したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

各種ジョブからの要望スレ

1明日を夢見る名無しさん:2003/07/20(日) 18:04 ID:bws1nItA
最強になりすぎないように注意

922明日を夢見る名無しさん:2004/01/27(火) 04:05 ID:OiRn.Z1I
マキビシで忍者だけが釣りが上手くなるのはずるい!ってことなら
狩人(シーフ)にリンクしそうな敵を1匹だけ釣ることが出来る
「死んだフリ」を追加だ。

要はEQのFDだが、違いを出すために、死んだフリをした直後は
殴られる(つつかれる)ようにする。その後CHR(演技力と強引に解釈)
で成否判定(基本成功率は高めで設定)。
失敗したら「バレタwwww」でトンズラ。

熊タイプの敵(いないけどな)には無効なのはお約束。

923明日を夢見る名無しさん:2004/02/07(土) 08:17 ID:0wgzKQTY
なんかネタねーの?

924明日を夢見る名無しさん:2004/02/10(火) 16:15 ID:GKLnxgyQ
この板もう終わりだろ

925明日を夢見る名無しさん:2004/02/13(金) 18:34 ID:ImXjqnu6
シーフの盗むをレベル補正にしてくれ・・・・

926明日を夢見る名無しさん:2004/02/16(月) 17:11 ID:AOj7G16s
>>597
レスつけるの遅くてあれだが
つっこみどころ満載なので釣られてみるw

>>597はいったいどこの脳内サーバーでFFやってんだろ・・・
弱体スキル暗黒がCなら黒m(ry
暗黒がスリプル2がつかえないらしし、
暗黒のサポ限定で赤にサイレスついてないみたいだしw
(黒/赤は唱えれるのにねw)

同じスキルC同士で暗黒が眠らせ勝てたら
「イカロス>暗黒ギロで即死。もしHP残っても静寂の追加効果あり。」
って状況もあるんだがw
あ〜逃げよとしてもだめよ。
眠らせたら↑のコンボまえにバインドorグラビデ入れとくからw

さきにサイレス、スリプルをいれられた黒が ガクブルしてる状況が
目に浮かぶw


ま〜、最初の行動以降、レジられると
リキャストまで弱体ボルトの効果発動に期待しなきゃいけない暗黒より
引出しの多さ(スリプル1・2、スリプガ1・2、バイン・グラビデ・サイレス)
と遠距離でもダメの出せることで暗/赤より黒/赤が有利なのはかわらんけどナー。







結論:PvP 1対1で後衛+暗黒枠でなら、最初の1手の読みがあたるかどうかがすべて。
   それとレジの運。うはwこう考えるとファストキャストある赤最強だなw

927明日を夢見る名無しさん:2004/02/16(月) 17:24 ID:k2E6MfcY
>>926
暗黒が異常パワーアップを果たす前のレスに何を言っているんだ?
君こそいつの時代の人間かね?
ドラえもんにでも救助してもらいたまえ

928明日を夢見る名無しさん:2004/02/16(月) 17:29 ID:0ivI711o
12/10時点でイカロス実装されてたっけ?
>>926はどこの次元を彷徨っているアホなんだろう

929926:2004/02/16(月) 17:46 ID:AOj7G16s
ごめ、パッチ前なのは重々承知で、
自分が暗黒、フレが黒なので
>>597読んでフレとの脳内PvPをしてるうちに
「サイレスあるだろ!」とか「スキルかわんねじゃん!」
っておもって思わずかいちゃった
・・・その次元のアフォですw

スレ違いなので消えますw
以降レス付けなくて結構ですw

板汚しスンマソ。

930明日を夢見る名無しさん:2004/02/16(月) 20:05 ID:xcRoQjFg
>ごめ、パッチ前なのは重々承知で、
ウソばっかしwwww

931926:2004/02/17(火) 19:19 ID:e.Xfexco
レスついちゃったよー orz

書きたくなっちまったじゃねーかー

>>930
そう思うならおもってくだされ。
           
                ・・・いじょ。

932アブソリュートにひゃく:2004/02/18(水) 03:14 ID:fQM.wA6Y
>>926
おもろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933明日を夢見る名無しさん:2004/02/18(水) 12:57 ID:kCv4YyPg
sja

934明日を夢見る名無しさん:2004/02/19(木) 01:46 ID:nKEC9qo.
暗黒はダークキュイラス系なんかの硬いよろいは装備不可にする
代わりに通常攻撃が強くなる鎧クレクレ、防御は低くていい
ヌーカー能力は個人的にはイランと思う
狩人とかぶるしな
とりあえずWSは弱体して換わりにモンククラスの
削り能力がほしいのぅ

935明日を夢見る名無しさん:2004/02/19(木) 07:37 ID:8XEJf8IM
>>934
今現在そういう鎧を装備している暗黒はどうすれば?

936明日を夢見る名無しさん:2004/03/04(木) 08:38 ID:FayHfwRo
>>935
売れば?
厨房アンコック様はお帰りあれ〜

937明日を夢見る名無しさん:2004/05/20(木) 18:05 ID:Yt6/Jrgk
漏れずうっと以前から赤だけど赤に反論ということで
今の自称最強赤って思ってるやつ以前の氷河期を知らんやつだな
まだクレクレしてる意味が分からん漏れはかなり満足してるが?

これ以上希望するな!弱体受けそう もう1度氷河期味わいたいのかw

938この位の強化案があっても良いだろ?:2004/05/26(水) 21:20 ID:zLSxKalU
 戦 :アグレッサーの効果を修正前に戻す。
    両手斧以外の武器スキルを全てA-にし、WSをほぼ全種使える様にする。
    JAバーサク、ディフェンダーの効果をさらに強調。
    ダブルアタックの頻度をレベルに応じてアップ。
    ジョブ特性:「両手武器を片手で使用できる(D値2/3、間隔 30%UP)」追加。

 モ :JAかまえるの効果見直し。
    襲撃の頻度をレベルに応じてアップ。
    タックルをWSではなく、アビに変更。効果は同じで、リキャスト1分。
    カウンター発生時、ダメージ算出はクリティカルで。
    帯クエの廃人っぷりを修正汁!

 シ :よこだま復活。もしくはだまし討ちも必中、ヘイトを従来の5倍に。
    JAぬすむが成功した場合、盗めたアイテムは戦利品にプール。
    妨害アビ追加。ディザーム(武器落とし):成功時、敵の攻撃力ダウン。
    ジョブ特性:物理回避アップをちゃんと実感できる様に汁!

 赤 :強化魔法、魔法剣の持続時間を倍に。
    他人にもかけられる様にする。
    さらに贅沢を言うなら、精霊魔法のレジスト率を緩和汁!

939この位の強化案があっても良いだろ?:2004/05/26(水) 21:21 ID:zLSxKalU
 白 :イレースの入手難度、なんとか汁!
    範囲状態回復魔法追加。店売りで。
    敵の回避率、命中率を下げる魔法の追加。
    アビリティ:いのり(最大HPの10%回復。自分中心の範囲アビ。リキャスト10分)追加。

 黒 :ジョブ特性:コンサーブMPを常時発動に変更。(レベルに応じて効果アップ)
    クリアマインドの段階アップの見直し。(闇杖なんか導入する前にこれを汁!)
    魔法版 ためる のJA追加。(効果:魔法ダメージの増加)リキャスト30秒。
    アビリティ:マナ (最大MPの10%回復。自分中心の範囲アビ。リキャスト10分)追加。

 ナ :ジョブ特性:物理防御アップの効果を、防御 10では無く、ダメージカット率に変更。
    シールドバッシュの効果をレベルに応じてアップ。
    JAかばうの効果時間を倍に。
    ジョブ特性に「自分を中心とした範囲のPTメンバーへ、リジェネの効果」を追加。

 暗 :両手武器の命中率と間隔の見直し。空振り大杉!
    ウエポンバッシュの効果をレベルに応じてアップ。
    アブゾ系を魔法からJAに変更。リキャスト1分。
    ジョブ特性に「範囲内の自分に敵対するモンスターのHP、MPを徐々に吸収」を追加。

 詩 :ジョブ特性:ダブルキャスト(同時に2種類の魔法を詠唱)を追加。拾得レベル45。
    楽器スキルを統一。歌唱スキルと共にAに変更。歌の効果のスキル依存度を上げる。
    弱体ソング(防御ダウン、攻撃ダウン等)を追加。
    各種歌の効果時間を従前の倍に。
    白兵戦能力を大幅アップ(せめてシーフ並に)。

940この位の強化案があっても良いだろ?:2004/05/26(水) 21:21 ID:zLSxKalU
 狩 :ジョブ特性:ラピッドショットを常時発動に変更。(レベルに応じて効果アップ)
    WSの命中率を上昇。(WSになるとミスが多いっておかしすぎ)
    JAスカベンジのスカ率を見直し。酷すぎる。
    ジョブ特性:物理命中アップをもっと実感できる様に汁!

 獣 :今の仕様自体、コンセプトと違いすぎるだろ。まぁ、強いんだが。
    敵のJAあやつるの異常すぎる性能なんとか汁!
    新武器、鞭の追加。スキルA に。

 侍 :JA挑発に匹敵するアビ追加。
    ジョブ特性:二刀流を追加。拾得レベルは30で(以降、レベル60で効果UP)
    ジョブ特性:クリティカル率アップ追加。
    ジョブチェンジ時にスタイルを選択(もしくはJAで変更可能。リキャスト30分)
     ○居合い :攻撃間隔 30%、命中+20、クリティカル率 10% 回避-10
     ○剛剣  :攻撃力 20%、クリティカル 20% 回避-20
     ○速剣  :攻撃間隔-20% 命中 10 回避 10 クリティカル率-10%
     ○ノーマル:従来通り。

941この位の強化案があっても良いだろ?:2004/05/26(水) 21:21 ID:zLSxKalU
 忍 :JA急所突き(不意打ちと同じ効果。ただし敵の向きは無関係)を追加。リキャスト1分。
    各種遁系のダメージを見直し。
    ジョブ特性:クリティカル確率アップを追加(拾得レベル10。30,60と段階アップ)。
    投擲WSの追加。手裏剣の合成コストと投擲モーションの「タメ」を無くす。

 竜 :子竜に対して、各種魔法をかけられる様に修正。(もしくはペットアルファとか使える様に汁)
    ジョブ特性:ダブルアタックの追加。(拾得レベル25。レベルに応じて効果アップ)
    JAチャージ(AGIボーナスダメージ。必中、ノックバック効果あり)追加。
    コールワイバーンを2hアビから30分アビに変更。2hは何か他で。

 召 :ジョブ特性:オートリジェネの段階アップ。
    JA契約の履行の1分縛りの撤廃。
    新武器、鞭の追加。スキルB に。
    履行技の消費MPの見直し。減りすぎだと思う。

 2hの使えなさっぷりは酷すぎるので、効果、持続時間等、見直す必要はあるだろう。
 まともに機能してるのってば、女神の祝福、インビンシブルくらいなもんだろ…イーグルアイは良く外れるし。

942明日を夢見る名無しさん:2004/06/02(水) 19:31 ID:seWZdacg
>>938->>941
全部はきついかもしれないけど、それくらいポジティブな変更もいいな。
でも、最近ジョブに大きな追加、変更がないし、■eとしてはほとんどのジョブが
もう完成してるって考えてるんだろうな・・・。

943明日を夢見る名無しさん:2004/06/28(月) 10:39 ID:8afV7qbU
いい加減ジョブバランスどうにかしてください
物理特化項目と魔法能力が同居してる
ナイト暗黒を早急に弱体しろ

944明日を夢見る名無しさん:2004/06/28(月) 22:19 ID:FUi/Q6iQ
こうすればバランスはまともになっていくんじゃないかという案件
・肉弾戦闘専門ジョブ全ジョブに攻撃防御アップ特性追加
・ディフェンダー2を肉弾戦闘専門ジョブのどれかにサポで食われないレベルに追加(戦?)
・バーサク2を肉弾戦闘専門ジョブのどれかにサポで食われないレベルに追加(竜?)
・ナイトの防御アップ特性、暗黒の攻撃アップ特性を削除
・赤の攻撃力防御力低下、片手剣スキル低下、装備品の性能修正、エン系魔法を他人に使えるように、肉弾戦闘能力を黒並に
・回復スキルが回復量に強く影響されるように
白>>>赤>>>>>>>>>ナ>>>>>>サポ白 くらいに
・白のヘキサ、装備品の防御力低下。自分のヘイトを消す魔法を追加。
・シーフのだまし討ちのヘイトをダメージ依存ではなく固定値にしその値を高く
・空蝉を貫通するWSを多くの敵に追加
・連携効果の見直し、調整、その後侍をそれにあわせて強化or弱体
・召還に回復系履行を多数追加+回復スキル上昇
・召還の70クラスの履行の与ダメージを微弱体

盾ジョブは戦忍ナ暗
「最強の防御力を持つがヘイト稼ぎが苦手でシーフが必須な戦士」
「あまり防御力は高くないが完全固定可能なナイト暗黒」
「銭投げで圧倒的盾能力を持つが敵を選ぶ上に固定力に難のある忍者」
で争わせる
アタッカーはモシ竜侍狩
「手数と累積ダメージで高い矛能力を持つモンク」
「最強の攻撃力を誇るがタゲを取ると余裕で死ねる上に武器に貫通が付きまとう竜」
「銭投げで他を寄せ付けない最高のダメージを叩きだすがタゲを取ると余裕で死ねる上に武器に貫通が付きまとう狩」
「連携により他ジョブを引き立てる縁の下の力持ち侍」
魔道士、赤黒白詩召
「弱体強化魔法最強の使い手、赤魔道士、ただし己の肉弾戦闘能力は低い」
「白魔道士、圧倒的な回復力で一人でPT全ての回復が担える。ただしヘイトが高まると即死に繋がるためヘイト削除魔法は必須」
「黒魔道士、圧倒的な火力で敵に大打撃を与える。最強の砲台。ただしサポ白赤での回復力は微々たるもので、仲間に守ってもらう必要がある」
「仲間を強化するサポート的存在。そのサポート能力は非常に高い、PT特化ジョブ。ソロでも自分を強化することである程度の肉弾戦闘能力も持つことが出来る詩人。現状維持」
「回復、攻撃、強化弱体サポートと万能な召還士。ただしどれにおいてもそれに特化した魔道士には適わない」

前衛と後衛の人数比から言って、前4:2後 が丁度いいバランスにすべき
このくらいの一長一短のバランスくらいあって然るべき

945明日を夢見る名無しさん:2004/06/28(月) 22:23 ID:FUi/Q6iQ
獣は別格
これのみは全ジョブ修正後、敵モンスの調整が行われてからしか調整は不可能

946明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 00:46 ID:nfepV1TA
ジョブバランスうまく取れても
・6対1の戦闘
・移動しない戦闘
これがかわらなきゃ結局つまんないかな
PT組みやすくなっただけのゲームって感じ

贅沢な要望だけど
・ZOC
・乗り越えに制限(せめて敵だけでも)
・壁またはフィールド魔法
・戦術的に使用できる移動魔法
これらがほしい

947明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 02:13 ID:JUcb.KyY
>>943-944
つまり
物理防御能力(魔法忍術無し)
戦>>モ侍>ナ暗>忍>>シ竜狩>>白赤黒召詩
物理防御能力(魔法忍術有り)
忍>戦>ナ暗モ侍>>シ竜狩>>白赤黒召詩
物理攻撃能力
狩>竜>モ>戦シ侍>ナ暗忍>>>白赤黒召詩
魔法(忍術)攻撃能力
黒>>召赤>>>暗>忍>ナ白詩>>>戦シモ狩侍竜
魔法(忍術)回復能力
白>>召赤>>>ナ詩>黒暗>>>戦シモ狩侍竜忍
魔法(忍術)強化弱体能力
赤詩>>召白>黒>>ナ暗忍>>>戦シモ狩侍竜


こんなバランスかな?
俺はいいと思うぞ、まぁスクエニにそれだけ調整できるほどの能力があるとは思えんガナ。

948947:2004/06/29(火) 02:17 ID:JUcb.KyY
アンカーミスってるな
>>944-945だな

949明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 02:19 ID:hIm4.tao
>>946
黒狩サイキョーになるだけだと思うが・・・

950明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 14:51 ID:8cB7LpUI
>>949
UOのデシウォーみたいなのをFFでやってみたいってだけだからねぇ
6人で動かずたこ殴りじゃつまんないし、いくらジョブバランス変えても

951明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 14:52 ID:8cB7LpUI
あと、別にどのジョブが強いとかどーでもいいなぁ
ジョブじゃなくて、プレイヤーがうまいから強いってゲームやりたいよ

952明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 15:17 ID:8cB7LpUI
これだけじゃ単なる煽りなので・・・
946のようになったとしたら
確かに遠隔攻撃・高速移動魔法・フィールド魔法が強くなるので
当然それらができないジョブにアビリティなどを追加する
アビリティで壁を出したり
防御して被ダメを大幅に下げて道をふさいだり(空蝉どうにかしないといけないけど)
囲んで近接攻撃をすると攻撃性能が上がったり
ノックバックで敵を押し込むアビリティがあったり
ジャンプして壁を飛び越えたり
ダッシュで一時的に加速できたり(遠隔が強すぎるため)
ハンマーで壁を壊したり
近接物理攻撃のレンジをのばしたり

と書いてて思ったけど、そもそも壁出しetcを遠隔攻撃ができないジョブが
使えるようにすればいいのか
全然各種ジョブからの要望じゃなくてすみません

953明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 15:54 ID:hIm4.tao
[ 8cB7LpUI ]
それはまるっきり別のゲームだろ
君の意図に合う別のゲームをおやりなさい

954明日を夢見る名無しさん:2004/06/29(火) 15:55 ID:JUcb.KyY
バカが流しているのでコピペ&age
・肉弾戦闘専門ジョブ全ジョブに攻撃防御アップ特性追加
・ディフェンダー2を肉弾戦闘専門ジョブのどれかにサポで食われないレベルに追加(戦?)
・バーサク2を肉弾戦闘専門ジョブのどれかにサポで食われないレベルに追加(竜?)
・ナイトの防御アップ特性、暗黒の攻撃アップ特性を削除
・赤の攻撃力防御力低下、片手剣スキル低下、装備品の性能修正、エン系魔法を他人に使えるように、肉弾戦闘能力を黒並に
・回復スキルが回復量に強く影響されるように
白>>>赤>>>>>>>>>ナ>>>>>>サポ白 くらいに
・白のヘキサ、装備品の防御力低下。自分のヘイトを消す魔法を追加。
・シーフのだまし討ちのヘイトをダメージ依存ではなく固定値にしその値を高く
・空蝉を貫通するWSを多くの敵に追加
・連携効果の見直し、調整、その後侍をそれにあわせて強化or弱体
・召還に回復系履行を多数追加+回復スキル上昇
・召還の70クラスの履行の与ダメージを微弱体

盾ジョブは戦忍ナ暗
「最強の防御力を持つがヘイト稼ぎが苦手でシーフが必須な戦士」
「あまり防御力は高くないが完全固定可能なナイト暗黒」
「銭投げで圧倒的盾能力を持つが敵を選ぶ上に固定力に難のある忍者」
で争わせる
アタッカーはモシ竜侍狩
「手数と累積ダメージで高い矛能力を持つモンク」
「最強の攻撃力を誇るがタゲを取ると余裕で死ねる上に武器に貫通が付きまとう竜」
「銭投げで他を寄せ付けない最高のダメージを叩きだすがタゲを取ると余裕で死ねる上に武器に貫通が付きまとう狩」
「連携により他ジョブを引き立てる縁の下の力持ち侍」
魔道士、赤黒白詩召
「弱体強化魔法最強の使い手、赤魔道士、ただし己の肉弾戦闘能力は低い」
「白魔道士、圧倒的な回復力で一人でPT全ての回復が担える。ただしヘイトが高まると即死に繋がるためヘイト削除魔法は必須」
「黒魔道士、圧倒的な火力で敵に大打撃を与える。最強の砲台。ただしサポ白赤での回復力は微々たるもので、仲間に守ってもらう必要がある」
「仲間を強化するサポート的存在。そのサポート能力は非常に高い、PT特化ジョブ。ソロでも自分を強化することである程度の肉弾戦闘能力も持つことが出来る詩人。現状維持」
「回復、攻撃、強化弱体サポートと万能な召還士。ただしどれにおいてもそれに特化した魔道士には適わない」

前衛と後衛の人数比から言って、前4:2後 が丁度いいバランスにすべき
このくらいの一長一短のバランスくらいあって然るべき

955明日を夢見る名無しさん:2004/07/01(木) 02:31 ID:wF12eaac
ギルうりたいならぜひこのサイトにいってみヽ(´ー`)ノ
あとウルトラマンとかのRMT厨の夢をつぶしたい人もぜひヽ(´▽`)ヾ♪
国内の店より高く売れるから、
http://www.ige.jp/curbuy.asp(国内バー)
http://www.ige.com(外人バー)
あとおまけ"ライブサポート”(12時〜21時まで)、
おもしろかったの(*´Д`*) 
http://server.iad.liveperson.net/hc/64551183/?cmd=file&file=visitorWantsToChat&site=64551183&byhref=1&AEPARAMS

956明日を夢見る名無しさん:2004/07/02(金) 05:16 ID:9PImk562
ハイブリッド最強マンセーなクソゲーFF11
はやくバランス修正してもらえないもんかね

957明日を夢見る名無しさん:2004/07/17(土) 15:40 ID:dEAp.ZiU
盾ジョブを戦ナ侍にして現在の忍者回避盾の役割を侍に渡して
戦:ヘイトを稼ぎやすく、HPがもっとも高く防御力がナイトに次いで高い、攻撃力は暗黒に次いで高い
ナ:ヘイトを稼ぐのに技術がいるが、最高の防御力と白魔法による回復でサブヒーラーも出来る、攻撃力はシーフより高い程度
侍:罵倒を実装して、ヘイト稼ぎ能力がある程度あり、戦士に次いで3番手の防御力に受け流しや心眼で回避率も高い盾
アタッカーを戦モ暗狩侍竜黒
戦:ありとあらゆる武器を使いこなしすべての敵に対応できる、万能なアタッカー、決め手に欠ける
モ:格闘による早い攻撃と、高い攻撃力を持つ肉弾戦最強のジョブ、打たれ弱い
暗:両手武器を使いこなし高い攻撃力をもつ、暗黒魔法のエキスパート、防御がそれほど高くなく命中率も多少低い
狩:遠隔攻撃を使いことでモンク以上の攻撃力を持ち最高の命中率を持つが、柔らかすぎる金かかる
侍:TP関連のエキスパートでWSを多く撃つことが出来、ありとあらゆる連携に対応できる、武器の性能がよくない
竜:飛竜との連携攻撃で高い通常削りを誇る、命中率が狩人に次いで高い、柔らかい
黒:精霊魔法を駆使して最強クラスの破壊力を誇る、HP低い豆腐のようなもろさ
サブアタッカーをシ忍赤
シ:強力な一撃と最強の回避率を持っており、敵の行動を妨害することが出来る、紙装甲、通常攻撃低い
忍:二刀流を使い最大の手数を誇る、さまざまな忍術を使い攻撃、弱体を行う回避も高い、決め手に欠ける金かかる
赤:最速の詠唱速度を持ち精霊魔法による攻撃が出来る、強化魔法により自らを強化することである程度の接近戦もこなせる、中途半端、基本性能低い
サポーターを詩赤召
詩:味方の能力を強化することに長けていて、敵の弱体も多少こなせる、平凡なステータス
赤:敵の弱体のエキスパート、回復も出来る
召:最大のMPを持ちさまざまな効果の召還獣を呼ぶことで、弱体、強化、攻撃、回復を行う、本体弱い
サブヒーラーをナ赤
ナ:硬いから遠慮なく回復できる、MP低い
赤:MPの回復も出来る、スキル低い
ヒーラーを白
白:高いMP、一瞬で仲間のHPを全快できるほどの回復量、状態異常も直せる、柔らかい
攻撃力狩=黒>モ=暗≧戦=侍=竜>忍≧赤≧ナ>シ 命中率狩>竜>シ=忍≧モ≧戦=侍>暗>ナ
回避率シ≧忍≧侍>モ≧戦=暗>ナ>狩 防御力ナ≧戦≧侍>竜=暗≧忍≧モ>シ=赤
HPモ=戦>ナ>侍>暗>竜>忍=シ=狩>赤=詩 MP召≧黒>白>赤>ナ=暗
こんな感じで平等かな?

958明日を夢見る名無しさん:2004/07/18(日) 02:18 ID:3iAuiZMM
>>957
魔法能力を持つジョブが物理能力において物理専門ジョブをはるかに上回ってるその仕様が平等なワケねーだろw

959明日を夢見る名無しさん:2004/07/18(日) 02:51 ID:Hdxc0FZw
硬さと回復のみって考えればいいと思ったんだけど・・・だめか

960明日を夢見る名無しさん:2004/07/19(月) 08:46 ID:F43kt09M
黒メイン

リフレクをクレクレ

後、トラップ系の魔法なんて欲しくない?
魔法陣が地面に書き込まれてさ、そこを敵が踏むと魔法発動とかさ
PTの時にとかに自分の前に仕掛けておけば足止めになるようなやつ

無属性で、直接魔力を叩きつけてダメ与える魔法とか欲しいな
威力そこそこでいいから魔法の矢(マジックミサイル)とかね
必中にしてくれるとなおイイ

961明日を夢見る名無しさん:2004/07/20(火) 01:55 ID:KeUy2qr6
トラップ系魔法とかアビって普通あるんだけどFFにはないね
でもそういう魔法は高火力キャスターである黒には絶対に追加されないけどね

まぁ・・・勇者思考の■eならやりかねんが・・・

962明日を夢見る名無しさん:2004/09/20(月) 11:56 ID:cEPXX1lc
後衛ジョブにアビの追加希望。
詩人、召喚なんて2Hのみ。
白とか黒も2H以外は印しかないだろ。

敵の魔法を一時的に無効にする防護フィールドを自分の周囲に張るアビとか、(白用)
タイミングが合えば、魔法を跳ね返せるアビがあってもいいんじゃないか?(黒用)
詩人は音で敵の魔法詠唱をかき消すとか。
召喚は。。。思い浮かばん。。ネタがあったらヨロ
再使用時間を長めにとって、ここぞって時にしか使えないようにすれば、
バランスは崩れないと思うけどな。

実際のところ、敵の動きを止めるのってスタンか、
魔法の場合に限りバッシュが役立ってるだけだろ。
敵行動の妨害は白詩召あたりがエキスパートでもいいんじゃないか?
目立った活躍って出来ないジョブだしな。

963明日を夢見る名無しさん:2004/09/21(火) 04:32 ID:TxURjON6
>>962
そういうのは妨害に特化した専門ジョブってのがあるべきで、それに追加されるべきだと思うんだけどね
現状あからさまにハイブリッドが勇者化してるし
MPがデフォルトであるかないかでソロが出来るか出来ないか決まるってくらいのグダグダなバランスになっちゃってるから
流石に後衛にアビ追加はないと思うよ
後衛にアビがってなったら潜在MPの時と同じように大反対が起きると桃割れ

964明日を夢見る名無しさん:2004/09/21(火) 18:32 ID:A1rPIsSc
メイン詩人から。

お金稼ぎ辛いので、ついつい「ソロ能力上げて欲しい」と思うんだけど、そうした場合
・現状でも強めの敵に対してはキャスター>メレー
・ソロ能力上げるとPT能力すら確実にキャスター>メレーになる(分かりやすいのは赤)
になってバランス崩すと思われるので

いっそ素材のモンスドロップ撤廃してほしい。
まあ、完全とはいかなくても9割の素材を採掘・採集・栽培等の非戦闘行為”のみ”に。
この場合、残り1割のモンスドロップ品が高騰する可能性が高いので、残り一割にはドロップ率高めの物のみに。
お金稼ぎっていうと雑魚狩りが手軽なシステムが、
「レベル上げないと何も出来ない」という風潮の大半を作りだしてしまったのではないかと。

965明日を夢見る名無しさん:2004/10/21(木) 15:01 ID:xO3qmvYA
age

966明日を夢見る名無しさん:2004/10/21(木) 16:12 ID:xO3qmvYA
age

967明日を夢見る名無しさん:2004/10/22(金) 17:30 ID:0nisg.4k
age

968明日を夢見る名無しさん:2004/10/25(月) 04:25 ID:ihpYTyJE
全ジョブからの要望
ナイト弱体してください
お願いします
ナイトのおかげでジョブバランス崩壊してます

969明日を夢見る名無しさん:2004/11/16(火) 18:59 ID:DGbDQX9E
>>968
同意

970明日を夢見る名無しさん:2004/11/17(水) 03:19 ID:nWF.53W6
968>969
養蜂スレで他ジョブ弱体かよ・・・
オマイらみたいなのが消えれば、強化パッチ期待出来て
ヴァナはもっと良くなるんじゃね?

971明日を夢見る名無しさん:2004/11/17(水) 15:49 ID:7KQwhDXI
>>970
必死だね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板