したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【フラッグポール?】要塞戦情報スレ【バリスタ?】

1ミト★:2007/12/08(土) 21:12:02 ID:???0
■1ST THRONEより実装された要塞と要塞戦を扱うスレッドです。
■要塞戦の仕様、攻略法等公式HPを見ただけではわからない細部まで議論しましょう。
■各鯖ごとの状況などの情報も歓迎ですが、無意味な晒し行為は控えてください。

156名前制限中:2007/12/28(金) 05:42:00 ID:vRD3UVJQ0
ザケンやバイウムにも効くみたいだから、100%じゃないの?
ただ、距離はそんなに遠くないし、近くに仲間がいないと、
PvPでは逆にあっさりやられるだけかと。

157名前制限中:2007/12/29(土) 21:10:44 ID:pROCplvgO
今露営要塞所持してるんだが(城と契約)、グル城落ちたら要塞も落ちるという話を聞いたんだが実際どうなんだろうか?
教えてくださいエロイ人…

158名前制限中:2007/12/30(日) 01:24:05 ID:Kj5bzZOo0
>>157
要塞は戦争において中間勝利を収めた段階でNPCに還元される。

補給品の箱6ランクであけてアイテムでたとこってあんのかな?
うちんとこじゃ3とか4であけるほうがなんかでるっつんで、
3とか4で破壊がブームになってんだが、他のところはどう?

159名前制限中:2007/12/30(日) 09:33:38 ID:p8xaIqUE0
157が聞きたいのは
「城に忠誠を誓ってる場合、その対象が落城したら契約中の要塞がNPCに戻されるか?」
って事じゃ?

160名前制限中:2007/12/30(日) 13:33:44 ID:gc6ggVmM0
うち城主血盟、同盟の1血盟が領地内の要塞持ちで城と契約状態

昨日の攻城で負けて城をとられたが領地内の要塞はNPC所有に戻ってない
つーかそれどころかそこの盟主がなぜか城の契約も続いてるとか言ってた、使者が来ないバグか?とか
敵対勢力に取られたから契約切りたかったんだけども・・・

161名前制限中:2007/12/30(日) 13:55:50 ID:Kj5bzZOo0
>>159
そういう意味か、指摘サンクス。

160の話を見る限り、契約中の城が落ちても要塞は落ちないようだね。
城主変更による契約の再更新ってそういえば公式にも書いてないから
引き続き契約になるようだね。

>>160
嫌なら定期引き落としの直前にクラン庫から金ぬいときゃいい。
ただ、再契約は不可能なことは忘れずに。
二週間我慢するか、突っぱねるかは考えないともったいないぜ。

162名前制限中:2007/12/30(日) 14:28:50 ID:ZYn..NkQ0
独立状態
要塞所有血盟が1時間以内に特使NPCと契約か独立かの選択を行わなかった場合、特使NPCは消え、要塞は自動的に独立状態となります。
また要塞所有血盟が特使NPCを通じて独立を選択した場合も独立状態となります。
該当領地の上位城の血盟が要塞戦を申し込むことが可能です。
守備隊長を通じた守備強化、偵察兵、要塞門の強化機能を使用できません。

独立もいい面ばかりじゃないぞ、
城主が敵対勢力なんだろ?
城主血盟も件の要塞に布告がんがんできるようになる。

163名前制限中:2007/12/30(日) 14:42:28 ID:p8xaIqUE0
>>162
しかし契約してしまうと、城のIDとかが開放されるし難しいとこだな

164157:2007/12/30(日) 23:48:48 ID:2QAHKh5YO
ありがとうございました
再来週あたりにグル城が落とされそうだったんで、助かります

165名前制限中:2007/12/31(月) 00:53:47 ID:9Yq2dioQO
ハイヴの強化済み守備隊長がさ
異常に堅くて、更にヒールされてHPMAXにすぐなるんだが
これってどうやって攻略するんかな?
ルーツとか足止めしまくってもヒールされるし

166名前制限中:2007/12/31(月) 01:17:48 ID:BwhWr6po0
>>165
>>139-147よめ

167名前制限中:2007/12/31(月) 03:43:53 ID:dJhE0wiM0
>>158
補給品はランクによっておまけが変わる
1 シルクシャツ 祝帰還
2 アイアンブレスレット 祝帰還
3,4 レザーシャツ 祝帰還
5.6 ブロンズブレスレット 祝復活

168名前制限中:2007/12/31(月) 05:04:19 ID:tqvGmkxMO
>>165
雑魚同盟には倒す事は不可能。
小細工で倒せても非力だと、後で復旧されて時間切れの繰り返し。
隊長にFA後、10分で倒せなければ諦めて帰還しなさい。

169名前制限中:2007/12/31(月) 13:41:38 ID:NjoG99KE0
守備隊長さ、ずっと部屋の中でも回復しやがったし、
案外守備隊長が歩いた歩数とかで回復するんじゃないの?

とか思ってみる俺ガイル

170名前制限中:2007/12/31(月) 16:12:25 ID:WIY8ti8I0
それなりの知識と戦力があれば隊長は30人で余裕すぎる。
この人数+相手のPC数×2の人数で簡単要塞は落ちる。
現時点でも要塞持ちで人数の少ない同盟がちらほらいるよね?
逆に人数多くても落とせない同盟も多数存在する。
この差は指揮ミスの可能性大。
よくNPCが強すぎて負けたなんて話が出るけど間違いなんだよ?
これ以上弱く設定すると夜間の襲撃で簡単に落ちる様になる。
半日もしない間に保有者が変わる設定になってしまうってみんな気づいてるかい?
カマエル+で要塞防衛弱体パッチが来るみたいだけど、結局夜間に強い同盟か諦めずに取り返す同盟が維持する事に変わりはない。
慣れた者にとっては今の使用の方が面倒では無い分いいのかもしれない。

171名前制限中:2007/12/31(月) 16:20:37 ID:WIY8ti8I0
○ 仕様
× 使用
はスルーよろ

172名前制限中:2008/01/01(火) 07:47:02 ID:MFrHTEV6O
保有がコロコロ変わるほうが楽しそーだけどな。
5、6人で落とせる方がカオスでいいな。

173名前制限中:2008/01/01(火) 15:16:31 ID:3IMxJPk.0
>>172
楽しいかもしれないけど、報酬上方修正こないと旨みなくなるよ?
最短(半日毎の保有者変更)で、攻め時に陣地+消耗品、陥落させ要塞強化と守りの時の消耗品代が1セット。
更に今より騎士の価格も下がっている事を想定すれば半日維持では赤字仕様。
今は騎士が高く、半日維持で微黒の状態。
報酬上方修正でも来ない限り弱小にはやはり辛い仕様。
赤字出し続けても楽しければいいなら別ではある。
それとね・・・
保有者が簡単に変わる仕様がいいなら今でもあるよ。
境界線に配置されてる地図では赤い旗の強化出来ない要塞なら奇襲ですぐ落ちるはず。
弱小は弱小らしく相応の要塞に手を出せば済むだけの話ね。

174名前制限中:2008/01/02(水) 17:30:55 ID:jhQKLGgk0
皆様の鯖では要塞戦は活発ですか?
後発鯖在住ですが、要塞戦はあまり活発ではありません。
(要塞を保有しているのですが、赤い武器でTUEEEできなくて、寂しいですw)

175名前制限中:2008/01/02(水) 17:32:38 ID:jhQKLGgk0
皆様の鯖では要塞戦は活発ですか?
後発鯖在住ですが、要塞戦はあまり活発ではありません。
(要塞を保有しているのですが、赤い武器でTUEEEできなくて、寂しいですw)

176名前制限中:2008/01/02(水) 17:58:36 ID:9n2Gh9fwO
大型要塞の隊長はどの順番で行った?wizから行って時間切れだったぜorz

177名前制限中:2008/01/02(水) 18:36:56 ID:.mf2MEW60
守備隊長が死にそうな瞬間にスミス部隊出撃
んで後3個順番に

178名前制限中:2008/01/02(水) 20:03:28 ID:TcC8j/X.0
俺んとこもさっき攻めたんだが、隊長がどれかイマイチ分からなかった
wiz、弓、防衛、制御室のとこのは知ってたんだがもう一人の隊長はどこだ・・
おしえてエロい人ー!

179名前制限中:2008/01/02(水) 20:31:29 ID:.mf2MEW60
支援と弓の間かな

180名前制限中:2008/01/02(水) 21:13:29 ID:9n2Gh9fwO
>>179
サンクス!!

181名前制限中:2008/01/04(金) 01:32:03 ID:WMizkvrA0
>>173
その赤い旗の要塞持ってるのが弱小血盟なので攻めたが
廃戦争同盟が50人くらい相手の応援に来てボコボコにされますた・・・

182名前制限中:2008/01/04(金) 01:49:51 ID:kof7vPyc0
境界要塞のNPCが弱かろうと、
弱小血盟がとる>そこより強いところがとる>さらに強いところがとる>そして落ち着く

最終的に大手、もしくは大手とパイプのある血盟がとるだけのこと。

183名前制限中:2008/01/04(金) 02:14:13 ID:IED/DcroO
>>181
ヒント
空布告
ボスレイド討伐

184名前制限中:2008/01/06(日) 13:21:17 ID:/csgO6JY0
いい加減血の誓いが溜まったんだけど、これを名声値に変えるにはどうしたらいいのかな><?
神殿の大神官でもだめだし、冒険者組合員でのない・・要塞NPCでもないし・・・
誰にもっていけばいいでしか><?
教えて!エロくて偉い人!

185名前制限中:2008/01/06(日) 13:53:52 ID:7FNVlMtw0
>>184
公式嫁

186名前制限中:2008/01/06(日) 13:58:39 ID:1rDFT7CY0
怪しい商人が売ってる闘志とマナのポーション…
Lv52未満のキャラは使えず、Lv61以上75以下のキャラに効果があるって何なんよ?
Bグレ世代の人は、使えても効果が及ばないって事なのこれ?w;

187名前制限中:2008/01/07(月) 23:16:44 ID:oHjP2dgQ0
>>184
アペラのNPCだ

188名前制限中:2008/01/08(火) 11:24:15 ID:tkj2DkGg0
>>186
誤表記
Bグレ時代は知らんが79でも普通に使える

189名前制限中:2008/01/08(火) 16:10:29 ID:TxlKtgbQ0
うならぼからの転記なんだが、要塞で販売されているアイテムってコレであってる?

種族サークレット ヘアアクセサリースロット2つ利用する。 肩章700個

アガシオンの腕輪 アガシオンを召還することができる腕輪。
要塞を所有した血盟が着用可能。 アデナ5,000,000

要塞帰還スクロール 自分の要塞へ移動させてくれるスクロール。
無い場合は最寄の村へ移動する。 アデナ500

祝福された要塞帰還スクロール 自分の要塞へ早く移動させてくれるスクロール。 アデナ200,000

鉄の腕輪(C) 着用時タリスマンスロット一つを活性化させる。 肩章216個

青銅の腕輪(B) 着用時タリスマンスロット一つを活性化させる。 肩章480個

鋼鉄の腕輪(A) 着用時タリスマンスロット一つを活性化させる。 肩章1144個

絹のシャツ(C) 防御力17 肩章80個

柄のついた絹のシャツ(C) 防御力19 肩章180個

皮のシャツ(B) 防御力21 肩章260個

柄のついた皮のシャツ(B) 防御力22 肩章400個

かかりシャツ(A) 防御力23 肩章588個

柄のついたかかりシャツ(A) 防御力26 肩章880個

190名前制限中:2008/01/08(火) 23:22:59 ID:m07By/BY0
>>188
誤表記…いい加減だなぁNCJも。
ちと修正希望のメール出してくるわ。

191名前制限中:2008/01/09(水) 03:42:37 ID:nSBwb12o0
>>189
直訳で意味わからんな

絹 = シルク
柄のついた = ストライプ
皮の = レザー
かかりシャツ = 鎖帷子

って脳内変換すればおk
売ってる奴になる

ちなみに種族サクレは1kだ

192名前制限中:2008/01/09(水) 04:08:18 ID:LRFVb1GsO
NPCフル強化強すぎwwwww
何PTあればいけるんだ・・?
ちなみにPCは1PTですぐ制圧できた

193名前制限中:2008/01/09(水) 06:06:41 ID:Na3wlFjY0
>>189
腕輪の効果間違ってるなCは一個だけどBは2個、Aは3個活性化

194名前制限中:2008/01/09(水) 10:43:41 ID:WWVBAS9E0
名称もそれぞれ
アイアンブレスレット
ブロンズブレスレット
スチールブレスレット だな

195名前制限中:2008/01/09(水) 11:44:40 ID:i.tj9GI60
>>189
あと、アガシオンの腕輪は血盟「主」のみ装備可能。

196名前制限中:2008/01/11(金) 14:47:05 ID:.vEzfloc0
俺さ、盟主代行してる時に要塞が運よく取れてアガシオン購入したんだ。
んで、あちこちで意味もなく召喚しては遊んでたんだ。そしたらさ、盟主が
帰ってきたんだ、実に喜ばしい。

ところがだ、俺のアガシオン上げようと思ったら、トレードドロップ不可なのなwww
俺盟主じゃなくなっちゃったし倉庫の肥やしにするしかない?(´・ω・`)

197名前制限中:2008/01/12(土) 04:40:51 ID:Fmie/AtU0
要塞って攻められた場合、同盟員に防衛支援してもらうにはデスペナ覚悟できてもらうしかないのかな?

198名前制限中:2008/01/12(土) 04:47:06 ID:8hjamRmYO
デスペナ覚悟しかないね。
運よく事前に登録されてるっぽい事がわかれば、
攻め登録してもらえばいいんだろうけど。

199名前制限中:2008/01/12(土) 05:25:11 ID:eqSxG.H60
城と契約できない場合は、定期的に怪しい商人に話かけて確認、しかないね。
んで登録されてたら支援先にも登録してもらうとか。

200名前制限中:2008/01/12(土) 12:33:26 ID:GEog3Bw.0
自分が所有してる要塞攻め込まれた時
傭兵隊長を倒しておけば防衛成功になると、あるブログで見たんだがこれは本当か?
これ本当ならかなり大多数相手でも防衛しやすい事になるが・・・

201名前制限中:2008/01/12(土) 12:39:26 ID:SS6YzErA0
>>200
傭兵隊長倒せるだけの防衛人数居るなら
普通に防衛できるのでは、、、

202名前制限中:2008/01/12(土) 13:02:42 ID:E9zq2dbYO
盟主専用のアガシオンは要塞とられた後や、要塞持ってなくても使用できますか?

203名前制限中:2008/01/12(土) 13:07:14 ID:X22w5dbU0
>>202

そんなんできたら、
要塞所持血盟の奴が
要塞所持していない血盟の盟主にアガシオン渡した場合はどうする?
使えていいんか?

要塞のメリットが1つ失うことになるぞ?


もう少し頭を使おうぜ

204名前制限中:2008/01/12(土) 13:20:18 ID:Fmie/AtU0
アガシオン腕輪はトレ不可
それ以前にアガシオンってヒールとかしないのか?
観賞用なのかな?

205名前制限中:2008/01/12(土) 14:06:54 ID:e9e2Kij.0
>>201
はあ?
要塞隊長は20人で5分あれば余裕で倒せるけど?
きちんと攻略出来てるか?
何度も取ったり取られたりを繰り返して、防衛20人+強化NPC相手に100人来ても落とせない無能な団体
から40人であっさり落としていく団体まであったがw
>>201はどう見ても前者だな。

206名前制限中:2008/01/12(土) 15:57:45 ID:bW7biLIs0
城じゃないんだから何度も取ったり取られたりはねーよ
一度掲揚に成功したらそこで終わり
脳内乙

207名前制限中:2008/01/12(土) 17:02:21 ID:kzGawGo60
いやそうじゃないだろ・・・

208名前制限中:2008/01/12(土) 18:04:33 ID:f/fY3wZE0
>>200
本当かと言うか、公式に書いてある。
傭兵隊長がいないと闘争の旗が出ないと。

実際の流れは

すべての幕舎を占領
 ↓
指令幕舎の扉が開けない
 ↓
旗を拾えない
 ↓
刻印ができない
 ↓
お疲れ様でした

209名前制限中:2008/01/12(土) 18:20:31 ID:Z82CRSgIO
>>206
落とされても数時間後には取り返せる機会あがるぞw
意味通じましたか?w

210名前制限中:2008/01/12(土) 18:26:28 ID:e9e2Kij.0
機会があるぞ
って言いたかったんだ・x・;

211名前制限中:2008/01/12(土) 18:58:35 ID:bW7biLIs0
「数時間後」とか現実にはまずないから
ID変えて自演したり必死みたいだけど
一度取った要塞を落とされるような
間抜けクランはまず奪還はできないよ

212名前制限中:2008/01/12(土) 23:39:15 ID:e9e2Kij.0
>>211
ハイハイ
脳内黙れよw
強化NPCは何度も書くが20人で余裕。
実際何度も実践してる。
落とされるのはうちが20人のショボイ血盟なだけな。
でも取り返す時は防衛時と違い支援を呼べるからだぞw
20人では無理みたいな書き込み君より余程間抜けなクランじゃないよw

213名前制限中:2008/01/12(土) 23:45:22 ID:bW7biLIs0
だから自前で動員20なんて雑魚血盟に要塞は不相応だっていってるんだよwwww
ショボイの自覚してるなら自重しろよw
自分らが同盟の足引っ張ってるの自覚してないのか?

214名前制限中:2008/01/13(日) 00:16:31 ID:di7FD.eo0
>>213
そこは問題点と違うと思うけどな〜
うちの血盟の要塞が落とされるとかここの住人には関係ないでしょ?
問題は20人でNPCは対応出来るって点なのよ。

215名前制限中:2008/01/13(日) 00:39:16 ID:A8RbkQGA0
>>214
その20人のLvと装備、それに要塞戦の熟練度次第だとは思うけど、
ぶっちゃけ可能なんだよなぁ。歩兵系NPCが馬鹿だから。
弓とドワは結構頑張ってるのに、情け無いぞお前ら…

216名前制限中:2008/01/13(日) 00:54:14 ID:S.nNbwmAO
>>215
やっと同意してくれる人が出てくれた^^
余談だけど、初期に要塞を落として肩章を集めた時期は、一個150kで売れて同盟員一人頭時給20m稼がせて頂きました^^
同盟で2つ持ってたので1日150m近く稼げたけど、今はもうやる価値ないですw

217名前制限中:2008/01/13(日) 02:25:15 ID:IUDOAAl.0
仮に20人で5分かかって倒せるとして、攻め側の妨害は考慮しないのかとw
5分も黙ってNPC殴らせてもらえる状況のほうが異常だろう
仮にそれで防衛できていたとしたら、それは攻め側の情報不足のお陰

傭兵隊長を倒せれば妨害できさえすれば防衛成功するなんてのは要塞戦
のレベルとして低すぎると思うがw

あと150Kで150Mってことは1日1000個か?
少なすぎるだろ
うちでやってたときは、慣れたあとは1回の攻めで平均1700〜1800個
最高で1回3K+だしたこともある
うちの鯖じゃ当時100Kだったから1回平均で170〜180M
最大300Mが1回で収入あった
もちろん同盟で交互攻めもしてたから、その倍は1日で稼いだけどな

218名前制限中:2008/01/13(日) 04:03:17 ID:di7FD.eo0
>>217
うちも職を絞れば1700〜1800個は無理な数字じゃなかったんだ。
ただ同盟全体だと槍職が多くてな・・・
WIZ範囲よりどうしても効率落ちてしまったんだわ。
それとね・・・
あくまでもNPCのみに焦点絞って語っただけなんだけど・・・
PCの妨害自体はそこまできつくないよ?
まずフラッグポール付近(防衛復帰POINT真上)をWIZで抑えれば無敵以外は外に出るのが困難
階段のL字作りとフラッグポール付近(真上)からの一方的攻撃で攻め側に圧倒的有利な状況を生む事が可能。
要塞持ち以外の援軍は奇襲で陣地を必ずしも出せる者がいるとは限らない。
逆に攻めは事前に日時を決められ陣地を出しやすい。
慣れてしまえば実は防衛に不利な条件がいっぱい出てくる。
相手のPC数+NPC要員20人で余裕でしょ。

219名前制限中:2008/01/13(日) 04:49:32 ID:A8RbkQGA0
>>217
そそ、だから実際には20人では無理なのよ。歩兵が馬鹿でも。
なので本気で陥とそうとしたら>>218さんの言うとおり、相手と同等の戦力+20人必要な事になる。

>>218
復活地点の制空権を得て上から狙撃されまくった場合は、
要塞じゃなくて最寄で復活してGKで要塞まで移動、然る後に掲揚台までワープが良いかもね。
時間のロスは生じるけど、一方的に爆撃されるよりは遥かにマシだ。

220名前制限中:2008/01/26(土) 00:37:14 ID:Kk5eVIQg0
いま50kぐらいだとしても一時間で100mもいくわけだ
それに比べたら荘園なんて手間がかかるだけで2週間で要塞一時間分・・・
やってられないね

221名前制限中:2008/01/30(水) 09:13:29 ID:2e5vMapQ0
流れぶった切って申し訳ないが過去スレにも公式のQ&Aにもなかったので質問
要塞戦の登録時間についてだけど
要塞攻め登録をしてから1時間以内(要塞戦が始まる前)に要塞所有血盟が他の要塞を攻めてNPC所有の要塞になった場合
要塞開始時間はそのまま、初めの登録から一時間後にはじまるのかそれとも
NPC所有に変わったので登録をしなおす必要があるのか
わかる人いたら情報もらえませんか?

222名前制限中:2008/01/30(水) 16:18:29 ID:ZxWGMp2E0
なんか、すごすぎて驚く。うちも大要塞持ってて肩章集めをやってるんだが、過去最高で800個くらい。みんなで配分すると20個くらいにしかならない。
 上手なやりかたとかあるんだろうなあ。ヒントだけでもおしえてくれませんか。
 3k個とか、見当もつきません。

223名前制限中:2008/01/30(水) 17:12:23 ID:Zw8M3qSU0
隊長部屋(子分が大量に沸く所)で
前衛(LV関係なし)がN両手武器で隊長を数人で殴る(殴る数が多ければ多いほど沢山沸く)
一人の高LVがメイン武器でSSこめて隊長ヘイト維持で殴る
血盟外で同盟の適正WIZと槍で沸いた子を範囲で殺していく。
隊長のHPが減ったら外に出して戻してHP全快にさせるかリストアで回復させる

224名前制限中:2008/01/30(水) 18:35:06 ID:y7/Poeec0
>>223
殴る数多い方がいいなら、両手武器は攻撃速度遅いし短剣とかのほうが良くない?

225名前制限中:2008/01/31(木) 04:09:04 ID:eLyq70kU0
>>223 隊長を外に出した後、隊長の部屋の扉を閉めたらいい。隊長は帰ろうとするけど中に入れないからそのまま棒立ちになる。ただしそのうちGMから注意される可能性もあるが、俺らはまだそういうのは無いな。他にもしてるところもあるとおもわれ。あと殴る武器はマラカスが激しくお勧め

226名前制限中:2008/01/31(木) 08:08:12 ID:PugrwdRY0
>>223
おまいの中には両手武器=両手剣て考えしかないのかい

227名前制限中:2008/01/31(木) 08:08:42 ID:PugrwdRY0
アンカーミスった。>>224

228名前制限中:2008/01/31(木) 09:39:01 ID:vyEV73Ds0
>>225
戦闘中に開閉できるか?

229名前制限中:2008/01/31(木) 09:41:38 ID:vyEV73Ds0
>>226
両手武器って剣と杖と槍以外あったっけ?
どれも攻撃速度普通だよな?

まさか拳や2刀も「両手」武器なんだよ!とか言うトンデモ理論出てこないよな・・・?

230名前制限中:2008/01/31(木) 09:47:57 ID:PugrwdRY0
>>229
おまい大丈夫か?

231名前制限中:2008/01/31(木) 09:51:08 ID:Xp2NXwbA0
>228
要塞所持血盟ならできる

232名前制限中:2008/01/31(木) 15:43:33 ID:42W5tdR.0
>>229
リネージュ2ってゲームしってる?そこの武器の欄の説明見たことあるかな?

233名前制限中:2008/01/31(木) 16:37:12 ID:wdoj1OKs0
リネで両手武器って言ってナックルや2刀が最初にでてくるヤツはいねーよなw

234名前制限中:2008/01/31(木) 16:57:52 ID:BW7ZU1n20
>233

えっ、俺むしろナックルが出てくるな。

235名前制限中:2008/01/31(木) 17:49:26 ID:DVI.gQJg0
>>234
タイラント乙

236名前制限中:2008/01/31(木) 19:11:42 ID:kspeL0Ew0
>>229
ときどきでいいので、両手鈍器のことも思い出してあげてくださいね?
デストロイヤーハンマーとか、ドラゴンハンターアックスなんて武器もあるんです・・・。

237名前制限中:2008/01/31(木) 23:49:35 ID:G53kg.Z20
N武器じゃないの?

238名前制限中:2008/02/01(金) 07:31:06 ID:W4YQRg560
両手武器話題なとこ失礼w
 
所有要塞攻めるならやっぱり空布告したほうがいいんだよね?

239名前制限中:2008/02/01(金) 10:07:05 ID:XhZiaeik0
>>238
仲のいいクランやサブキャラクランがあるなら、
毎回終了間際に旗を立てて、名声100点をもらうのもありだと思う。
要塞は落とされて名声は減らないから。

240名前制限中:2008/02/03(日) 03:10:02 ID:tnsf2Xnoo
要塞を契約から独立にしたいんだが
クラン倉庫から金抜いて一日待っても契約のままだ・・・

どうすりゃ独立にできるか、知ってたら教えてくまさい。

241名前制限中:2008/02/03(日) 07:29:20 ID:.X2h3FNMO
取り直すしかないんじゃない?

242名前制限中:2008/02/25(月) 15:53:38 ID:1R3CIfZYO
アジト持ちが要塞もってるのって…

243名前制限中:2008/02/25(月) 20:32:32 ID:4LVTNG1U0
ゴダアジトとインナの要塞とかあると移動が楽でいいわ

244sage:2008/02/25(月) 20:42:46 ID:b5rlq3VIo
うちの鯖じゃー要塞持ち血盟の8割くらいがアジト所有してるけどねw

245名前制限中:2008/03/05(水) 14:11:07 ID:p.DWuFBw0
ハイヴ要塞戦で
防衛側が傭兵隊長をギラン港まで連れて行き
ピースゾーン内にて安全に倒すということが実際あったんだが
規約違反と違うんかコレ
 
タノール要塞もギラン決闘場のピースゾーンにもひっぱれるよなこれって・・・

246名前制限中:2008/03/05(水) 14:19:09 ID:S/oj1Ebs0
その前に要塞ってのは小規模戦争なんだから
傭兵隊長倒して防衛するって事自体が
へたれってるだけだから
それをつたえてみてはどだろう

247名前制限中:2008/03/05(水) 15:14:56 ID:2M1sTwSk0
ピースゾーンだったら安全に傭兵隊長を回復させられるじゃないかw

248名前制限中:2008/03/05(水) 20:21:55 ID:OFMXhj1E0
つーかそんなところまで傭兵隊長もって行かれる前に引っ張ってる奴殺せよw

249名前制限中:2008/03/06(木) 10:01:50 ID:HfvoiiTI0
リストアビショ一人居たら余裕で回復できるだろ。
ビショ一人居ないようなクランじゃどの道維持できないから諦めろ。

250名前制限中:2008/03/07(金) 11:31:45 ID:Z09h2sZc0
そこまで傭兵隊長引っ張られるって事は全滅して復帰が遅いとかなんだろうな
まあ雑魚血盟が要塞狙うなって事だよ

251名前制限中:2008/03/07(金) 15:57:59 ID:sMoDHGl.0
旗の掲揚終わっても、要塞戦が終わらない(勝利しない)ってのを
最近良く聞くが他の鯖でもこういう現象ある?

252名前制限中:2008/03/07(金) 20:17:51 ID:zXeFNmqY0
>>251
軽いバグ
掲揚のバーが終わっても、掲揚出来ないあれだろ?
理由は分かってるが防衛側なんで教えない。

253名前制限中:2008/03/07(金) 20:31:19 ID:b8KtWj8.0
>>252
そういうバグ使ってしか防衛できないんなら要塞とるなよ

傭兵隊長殺して防衛、バグ使って防衛してなにがおもろいん?
ちゃんとPVPでまもれよ

254名前制限中:2008/03/07(金) 20:43:12 ID:dAxXh3.o0
傭兵隊長倒して防衛のなにがいけないんだ?w

255名前制限中:2008/03/07(金) 23:23:05 ID:EC8VmiQs0
自分とおがそれで落とせなくて困ってるんだろww
そういう雑魚が要塞くるなよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板