したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エゥーゴOP調査版

1どーも:2002/07/02(火) 20:40
エゥーゴ側戦略OPに関するスレッド
OP投票に関するアンケートを行なっています記入例や諸注意は>>2を参考にして下さい

2どーも:2002/07/02(火) 20:41
記入例
賛成、2、3、7
反対、8、9
に四票分投票
みたいなカンジで宜しくお願いします。少佐以上の人で指揮値分投票した人は総投票数を間違えないように
趣旨
毎回、次回どのOP通るのかな?と疑問を抱きつつ次回の展望を予想しているそこのアナタの疑問に答えるべくして起こされた企画
例によって週イチ位で更新。独立部隊で纏めて投票は厳しいでしょうがもしそうしてくれるなら大感謝。調査の絶対数が上がればデータの信用性が上がる為多くの協力をお待ちしています
あと普通にOPに関する討議の場としてもお使い下さい

3どーも:2002/07/02(火) 21:01
あ、「調査版」では無く「調査板」が正しいです、管理人様修正可能ならば宜しくお願いします。「修正してやる!」(笑)
本音
本当はアクシズOP調査板を立ち上げる予定だったのに…

4恋思川 幹:2002/07/03(水) 00:09
賛成 2、4、8
反対 3、6
 理由は一般連邦軍のNPCを味方につければ、勝てると思うからです。
ティターンズ参加のPCの間でも、「自分達は一般連邦部隊だ」と主張する人々も多いですし。
 反対票は、今回人気のありそうなOPなので無駄な抵抗と知りつつ、
賛成OPが通りやすくなるようにと。
 でも、OP3は絶対に通るだろうなぁ。通らないはずがないよなぁ。

5Y's(ワイズ):2002/07/04(木) 01:39
賛成 3,8,10
反対 5,6,7
理由としてはたぶん3番が通ると思うので(笑)ほかの開発をやめ1本に絞ることと、
今回ティターンズ側のOP8の結果によってはアナハイムからの援助が現在よりもさらに厳しくなるから。
まあ、OP3が通った場合おまけで百式やメタスの量産機が限定でももらえる可能性がでればもうけものだと・・・。
Zプラスがでればなお良いんですがコストがどうなるかがやっぱ心配ですね。

6H8・K2:2002/07/04(木) 18:41
賛成:1、8、10
白紙:2
反対:上記以外のすべて

理由は簡単です。アナハイムを絶対にこちら側に引っ張り込まねばならないからです。
最低でも史実並までは。それには「10」の通過が絶対必要です。

あと「1」は、単純に戦艦屋だから。「2」の白紙は、ほんとは賛成。でもほかの3つを優先する以上あきらめたんです。

7どーも:2002/07/05(金) 00:39
こんなカンジで集計
1、+1票
2、+1票
3、−1票
4、±0票
5、−2票
6、−3票
7、−2票
8、+3票
9、−1票
10、+2票
ちと見ずらいかも?私はエゥーゴでは無かったりするんで部隊の友人等に調査依頼とか宜しくお願いします。この板へのリンクとか貼るのはアリなんスかね?

8スキュア:2002/07/05(金) 17:43
 えーと今編集部に電話したらですね担当の方が

 「少佐以上の方の発言力が影響するのは、+分だけです。
  -と書かれているものは、0として勘定しています。(納得)
  ×と書かれているのも同様。白紙回答と×は
  効果一緒です。」納得行かない。

 とのたもうてくれたので、詳しい事お知りの方いらしましたら
 是非一報を。つーか和栗さんに回答をもとめたいよ。

  担当に代ります、ゆうてたから担当なんだろうし?
 教えてえらいひと!!!
  嘘ばっかいってると坂本さんに〜〜〜殴られちゃウぞ!!

9ドック軍曹:2002/07/05(金) 17:45
回答者は、俺でよろしいんですか?
こちらは良いとしても、あちらさんの部隊などにご迷惑にならないようであれば、問題はないですよ。

ちなにみこのスレッドへのリンクは、これですので使用する場合はどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=681&KEY=1025610054

10どーも:2002/07/05(金) 20:45
>>8
私的OP投票システムの解釈
〇は+1票×は−1票白紙は0票で集計
少佐以上のキャラは賛成のみ指揮値分だけ投票してもよい、×や白紙は通常ルールに準拠
だと思っています
「×と白紙回答はは同じ効果です」についてですが…多分ウソです。なぜなら結果がマイナスで出てくる案が存在するからです。それとも担当さんの発言の解釈を私が間違っているのかな?

11GO!:2002/07/08(月) 13:43
ちょっと思ったんですけど、「Z量産」って、
「GP計画承認」と同じで
要するに「特メで百式やZがもらえますよ」ってことですか?
「紙面には登場しませんよ」ってことですか?

そうやって考えると「Z量産」よりも「可変型機開発」の方が
ベターな気がするのですが、どう思いますか?

12どーも@アクチニウム:2002/09/01(日) 22:44
こんなん有りますよ(笑)
第8回戦略オプション調査開始
前回は有効得票数3票だったんで(泣)御協力下さい
せめて2桁…

13一般兵:2002/09/01(日) 23:39
>11
痛いですよねぇ。
おまけにティターンズにZのデータを元にした機体があるし。
なんとかしてティターンズに人集めたいのかもしれないけれど、
ちょっと露骨すぎる気がします。

14ふれいむ:2002/09/03(火) 12:10
初めまして。ふれいむと申します。第8回のエゥーゴのOPをざっと見たところ、賛成したいなとまず思ったのは7と9なんですが、皆さんはどうなのでしょう?

15GO!:2002/09/03(火) 15:33
2は通しておきたいですね。
史実のようにエゥーゴが烏合の衆とならないように。

16あぶでる:2002/09/03(火) 21:36
2、6、7は○ 
1、4、8、9、10は×

開発、量産、研究系のオプションは基本的にトラップです。
前回のZ量産を見れば一目瞭然です。結局誌面に載ったのは、
まともに戦えるのかも怪しいメタス量産型でした。
肝心のZ量産型は次回以降に持ち越しで、これでは全然即効性がありません。
OP10はどのOPを打ち消すかを指定できず、確実性に欠けるので
あまり有効ではありません。

17一般兵:2002/09/03(火) 21:49
6、7には賛成、5は絶対反対、1は微妙。
ジオンゲリラと組んでしまったら、ただでさえ嫌われているアナハイムとの
関係が決定的なものになってしまいそう。
機体のバランスについては、参加PCのバランスが変わらない限り改善される
見込みは薄いんじゃないかな(身も蓋もないですが)

18なっちー:2002/09/03(火) 23:32
初カキコです皆さんヨロシク、私の戦略OPは賛成 ⑥⑦
反対 ④⑨⑩
問題は⑧のレビル&アムロですが、②の要人警護で代用になりそうなので②で行こうと思っているのですが…

19H8・K2:2002/09/04(水) 18:50
私の場合はPCが中佐で(指揮9→11の予定)戦艦屋だから・・・、

指揮値で賛成=2、4、6
○で賛成=1、3、7、10
空白=5
反対=8、9

 ・・・でしょうか。なんか賛成ばっかですな。
 5の空白ですが、3でアクシズと停戦に賛成している上にアクシズのほうでじおんと合併OPをほぼ確実に通過するのでは?というわけです。
 1と3は、喧嘩しないのにこしたことはないからです。今はティターンズを叩き潰すほうが先。

20スキュア:2002/09/04(水) 22:59
 >開発系はトラップ
  やはり作戦機か可変型を作っておけば良かったのでは?
 全てがトラップとは限らないですし。
  ガブスレイが一般連邦であるルナ2で作られていたなら
 尚の事(エゥに来てた可能性も有り)
  作戦機が不足しているからこそ、メタスなんぞの量産に
 踏み切ったのでしょうし。
  ティタ側の作戦機(航空機)はアッシマーです(笑

21恋思川 幹:2002/09/05(木) 11:09
指揮値4にて
賛成=2、6、7
反対=8

指揮値関係なし
賛成=2、6、7
反対=1、3、8

>開発系はトラップ
前回のZ量産のように元々の希少価値の高い機体を量産しようとしても、
せいぜい特メ、特返による配備に過ぎないというところでしょう。
逆に元からの量産機の改良発展、まったくの新機種の開発などが
誌面掲載されやすいと考えられます。
 GM後継機種開発(第3回OP)⇒4回にジム駒、ジム改の誌面登場
 連邦軍試作MA(第2回OP)⇒4回にトライアル、5回に誌面登場
 GP計画承認⇒一部に特メ その後、音沙汰なし。GPシリーズのコンセプトを継いだGMの登場すらない。
 Z量産⇒特メでプロトZ 誌面にメタス。
以上のことから、今回の開発系ではOP8のNT研究がトラップ。
OP9の対ビーム兵器はジオン側のビームコートの前例がありますから、
即効性と一般性は高いと思われます。
また、OP4の戦艦の増産は、かつてペガサス級増産で
ペガサス(改)級という比較的、搭乗条件の緩い艦が登場したことから、
比較的、恩恵が受けやすいのではと思われます。
しかし、一方でアーガマが特メ、特返配備されるのみという可能性も否定できません。
MS支援と言う点に重点が置かれるとすれば、
MS運用可能なサラミス改の誌面掲載も考えられます。
ちなみにMS運用型サラミス改は、宇宙世紀153年頃にも現役で
活躍している傑作艦です。Vガンダムにもちゃっかり登場してます、いや、本当に(笑)

>作戦機
考えてみれば、Z計画によって作られた可変MSって、
メタスとZガンダムだけなんですよね。
プロトZ、Z量産型は共に非可変MSですし、百式系もいうまでもありません。
元から登場の期待できないZ+なども、Z計画とは別のところで開発されてますし。
エアマンの受難の時代ですね。

22どーも@ラザフォージウム:2002/09/05(木) 22:31
>>あぶでる氏、17の一般兵氏、なっちー氏、H8・K2氏、恋思川幹氏
ご協力感謝します
>>恋思川 幹氏
反対には指揮値分投票できませんよ。因みに
まだ6PCだけど…
中間報告
1.―1票
2.+12票
3.±0票
4.+13票
5.―1票
6.+19票
7.+9票
8.―4票
9.―3票
10.―1票
上位3つ、6、4、2
取り敢えず1桁企画の汚名を晴らしたいんで(前回3票…)引き続き協力お願いします
私携帯ユーザーにつきあちこちの掲示板に出没できないんで自分の部隊での宣伝とかして下さると助かります

23恋思川 幹:2002/09/05(木) 23:19
>22
存じていますよ。賛成票には指揮値を4ずつ投票できるのですよね?

24どーも@ボーリウム:2002/09/05(木) 23:35
>>23
はい、そのように集計しました
あと特に断りの無い方は「1票」で集計してあるんで「俺違うよ」って方がいたら、一声をば

25GO!:2002/09/06(金) 15:54
賛成1、2、6、7
反対3、5、8、10
4キャラ参加させてます。佐官はいません。

>開発系はトラップ
トラップというより、ロマンですよね。「俺はこの機体に乗りたいんじゃ〜っ」っていう人も少なくないでしょうし。
・・・・その割に運次第な部分が大きいですが。

26一般兵:2002/09/07(土) 00:33
トラップと言う概念があるのなら(w
対ビーム兵器開発のが怪しいのではないでしょうか。
Ⅰフィールド以上の物と言えば、後はビームシールドくらいかと思いますが
0087年の技術レベルで実現するのは不可能に近いのでは?
ⅠフィールドをMSに搭載するにしても、相当高出力なジェネレーターが必要だし、
結局一部の希少機体のみってことになるのでは・・・

27キャスバル兄さん:2002/09/07(土) 13:11
賛成 1,6,7
反対 その他
佐官指揮値7です。

28一般兵:2002/09/10(火) 00:23
賛成:2,4,7
反対:その他全て
合計値は18です。

OP7が出ている時点でAEからの援助はそうとうに低いと判断。
よって、資金を使う事になる4,8,9は、あとあとコスト高騰の恐れがあるので反対。
また、アクシズ関係も間接的にAEに喧嘩を売る事になるので反対です

29一般兵:2002/09/10(火) 02:16
友人衆からまとめて報告ですー。

1:2
2:20
3:2
4:19
6:10
7:20
8:8
9:12
10:10

30一般兵:2002/09/10(火) 23:31
>>29
賛成の4は6の誤りです。スミマセンでした

31一般兵:2002/09/10(火) 23:33
また間違えてしまった・・・↑は29→28です
たびたびご迷惑をかけて申し訳ない

32どーも@宮崎医科:2002/09/20(金) 22:30
忙しくてあんまし集計できてません(泣)今回の目標は20PCでしたが…現在15PC位ですかね
>>28
反対票は何票でしょうか?
>>29
全部賛成票ですよね?あと何PCだかも宜しければお願いします
一応仮更新
約15人中
上位3つ、2、6、7
3つとも足きりラインは突破してます(むしろ200%越え)
ま、数が少ないですからね(苦笑)
詳しい票数は近いうちに出します

33一般兵:2002/09/22(日) 16:17
>>32
>反対票は何票でしょうか?
3票です。書き忘れて申し訳ありません。

34どーも@九州:2002/09/22(日) 22:41
>>33>>一般兵さま
ってこの呼び方もナニですが…
有難う御座居ます、集計に加えます
順位が入れ替わりました
6、2、4
です
アクシズやティターンズと比べ上位3つと次点との差が僅差ですね(まだ調査数が少ないのも影響してるのかもしれませんが)
因みに次点は7、1です
ワースト3は5、3、8です
私的には安心(苦笑)
引き続きご協力をば

35早乙女達人:2002/09/24(火) 01:14
>>34
ややこしいので名前記入しました(汗)念のため、元・28の一般兵ですよ〜
あれ?私は7に賛成18票を入れてるのに、私の反対票がくわわってなぜ7の順位が下がるのでしょうか?
スレッド外からも票を集めているのでしょうか?

36どーも@香川医科:2002/09/28(土) 11:32
>>35
早乙女達人様
私の足算及び勘違いが原因です(爆)
混乱させてしまい済みません
ティタ側は殆どスレ内だけで集計してます。僅かに私の友人が1PC入ってるだけで
アクシズは3分の1位スレ外からなんですが
公式板にヒトが流れるとただでさえ人気の薄いこの企画の存続が…(笑)
口コミで広げて下さい(苦笑)

37どーも@香川:2002/09/28(土) 11:35
>>36
>>「ティタ側」
正しくは「エゥーゴ側ティタ側共に」の間違いです。済みません
最近凡ミス多いな…

38エクスペルテン:2002/10/01(火) 18:11
 C3関連の掲示板を見つけたのでちょっと覗いてみたんですが、転売屋とか、コピー屋とか、
不法滞在の中国人やヤクザまで!、なんか凄いドロドロな話になってました。

39エクスペルテン:2002/10/02(水) 07:44
スイマセンここ雑談スレッドじゃ無かったですね、間違えました。

40どーも@浜松医科:2002/11/01(金) 01:58
的中1(6)、次点1(7)、ハズレ1(9)
奇しくもティタ側と同じ的中率。信憑性薄い企画だなぁ(汗)
協力して下さった方々に改めて感謝申し上げます
次回は当てるぞー!(笑)
つうワケで第9回もこの謎企画は続行です。次の目標は50PCの調査です。引き続きご協力お願いします

41どーも@東京芸術:2002/11/05(火) 04:35
こちらも営業開始。またまた皆様の幅広い協力をお願いします
あと今回は1番に関して一応、希望者が有ればあわせてカキコ願います。個人的にはブライトさん位しか思いつかないのですが
一応、目標は50PCです

4221世紀おやぢ:2002/11/06(水) 18:19
はいはいはい、小生アクシズの人だけど
言いたい事がありま〜す。
OP1.でアムロと書くと、連邦軍に行かなくて
楽になるかな〜と思ってみたり。

43どーも@秋田県立:2002/12/01(日) 19:12
第9回分投票、現在有効投票数1PC分(汗)
何がおきたのでしょうかね(苦笑)

44どーも@南極:2002/12/31(火) 12:45
えー、誰も期待してないでしょうが(笑)恒例のオプション投票やります
この前、1票しか集まらなかったので先行き心配

45DENSIN:2002/12/31(火) 22:05
今回10人投入予定ですがエゥーゴは1人のみ。つき合いというものがあるのですよ…。

1,5,7,10は○で、残り全部×

46どーも:2003/01/13(月) 23:41
…目標10PC(遠い目)

こっちでもやっちゃえ
投票だけじゃつまらないのでちょっとした企画
ルールは簡単、通るのはこれだっ!と思うオプションを3つ選んでその順番も合わせて、投票のオマケにさっとカキコ。私がそれをメモっといて発表後、当選者(?)を発表って小ネタです
深いイミは無く余興だと思って下さい
因みに3つを順番まで、となると630通りの組み合わせになります。当たったら結構凄いかも?
尚、別にエゥーゴ以外の方もこの企画には参加可能
と、いうワケで、私は順に10、6、3
凄く自信無いッス

47どーも:2003/01/21(火) 20:08
冗談抜きで1票ってのは淋しい気もしたり
公式板(携帯からはROMが精一杯、カキコできず)には割と沢山エゥーゴ兵がいるのですがね…

48氷川 樟太郎:2003/01/31(金) 02:32
「寂しい」とのことなので、「悪霊の如く」嫌われている私でも良ければ投票の
結果を書いときましょう。
OP2、OP3、OP10に12票それ以外は-4です。
「3」は確実でしょうね。

49どーも:2003/01/31(金) 21:27
>>48
>>氷川さま
ご協力有難う御座居ます
票詳細は20PCを越えたらにします(越えないかも(汗)
今んトコ5PL、12PCでベスト4は順に
10、1、7、3です

今思ったんですが1が通らないとまた擁立失敗?募集しといてそれは無いような気もしますが…
1は決定でしょう、多分
10も人気は有りそうですね

50氷川 樟太郎:2003/02/07(金) 21:57
んんん!?「G−らうんぢ」によると3番目でOP3が可決だそうです。
人気ありそうな「3」でも順位は3。
読めませんねぇ!
今思ったんだけど「OP2」ってエゥーゴの三分の一ほどの「キャスバル派」の
殆ど全てのPCから賛成を受けられるのでは!?
…でもどうだかねぇ?やっぱり判らないよ。

51恋思川 幹:2003/02/23(日) 00:13
 ΖΖの特メが配布されたそうですね。単にジュドーがアクシズに行って余った機体なのか?
 それとも、戦略OPでΖ計画の推進が通ったのか?
 Ζ計画だとすれば、残るひとつのOPは果たして!?
 しかし、今のところ、ソロモン共和国樹立を思わせる特メはないようですから、新指導者の擁立Ⅱの可能性が大?
 あるいは票割れによって、またしても指導者が定まらない危険性も!?

52氷川樟太郎:2003/02/23(日) 03:55
 新指導者に関するお話も、時機を考えると出てこない…まったくもってして
難儀な話だよ!?
 個人的にも「Z計画」は推進されたと半ば確信。あとは政略系OPなんだけど、
テログループ位にしか認知されていないエゥーゴの頭目より(それも知名度の低いPCから)、
国家としての体裁を整えるべきかと思うんだけどなぁ…今の連邦はガタガタだし。
今を逃して何時宇宙移民の国家が造れるんだぁ!なんてね。

とにかく発売日まで悶々としてますか…!

5321世紀おやぢ:2003/02/23(日) 10:08
それ以前に、1回目の指導者戦略OP時に
可決したのに、採用されなかった事の方が問題なのでは?
なんで、2回も同じ戦略OPをするのかですよね。

54どーも@蜘蛛:2003/03/04(火) 16:45
こちらでも第11回分アンケートを開始します
エゥーゴは前回12PCでしたが2個当たりました(笑)
今回はせめて20PCはいきたいですね
では皆様のご協力をお待ちしています

55DENSIN:2003/03/10(月) 13:30
PLとしては連邦主体で反エゥーゴ系なんでOPもそういう系統になってしまいます。

参加人数:1人(大尉)
賛成:1,4,7,8,10に○
反対:残り全部に×

今回の戦略OP10では「逆襲のシャア」系統の機体が出てくるであろうことを予想します。
つまり「ギラ・ドーガ」です。「ヤクト・ドーガ」も期待できますね。
これに戦略OP9が加わると「ヤクト・ドーガ(インコムタイプ)」も期待できるかな♪

56DENSIN:2003/03/10(月) 13:32
>戦略OP9が加わると
戦略OP8の間違いでした。

57角ガリ:2003/03/16(日) 03:34
寂しそうなので、アンケートに参加します(笑)
少尉のPCは、
賛成:3,5,6,7,8に○ 反対:2,4,9,10に× 後は空欄
少佐のPCは、
賛成:5,6に+9,10に○ 反対:2,4,8に× 後は空欄

両PCの戦争参加の理由が違うのでこんな感じです。

58ひだりまき:2003/03/17(月) 23:47
参考にはなりませんが、5と6と8にたくさん賛成票を投じました
キャラが多いですから、『たくさん』としか言いようがありません(苦笑)

59どーも:2003/04/18(金) 01:28
微妙に集めてきました
全PC15名中
1.+03(地上からの撤退)
2.−01(専守防衛)
3.±00(レビル将軍説得)
4.+01(ダイクン派演説)
5.±21(連邦議会工作)
6.+17(ダミー・バルーン装備)
7.±00(対NT部隊創設)
8.+09(簡易サイコミュ開発)
9.±00(親衛隊創設)
10.+03(連邦軍との装備差別化)
上位3つ
1位、5.±21(連邦議会工作)
2位、6.+17(ダミー・バルーン装備)
3位、8.+09(簡易サイコミュ開発)
次点,1.+03(地上からの撤退)
  ,10.+03(連邦軍との装備差別化)

ところがPLにすると5→1・10(同率)→4
だったり、人数が少ないからなんとも

60DENSIN:2003/05/13(火) 00:03
最終回です。連邦主力打倒エゥーゴなんで(PLが)おもいっきり妨害系です。

賛成:2、6、8、10
反対:残り全部


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板