したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昇降格システム改正議論スレ

258名無しさん:2011/08/07(日) 17:30:12 ID:4SNhdEJo0
>>250で出ている①〜④については賛成
しかし無所・統合の廃止については反対です

まず統合軍のことから
近頃の傾向として人数不足などの原因で一軍から二軍に落ちた軍が
そのままの状態で統合からまた一軍へ上がりすぐ落ちるということを繰り返しています
しかし二軍の時点では参加者が少なくとも昇格してからまた参加者が
他の一軍と同じ程度まで多くなるケースが少数ながらあるので(クオリティ軍とか)
そういった軍のために枠自体は残しておくべきだと思います
もともと統合軍は予備軍の元である他連軍での昇格が難しいために
少ない参加者たちでも昇格ができるように作られた軍らしいですし
予備軍が優遇化されるのでしたらそのまま形上残しておいてもいいのではないでしょうか
統合軍ができた当初もそれ以前からあった他連軍のシステムを予備軍として残していますし
今現在統合軍で参加している人たちも一部リミットをかけられるだけならまだしも
急に完全な廃止と言われては反発されるでしょう
以上のことを踏まえて統合軍の廃止には反対です

次に無所属についてですが
まず無所属が廃止されるのならおそらく予備軍に統合される
もしくは予備軍に流れるであろうということを前提として
もともと二軍が予備軍への参加を好まない要因の一つである参加者の確認の大変さが無所属の参加で拍車をかけるのは?という点です
統合軍よりも予備軍を優遇するのでしたらそれらの事態は避けるべきであるというのが私の意見です
それと先ほども書きましたがいきなり廃止というのはすでに無所属のみで参加している人たちの反発等を買うのでは?
いくら板対抗とは今現在いえいろんな方が参加していてそれぞれの楽しみ方で遊んでいるので
このゲームの中で特殊な位置にある無所属という枠を消すということにも少なからず抵抗を感じます
無所属で参加していた人たちが無所属廃止で参加しなくなるとこのゲームの参加者の絶対数も減りますし
そのせいで今まであった無所属の参加者が戦況をみて軍属に流れて
戦争がやり易くなるという流れがなくなりこのゲームの盛り上がりに関係してくる
可能性があるのを配慮すると無所属廃止には賛成できません
このゲームが廃れるのだけは勘弁


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板