したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ぶっちゃけ各国が戦争したら勝つのは?

144(・ω・):2004/11/28(日) 02:56 ID:yEQalWOI
兵站をいうならジュノは一番弱いだろう。
交易でなりたつ国が戦争経済には対応できてると思えない。
飛空挺や最新兵器も整備用の資材や燃料がなければただの鉄の塊。
そして通常兵力が少ないのがもっとも不安要因。

というわけでバスを推します(・ω・)

バスは一見食料事情が悪そうだが強大な海軍によって
ノーグからの補給ルートと肥沃なコンシュタット高地を保持してる限りは
大丈夫だろう。共和軍団や各銃士隊の戦力や有事の際に
ミスリル銃士隊が統合参謀本部を設置できるなど用兵も強い。

サンドは精鋭の二個騎士団や近衛騎士隊、傭兵騎士団といった各軍を保持しするが騎兵主体の為
機動戦による短期決戦が失敗した場合は防衛戦に不慣れな軍の体質が不安要因。
また二騎士団が別々の指揮系統になっている問題がある。

ウィンは戦闘魔導団などの魔法主体の軍隊を保持し近年の模擬戦(バリスタ)の傾向を
考えても最強の軍隊と言えるかもしれない。またミスラ傭兵団という通常戦力を保持していることも大きい。
しかし軍団の指揮系統は四か国中もっとも脆弱で最高指揮官の大魔元帥は元老院の議員、つまり軍事的素人である。
これは2000年前のローマの執政官軍と同じで相手のカンナエ殲滅戦のような悲劇が起こるかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板