[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ソロ・少人数PTからの要望
1
:
名無しさん
:2003/07/13(日) 03:52 ID:0DaHX6Cc
ソロや少人数PTでレベル上げをするために今のFFに足りない
ものを議論・要望するスレ
バランスの良いフルPTができる迄ジュノで待つスタイルを突き崩せ!
215
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/07/31(木) 21:06 ID:XISRdZuo
>>209
やっぱりこのゲームサポジョブが
癌だよなぁ
これがなければ、まだバランスとりやすかったろうに
やっぱ作り直したほうがはやいな
もうそろそろ固定で後衛ジョブと組んでないと
レベル上げPTも組めなくなってるし
216
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 00:03 ID:H010AdTo
あー、このスレもそろそろ伸びてきたせいか、ろくに過去ログも見ずに
自分の不満だけ述べる香具師が増えてきたな。
「ソロができないのはおかしい」「フィールドでPTが組めるべき」
「LV差があっても組めるべき」「サポジョブが元凶」
「後衛のソロ能力が低いのなんとか汁」
はっきり言うが、こんなのは禿既もいいところで、いまここで
それを言われても、正直「そっスね」としかレスのしようが無いな。
このスレは、「それをどう改善するか」を考える場所だろ?
改善案を同時に出せないならただの愚痴。愚痴スレでもいってこい。
それと、敵弱体、敵の強さが変わる、経験値テーブルの根本的な改変、
多対多、この辺の提案の問題点は最初の50レスぐらいの間にとっくに出尽くしてる。
今からそれを言うなら、それを読んで少しは前進した案を出せや。
それと多対多に関してはそれ用のスレがあるんだから、そっちで先にやるべきだろう。
ただ、多対多スレの停滞ぶりを見ても分かるように、単に多対多を切望、みたいな
意見には価値が無い。
217
:
1 </b><font color=#FF0000>(hvbE.qr2)</font><b>
:2003/08/01(金) 00:46 ID:bcZfBOhA
>>216
すまんすまん.
>>211
は多対多希望というよりは,敵の強さを変動させて乱獲
を防止する案は既出なのに同じような意見が多かったので,また別の角度から
アプローチを出してみたかっただけなんよ.多対多にするのが目標じゃなく問
題を解決するための単なる手段なんです.
あと,基本はマターリで頼むよヽ(´ー`)ノ
もう少ししたらまとめ出しますけど,現状,即効案として■eに
具体的な提案が可能なのは
・経験値テーブル修正
>>43
>>50
>>53
>>56
>>107
・青玉
>>169
>>178
ぐらいかなという感じなのですけど,他ないですかな?
>>210
のようなアイテムについての意見とか,WS弱体,デスペナ軽減について
特にキボン.参考
>>172
218
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/07/31(木) 20:21 ID:HXOxS6Us
いや、きみら根本的なとこ間違ってる。
ジョブ間の性能差、敵の強さ、得られる経験値
これらすべて「戦闘」というものにかかわること。
だったら戦わなきゃいいじゃん。
219
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 02:06 ID:NIt3Llm.
回復アイテムについては微妙
前衛X6の回復アイテム消費PTが出来るようになると
ますます後衛がいなくなるだろうし
かといって、それが出来ないとなれば
回復アイテムがある意義がなくなる
WS・連携弱体は、敵のHP減少は大前提だな
もしくは、3レベル連携を60レベルから
できるようにする。でもいいかな
現状の敵のHPは以前の連携威力で倒されるのを
前提にしたバランスだからな
・座ることでのTP減少を廃止
これだと前衛やPTの強さが加速するので
以前から言われてるおなつよ以下への
弱体魔法の強化で歯止めをかける
黒の場合は精霊等の強化等
白とか詩人は、、、ソロ強化は難しい
PTで組むのが前提な設計だからなぁ
経験値関連は
・減少されたレベル帯の経験値を元に戻す
・一定レベル帯ごとに1匹辺りの取得経験値を増やす
200上限の引き上げ。チェーンは現状維持
・死に狩り場にアラむき・ソロ・少人数向きの特徴をつける
(アラ向きなら、雑魚がワラワラいて、ボスがいるエリアとかで
雑魚は経験値10程度・ボスは経験値1500程度)
デスペナ関連については
・レベルダウンの廃止(必須だと思うんだが)
・レイズ2を貰うこと前提の考えをやめたうえでの
バランスを取る
(主に50〜以降の経験値ロストを大幅に減らす
又はレイズの還元率を引き上げ
ナの取得レベルを引き下げる
レイズ2の取得レベルは50に)
レイズ2等はテレポクエ程度の難易度で
クエ化するべきだと思うんだがな
難しい調整等いらず、すぐできそうな範囲で
なおかつ、ソロ・少人数・フルPTに恩恵がある案を書いてみた
敵の強さの可変案は自分にはどうもなじめないかな
あと、正直ソロを救う案って難しいわ
スレ違いだが、バランスの取りにくさの元凶である
サポジョブは35レベルで制限をかけて欲しい
(本当は30の時点でかけて欲しい)
サポ上げも苦痛だしな。
220
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 04:32 ID:QVysBXkM
ざらっと
>>1
から読んでみたけど、なんか違和感感じるんだよね。
丁度やおなつよといった敵の強さ判定の話や、
経験値の話、薬の話などって完全に枝葉じゃないのかな。
ソロや小人数PTで一番大事なのは「敵に勝てる」という一点だけ。
そして様様なジョブがあるんだから敵に勝つ方法も多様であるべき。
経験値の話は勝ててその後の話でしょう。
唯一その点の話をしてるのは
>>150
くらいかな。
他MMOの例だけどかなり興味深いよ。
ダメージを食らわずに勝てる方法が複数あるなら、
サポ白だとかケアルといったしがらみから完全に離れることができる。
今ヴァナを悩ませているケアル問題から開放されるってことだ。
ひいてはPTの組みにくさ問題の解決にもつながるんじゃない?
221
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 08:56 ID:OWn39Wyc
>>220
現状でも敵に勝てるだろう?
問題は経験値かせぎというプレイの中で
実用レベルの戦闘が出来ないことだと思うのだけど?
だから短期目標として「実用レベルの戦闘とは何か?」
ってって話をしようって1さんが言ってるんじゃないのかと思う。
レベリング以外の目的なら、ソロや少人数のプレイを妨げる要素は何もないと思う。
どんな敵に勝てどれくらいの稼ぎが出来るのかがバランス良いのかを仮定し、
それに合わせてジョブ能力の問題を調整するのが良いのではないかな。
経験値や強さがレベル差を基準に判定されている以上、
どんなレベル差の敵を倒せるのが「正常」なのかを考えないと
ジョブの調整なんて出来ないでしょう。
222
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 13:49 ID:yYo1Qlec
素直に考えてタイマン勝負で「丁度よい」「楽な敵」「練習相手にならない」
に勝てないと話しにならん罠
ゲームとして狂ってるだろ強制的にPTを組ませるシステムは。
ソロでちゃんとバランスをとってからパーティーでの適正レベルを考えて
経験値などのシステムを計算していくのが正しい道筋だと思うが
223
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 16:28 ID:1EepcPCE
いまさら根本的なことですが・・・
LVが絶対的な強さであるのに対して、経験値を取得できる敵のLV帯がアンバランスなのが根本的な原因ではないでしょうか。
例えばLV10フルPTで、LV+6のとてとてを狩るのは難しいですね。自分の1.6倍も上のLVなんですから。
ところが、LV40での+6は、わずかに1.15倍の差しかない。もちろん経験値に+60%と+15%ほど大きな差はない。
したがって、LV上昇に伴うステータスアップやHP・MPアップ(=強さの上昇)と同じ曲線(直線か?)で経験値を取得できるLV帯を拡大しないと、辻褄が合わなくなります。
そして、過去の高LVで稼ぎ過ぎることへの苦肉の策が、LV上昇に伴って相対的にモンス強化=高LVでソロ不可なんです。
ソロ〜少人数PTとフルPTのバランスを取るには、まずソロで全LVにおいて「おなつよ」とほぼ互角の戦闘が出来るようにしたうえで、経験値テーブルは高LVになるほど今よりも小刻みにLV帯が広がっていくようにすれば、バランスが取れるのでは?
例えばソロ200ptの相手がLV10でLV+4だとするならば、LV40では4倍のLV+16でLV56の敵とかね。
敵弱化と経験値取得LV帯拡大によって、フルPTはより上のLVを狙うようになるので、稼ぎは今まで通り。というより、とてでチェーンかな?
ソロでは丁度〜おなつよが狩れるようになり、少人数ではつよ〜とてで行けそう・・・な気がする。
大雑把ですまそ。
224
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 19:23 ID:3lwxCXfw
>>200
、
>>222
そうかな〜
現状ではソロで実用的な強さに設定してしまうと
6人PT時の戦闘能力が今以上に強くなってしまうかと。
6人PTがソロ比6倍以上の経験値をもらえる敵を倒せてしまうのが根本の問題なんだと思う。
これではソロでおなつよが倒せようが、練習に負けようが同じ問題が生じない?
私自身は、白と黒やってるけど
「敵を倒すこと」と「レベリングでの実用レベルで敵を倒すこと」は別だと思ったよ。
どんな報酬の敵をどのくらいの効率で倒せるのが相応しいのかを考えることと、
それを実現するための能力が各ジョブに備わっているのかを考えることは別の話。
獣は別格としても、「仮想平均能力ジョブ」を設定して
ソロ〜6人〜それ以上の間での効率差を埋める方法を模索するってことだと思う。
その案が「人数に応じて敵が強くなる」「人数に応じてレベル差判定を甘くする」
って話なのではないかな。
ジョブ間の能力差については別スレでも立てようかって話(
>>188
)も出ている以上、
このスレでは人数差効率問題の方が重要視されているでしょう。
ジョブ能力差問題を軽視しているのでは無く、
敵種族間の強さ差やジョブ毎の得意分野の問題もあるし
とてもじゃないけどこのスレで並行議論できる内容じゃないと思う。
225
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 19:40 ID:QVysBXkM
>>222
だからその「勝てる」ってどういうこと?っていう話はしないのかと言ってる。
226
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 19:48 ID:1EepcPCE
>>224
「敵を倒すこと」と「レベリングでの実用レベルで敵を倒すこと」は別だと思ったよ。
このゲームはそこらへんのバランスがおかしいから、
ソロや少人数PTがやりにくいって話になるんだと思いますが。
227
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 23:35 ID:hXvplqu2
>>225
お前あほか?
仕方がないからいちいち説明してやるが
自分が戦闘不能にならずに戦闘していた相手のモンスターを倒す
あ、しまった「倒す」ってどういうこと?っての説明しなきゃな
自分が戦闘不能にならずに戦闘していた相手のモンスターに勝つ
あ、これでは「勝つ」の意味がわからんか
・・・・・・
あほらし
228
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/01(金) 23:45 ID:hXvplqu2
>>224
>6人PT時の戦闘能力が今以上に強くなってしまうかと。
今のソロでの戦闘とPTでの戦闘の力関係のままやればな。
>素直に考えてタイマン勝負で「丁度よい」「楽な敵」「練習相手にならない」
>に勝てないと話しにならん罠
>ゲームとして狂ってるだろ強制的にPTを組ませるシステムは。
>ソロでちゃんとバランスをとってからパーティーでの適正レベルを考えて
>経験値などのシステムを計算していくのが正しい道筋だと思うが
これを落ち着いて音読してみてくれ
ソロで戦闘のバランスを取ってからそのバランスに対応して
パーティーの経験値などのバランスを決定するのがいいんじゃないか?
と、
>>222
で書いたわけだが・・・
何で6人PT時の戦闘能力が今以上に強くなってしまうのかね?
くどいようだが、どのレベルでもソロで「丁度よい」「楽な相手」「練習相手にならない」
を倒せるバランスを作ってから
6人PTがもらえる経験値など、どれくらい上のレベルのモンスターなのか等も含め
ソロだろうが何人パーティーだろうがレベリングできるようにするのが
まっとうな人間の考える正しい道筋ってもんじゃないのかね?
蛇足だが、ちゃんと人の文章を読んで理解してから話しをしろよ
229
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 00:39 ID:S7NMxP0Q
ソロ戦闘のEXPと言うが、各ジョブの戦闘能力に当然差がある状態で
何を基準にしてEXPを算出するのか?
言っとくがSolo戦闘力に差がある事自体は悪いことじゃないからな。
>ソロだろうが何人パーティーだろうがレベリングできるようにするのが
>まっとうな人間の考える正しい道筋ってもんじゃないのかね?
全然違う
Soloの得意なジョブはSolo出来る。不得意なClassは出来ない。
替わりにSoloが不得意なジョブはPTでとても役に立てる。
こういうのが基本的な特徴の出し方およびバランスじゃないのか?
何もSoloで勝てない=悪いじゃないだろ。
何かに秀でたら何かに劣る。そうじゃなきゃジョブ分けする意味は全く無い。
230
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 00:42 ID:S7NMxP0Q
問題は今現在ジョブのバランスが
何かに秀でたジョブが他にも秀でてて
何かに劣ったジョブが他にも劣ってるって事だなw
根本的にジョブ単体でのコンセプトが明確になっていないんだから
その先を論じても無理なのは当たり前だ
231
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 10:15 ID:1oVj1UZU
とりあえず、EXP算出に関してはLV差算出ではなく、普通のRPGみたく固定に
したらいいんだけどね。
素材狩りでもなんでも、少しずつ経験値が溜まっていく。
ソロが苦手なジョブ=弱めの敵を狙う
ソロが得意なジョブ=強めの敵を狙う
という図式も生まれるんだけど。
当然LVアップに必要な経験値は上になればなるほど増えるわけだが、
普通のRPGってもともとそうなんだし、違和感ないと思うけど。
232
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 11:19 ID:v9ujmMrQ
>>229
お前がぜんぜん違う
ジョブの特徴を出すことに必死になりすぎてバランスをとる気が感じられんな
233
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 11:33 ID:S7NMxP0Q
>>232
具体的によろしく
234
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 11:55 ID:ZvqyVq4g
FF11のユーザーはどんなジョブでも、
ソロ、レベル上げ、BC、HNMなどなど殆ど全てにおいて活躍出来ないと満足できないように思うな…
例えばつよ連戦がメジャーだった頃の戦術板のジョブスレなんかだと…
戦士→BCで活躍できなさすぎ!修正汁!(レベル上げでは多段連発で大ダメージを与えるジョブの一つ、ソロ強)
ナイト→レベル上げで活躍できなさすぎ!修正汁!(BC、HNMなんかではやっぱり人気、ソロ強)
魔導師→ソロ弱すぎ!修正汁!(レベル上げでもBCでもそれなりに高い需要がある)
う〜ん・・・
235
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 12:36 ID:20Zayu5.
まあみんな落ち着いてこのスレの主旨を見直してみようじゃないか。
例えば
>>229
なんかはもうまったく勘違いしてるよね。
例えば赤はソロ強いほうだと思うんだけど 赤がソロでLV上げできますか?
結局
>>229
は「ソロやりたいなら獣使いをやれ!」っていってるんだろ?
その意見はこのスレでは不毛 一日一時間二時間じゃPTも組めなくて経験値稼ぎもできやしねえっていう
現状をなんとかしようっつースレなんだし。
>>232
ジョブの特徴を出す事にすら必死になってない気がするけどな(笑
まあアレだよ。システム的に無理やりPT組まされたってそこに絆なんて生まれないってこと。
ソロである程度の事できないとPTに感動もなにもなくなっちゃうだろ?
そうは思わない?
236
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 14:16 ID:S7NMxP0Q
>>235
勘違いはキミだ。
各ジョブにSolo能力の差があるのは当然と言ってるのであって、
Soloが得意なジョブがSoloが出来ない現状をまともだと言ってるわけじゃない。
>>230
でも書いたが、ジョブコンセプトが明確にされてない為、要求するポイント自体絞れないのが現状
それが■eの策略かもしれんが
■eが明確にSoloが得意なジョブと言ってるのは獣以外何か在るか?
237
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 15:29 ID:yvFVKxxM
だめだな、もう議論が後退するばかりで話にならん。
玉石混淆だが具体案をぶつけ合っていた初期のほうが遥かにましだ。
当時、具体案より理想がどうこうとか言ってた香具師もこれで分かっただろ。
匿名掲示板で少しでも前進した議論をやろうと思ったら、具体案をつぶし
あっていくしかないんだよ。
つぶしあいの中でも生き残れる具体案が有意義な結果なんだ。
1 (hvbE.qr2) よ、どうやらこのスレの役割は終わったようだ。
他に細分化したスレも立ったみたいだし、住み分けを考えて
順次誘導したほうがいいな。
漏前はよくがんばった。
238
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 15:44 ID:S7NMxP0Q
結局具体案が全部潰れて、有意義な結果は無かったということだな
239
:
1 </b><font color=#FF0000>(hvbE.qr2)</font><b>
:2003/08/02(土) 16:15 ID:pchoXZwA
>>237
ヘビィな仕事が終わって帰ってみたら,こっちも随分ヘビィだなw
とりあえず誘導するぞー.
・ソロの為に戦闘システムを変更するとしたら
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059780307
このスレはソロに限定してシステムなどの要望を出すスレですね
このスレでソロだけのため,という話題では,
ソロ専用ダンジョン
>>35
>>38
>>49
がありました
・ソロを能力面から見直そう(戦闘、金策)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059779851
これはソロ時のジョブ能力の改善などを要望するスレですね
>>10
の弱体魔法の強化などはこのスレの話題ですね
>>150
には他のMMOでの参考意見が書いてあります
とにかくソロ時のジョブ・バランスを見直したい香具師は,ここに集合ですね
・PT戦闘におけるPT貢献度を偏りなく調節するために
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059781357
この内容については,スレ違いなのであまりこのスレで語られませんでしたね.
・PTを組む時のシステムを修正して下さい
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059780627
青玉
>>169
>>178
の話は,ここのスレにも関係するでしょう.
240
:
1 </b><font color=#FF0000>(hvbE.qr2)</font><b>
:2003/08/02(土) 16:43 ID:pchoXZwA
無かったので以下のスレを立てました
・少人数PTからの要望
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059809484
このスレの
>>141
>>172
>>176
>>217
あたりをまとめた内容を中心に引き継ぐ
スレです
以後,このスレは止めた方がいいのかな?
管理人さんと相談してきます
241
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 16:45 ID:ysio171I
戦士からみた、とてとて(lv10個差)
白からみた、とてとて(lv6個差)
とかにしてもらったらいいんでない?
楽にはどのジョブでも勝てるようになるし
前衛=後衛なLV同じだと後衛うまー
後衛>前衛でも、経験値おなじだしね幅もひろがる
242
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 17:35 ID:v9ujmMrQ
何度もしつこくレスしに出てくるあほな[ S7NMxP0Q ]に向けて書く
ジョブごとのソロでの戦闘能力に差があるのは面白みのひとつかもしれんが
「丁度よい」「楽な敵」「練習相手にならない」と表示されるモンスターは
普通に倒せなければ、システム作った奴の頭沸いてるんじゃない?と思うのが当然だ
で、あほの言うようにジョブごとにソロの戦闘能力の差をあからさまに差をつけると
今のままのキャラクターとモンスターのレベル差によって経験値が算出される方法だと
ソロの戦闘能力が低いジョブほどモンスターの強さ表示と現実の乖離が激しくなる
前衛系の比較的ソロ向きとされるジョブでも楽な相手に苦戦したりする現状で
苦手なジョブは練習相手にすら余裕負けしたりするわな
で、俺が再三言ってる「丁度よい」「楽な敵」「練習相手にならない」の敵を倒せるためには
ジョブごとによって例えば「丁度よい」と表示されるモンスターのレベルにばらつきがないと
練習相手に瞬殺されるとか、あほな状況が出てくる可能性が大きい
あほの言うようにジョブごとにあからさまに差をつけると
ますますモンスターの強さ表示が狂ってくるのもここまで丁寧に説明せんとわからんか?
で、今のシステムすらぐだぐだなのにそこまで■eに作りこむことを期待するのは間違いだ
あほにレスをつけた俺が言うのもなんだが、結局[ S7NMxP0Q ]はしゃべり場だろ?
243
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 18:37 ID:S7NMxP0Q
結局
>>242
は最強厨なのか?
獣以外にSoloを得意と「システム側が」言っているものは無いのだぞ?
>前衛系の比較的ソロ向きとされるジョブでも
かってな思い込みだろうが、アフォ。
そのジョブがマニュアル、公式掲示板、雑誌、その他どこでも1回でもそう公言されたことがあるのか?
FFの基本であるEQのこととか少しは見たら?
お前の視点は狭すぎてお話にならないのだよ
244
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 18:39 ID:5va0cHA2
>>242
もちつけよ(;´Д`)ノシ
ここは議論の場であって、煽りあいの場ではないはずだ。
245
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 18:39 ID:5va0cHA2
>>243
藻前ももちつけ(;´Д`)ノシ
ここは(r
246
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 20:36 ID:v9ujmMrQ
>>243
なんだ、あほと話がかみ合わんと思ってたら・・・・・・
>Soloの得意なジョブはSolo出来る。不得意なClassは出来ない。
>替わりにSoloが不得意なジョブはPTでとても役に立てる。
お前の言う「Soloの得意なジョブ」って獣だけってことが言いたかったのか。
それこそお前はソロ戦闘のバランスをとる気がまったくのゼロじゃねーか
Solo=獣 って話ならお前はスレ違いだよ、スレタイを百回読み返してみろ
それから何回説明してもわからんらしいが自己矛盾に気がつけるようになってから
お他人様に意見しろよ、じゃーな
247
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/02(土) 22:13 ID:hn4BJ5zg
喧嘩腰でソロについて語るスレはここですか?
248
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/03(日) 00:33 ID:rlgZ3HLQ
自分の意見しか見えてない馬鹿が2匹沸いてるな
249
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/03(日) 00:38 ID:w1Zdv4nk
もう意見の出し合いは
このスレでは駄目っぽいね
具体的なアイディア出さないで
煽りあいしてるのが2匹も沸いてる
250
:
誘導係 </b><font color=#FF0000>(hvbE.qr2)</font><b>
:2003/08/03(日) 06:12 ID:aPB623ww
再度,1レスにまとめた誘導レスです
■誘導■
「ソロ・少人数からの要望」スレから以下のスレが派生しました
各スレの目的に応じ建設的な提案・議論を行うようにお願いします
・ソロの為に戦闘システムを変更するとしたら
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059780307
このスレはソロに限定してシステム変更などを議論するスレですね
本スレでソロだけのため,という話題では,
ソロ専用ダンジョン
>>35
>>38
>>49
がありました
・ソロを能力面から見直そう(戦闘、金策)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059779851
これはソロ時のジョブ能力の改善などを要望するスレですね
>>10
の弱体魔法の強化などはこのスレの話題になると思います
>>150
には他のMMOでの参考意見が書いてあります
とにかくソロ時のジョブ・バランスを見直したい人たちは,ここに集合です
・PT戦闘におけるPT貢献度を偏りなく調節するために
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059781357
この内容については,スレ違いなので本スレではあまり議論されませんでした
・PTを組む時のシステムを修正して下さい
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059780627
青玉
>>169
>>178
の話は,ここのスレにも関係するでしょう.
・少人数PTからの要望
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7047&KEY=1059809484
本スレの
>>141
>>172
>>176
>>217
あたりをまとめた内容を中心に引き継ぐ
スレです
251
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/06(水) 16:46 ID:tyUTGssw
セルビナの石碑クエみたいなのでNMの写しクエ見たいなのできないかなぁ。
石碑へのトレードと同じ要領でNMにトレードして「NMの写真を取った!」みたいなの。
で、その写しを持って帰るとそのNMのドロップ品と交換。
#これは報酬としてやりすぎなので、もっと締め付ける案が必要かナー?
ソロでもHNMを見に行くとか観戦する楽しみも増えるとおもうんだよね。
具体的に行くと、
クエスト受けるとカメラのようなアイテムを受け取る(EX属性)
↓
NMを探し出してトレード
「NMの写真を取った」
↓
写真を持ち帰って報酬を受け取る。またカメラをもらう。
報酬は
1.生きているNMとトレードした写しを持ち帰る。
→ギル・NMのしょぼーんドロップ品
2.死骸となったNMとトレードして写しを持ち帰る
→NMのドロップ品
問題点
HNMのドロップ品が市場にあふれ返ってしまう。
#報酬をポイント性にして、累積ポイントでドロップ品と交換できるようにしたほうがいいかも)
#おまえの持ってきた写しは○ポイントだな。あるNMのドロップ品は□ポイントで交換してやろう。
複数回数可能にするか?
#ポイントせいにするなら複数回必要かも。NMマラソン?
#1回コッきりでHNMドロップ品と交換はクエスト報酬として破格
NMを倒した人への扱い
#倒してドロップ品ゲット&写真とってクエスト完了
#これはこれでいいかもしれない。
死体にトレードはさすがに無理?
#書きながら考えてたが斬新過ぎるか?
はしりがきでスマソ
252
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/06(水) 16:46 ID:tyUTGssw
セルビナの石碑クエみたいなのでNMの写しクエ見たいなのできないかなぁ。
石碑へのトレードと同じ要領でNMにトレードして「NMの写真を取った!」みたいなの。
で、その写しを持って帰るとそのNMのドロップ品と交換。
#これは報酬としてやりすぎなので、もっと締め付ける案が必要かナー?
ソロでもHNMを見に行くとか観戦する楽しみも増えるとおもうんだよね。
具体的に行くと、
クエスト受けるとカメラのようなアイテムを受け取る(EX属性)
↓
NMを探し出してトレード
「NMの写真を取った」
↓
写真を持ち帰って報酬を受け取る。またカメラをもらう。
報酬は
1.生きているNMとトレードした写しを持ち帰る。
→ギル・NMのしょぼーんドロップ品
2.死骸となったNMとトレードして写しを持ち帰る
→NMのドロップ品
問題点
HNMのドロップ品が市場にあふれ返ってしまう。
#報酬をポイント性にして、累積ポイントでドロップ品と交換できるようにしたほうがいいかも)
#おまえの持ってきた写しは○ポイントだな。あるNMのドロップ品は□ポイントで交換してやろう。
複数回数可能にするか?
#ポイントせいにするなら複数回必要かも。NMマラソン?
#1回コッきりでHNMドロップ品と交換はクエスト報酬として破格
NMを倒した人への扱い
#倒してドロップ品ゲット&写真とってクエスト完了
#これはこれでいいかもしれない。
死体にトレードはさすがに無理?
#書きながら考えてたが斬新過ぎるか?
はしりがきでスマソ
253
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/06(水) 16:47 ID:tyUTGssw
2重書き込みもスマソ(;つД`)
254
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/20(水) 01:53 ID:VhOhVk9w
>>251
すでにこのスレは細分化されて他のスレに受け継がれて止まってる…かも
とりあえず気がついた点をちょいと。
>で、その写しを持って帰るとそのNMのドロップ品と交換。
>#これは報酬としてやりすぎなので、もっと締め付ける案が必要かナー?
さすがにそういった報酬ではオズトロヤ城の神以上の発生要件(オズの最深部・テンプラとの抽選POP・視認の強さ(修正されたけど))
で、なおかつ一回のみ…なら考えても良いのかも。
ただし、ここで一つ。
そのNPCはそのアイテムをどうやって手に入れたのさ、と。
HNM倒して手に入れたならそんな写しなどいらないな〜とね。考え過ぎか…
ともかく、「冒険」てのは何もPT組んでレベル上げにいそしむだけじゃない、
そういった探険的な所にも報酬など欲しい所ではあるよな。
おつかいクエだけじゃない、もっと別な…
255
:
明日を夢見る名無しさん
:2003/08/23(土) 23:08 ID:qvN7SPXU
PT内の人数によって敵から貰える経験値の上限が変わればいいなぁ。
バランス難しいか。。。
256
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/01/31(土) 15:19 ID:IzO8mdHQ
http://www.geocities.jp/mitsuki_ff11/flash02.swf
257
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/02/08(日) 18:17 ID:BKDlMx9Y
http://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_ondo3.swf
258
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/02/10(火) 08:25 ID:3lDc804M
http://www.linkclub.or.jp/~babara/flash/xe/xeno.swf
259
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/02/16(月) 16:47 ID:fc7xgHfU
ぶっちゃけβに戻してくれたほうが今よりはるかにおもしろくなるよ・・・
260
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/10/21(木) 15:02 ID:aqurBE5g
age
261
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/10/22(金) 17:36 ID:465cCdgI
age
262
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/10/23(土) 02:26 ID:6.Z/laqQ
age
263
:
明日を夢見る名無しさん
:2004/10/24(日) 10:40 ID:mfiEHzJg
.
264
:
yuu
:2005/07/18(月) 02:02:09 ID:2Luhebv2
HPとMPを倍くらいにしたらどうでしょうか?そうすればソロでの事故死は減りますし
おな強になら勝てませんか?HPとMPの変更なら出来そうな気がするんですが無理でしょうか?
これなら、ソロはそれなりに安全になりますし、PTにも害は無いと思うんですけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板