したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウォーハンマー・40000専用スレッド

1一億★:2006/06/04(日) 21:36:07
 遠未来を舞台としたミニチュアゲーム『ウォーハンマー・40000』のスレッドです。

91おうじ@つくば:2010/03/10(水) 06:50:11
2010/03/07 【惑星強襲黙示録】“Apocalipse Strike” Result
 
インファントリー スカッド10人
 準備砲撃にて、逃亡。
 ベインブレードを狙った砲撃がずれて当たり大損害。開戦前に逃亡しました。

城砦その1
 第一のターン表に、爆散。
 ストンパに殴られ、あえなく散りました。

バジリスク
 第一のターン表に、大破。
 シューターボイズに殴られ、あえなく散りました。

ベインブレード
 第二のターン表に、爆散。
 準備砲撃と《座標送信》付きデフコプタの射撃で、あえなく散りました。

《皇帝陛下の鉄拳》レマンラス・デモリッシャー小隊
 第二のターン表に、全滅。
 ストームボウィwithザグストラックとメガノブwithアレ医者に殴られ、あえなく散りました。

ヘヴィウエポンチーム(ラスキャノン3門)その1
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

ヘヴィウエポンチーム(ヘヴィボルター3門)
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

カンパニー・コマンド・スカッド
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

プラトーン・コマンド・スカッド
 第三のターン表に、全滅。
 本拠地の砦を狙ったストンパの主砲に、巻き込まれました。

カンパニー・コマンド・スカッド用 キメラ
 第三のターン表に、爆散。
 ストンパのタイタンクロースコンバットウエポンが触れました。

ペナルレギオン
 第四のターン表に、全滅。
 本拠地の砦を狙ったストンパの主砲にが、ずれて当たりました。

ヘヴィウエポンチーム(ラスキャノン3門)その2
 第四のターン表に、全滅。
 ルーターのデフガンで、全滅しました。

本拠地の砦《作戦目標》
 第四のターン表に、爆散。
 ウォーボスのパワークロオで破壊されました。

バルキリー
 第五のターン表に、消滅。
 IGの放ったボルテックス・グレネードが流れて行き、巻き込まれました。

インファントリー スカッド 分隊併合+コミッサー21人
 第五のターン裏に、全滅。
 ウォーボスやノブ達の接近戦。最後はスラッガーボイズまで加わり、全滅しました。

《皇帝陛下の大爪》センチネル10台
 第六のターン表に、全滅。
 10台の死に様はそれぞれでしたが、最後はデフガンに撃たれて全滅しました。

インファントリー スカッド 10人
 第六のターン裏に、全滅。
 ウォーボスやノブ達の接近戦で全滅しました。

ベテラン・スカッド 10人
 第六のターン裏、2人生存
 ボルテックス・グレネードに巻き込まれるなど8人死亡しましたが生き残りました。
 ウォーボスはストンパを倒した彼らを讃え、決闘の名誉を賜れました。


安らかに眠れ、カタチアン90連隊。
二度と妨げられることのない眠りの中で。
勝者は、オルク。
惑星守備隊は全員死亡。
ウォーボスの吠える頃に、生き残れた者はなし。

2010/03/07 ウォーボスの吠える頃に
【惑星強襲黙示録】
“Apocalipse Strike”

92猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/03/10(水) 12:57:23
>おうじ
力作乙。やっぱり裏お茶会はゴルクとモルクでやるんだろうか…

93一億★:2010/03/10(水) 19:24:18
 かなり壮絶だったみたいですね。詳細なレポートありがとうございます。お疲れ様でした。
 サイトに写真つきレポートの形で残せるようにするか、公報に載せたいくらい ですね。
 プレイの所要時間はどれくらいだったでしょうか? 次回開催の参考にさせていただきたいです。

94おうじ:2010/03/10(水) 20:25:30
>>92

ゴルク「解ったぜ!『ストンパはヴォーテックスグレネードでダメージを受けていた!』壊れかけのストンパならインゲンでも倒せる。何の不思議もない!だから魔法などない!」

モルク【ストンパはヴォーテックスグレネードに触れてない。】

ゴルク「ば…ばかな。」



こんな感じでしょうか?w

95おうじ:2010/03/10(水) 20:42:43
>>93
防御側の僕が、10時過ぎ頃に到着。

防御側が好きに戦場を決めるので配置を大体終えた11時前ごろに族長登場。

11時半には戦闘開始。

6ターン目の終了は、3時半頃でした。


僕も族長も3000ポイントに慣れていて、1対1なので組分けなどの相談不要で、編成や策略、防御側の砦の配置や作戦まで事前に練っていたので、スムーズに進みました。

事前準備3日、
当日準備1時間半
戦闘4時間
片付け1時間
という感じでした。

参考になれば幸いです。

96猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/03/10(水) 22:03:08
>おうじ
ゴルク「…奇跡の魔神として宣言するわ」
モルク「ならば私は絶対の魔神として宣言するわ」
『ゴルナガックは絶対に勝利することは無い。そしてグァーグは絶対におきない』

むしろこんな感じかと。

97一億★:2010/03/12(金) 22:35:42
 時間経過ありがとうございます!
 やはり、慣れたプレイヤーさん同士だと早いですね。
 事前準備も大きいと思うので、実際に複数人数でやるときは基本的に予約制にしましょうか?
 いろいろご意見お待ちしています!

98おうじ@つくば:2010/04/01(木) 08:00:12
>一億

予約卓と、乱入卓で分けるのが良いと思います。

当日にならないと、仕事とかで、参加出来るか解らない人も居るので、
1)予約卓は4月の定例会の終わりごろに話して、早めに掲示板で調整して進めておき、
2)通常卓は、その日に来た人同士で卓を囲む
のが良いと思います。

もしも、通常卓の人が1人だけの場合は、予約卓に500〜1000ポイントで乱入してもらい、
対戦側が合計で500〜1000ポイント増やすとかが良いと思います。

目安としては、予約卓の1ターン目が始まった頃に、通常卓の組み分けが終わっていれば順調だと思います。

後、厳しいかもしれませんが、アポカリプスとプラネットストライクのルールに従って、
制限時間内(最大30分以内)に置き終らなかったテレインは無し、ユニットは全て増援
というルールを厳密に適用しないと、
予約卓が終わる頃に、通常卓が始まるという事が、普通に起きると思います。
(今までの経験上、複数人数で行うアポカリプスは、そのぐらいゲーム開始までに時間がかかります。)

よろしくご検討ください。

99一億★:2010/04/03(土) 00:51:06
 ありがとうございます。いいアイデアですね。予約卓を作りましょう! この1ヵ月で作れるモデルは大体見通しが立つと思いますので、ポイントの申告は早めにするのもよいですね。
 防衛側テレインの配置は、場合によっては開会前でもよいかもしれません。

100一億★:2010/04/03(土) 00:52:19
 画像掲示板の写真にも感謝です!

101おうじ:2010/04/03(土) 14:24:50
写真、追加しました。

102龍崎:2010/07/21(水) 16:42:30
画像掲示板に、スピアヘッドの様子をupしました。

103管理人★:2010/10/12(火) 19:40:19
来年1月はアポカリプス(プラネットストライク、スピアヘッド込み)をやりたいと考えています。
参加希望の方は、一応でよいのでアーミー予告をお願いします!

104HMCZ:2010/10/13(水) 08:52:02
ケイオスメインで!
アポカリだし、他勢力も少し混ぜるかも。

105猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/12/14(火) 00:23:47
1月のアポカリストライクヘッド、ミニチュア作りが間に合わなそうなんでウチは不参加でお願いします。
テレインは間に合ったんで、そっちは持って来ます。

106龍崎:2010/12/24(金) 16:11:03
ケイオス持って行きます。よろしくお願いします

107族長:2010/12/30(木) 21:40:13
そろそろメンバーを募集したいと思います。1人3000pから、人類対ゼノで、どちらをやるか!レスお願いします。自分は、お決まりのオルクで

108martelego ◆FqyFIC7ld2:2010/12/30(木) 23:38:14
タウ2500pから3000pですー。
どちらにでもつける感じなので、あとで決めます!

109HMCZ:2010/12/31(金) 00:50:40
ケイオスで参加予定!
レネゲイドマリーンだから、一応人類側・・・か?
ポイントは1人3000に統一しちゃった方が当日楽かも。

110管理人★:2010/12/31(金) 19:56:05
飛び入り参加も可能です。
また、当日はフリープレイ卓も用意します。

111族長:2011/01/07(金) 23:08:10
もうすぐなので!組分けは、ケイオス×ケイオスと、オルクとタウの3000pタッグでよろしいかな?

112管理人★:2011/01/08(土) 23:33:05
当日参加者が予告の4名のみだった場合は、1卓でこの組み合わせにしましょう。
飛び入りがあった場合は2卓にする方向で調整しますが、大幅な遅刻の場合はフリープレイ卓への参加をお願いする形になると思います。
よろしくお願いします。

113martelego ◆FqyFIC7ld2:2011/06/11(土) 21:41:23
次回はタウ&IGの3000pかタウ2500pで考えてます!
今のところ、タウタイタンは外す方向で!
制作間に合うか! どうか!

114龍崎:2011/06/16(木) 11:42:01
ケイオス3000ptで行きます。デーモンが間に合わなければ、ケイオススペースマリーン足して3000にします。

普通に作ると間に合わないきがするので、デーモンロード自作したいんだけど、誰かデータ持ってませんか?

115HMCZ:2011/06/17(金) 20:52:09
GK3000はさすがに手持ちでは足りなかった雰囲気に。
なので、マリーンとIGの混成とかで行くかも?
あと、今回小規模な3000だし、スーパーヘヴィー無しの方向とかでどうでしょ?
んで、1戦目勝者側は2戦目で使っても良いけど、敗者側があの巨獣を撃てを選ぶというお約束とか。

所でデータは普通にPDFで出てませんですっけ?

116龍崎:2011/06/21(火) 17:59:23
>>115
デーモンのみは諦めて、ケイオススペースマリーン&デーモンで行きます。

頑張って作ります。

117martelego ◆FqyFIC7ld2:2011/06/23(木) 22:13:25
今回は時間もあるんで、それぞれのアーミーになにか設定作っておくといいかも!

118martelego ◆FqyFIC7ld2:2011/06/23(木) 22:16:30
あと、アポカリプスとスピアヘッドのフォーメーションだけど、混ぜるのはアリ? ナシ?
例えばプレデター3台セットに、プレデター暗殺部隊(アポカリのフォーメーション)とクラッシャー・スピアヘッド(スピアヘッドのフォーメーション)両方取って+65pにするとか。

119HMCZ:2011/06/24(金) 10:05:32
うちはアーミー設定すでにあるので、むしろ戦場の設定が欲しいかも?

アポカリフォーメーションにスピアヘッド乗っけるのは無しだと思います。
やんちゃな事になっちゃいそう。

120一億★:2011/07/02(土) 10:20:12
 アポカリからプラネタリーエンパイアのキャンペーンにつなげれるとおもしろいかもしれないですね。
 プラネタリーエンパイア、ハイヴシティのタイル以外持ってないけれど。

121名前未入力時の名前:2011/07/15(金) 20:02:04
ぼくらのホビーセンターが……

122一億★:2012/02/20(月) 00:01:01
 気が早いですけれど、ゴールデンウィークから夏休みあたり、アポカリプスやりたいですね。今ならスーパーヘヴィがなくても、各4000pくらい集まるかなぁ?

123YAMADA:2012/02/21(火) 20:35:25
4000ptでスーパーヘビー無しですか。自分の場合だとオルク、ケイオスマリーン、IG辺りかな?
何かテーマみたいなのがあれば合わせますが、何かありますか?

124YAMADA:2012/05/11(金) 00:44:21
前回の様子を動画にしてニコニコ動画にUPしました。
CSM vs TAU 1500ptです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17789552

125一億★:2012/05/11(金) 16:22:54
 動画、かなりカッコよくできてますねー。ちゃんと塗らなきゃ、って思いました。ホントに。毎回こんな動画になったら、気合入りますやね。
 企画中のプラネタリーエンパイアですが、「帝国」対「反帝国」とか「血塗れサナダ虫族」対「ドンガッシャン」みたいな大枠の戦いと、個人のポイントを組み合わせることができればいいなぁ、と思っています。前者はGWJさんがよくやっていたイベントに近い感じですね。後者はオルク同士の戦いに周囲が巻き込まれて……みたいな設定です。

126YAMADA:2012/05/11(金) 19:48:34
毎回?!
来月は行けるかどうか不明ですので、あまり期待しないで下さいです。はい。

127一億★:2012/05/12(土) 14:02:15
 毎回動画は冗談として、あんな感じで盛り上がることができればいいですね。自分自身も、少し動画に興味が……といっても、時間がないですなぁ。

128一億★:2012/05/12(土) 14:06:12
 それから、プラネタリーエンパイアは、1000から1500ポイントくらいを考えています。ロスターは設定とセットで公開すると面白そうですね。誰がどのアーミーをするのか、というのも早めに確認したいところです。
 今回は、いつもと違って背景設定を用意したいと思います。1000から1500ポイントなら1日に2戦か3戦できそうなので、まずは短期間でエンディングを迎えられるやつでスタートしましょうか。

129一億★:2012/05/14(月) 19:52:57
 猿芋さん、ルールありがとうございました。今月後半くらいには大雑把なところを決めたいですね。

130名前未入力時の名前:2012/05/17(木) 20:48:28
ライノとかオルクのトラック、幅は何センチくらいなんだろうか。

131一億★:2012/05/23(水) 19:57:16
 現在プラネタリーエンパイアのタイルを塗装中。自分がタウ、族長さんがオルクは確定だと思うけれど、もしかして〈帝国〉陣営がいないんじゃあ……?(笑)
 とりあえず、参加希望者の陣営を知りたいところです。

132一億★:2012/05/23(水) 20:02:49
 それからタイルの数ですが、ひとり(1陣営)7枚配置にしようと思います。6枚だとマップが狭いうえ、ダラダラ続いてしまいそうなので。
 初日、基本的にはルールブック通り(宇宙港の配置だけ追加の配置ルールを考えています)にマップ作成を行い、ゲームスタートしたいと思います。初日に欠席でも参加希望の方がいれば、その人のエリアは確保します(中立の立場の人にタイル配置を依頼します)。

133一億★:2012/05/23(水) 20:05:55
 宇宙港の配置に関する追加ルールですが、宇宙港を配置すると決めた場合は1D6を行い、1-3で宇宙港、4-5で山脈、6でハイヴシティを配置できることにします。4-6が出ても、宇宙港の方がよければ宇宙港を配置してよい、という感じです。

134YAMADA:2012/05/25(金) 12:57:52
僕がインペリアルガードで参加すればいいのかな?1500くらい持って行きます。

135一億★:2012/05/25(金) 21:05:52
 無理に〈帝国〉陣営でなくても大丈夫ですよ。例えば、オルク支配下の惑星の最強族長決定戦にタウその他が巻き込まれるとか……。
 それからもしエロスケさんがマリーンなら、来月のみSoちゃんに代理を頼むのもいいかな、と考えてみたのですが……どうでしょう?

136一億★:2012/05/25(金) 21:11:31
 とりあえず、来週前半には全員の使用アーミーを知りたいところです。

137YAMADA(龍崎P):2012/06/01(金) 20:02:10
インペリアルガード持って行きます。

オルク、タウ、インペリアルガードの三つ巴が基本で、
他が順次介入する感じかな?

138一億★:2012/06/01(金) 20:31:01
プラネタリーエンパイア・キャンペーン1
『タラスクIIIの争乱』

イースタン・フリンジに位置する辺境の惑星・タラスクIII。この惑星は、表面上の民主主義によって〈帝国〉の統治を受けていた。惑星上は数多くの国々により分割統治され、それを「国際会議」と称する実質上の惑星中央政府がまとめている。区分としては農業惑星とされ、入植以来は目立たぬ存在なれど、比較的平穏な歴史をたどっていた。しかし、この惑星は既に蝕まれていたのである。

オルクの族長たちは〈大進撃〉に呼応し、方々へと群れを率いていた。その標的のひとつとなったのが、このタラスクIIIであったのだ。殴り甲斐のある敵を求めて進むオルクたちにとって、タラスクIIIは「おつまみ」程度の存在である。惑星辺境には土着の小部族もいると聞いており、そいつらにも「〈大進撃〉のカンドー」を分け与えてやるつもりであった。

タウ帝国は政府高官の「伝統的な」汚職を利用し、この惑星をあと一歩で〈大善大同〉の一員に加える段階まで計画を進めていた。ある地域ではタウ帝国への帰順を主張する議員が多数派となり、民主的な権力移譲が可能となっている。加えて、彼らはオルクたちの〈大進撃〉が、間もなくこの惑星に襲いかかることを予知していた。緑の津波に囲まれたこの惑星は、さながら異教徒の包囲を受けたエルサレムのようになるだろう。しかし、彼らは史実とは異なり、タウ帝国という「プレステ=ジョアンの王国」に救われるのだ。

一方で、オルクの〈大進撃〉を見過ごしていた「間抜けな」〈帝国〉情報局は、異なる調査について結論を出していた。惑星上に無数に隠された〈混沌〉の印や古代の遺跡。そして、スプリンター・フリートが遺していった異形の「種」。情報局にとっては、真正面からやってくるオルクなど、さほど重要でなかった。彼らは密かに芽吹く危険へと、全神経を集中していたのである。情報局は加えて、反逆者たちの神殿や異次元の門を開こうとする儀式の徴候を次々に発見し、聖なるテラへと援軍の要請を行っていたのだ。これは当然、オルクの族長たちにとっても、タウ帝国にとっても、計算外のできごとであった。そう、精強なるインペリアルガード連隊が、今まさに宇宙港へと降り立ったのだ!

139族長:2012/06/07(木) 13:09:42
採掘惑星フィデリスVを食い散らかした[キルク・ゴルナガックのいくさ組は、その惑星で相手がいなくなり次のいくさを求めグァーグの進行を続け、次々と惑星を食い散らかし着いたのは辺境惑星ダイラスⅢにたどり着きそこで[グァークのカンドー]に浸っているのであった
(見ろよ。次から次へとインゲンどもが降り来るぞ、たまんねーぜ!野郎ども、ありったけ撃ちまくれ!)

今回は、こんな感じで行こうかと思います。

140名前未入力時の名前:2012/07/11(水) 20:50:04
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=jpimg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板