したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ω MAngband ω

10なお:2003/08/04(月) 18:02
■最初にするべき事
まずは装備を整えましょう。「w」コマンドで武具、道具を装備出来ます。
特に「光源」は大事です。最低でも「真鍮のランタン」は無理してでも購入しましょう。
このゲームでは明かりがないと巻物すら読む事が出来ません。即ち、死です。

また、最初のうちは鎧も軽いものにして於いた方が無難です。
理由としては、To-Hit(命中率)が下がってしまうからです。
鎧の(-X)は、それだけ命中率を下げてしまいますので、注意してください。

■武具のステータスの読み方
武器名 (ADB)(X、Y)

B面体のダイスをA個振っただけの数字に、Yを足した値が1回あたりのダメージとなります。
Xは命中にかかる修正となります。

防具名 [A,B](-C)
Aは防具そのものの防御力で不動です。これが損傷や魔法によりBだけ増減されます。
Cは命中にかかる修正です。

また、充分に高い腕力と器用さを持っている場合、軽い武器で2回攻撃できることもあります。
場合によっては、1回あたりのダメージ期待値が上がる為、お薦めできることもあります。

■装備を整えたら
まずは「t(Townsfork)」を避けながら「>(階段)」に向かいましょう。
このゲームでは「@(Player)」を除き、動く物体は全て敵ですw
階段を下りるコマンドは>です。モンスター狩りを始めましょう。

■序盤で覚えるべきコマンド(ほぼ必須)
g(取る):落ちているアイテムを拾います。金塊は自動で拾います。
d(落とす):持っているアイテムを落とします。持ち物が溢れそうになったらどうぞ。
s(調べる):隠し扉や罠などを調べます。1回では見つからない事もあります。
E(食べる):お腹減ったまま戦うと死にます。食べ過ぎても死にます。
R(休む):HP、MPを回復する為に休憩を取ります。安全なところで…
F(燃料補充):ランタンや松明の燃料を補給します。
o(開ける):扉を開けます。
+(掘る):場合によっては必要になるでしょう…後半は必須です。
/(使う):MAngband独自のコマンドです。様々なアイテムを使用します。

モンスターと戦う時は、その方向に近づけば自動的に「死ぬまで」殴り合います。
死にそうになったら撤退方法を考えましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板