したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【強化】不遇ジョブ強化スレ【優先】

1明日を夢見る名無しさん:2004/12/20(月) 00:48 ID:uE3Vx6A6
現在明らかに使えないと言われているジョブをどうにかしよう
弱体なんてとんでもない。強化を要望して他ジョブを追い抜く努力をしよう
竜騎士・竜騎士だから誘うような特性がもっとほしい。
侍・攻撃、防御ともに低すぎる。底上げが必要
戦士・高レベルになると斧しか使えず戦士の「様々な武器を使いこなせる」と言う長所が生きていない
戦士のみが使えるアビリティが少なすぎる。優秀なアビリティを追加するべき

25明日を夢見る名無しさん:2004/12/30(木) 17:03 ID:HDPOPEyI
むしろ上限なしで。











「うはwwwww間違えて全財産投げたwwwwww」という阿鼻叫喚がヴァナ中に響き渡るに1ガルカ。

26明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 04:26 ID:YSX6eIuE
侍は >>9>>12
で出てるHPアップでいいのでは?
あとストアTP実数にして貰えれば
盾&トス役という立場を確保出来るし

WSダメ強化はいらんが必中は欲しいところではあるな

モンクより少し固くHPは同等か多少多め
手数は少ないがストアTPの%廃止でWS特化

ボルト撃てない代わりにソロ時の回復手段も欲しいな

アタッカー寄りがモンク ←→ 盾寄りが侍

ダメポ?

271:2004/12/31(金) 06:17 ID:MjnLXsDA
う〜んそうですね。
侍は「TPのたまりがはやい」ということに特化してほしいですね。
連携回数を多くするようにしたいですね。WSのダメは普通でもMBで一気に削るみたいな。
というかそういう設定じゃなかったけw
現状じゃ黙想なしじゃあ圧倒的に狩人、忍者あたりのほうがたまりはやいですし
盾として活躍できるようにもしたいところですが、そうなるとアタッカー能力はある程度捨てなければならないですね
サブ盾として活躍できる、という程度でいかがでしょうか。それなら問題なさそうな
黙想がサポで食われるのもちょっと・・・

侍はMBの回数を多くしている、というわけで本人はあまり目立つことができていませんね。
黒魔のダメを増やして間接的にPTの火力を上げているような。
現在の状況では総合的に侍の代わりに他ジョブ入れたほうが効率よいのが事実ですが
侍自身が活躍できるような派手な能力って追加できないかも・・・

28明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 08:50 ID:W.7lmnSA
やっぱWS必中はぜひとも欲しいところだよなぁ。
侍の物理WSだけ必中とかって修正は難しいだろうから、
リキャスト1分くらいで「次の攻撃を必中」(ステータスボーナス等は一切なし、単に必ず当たるってだけ)
ってアビとかあると、いいんじゃないかなと思う。

29明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 11:08 ID:UbbNNi1c
間違っても、「サイスラ必中」になるような修正ができないのがつらいところ。
単純に侍WSをすべて非物理WSにするのが早いかも。

燕飛:水、轟天:雷、陽炎:炎、陣風:風、
光輝:光、雪風:氷、月光:闇、花車:土(鋒縛のみ物理のまま)とか。

30明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 11:26 ID:UbbNNi1c
「サイスラ必中」だと、復権どころか異常に強くなりすぎてしまうから……
って、別にこういう風にしてもいいのか

Lv41 JA無想(1分):次の近接物理攻撃(物理近接WS含む)を必中にする。

31明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 12:34 ID:3UFuiHEQ
こんなのどうだ 侍編
Ja 無心 受け流し確立が50%まで上昇
Ja 肉斬骨断 攻撃を受けると反撃(回避でも発動TPはたまる)
Ja 罵倒 挑発の半分のヘイトだが蓄積する
Ja 鼓舞 範囲内のPTメンバーのTPを30%〜40%上昇させる
Ja 免許皆伝 次のWSのTP消費が100固定
こんな感じで考えてみた、TP+受け流し盾

32明日を夢見る名無しさん:2004/12/31(金) 12:56 ID:6xAldrHY
>Ja 肉斬骨断 攻撃を受けると反撃(回避でも発動TPはたまる)
は俺のイメージだとむしろ
/ja 肉斬骨断 次の敵の攻撃を必ず食らうが、その次のこちらの攻撃が必中クリティカルになる
って感じになるなぁ。

33:2005/01/01(土) 07:52 ID:AGjEVDH6
Ja 鼓舞 範囲内のPTメンバーのTPを30%〜40%上昇させる
>>31
アビ名のつけ方が非常に上手いですねw「鼓舞」とか。回転はやくできそうで実用的だし
罵倒はサポで食われるとまずいですね。無心の効果時間のもよりますがサポ忍で盾できそうですね
>>32
同感ですね。連携前にダメージ覚悟で一時的にタゲとって肉斬骨断とか・・・

343UFuiHEQ:2005/01/01(土) 17:12 ID:JGO/kE8.
なるほど、確かにそちらのほうがいいか
侍編続き 
Lv60 特性 白刃取り 時々物理攻撃を無効化する 
Lv15、40、65 特性 斬鉄 物理防御無視{5%、10%、15%(攻撃時の敵の防御が3段階なら500が435になる)}
↑かLv15、40、65 クリティカル率UP クリティカル率上昇{1.25、1.5、1.75倍になる(基本の発動率が10%なら3段階で17.5になる)}
竜騎士編
Ja ジャンプ 攻撃間隔の1.5倍時間滞空後必中クリティカル1.2倍撃 再使用1分
Ja ハイジャンプ 敵対心微減少&攻撃間隔の2倍滞空後必中クリティカル1.5倍撃 再使用2分
Ja 竜剣 必中の衝撃波を放つ(飛竜のHP依存)与えたダメージの4分の1を飛竜のTPに変換する
Ja チャージ 攻撃力、命中率上昇、攻撃間隔上昇 
ペットコマンド ブレス 飛竜にブレスを吐かせる
ペットコマンドで待機と攻撃を指示できるように
特性
物理攻命二段階
上で出ていたクイックアタックを推したい
さらに侍編の斬鉄とクリティカルUPの侍と別の方をつける(その場合斬鉄の名前は貫通となる)
あと侍のSTRをBに、竜騎士のVITとDEXを入れ替える

35明日を夢見る名無しさん:2005/01/01(土) 23:37 ID:TirMu59w
age

361:2005/01/03(月) 10:33 ID:YQlz39Kw
>>34
なるほど。竜騎士はジャンプ強化が一番いいかもですね
いい感じですね。いやでもホントこれくらいやらないと・・・w

37明日を夢見る名無しさん:2005/01/03(月) 13:12 ID:TrK5oK22
俺は究極アビ銭投げを推奨したい!
今まで弱過ぎ・・・みたいに言われてきたから
こいつの実装で狩人並かそれ以上の散財と削りを揃えた
スーパーデンジャラスジョブになってもらってはどうかな?w

383UFuiHEQ:2005/01/03(月) 21:03 ID:495w6C8Y
調子にのってシーフ
シーフは優遇ではないただ戦闘スタイルに合わせることで食いつないでるだけ
トレハン2の効果引き上げギルスティール2実装
クリティカル率UPを2段階
Ja 撹乱 敵を一時的に非戦闘状態にする
Ja ポイズンウェポン 一定時間武器の追加効果が確実に発動する


侍 Ja 刀魂放気 竜騎士 Ja 竜の魂 シーフ Ja ブラストアタック
忍者 ja 仕手 狩人 Ja ソニックブーム 吟遊詩人 Ja 永久の調べ
モンク Ja 気孔術 戦士 Ja ワイルドスイング
黒魔道士 ma メテオ 白魔道士 ma マレイズ ナイト ma セイントクロス 
暗黒騎士 ma イビルゲート 
これらは71で覚える最強アビor魔法として考えたけど・・・効果が思い浮かばない
だれか助けてorz

39しょぼせんし:2005/01/04(火) 10:16 ID:spH05M66
仮にだ、それ全部追加いしたとしよう
強いジョブは絶対できてしまう。
黒はメテオ、、強くならないか?
そのジョブ好きならそれくらいがまんできる。
Lv50戦士より。

40:2005/01/04(火) 12:47 ID:3NAP72gA
>>39
いやまぁ効果わからないとなんとも言えませんけどねぇ・・・
最強アビですか・・・。2hアビみたいな感じでw

41明日を夢見る名無しさん:2005/01/04(火) 14:06 ID:U7swiCcU
個人的に、低レベルから65位まで特に不遇だって言うのはなさそうな気がする
70越えて、結構強さがばらつくのかな?
後、シーフ、竜はもう不遇でも何でもないでしょ。固定観念で誘われにくい
って言うのはどうしようもないが。
侍は、WS上方修正でかなり強力なアタッカーになると思う。
召喚もどっち買って言うともう少し履行強化してアタッカーで良いんじゃないかと・・・。

42明日を夢見る名無しさん:2005/01/04(火) 14:43 ID:x.kFTLyA
竜は突きアタッカーって事で、狩人と比べられて損してる気がする。

43明日を夢見る名無しさん:2005/01/05(水) 03:14 ID:pOme1gak
竜騎士は、子竜共々もっと固くするべきだろ。

44明日を夢見る名無しさん:2005/01/06(木) 11:06 ID:WpeKAvrY

与ダメは子竜と合わせてイイ感じになってきてると思うが
柔らかさよか子竜分の与TPと被ダメが問題の希ガス。

TPおよそ2倍与えてるのに放出TPは1人分、範囲1回来たら被ダメ2倍。
スピリンつかうとケアル2倍。
⇒子竜生かしてやっと1人前。しかし被ダメは2倍=ケアル分のMP・ヘイト2倍
なのが問題だと思う。

なのでいっそ
子竜のHP・攻撃力を本体より若干低いくらいにして攻撃力2倍にしてしまうか、
(⇒なら6人分の経験値のはいる7人PTと同じなのでその分の与TPやケアルのMP&ヘイトも惜しくは無い)
子竜のブレスをも少し強力にして、TP100以上で任意に吐かせるアビとか実装すればいいのかな?
(⇒与TP分を放出できる:サポに影響せず全て攻撃ブレスで)

どちらにしても子竜のHP少なすぎるだろ・・・クリマンの子竜HP版もないし。

45明日を夢見る名無しさん:2005/01/06(木) 11:09 ID:WpeKAvrY
補足
>子竜のブレスをも少し強力にして、
タル暗のMBダメ以上 エル赤のMBダメ以下ぐらいがいいのかな?
・・・強すぎ?

46明日を夢見る名無しさん:2005/01/06(木) 12:21 ID:dBXDZ6yM
アタッカーごとの特色がいまいち薄いから、どれか強化すると他アタッカーから批判がくるんじゃないかな?

敵の弱点をもう少し細かく設定して、「<敵>を狩りにいくなら<ジョブ名>を誘うでFA」って感じにすれば、
アタッカーごとにすみわけができていいんじゃないだろうか?

47明日を夢見る名無しさん:2005/01/06(木) 21:20 ID:za.DyOsg
つうか、初期設定の通り子竜は範囲攻撃でダメージを受けない、という
状態に戻せばだいぶ解決するような気がす。

本当になんで現行の設定にしたんだろうな……

48明日を夢見る名無しさん:2005/01/16(日) 12:28 ID:cH1G2/PU
赤は 
 ・リフレを自分のみに
 ・リジェネ2,3を白から赤へ
 ・ケアルによる回復のスキル依存強化(スキルが上がりやすいこと前提)
 ・ケアルガのへイト見直し(一人分の回復量に比例)
   (下二つは白に対する強化策) 
  これでかなりバランス取れると思うよ

 ついでにいえば MGS魔法を赤専用(自分のみ)にするってのもある 
  インスニがゲームをつまらなくしてるという指摘を受けてだけど
  現状になれた人たちには反感くらうだけかな

49明日を夢見る名無しさん:2005/01/16(日) 12:32 ID:cH1G2/PU
えっーと   誤爆 
 すまん

50明日を夢見る名無しさん:2005/01/19(水) 19:05 ID:Fz/2Xz3M
リフレを自分のみにしたら赤誘われなくなるだろ;
リフレのおかげで赤誘われてるようなものだから。

51明日を夢見る名無しさん:2005/01/25(火) 02:18 ID:2c35QHg2
>>50
そうでもないだろ('A`)

52明日を夢見る名無しさん:2005/01/26(水) 23:08:11 ID:JR/my3n6
赤からリフレとるならスロウ2とパラ2キボン
リフレ自分のみになったら絶対誘われない バラあるし詩人のがイイポ

53明日を夢見る名無しさん:2005/01/27(木) 00:43:43 ID:MVzJYXGQ
昔の不遇時代経験してるし そのときよかましになってるから
リフレ自分だけでもいいいや

54明日を夢見る名無しさん:2005/01/27(木) 20:07:17 ID:c80K8WnQ
お侍さんんお2Hアビを10分にしてあげて下さい。
お願いします。

55明日を夢見る名無しさん:2005/01/28(金) 01:22:25 ID:uAdEWOpg
じゃあ お侍さんに新アビを・・・

介錯:HPが赤くなっているPTメンバー一人を戦闘不能にする (ロストなし)

56明日を夢見る名無しさん:2005/02/04(金) 01:51:59 ID:pR/KJ5pk
>>55
【いりません】

57明日を夢見る名無しさん:2005/02/04(金) 13:16:21 ID:MEoCPZus
黙想サポで食えるのがやばい
止水は2hだから仕方無いとして
連携のスペシャリストとして扱うなら物理命中UP2段階と両手刀MA
それにサポ黙想の大幅弱体に黙想で貯まるTPをメインで50に
そんで黙想2追加 
黙想2 リキャスト 5分 TP70増加

58明日を夢見る名無しさん:2005/02/04(金) 16:47:26 ID:5EKx6ifM
>>57
>物理命中UP2段階と両手刀MA
ストアTPってのがあるんだからそれの強化でいいじゃん

59明日を夢見る名無しさん:2005/02/05(土) 17:58:06 ID:ex8PJB1M
不遇ジョブ強化しる

60明日を夢見る名無しさん:2005/02/27(日) 23:37:36 ID:Hc1QjOnk
今回の侍強化、どうなんだ?w

61明日を夢見る名無しさん:2005/04/17(日) 14:40:29 ID:.LPzLQjI
侍専用おにぎり「天むす」追加

62菊野台2000:2005/04/17(日) 20:09:07 ID:TpHQns36
君は何処に行ってしまったんだ

源ちゃりを家の前に止めて

ドラクエはまだ中途半端じゃないか

また遊びにこいよ

63明日を夢見る名無しさん:2005/04/18(月) 18:31:52 ID:doGZwOeo
俺は明太子マヨが好きだな。

64明日を夢見る名無しさん:2005/04/26(火) 17:47:04 ID:9Da3NHSA
俺は辛子明太子派だな。

65明日を夢見る名無しさん:2005/05/19(木) 21:25:41 ID:1m11fGOI
召喚士の強化
攻撃履行:防御力無視(魔法防御も無視。
補助履行:ヘイスガ効果時間を5分に変更、下弦の効果の上昇。

66明日を夢見る名無しさん:2005/05/20(金) 13:15:57 ID:.CJ1tVkQ
1分縛りを段階的に緩和が良いと思う。
消費MPや詠唱時間等を考えると、他の魔法みたいに連発できないし、
なんで1分縛りなんて作ったのか激しく謎。

履行自体も謎履行多いし・・・・

67明日を夢見る名無しさん:2005/05/23(月) 15:14:29 ID:Lm1gWj1Q
>>1
これだよね?
http://jpan.jp/?moemoe
http://jpan.jp/?pantyu

68明日を夢見る名無しさん:2005/06/01(水) 11:48:57 ID:.VCQvdm6
竜騎士 JA:竜剣 PTメンバーの敵対心を吸収して自分の物にする
これなら黒、暗とか無駄なヘイトカットも救われるまじでこれ実装頼む

69プロマシアの名無しさん:2005/06/07(火) 14:42:14 ID:yUvEbp92
■<侍にジョブ特性:TP吸収 を追加したいと思います

70明日を夢見る名無しさん:2005/06/21(火) 16:58:15 ID:lhZU7dUM
竜の削り能力↑、WS威力↓
狩の削り能力↓、WS威力↑
って感じにすれば、竜は削り要員・狩は〆要員って感じですみわけできないかな?
逆でもいいけど。

71kana:2005/07/19(火) 20:24:56 ID:7M/DVOks
竜騎士にMPをください!そして竜専用魔法、子竜にケアル、プロシェルをかけさせてください!

72とある鯖のSAMURAI:2005/11/26(土) 18:20:37 ID:MuAOeT4U
竜騎士……12月のVUで強化って……
イ寺にも愛の手を!

73明日を夢見る名無しさん:2005/12/15(木) 10:11:45 ID:ogfF4DFE
このスレは進行がずいぶん遅いようだが、まだ生きてるんだよな?
んで、マジで語っていいんだよな?

竜騎士、地味だが一応上方修正入ったな。
狩人の遠隔下方修正が入った事で突きアタッカーの格差が狭まったね。
まず第一にコールワイバーンのリキャスト短縮。
これについてはソロでもPTでも有り難いし、対ボス戦もある程度楽になった。
第二に小竜モクシャ。劇的に減った訳ではないがそれでも積み重なると違う。
竜剣がまぁ…効果時間やらステUP率やら考えると微妙な気もしなくはないが
現状SPアビ二つ持ってるのは竜騎士だけだしな。微塵とかもっと悲惨だし…。
(竜剣中のジャンプによる他PCヘイトリセットは役に立つ局面があるかも?)

連携属性についてはアタッカー同士の相性もあるから何とも言えないが、
両手武器の攻撃間隔の仕様変更(上方修正の方向でな)次第では
不遇ジョブから脱却できる可能性が大きいな。決して弱くはない訳だし。
とりあえず様子見と言った所か?
なんせジョブ人口が少ない事もあって、認知度が低いというのもあるからなぁ。

個人的にはジャンプの必中化やリキャ短縮、攻撃2命中2特性ぐらいはあっても
良さそうだと思える。

74後衛したものです:2006/01/30(月) 08:54:02 ID:MA8MDxuI
制約のある自由というよりも、ソニー自体の上層部に問題が・・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板