したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ぶっちゃけ各国が戦争したら勝つのは?

212(・ω・):2004/11/29(月) 00:28 ID:8NiF1PT.
ウィンは鉱山にエスケプで来てもあまり意味ない気がするなー。
鉱山に一気に着たら近接戦闘になって勝負にならないだろうし。
コロロカを通って疲れた軍で一気にバス潰せるなら話は別だろうけど。
戦争中はどこのテレポポイントも使用できなさそうだけどなー。
ムバロポロスについても数はそんなに多くなくても大丈夫そうだしな。
てかここは絶対こないだろwもしきても爆薬で洞窟閉じて終わりだしね。
あと食料もたしかバスの土地にあってる奴が結構あったからそんなにやばいってほどのものでもないかと。
ノーグは同盟というより金で雇うって関係しかなさそ。
そう考えるとジュノあたりしかやはり組むとこはないか。
ジュノとノーグ ウィンとカザムだとしたらカザムとノーグは必然的に争うだろうし戦力で考えるのは意味ないかも。
もし考えるとしたらノーグの船技術 位置的にもウィンが近い。
ウィンは海からの攻撃に弱いって事でウィンが不利になるだけ。
タルタルの性格が主に臆病って時点でウィンに勝利はなさそうだ。
サンドかバスどっちかが勝ちになりそ。
自分の妄想だと
バスとサンドが争う。ジュノ潰しあいを様子見る。ウィンは自国守る。
バスとサンドお互いに争いつつもジュノ方面にも兵を出す。
ジュノ対してぼろ負け。力の差を思い知る。サンドとバス一時的な同盟。
ジュノあぼん。サンドとバスお互いに隙や工作もしながらウィンを倒す。
でバスとサンドのどっちかが勝つ。戦略的に上手そうなのはバスだけどサンドも強そうだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板