したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ぶっちゃけ各国が戦争したら勝つのは?

399(・ω・):2004/12/05(日) 19:34 ID:Gad6YPlA
戦績装備から類推される各国の一般兵制について。

サンドリアは主に王国兵、王国槍兵、王国弓兵と完全に
分化している。それぞれの仕事を専門化することで錬兵
の時間を短縮し、より早く兵の錬度を上げて実践投入し
やすいよう計られている。

バストゥークはそれとは逆に、主力の軍団兵の多目的な
運用を主眼とした装備が用意されている。これは少数で
もより応変な用兵が可能な近代的軍事思想に基づいてい
る。しかしながらこれはあくまでも、錬度の高い兵を高
度な指揮によって運用しなければならず、必ずしもバス
トゥークが使いこなせているとはいえないだろう。

ウィンダスはやや特殊で、正規兵である魔戦士自体がエ
キスパートとして数が少ないため傭兵・義勇兵が主戦力
に取り入れられているため戦績装備は他国に比べてやや
雑多な印象がある。ただ、部族単位で編入されているミ
スラ傭兵の嗜好に合わせた物であるようだ。一般兵の穴
埋めにカーディアンを使用しているため装備から類推で
きることは限られてしまうのが残念である。


サンドリアは旧泰然とした物であるが伝統的兵制を継承
している。バストゥークは最新の軍事理論による兵制を
導入しているが、運用面で諸問題がある。ウィンダスは
それ以前の問題がとして正規兵の少なさがネックだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板