したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ぶっちゃけ各国が戦争したら勝つのは?

457(・ω・):2004/12/06(月) 22:54 ID:lDWCBzTY
>>448
>海運
既に飛空挺が就航して、海上輸送が廃れて 二つの主要な港町も漁業に転換しているのに、
その推測はちと突飛じゃないかな? そもそも海運で交易できる場所と言ったら
ジュノ(通常船舶の港はあるかわからない) ウィン(ジュノ経由で飛空挺可能)
セルビナ(グスゲンが廃れて 既に特産品が殆ど無い) マウラ(同じく特産品なし ウィン領)ですよ。
カザムとバスが交易しているという情報もないし。
そもそもPCの見えてないところで「被害を受けているはずだ」等と言っても
客観性に欠ける。バスとノーグのミッション時の関係からして、そう簡単に結論が出せることでもない。

>カーディアン
電撃本Ver1 カーディアンの説明より抜粋
「(前略)彼らは魔法力の宿る”星の大樹の木の実”をベースとし、”心臓”には魔導球、
 魂を宿らすために魔法を使うなど(後略)」
またあるカーディアンの証言↓
Ten of Hearts : ワタシ☆たち カーディアン☆の
 アタマ☆の ブブン☆は テン☆の☆トウ の
 チカ☆で ソダ☆て られて☆います。

Ten of Hearts : ヨク ミ☆テ くだ☆サイ。
 ホラ ワタシ☆たち の アタマ☆は
 キ☆の☆ミ なの デス。 スゴイ で☆ しょう?

他、星の言葉(☆の部分)は星の木の実の影響と言うNPCがウィンに存在する
(ネットにログが無かったが 後日調査します)
つまり魔導球は心臓+魂、木の実は脳に近い構造。

>ギルガメシュ
ログには「ノーグの頭」としか無いが、かといって海賊の長 というのを否定する
ログも無い。違和感ってなぁ・・・それこそ客観性に欠ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板