したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウォーハンマー・40000専用スレッド

1一億★:2006/06/04(日) 21:36:07
 遠未来を舞台としたミニチュアゲーム『ウォーハンマー・40000』のスレッドです。

2一億★:2006/06/16(金) 22:33:13
 現在は400p〜1000p戦が行われています。ここのところ参加プレイヤーも増加しており、エルダー系以外の陣営はほぼ顔を見せているのではないでしょうか。
 コンベンションの参加予定にかかわらず、よかったらアーミー自己紹介などしてください。

3一億★:2006/06/16(金) 22:36:13
 自分はタウで、現在組み立て済みのユニットは400pです。持っているだけなら、多分1500pあると思うのですが……。
 クルートを中心にして、クルートハウンドやヴェスピット、ドローン系を編入しています。イメージは五族共和の満洲国です。

4HMCZ:2006/06/17(土) 03:12:40
うちは、インペリウム、ケイオス、ティラニッドがそれぞれ1000くらいです。
もう少しでどれも1500には行けそうですが、まったりやっています。

5SoMay:2006/06/24(土) 22:47:13
僕の兵隊は、スペースマリーンです。
歩兵+装甲車のガチンコ部隊で400p程
現在、補給と増援部隊が来るそうです。

6一億★:2006/07/15(土) 20:43:20
 次のコデックスはインペリアルガードで、8月末のようですねぇ。

7族長:2006/07/31(月) 17:32:47
40Kでもグリーンスキンの族長だす、ここ最近、部隊が多くなり!750Pまで膨れ上がりやっとボスが使えるよなりやした。これかも、増える予定

8一億★:2006/09/14(木) 04:23:36
 もし、ドーザーブレードが余っている方がいらっしゃったら、譲っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

9ラァング:2006/09/19(火) 20:29:26
サラマンダー、スティールレギオン、デスガード。
とうとうホワイトウルフにまで手を出しました。

10ラァング:2006/09/19(火) 22:52:59
ごめんスペースウルフのマチガイ

11一億★:2007/08/01(水) 20:18:15
 やっとファイアウォリアーが1ユニット完成……。
 道程は長い。

12HMCZ:2007/08/02(木) 03:56:22
なんだか今度のキャンペーンが、かなりトチ狂った物のようで。
ベインブレードのプラ化に加えて、スペースマリーン・バトルカンパニーという巨大箱が出るようです。
その中身は、106体+9両だそうで、1個中隊が丸々のようです。
他にもバジリスク3両セットとか、モノリス2機セットとかも出るようです。

13一億★:2007/08/04(土) 23:36:31
 最低3000ポイント? 日本でできるのだろうか……。

14名無し、禁止ーッ!:2007/12/02(日) 05:46:06


15名無し、禁止ーッ!:2007/12/04(火) 22:23:52


16ゴリライモ ◆Oamxnad08k:2007/12/16(日) 02:05:50
2月のコンベンションで、オルクコデックス発売記念40K大会を開催予定です。

17一億★:2007/12/19(水) 18:25:09
 日本公式の黙示録キャンペーンは終わってしまいましたが、機会を見てJ☆Pでもアポカリプスやりたいですね。
 オルクは一大勢力ですし……。

18一億★:2007/12/20(木) 22:39:51
 そういえば、英語ですがクルートのバトルフォーメーションが発表されて気力倍増。以前発表されたクルート傭兵団のアーミーみたいな特殊能力を追加できるんですね。日本語で発表されないかなぁ。

19ゴリライモ ◆Oamxnad08k:2008/03/21(金) 13:18:04
3月20日、GWJのホームページにて価格改定のお知らせが発表されました。
ブリスター品は50前後の値上げですが、3000円以上の価格帯の物は軒並み大幅値上げになるみたいです。物によっては1割以上値上がりするのも・・・・・・

20ゴリライモ ◆Oamxnad08k:2008/03/22(土) 23:32:54
4月のJPコンで予定してたアポカリプス、ちょいと微妙かも
参加したいって人が少ないんですよね・・・
詳細が確定しだい、発表したいと思います。

21ゴリライモ ◆Oamxnad08k:2008/03/23(日) 23:16:21
すみません、4月のJPコンで予定してたアポカリプスは正式に中止とさせていただきます。
参加者が少ないのと準備が大変というのが中止の理由です。楽しみにしていた方、大変申し訳ございません。
個人的に忙しいのが一段落したら、中野の直営店あたりで40Kはやりたいと思っております。

22名無し、禁止ーッ!:2008/03/24(月) 14:25:24
2年に1回くらい値上げありますね。
ただ、日本語PDFのアップ速度がすごいので、多少の値上げは仕方ないかな。

23ゴリライモ ◆Oamxnad08k:2008/03/24(月) 21:24:17
値上げ自体は原油価格の高騰や今まで据え置きだった期間を考えると、妥当であると個人的には思います。
ただ今回は価格帯の高いものの値上がり幅がかなり大きいので、僕のような所謂ヘビーユーザー層にはかなりキツい事態になっているのも事実です・・・
恒常的に海外通販を利用している方やブリスター1つ2つ買ってガチで塗り込むペインターな方々にはあまり関係無い事ではあるんですけどね。

24猿芋 ◆Oamxnad08k:2008/08/27(水) 02:44:30
・・・てなことを書き込んだのが約5ヶ月前の事。
半年も経たない内にまたGW製品値上げの一報が(涙。
もっともUK本国の価格改訂だから、日本でのお値段にすぐ影響する訳では無いと思うのだけれども・・・いやはやなんとも。

25猿芋 ◆Oamxnad08k:2008/08/27(水) 21:27:12
ゴメン、上のやつ訂正。値上げがあるのはUKじゃなくてUSの方みたい。
あと年末〜来年頭あたりに40Kオルクの追加リリースが予定されてるみたい。両足パワークロォのストームボウイスペキャラとかプラ製のストームボウイBOX、グレッチンやバトルワゴンまで発売予定に上がってるらしい。これは楽しみだね。

26HMCZ:2008/08/29(金) 13:18:40
プラケイオスドレッドノートはまだでございましょうか。
あと、異端審問庁の新コデックスも。

27猿芋 ◆Oamxnad08k:2008/09/04(木) 23:10:18
ケイオス・ドレッドノートのプラ化は、GW社内コンバージョン派閥の強い反対により次期ケイオスマリーンコデックス発表まで見送られる事が決定しております。
インクィズィター関連もやっぱり微妙かなぁ・・・。国内外を問わずファナティカルなファンは多いんですけどねぇ。

28martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/04/24(金) 03:00:54
ストンパえらいカコイイけど、持ち運ぶのが大変そうだ。

29HMCZ:2009/04/24(金) 10:26:37
ヴァルキリーも結構でかくて、持ち運びきつそうでした。

30名前未入力時の名前:2009/05/18(月) 23:19:40
6月のコンベンションでは、40kキャンペーンのオープンロケーションって感じでゲームやりたいね!

31猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/05/24(日) 20:29:04
了解です。では6月7日のJPコンは40kをメインに据えてやりましょう。
とりあえず参加したい人は500pts以上の手持ちのアーミーを用意しておいて下さい。

32HMCZ:2009/05/25(月) 16:50:58
うちも、何か適当に40k持ってきまっす。

33martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/05/26(火) 23:53:28
可能ならタウ持っていきます。

34martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/06/30(火) 23:10:51
今回もタウ持参です。1000ポイント前後かな。
あと、ビッツ交換会やりたいです!

35martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/05(日) 22:49:14
今日はお疲れ様でした。
アポカリプスよかったですね。
それから、たくさんのビッツパーツ、ありがとうございましたー!

36HMCZ:2009/07/05(日) 23:01:58
お疲れ様でした〜
アポカリは頻繁にやるのはきついですけれど、たまにやるとやっぱり楽しいですね。

37和田:2009/07/05(日) 23:48:16
お疲れ様でした。
1ターン目の状況に動揺しすぎましたが、楽しいゲームでした。
また、機会があれば参加させてくださーい!

38martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/06(月) 00:02:25
非人間側より非人道的な人間側の作戦!
次回はもっと塗装済みが増えているといいなぁ。

39おうじ@つくば:2009/07/06(月) 16:20:53
昨日はありがとうございました。

本当に楽しかったです。

アポカリプスは時間がかかるので、2〜3ターンで終わる事もあるのに、6000ポイント戦を6ターンまでやれたので、大満足というか、お腹いっぱいになりました。

今度はオルクで参加してみたいです。
また、機会があれば参加させてください。

40猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/07/07(火) 22:46:17
……まぁ何だね、僕がいない方がミニチュア部門が盛り上がるという事は良く解ったアルよ。

41martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/08(水) 00:22:57
猿芋さん来れば、もっと盛り上がったのにー。
たくさん集れるタイミング(&キャンペーン中)だったから、いい勢いでしたね。
でも、前回もけっこう盛り上がってたような……。
違いというと、やはり……ストンパですかね!

つまり、猿芋さんがストンパを持ってくれば大人気! モテたくてストンパですよ! モテたくてパンスト強盗ですよ!
今こそアオシマ製“痛ストンパ”を作るべき!!!

42おうじ@つくば:2009/07/09(木) 01:34:14
公式サイトに写真が載ってましたね。
ストンパ2体が見える・・・

43HMCZ:2009/07/09(木) 09:36:09
ええ、あのストンパが、ついに全国区に・・・

44martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/18(土) 02:58:04
眠れなくていろいろ検索してたら、『BFG』のタウに同盟種族の戦艦を発見。
そして調べてみたら、ドワーフみたいなデミウルグという種族がいるではないですか。「スカット(スクワットとも読めるのね、あれって)の代わりに導入されるぽい感じなんじゃ?」みたいな解説も見つけて、ちょっと期待。

45martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/18(土) 02:59:32
そんなわけで、プラネタリーエンパイアとかBFGもやりたいですよね。
BFGは訳してくれる人がいないとできないけれど!

46名前未入力時の名前:2009/07/20(月) 22:56:45
もうすぐプラネットストライクが出ますね。
誰か買いますか?

47martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/20(月) 23:58:05
悪夢の着弾痕と地雷マーカーは買う予定です。
他は様子を見ながらですねー。

48HMCZ:2009/07/21(火) 08:09:16
うちも悪夢の着弾痕は行きます。
防御壁も行きたいかなぁ。

49猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/07/21(火) 08:19:45
つーか着弾痕も地雷マーカーも1人につき一個づつはいらんでしょ(苦笑)。
だったら皆で金出し合って援兵壕の一つでも買おうよ…。

50martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/23(木) 18:57:05
着弾痕大人気ですね!
防御施設などは、ルールを見てから購入計画立ててもいいですねー。

51猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/07/26(日) 23:09:23
とりあえず、防御施設はかなりの数(僕がバンカーⅩ4、着陸所Ⅹ1、HMCZさんと族長でバンカーⅩ2、防衛ライン多数)が揃ったみたいね。
これでプラネット?ストライクの準備は万端ですな。
…作るの間に合えばね。

52族長:2009/07/28(火) 23:35:37
防御拠点の仮組み終了。これから、オルク風に改造します。

53martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/07/29(水) 02:25:15
なかなかいい規模のゲームができそうですね。
廃墟系のテレインも作らないと。

54名前未入力時の名前:2009/07/29(水) 09:44:03
うちも掩蔽壕の外郭組み立てたけれど、もう持ち運べる気がしないでございます。

55HMCZ:2009/07/29(水) 09:44:39
↑これ俺。

56名前未入力時の名前:2009/09/08(火) 00:28:11
中央に立てこもるカタチアン
左からオルク 右からティラニッド

どうか5ターン終了時点まで生き残ってた彼等を誉めてください。
6ターン目に全滅したけどな!

57martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/11/28(土) 18:03:09
うおおおお!
誰かビークル用のバーストキャノンとイオンキャノン余ってる人いませんかーーー!?
と思ったけど、タウやってる人が少なくて泣く。
ウォーストアでも、アポカリまでには届かないだろうし……。
今デカいの作成中です。やっぱり武器は完全に自作しかないか???

58martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/11/28(土) 18:05:49
あ、でもみんなはデカいの持って来るのかな……。

59族長:2009/11/28(土) 21:56:09
自分は、ストンパを二台持っていきますよ♪
あと!フオージワールドに載ってた!オルクのウォーマシンは何?

60猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/11/29(日) 00:28:11
>>族長
あれはフォージオリジナルの激ヤバ兵器ですぜ!!
データは確かフォージのサイトから(テスト版が)DLできたはず。
ついに族長もフォージに突入ですか…

61死の商人:2009/11/30(月) 00:21:06
一回で良いですからフォージにはまりましょう。底なしですが

62martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/12/06(日) 23:36:16
本日はお疲れさまでした!
タイタンが落ちそうになったときは、さすがに焦りましたね。
さすが策士の族長です!

63martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/12/06(日) 23:38:07
それから、猿芋さんもパーツありがとうございました。イオンキャノンとバーストキャノン4つずつ使った豪華な武装になりました。
そして狙い通り、わかる人には苦笑してもらえましたしね!

64猿芋 ◆Oamxnad08k:2009/12/07(月) 21:17:30
>>martelegoさん
昨日は本当にお疲れ様でした。
最後の族長の「やりすぎたかな」というコメントが正に全てを表してましたね(笑)。
タイタンも個人的に大ヒットしました。あれならタカシ・クリタ大統領もご満悦でしょう。
次の目標はタイタンのホビセン凱旋ですね。

65族長:2009/12/08(火) 21:38:48
日曜日のアポカリプスの参加の皆さんお疲れ様でした。やっぱり15000Pまで行くと1ターンが長くなりましたね!あんまりゲームに参加出来なかった方も居ましたから、ちょっと反省しました。次回行う時は、2VS2を2卓ぐらいでやろうかなと、まぁ〜人数次第ですけど!自分は、策士ではありません!あの策略は、おうじのアイデアです!! 新年のJPは例の企画でもしますか!?

66martelego ◆FqyFIC7ld2:2009/12/08(火) 21:48:30
>猿芋さん
じゃあ、例のウェイヴサーペントと一緒に行きましょうか! 出禁上等っぽく!

>族長
2卓に分ける案は、自分も考えていました。いろいろ改善案を出して、また春先くらいにやりましょう!
あと、アポカリプス用に(プラネットストライク用にも)チームのプレイシートみたいなのを作ろうと思います。
来月は例のヤツ、いいですね。近くなったらポイント決めましょう。

67martelego ◆FqyFIC7ld2:2010/01/11(月) 20:40:25
昨日はお疲れさまでした。
先制砲撃で拠点を大爆発させたのに、族長の牙城を崩すことはできなかったですねー。
背後をしっかり支えるケイオス、射撃でガンガン削るIG、圧倒的なパワーで押し潰すオルク……と、防衛側チームは噛み合っていてナイスでした!
こっちはマリーンをうまく支援できず、残念な結果に。

68martelego ◆FqyFIC7ld2:2010/01/11(月) 20:44:00
そうそう、プラネタリーエンパイアで遊ぶのもおもしろそうだと思ってみたり! そのうちに!

69おうじ:2010/02/08(月) 18:27:20
五月にアポカリプス・プラネットストライクをするそうですが、

規模はどのくらいでしょうか?

今までの経験からすると、朝11時開始、6時終了としても6000ポイントを越えると終わらないかもしれませんね。
一人2000から3000ポイントぐらいになるのかな?

いざとなれば2卓に別れてもいいかも知れませんね。

基地のテレイン準備しないと。
三ヶ月あれば間に合うかな?

70猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/02/09(火) 13:00:31
>>おうじ
まだ5月の件については何一つ決まってないです。
単純にタイミング的にJPメンツが40Kの組み立て終わってやる気が上がってくるタイミングがそれぐらいかなと思っただけです。

まぁたまには長期的に予定を組んでゲームをやるのも良いかと。
あと一人あたりのポイントをいくらぐらいにするかは、当日飛び入り参加OKのオープンなものにするか、事前に参加者を確定しといてアーミーや組分けを決定してからやるクローズな形式でやるかで変わってくると思います。
その辺の細かい事は3月下旬ぐらいにみんなで話合って決めようと思っているので、おうじはじっくりテレインやら新バトルフォーメーションやらを作っていてください。

71HMCZ:2010/02/09(火) 13:25:47
ケイオスで行くかスペマリで行くかオルクで行くかモヤモヤしております。
アポカリだし混ぜても良いか。

攻撃側が良いか防御側が良いかどっちでも良いかは、前もってここで宣言するのも有りかなと。
確かプラネットストライクは元々事前編成してやるものだったと思うんで、それに乗っ取った感じで。
飛び入りはどっちでも良い扱いで。
多分どっちでも良い人が多いとは思うけど。

あと、集まりが遅い傾向があるので、当日は卓分けが終了するまでに会場に到着しているか、遅れるなら連絡を入れておくというのも条件にした方が良いかと。

72猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/02/09(火) 18:21:00
さすがに飛び入り参加OKにするかどうかぐらいは事前に決めておいた方が良さそうな気も…
まぁオープンコンベンションであるJPなので、基本的には飛び入りOKの方向になりそうですね。
後は実際に参加したい皆様の話し合いで決めて戴くのがベストっぽいですね。

というわけで今後この件に関して僕は一切口出ししない方向で行きます。

73猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/02/09(火) 18:35:47
話題を変えて…

http://www.games-workshop.com/gws/common/xLargeProductImage.jsp?mWidth=873px&mURL=/MEDIA_CustomProductCatalog/m890268a_99120101083_SMVenDread1_873x627.jpg&mAlt=Space+Marine+Venerable+Dreadnought&mHeight=627px
3月発売予定だそうですよ。

74猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/02/09(火) 18:38:46
連投失礼。もひとつ…
http://www.games-workshop.com/gws/common/xLargeProductImage.jsp?mWidth=873px&mURL=/MEDIA_CustomProductCatalog/m890294a_99120103023_OrkDeffDread1_873x627.jpg&mAlt=Ork+Deff+Dread&mHeight=627px
これも3月リリース予定。

75族長:2010/02/09(火) 21:14:26
皆さん7日はお疲れ様です。例のアポカリストライクは、おいおい話し合いで決めましょ!まぁ〜前回の失敗は、いい教訓として。

76猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/02/10(水) 12:57:38
>>族長
とりあえず族長の目標は爆撃機2機の完成ですね♪
あともしまた中野のメンツに声をかけるなら、ひとりあたりのポイント上限750PTS前後でフォーメーション推奨とかいう縛りを設けた方が良さそうですよ。でないと前回みたいにプレイ時間の大半を暇そうに過ごすという悲劇が…

77おうじ:2010/02/10(水) 16:07:15
>族長
来月、1対1で、族長オルク5000vs俺カタチアン5000ぐらいでアポカリプス・ストライクやってみますか?
たしか、お互いの全軍がそんぐらいだったはずです。

事前準備を掲示板で終えて、11時に始めれば、夕方には終わると思います。


そのあと、ウォーマシンできるかもw

78族長:2010/02/11(木) 17:42:04
おうじ!

3000Pでお願いします(汗) だって!自分、拠点も、持って行かないと行かないんで!それにWMもやるでしょう!

79おうじ:2010/02/11(木) 20:15:06
では、3000持って行きます。

間に合えば、基地セットも持って行きますね。


よろー

80martelego ◆FqyFIC7ld2:2010/02/13(土) 17:39:58
すごい気合だ!!!

81おうじ:2010/02/25(木) 11:49:27
>族長
この週末に準備しようと思ってますが、
特に要望なければ、IG vs オルクなので、
僕が防御側でいいですか?
砦作るの、間に合わせないと…

頑張ります。

82族長:2010/02/26(金) 13:03:56
おうじ

まぁ〜その方が無難ですかね。駄目ならまたレス下さい!その時こっちが攻撃側になります。秘密兵器でも作るか!

83HMCZ:2010/02/26(金) 15:15:19
秘密兵器とか!
何だろう、このドキドキ感は!
期待せずにいられない!

84おうじ:2010/02/26(金) 18:01:47
IG 防御3000
オルク 攻撃3000

砦は二個持ってく予定。

IGは机の真ん中に置いた方の砦を守ったら勝ち。取られたら負け。

策略は1つづつ。
プラネットストライクの奴が2ポイントづつ。

こっちは、
ベインブレード1台
バルキリー1台
レマンラス3台以上
持ってきます。
後はその日の気分次第で。
当日迷わないように、策略とか決めておきます。

よろー


追伸 秘密兵器ってなんだ?
ガクガクブルブルガタガタ。

85族長:2010/03/01(月) 21:31:25
3月の新商品まじで!良かった!思わず!ホワイトドワーフを買ってしまった!あれは、買いだ。

おうじのIGをとうするか!考え中♪

86HMCZ:2010/03/01(月) 23:11:29
デフとか!カーンとか!
アレはうちも欲しい・・・

87おうじ@つくば:2010/03/06(土) 05:14:27
知ってるか?
Did you know

族長ってのは3つに分けられる
there are three kinds of warboss?

強さを求める奴
Those who seek strength,

戦況の読める奴
those who can read the tide of battle.

脳ミソがキノコな奴
and those who are ORKY.

この3つだ
Those are the three.

あいつは―
And him -

【惑星強襲黙示録】
Apocalipse Strike


【司 令 部】《カタチアン90連隊へ。撤退は許可できない。死守せよ。》

【コミッサー】「でしょうね。」
【中 隊 長】「補給物資上乗せだ。」

数時間前。世界に地獄が降ってきた。




オルクは戦うために生きる
A ORK WHO LIVED FOR BATTLE



【司 令 部】『エリアB7R』で大規模な戦闘!
There's a large scale battle taking place near "B7R"!

【前線指揮官】「どっちを向いてもオルクだらけだ!」
The ground is packed with ORKS!

【司 令 部】《カタチアン90連隊へ。死守せよ。》

兵士A「今までの奴らより早い!トラックで突っ込んできやがる!」
兵士B「硬ぇ。硬ぇよ!ラスガンが効きゃしねぇ!オルクが鎧着てるなんて聞いてないぞ!」
兵士C「後方の射撃陣地に降下兵!高射砲沈黙!」
兵士D「ヘリ?!畜生!ヘリに戦車が食われた!」
兵士E「なんだよ、これ。地震?・・・いや、コレは・・・まさか・・・足音?」
兵士F「砦を! 砦だけは死守しろ!」
兵士G「待ってくれ!俺には故郷に幼い妻と子が!」

惑星強襲戦にルールは無い
No rules in a planet strike.

ただ敵を殺すだけ
You just have to take the enemy out.

この戦いは、どちらか死ぬまで終わらない
This fight will not end until one side is completely dead.


【中 隊 長】「受け入れろ 小僧 」
Learn to accept it, kid.

【中 隊 長】「これが戦争だ」
This is war.



【惑星強襲黙示録】
Apocalipse Strike



交戦規定は唯一つ
THERE IS ONLY ONE ULTIMATE RULE IN WAR -

SURVIVE
”生き残れ”

88martelego ◆FqyFIC7ld2:2010/03/06(土) 06:52:47
参戦観戦したかったけど無理かも。
作業が終わらない!

89猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/03/06(土) 10:36:22
>おうじ
『アポカリプス・ゼロ』ってやつだな、相棒。

90おうじ@つくば:2010/03/10(水) 06:49:14
嵐が過ぎ去って、……あれだけ長いこと星を包んでいた重苦しい雲が、晴れていきます。
雲間からは木漏れ日が差し、……昨日までの嵐がまるで嘘だったかのよう。


宇宙港には、誰かが望んだとおりに、再び人影?が帰ってきて、にぎやかな鳴き声を聞かせてくれました。


その後、やって来た異端審問局により現場検証が行われました。


最後まで生き残ったと思われるベテランの遺体はついに発見されませんでしたが、
発見された身体の一部や、想像を絶する凄惨な現場状況に、
異端審問局はベテラン達も含めたカタチアン90連隊全員の存命は絶望的だと思わざるを得ませんでした…。


惑星強襲戦が、どれほどに凄惨なものだったのか。
そして、キノコの里が如何なるところだったのかは、彼らのみに語られる物語…。
宴が終わった後にやって来た人間たちに、語る物語などありはしない。
ただただ、この二日間の間に何があったのかを想像する他ありません。

91おうじ@つくば:2010/03/10(水) 06:50:11
2010/03/07 【惑星強襲黙示録】“Apocalipse Strike” Result
 
インファントリー スカッド10人
 準備砲撃にて、逃亡。
 ベインブレードを狙った砲撃がずれて当たり大損害。開戦前に逃亡しました。

城砦その1
 第一のターン表に、爆散。
 ストンパに殴られ、あえなく散りました。

バジリスク
 第一のターン表に、大破。
 シューターボイズに殴られ、あえなく散りました。

ベインブレード
 第二のターン表に、爆散。
 準備砲撃と《座標送信》付きデフコプタの射撃で、あえなく散りました。

《皇帝陛下の鉄拳》レマンラス・デモリッシャー小隊
 第二のターン表に、全滅。
 ストームボウィwithザグストラックとメガノブwithアレ医者に殴られ、あえなく散りました。

ヘヴィウエポンチーム(ラスキャノン3門)その1
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

ヘヴィウエポンチーム(ヘヴィボルター3門)
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

カンパニー・コマンド・スカッド
 第二のターン表に、全滅。
 ストンパのサイコー・ダッカ・ブラスタが止まりませんでした。

プラトーン・コマンド・スカッド
 第三のターン表に、全滅。
 本拠地の砦を狙ったストンパの主砲に、巻き込まれました。

カンパニー・コマンド・スカッド用 キメラ
 第三のターン表に、爆散。
 ストンパのタイタンクロースコンバットウエポンが触れました。

ペナルレギオン
 第四のターン表に、全滅。
 本拠地の砦を狙ったストンパの主砲にが、ずれて当たりました。

ヘヴィウエポンチーム(ラスキャノン3門)その2
 第四のターン表に、全滅。
 ルーターのデフガンで、全滅しました。

本拠地の砦《作戦目標》
 第四のターン表に、爆散。
 ウォーボスのパワークロオで破壊されました。

バルキリー
 第五のターン表に、消滅。
 IGの放ったボルテックス・グレネードが流れて行き、巻き込まれました。

インファントリー スカッド 分隊併合+コミッサー21人
 第五のターン裏に、全滅。
 ウォーボスやノブ達の接近戦。最後はスラッガーボイズまで加わり、全滅しました。

《皇帝陛下の大爪》センチネル10台
 第六のターン表に、全滅。
 10台の死に様はそれぞれでしたが、最後はデフガンに撃たれて全滅しました。

インファントリー スカッド 10人
 第六のターン裏に、全滅。
 ウォーボスやノブ達の接近戦で全滅しました。

ベテラン・スカッド 10人
 第六のターン裏、2人生存
 ボルテックス・グレネードに巻き込まれるなど8人死亡しましたが生き残りました。
 ウォーボスはストンパを倒した彼らを讃え、決闘の名誉を賜れました。


安らかに眠れ、カタチアン90連隊。
二度と妨げられることのない眠りの中で。
勝者は、オルク。
惑星守備隊は全員死亡。
ウォーボスの吠える頃に、生き残れた者はなし。

2010/03/07 ウォーボスの吠える頃に
【惑星強襲黙示録】
“Apocalipse Strike”

92猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/03/10(水) 12:57:23
>おうじ
力作乙。やっぱり裏お茶会はゴルクとモルクでやるんだろうか…

93一億★:2010/03/10(水) 19:24:18
 かなり壮絶だったみたいですね。詳細なレポートありがとうございます。お疲れ様でした。
 サイトに写真つきレポートの形で残せるようにするか、公報に載せたいくらい ですね。
 プレイの所要時間はどれくらいだったでしょうか? 次回開催の参考にさせていただきたいです。

94おうじ:2010/03/10(水) 20:25:30
>>92

ゴルク「解ったぜ!『ストンパはヴォーテックスグレネードでダメージを受けていた!』壊れかけのストンパならインゲンでも倒せる。何の不思議もない!だから魔法などない!」

モルク【ストンパはヴォーテックスグレネードに触れてない。】

ゴルク「ば…ばかな。」



こんな感じでしょうか?w

95おうじ:2010/03/10(水) 20:42:43
>>93
防御側の僕が、10時過ぎ頃に到着。

防御側が好きに戦場を決めるので配置を大体終えた11時前ごろに族長登場。

11時半には戦闘開始。

6ターン目の終了は、3時半頃でした。


僕も族長も3000ポイントに慣れていて、1対1なので組分けなどの相談不要で、編成や策略、防御側の砦の配置や作戦まで事前に練っていたので、スムーズに進みました。

事前準備3日、
当日準備1時間半
戦闘4時間
片付け1時間
という感じでした。

参考になれば幸いです。

96猿芋 ◆Oamxnad08k:2010/03/10(水) 22:03:08
>おうじ
ゴルク「…奇跡の魔神として宣言するわ」
モルク「ならば私は絶対の魔神として宣言するわ」
『ゴルナガックは絶対に勝利することは無い。そしてグァーグは絶対におきない』

むしろこんな感じかと。

97一億★:2010/03/12(金) 22:35:42
 時間経過ありがとうございます!
 やはり、慣れたプレイヤーさん同士だと早いですね。
 事前準備も大きいと思うので、実際に複数人数でやるときは基本的に予約制にしましょうか?
 いろいろご意見お待ちしています!

98おうじ@つくば:2010/04/01(木) 08:00:12
>一億

予約卓と、乱入卓で分けるのが良いと思います。

当日にならないと、仕事とかで、参加出来るか解らない人も居るので、
1)予約卓は4月の定例会の終わりごろに話して、早めに掲示板で調整して進めておき、
2)通常卓は、その日に来た人同士で卓を囲む
のが良いと思います。

もしも、通常卓の人が1人だけの場合は、予約卓に500〜1000ポイントで乱入してもらい、
対戦側が合計で500〜1000ポイント増やすとかが良いと思います。

目安としては、予約卓の1ターン目が始まった頃に、通常卓の組み分けが終わっていれば順調だと思います。

後、厳しいかもしれませんが、アポカリプスとプラネットストライクのルールに従って、
制限時間内(最大30分以内)に置き終らなかったテレインは無し、ユニットは全て増援
というルールを厳密に適用しないと、
予約卓が終わる頃に、通常卓が始まるという事が、普通に起きると思います。
(今までの経験上、複数人数で行うアポカリプスは、そのぐらいゲーム開始までに時間がかかります。)

よろしくご検討ください。

99一億★:2010/04/03(土) 00:51:06
 ありがとうございます。いいアイデアですね。予約卓を作りましょう! この1ヵ月で作れるモデルは大体見通しが立つと思いますので、ポイントの申告は早めにするのもよいですね。
 防衛側テレインの配置は、場合によっては開会前でもよいかもしれません。

100一億★:2010/04/03(土) 00:52:19
 画像掲示板の写真にも感謝です!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板