しだな、
小規模なところが取り合いしてるぐらいか、
隊長からレアドロップでAシャツ出るらしいな。

284名前制限中:2008/04/14(月) 09:40:04 ID:ApZl/4cI0
>>>要塞について疑問なんだが、維持し続けるにはどうしたらいいんだろ?
サブクランとか用意するのは面倒だしな。
3日過ぎるすこし前に同盟や友好クランで取り合いっこするのが現実じゃないかな。

285名前制限中:2008/04/14(月) 15:32:48 ID:C40oSwDk0
しかしまあ、要塞戦減ったなぁ…
NPC保有の所を攻めるの以外、めっきり見掛けなくなってしまった。。
3日経てば所有権無くなるから、無理に攻めて奪う必要も無いって事なのか、
3日しか所有できないのだから、攻めて獲るのも面倒くさいって事なのか…

286名前制限中:2008/04/14(月) 21:04:02 ID:/7p/urXoO
大型は二週間、小型は一週かんくらいにはしてほしいな

287名前制限中:2008/04/15(火) 04:32:32 ID:1L7ycTmo0
最近要塞参加し始めたが

漁夫の利狙いが大半ってのが正直アホらしいな

288名前制限中:2008/04/15(火) 12:34:15 ID:VyjK1qpQO
要塞所持期間が三日なのに要塞バフとテレポが
今まで通り一週間単位でとられるのが納得いかねぇ〜

289名前制限中:2008/04/16(水) 02:41:22 ID:UTY4USZM0
うは、そりゃ納得いかねぇ…

290名前制限中:2008/04/19(土) 11:36:13 ID:bMjHs5IA0
幕舎を全て占領して中央が開いて掲揚を開始した、掲揚をしている最中に
最初の幕舎を占領してから10分という区切りがきた。


こういった場合、掲揚途中でも幕舎は復旧するんでしょうか。
ちなみに要塞戦1時間(でしたっけ)という枠に引っかかった時は掲揚完了まで
あと少しと言うところで場外に飛ばされてしまいました・・・。
どなたか経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さいましー!

291名前制限中:2008/04/19(土) 11:48:28 ID:XSGWBy2k0
本題については知らないが
旗さえ手に入れれば幕舎が復活しようしまいと関係ないと思うが?

292名前制限中:2008/04/19(土) 12:25:10 ID:qJ2PeOKcO
一度開いたら復旧しない

293名前制限中:2008/04/22(火) 22:19:51 ID:US8W218oO
大型要塞でちょっと質問!守備、弓、支援、制御室、あとひとつ幕舎あるはずなんだけど
おしえてください

294名前制限中:2008/04/23(水) 00:06:29 ID:bC5bYPGI0
聞く前にゲーム内で大型要塞の地図でも見てみろよ。
なんか書いてねーか?
将校幕舎って。

295名前制限中:2008/04/24(木) 17:52:05 ID:9HfS7i6E0
いまさらな質問すいません。ヘタレなPTで要塞に挑んだ時の疑問です。
先日、扉を半分だけ開けた状態で突入したんですが、子の多さに隊長部屋から
こりゃたまらんと逃げ出し、何がどうなったのかわからいない混乱の後、外まで
引っぱってきた隊長がまだ閉まってる方の扉の前で棒立ちになってたんですが
攻撃しても反応が無くなったはバグですかねえ?
 あと、2PTだったのですが、自分のいたPTじゃないほうに槍さんがけっこう
いて、混戦のときメリメリこちらのPTのCPが削れてしまったんですよね。
要塞って範囲とか槍って周りに迷惑なんでしょうか?
 初心者っぽい質問で申し訳ありません

296名前制限中:2008/04/24(木) 19:14:25 ID:xOTtfPEQ0
>>295
子の多さにびっくりしているLvだとまだまだ要塞とっても意味なさそうだけども。
戦場だから血盟以外の範囲は混戦時迷惑。同盟もNGになってるからね。
でも同PTならOKだからPT編成考えれ。基本だから覚えておくと良いね。
バグと言うか元に戻ろうと引っかかってる。一回ぶん殴ってヘイト動かすか扉壊せばいい。
小型なら79Lv平均で行けば1PTで余裕で攻略出来るけど、まぁがんばれ。

297名前制限中:2008/04/24(木) 22:06:54 ID:9HfS7i6E0
>>296 丁寧なご指導有難うございます^^

298名前制限中:2008/04/25(金) 03:24:22 ID:g1NB/mcIO
大型め1PTで余裕だったんで報告

構成は グラ78 月弓76か77 プロフ60代 エヴァセイ2人 踊り74未満 盾70代? BH シリ74未満

確かこんな感じで、スミスは2PCだった


下で79平均なら1PTで小型余裕って書いてあるけど、大型でも余裕だとおもわれ

299名前制限中:2008/04/25(金) 07:12:47 ID:5Ww13JUM0
手順さえちゃんと把握していれば3次居なくても大型取れる
手順はNPCオンリー戦を一度経験すりゃ分かるわな

300名前制限中:2008/04/25(金) 11:40:32 ID:beYLbc6Y0
>>298 のPTとか恐ろしく火力なさそうだけど本当に余裕か?

301名前制限中:2008/04/25(金) 11:58:35 ID:GMI8tlco0
グラをバカにしたな?

302名前制限中:2008/04/25(金) 12:15:14 ID:g1NB/mcIO
>>300
すまん、余裕ってのは言い過ぎたが問題なくクリア出来るレベルだった


俺も始める前は無理だと思ってたけど、やってみるもんだなと思った

303名前制限中:2008/04/25(金) 18:58:56 ID:sv/LBRr.0
その火力で10分以内に4拠点落とせるのか?!

304名前制限中:2008/04/25(金) 19:38:03 ID:37IF9qDQ0
手順を間違えなければ
タイタン・74〜ダンサー・78〜プロフの3人でNPC所有の小型要塞は落とすことが可能
大型要塞の場合はその3人のうちだれかがスミスを持っていることが前提で
制御室の周辺電源と中の3つの電源を落とす、つまりあと1クリックで占領できる状態にまで持っていく
 
そして制御室に王手をかけた状態で、まず弓兵隊長のHPをギリギリまで削っておく
弓兵隊長は倒さずに、一番硬い守備隊長から攻略開始。支援隊長は弓隊長と隣り合っていることが多いからその次あたり
つまりはこうだ
制御室を1クリックまでもっていく→弓兵隊長をギリギリまで削る→守備隊長を倒す
→弓兵隊長→支援隊長→将軍→制御室
 
ポイントは必ず最初に守備隊長を倒すこと。一番硬い上にヒールされたら面倒
小型要塞なら弓隊長削らなくても普通に守備→弓→支援で倒せる
 
ただ、これがもしPC所有の要塞だと1人でも抵抗されると落とすことは難しい

305名前制限中:2008/04/25(金) 23:42:25 ID:5Ww13JUM0
弓隊長にデスウィス掛けられるとクリが冗談じゃなくなる威力になるしな

306名前制限中:2008/04/26(土) 02:51:27 ID:YT9H64TI0
守備隊長のヒールの条件が未だにわからん・・・

307名前制限中:2008/04/26(土) 09:19:28 ID:oZ1lXxLE0
>>306
初期位置である幕舎の奥から範囲500ほど移動して初期位置戻ると自己ヒールするので幕舎内の移動だけでも発動する距離がある
あとどこからでもタゲが飛んで飛んだ先が飛ぶ前から居た位置より範囲500ほど移動距離があるとタゲリセットがかかり初期位置に戻ってしまい自己ヒールしてしまう
タゲがころころ変わるようなPT構成や逃げ回ってしまうプレイヤーがいると幕舎内引きずるだけで自己ヒール範囲になるから注意

参考までにうまくこなせてたやり方
叩く位置を幕舎中央としてヒーラー、バッファーなどはスタン範囲外ギリギリにする
弓やWIZが居た場合もヒーラーより内側にいるようにしてタゲが飛んだら攻撃をやめてタゲが戻るまで動かないで我慢する
これで守備隊長の自己ヒールは避けられるはずだよ

308名前制限中:2008/04/26(土) 16:39:18 ID:3aq00H460
守備隊長のタゲ指令ってけっこう適当なんだよねー
○○を攻撃しろっつっても守備隊員動かなかったりするw

ところで今まで適当に考えてたんだが
特使ってのが要塞とってから一定時間出るけどさ
アレに話しかけても選択肢が1個しかないけどどうすればいいんだ?w
城に忠誠とか誓えないじゃないかw

309名前制限中:2008/04/26(土) 16:43:47 ID:3aq00H460
ああ、選択肢1個ってのは『自分たちの力で〜』とか言う奴で
城に忠誠を誓わない方の選択肢ね

310名前制限中:2008/04/26(土) 16:49:12 ID:UnMtvvu20
境界要塞なんじゃね?

311名前制限中:2008/04/26(土) 18:29:31 ID:3aq00H460
境界要塞は選択肢なしで独立要塞なのか・・・
特使が2人出たからどっちかを選ぶとかそういうのは出来ないのね・・・

312名前制限中:2008/04/28(月) 11:01:43 ID:BzypvLkc0
小型しか取ったことが無い弱小血盟です
スミス無しで大型を取るのは難しいでしょうか?
また、スミスはLV52でも十分なのでしょうか?

313名前制限中:2008/04/28(月) 11:20:47 ID:uwS0ZtWk0
無理と考えれば良いと思うよ
ただ、NPCの要塞で制御室のみに思いっきり時間を避けるならできるかもしれない

スミス(マエストロ)と言うjobで制御室のNPCを操作するだけだからLvは40でもOK
アルチはしらんw
ついでに言うと別のクランでも(極端に言えば防衛側でも)OKだよ

314名前制限中:2008/04/28(月) 11:21:29 ID:uwS0ZtWk0
別のクランでも、のところ
防衛側でも攻撃側でもないスミスでもOKだよ

315名前制限中:2008/04/28(月) 14:08:36 ID:gp9P.QoMO
要塞戦に適正レベルアジト円+ポットで憲章狙いソロできる職ある?

攻め側で

牛乳がぶのみ必須だとは思うが

316名前制限中:2008/04/28(月) 14:54:54 ID:cj3YqOPM0
NPCの所有する要塞なら3次職の9人PTでちゃんとした構成であれば
1buff以内14分ぐらいで落とせたけど。

317名前制限中:2008/04/28(月) 16:07:02 ID:UGBsbay6O
>>315
牛乳だけじゃ追い付かない。
緑Fで、牛乳、瞬間、秘薬、戦場秘薬フル回転で最初の櫓一回り出来れば下だけだったら可能性はあるかも。

>>316
そんな低レベルな報告しなくてもいいよ^^

318名前制限中:2008/04/28(月) 16:13:33 ID:eU0D8M2I0
相手を目下に見るのであれば、
まずは自身が目上である確証を相手に抱かせないとな…
でないとただの煽りで終る。

319名前制限中:2008/04/28(月) 18:25:18 ID:pRbRXv.c0
>>315
ダンスなら楽だったよ

320名前制限中:2008/04/29(火) 00:54:05 ID:J4pOewss0
隊長は
肩章いまでも何十個かドロップしたりするの?

321名前制限中:2008/04/29(火) 02:50:37 ID:isXdkynw0
する

322名前制限中:2008/04/29(火) 07:24:55 ID:svM93rH.O
しかし1回倒した時しか肩章は出ないから幕舎を何度復旧させても無駄

323名前制限中:2008/04/29(火) 08:20:24 ID:dhdu2Gyk0
>>322
嘘八百つくんじゃねーよww
復旧させてPOPした隊長も普通にドロップするっつーのww
ああ、勘違いするなよ。適正Lvでやっても落とさないこともあるってだけで通常は40-90個落とす(弓・支援・守備)
肩章をドロップしなくなったのは守備隊長を叩いてPOPする守備隊員
最初から配置されている守備隊員はドロップするが、かつてのように守備隊長を叩いて
延々と隊員をPOPさせた方法は今では無意味
 
よって現在の肩章集めは弓・支援・守備隊長を速やかに倒し(守備隊長はスルーしてもいい)、復旧するまで櫓や
掲揚台の雑魚を倒すことを繰り返すもの。掲揚台の雑魚はPOPが割りと早いのでお勧め
将軍・将官の2匹は肩章が10-28くらいと労力の割りに肩章の数が少ないので雑魚倒したほうがいい
よほど火力が余ってるような時は倒してもいいかなーって感じだ

324名前制限中:2008/04/29(火) 09:26:51 ID:svM93rH.O
ありがとう、普通に聞いても教えてくれる人いないと思ってたから助かったよ

325名前制限中:2008/04/30(水) 06:04:04 ID:ciQJIQvk0
ちょい質問
反乱軍隊長って肩章落とすことある?
今のところ3回くらい倒してるが何も出ないんだけど・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板