したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【英語→日本語】FFXI翻訳総合スレ 4訳目【日本語→英語】

1950 </b><font color=#FF0000>(MJtj5qXc)</font><b>:2004/05/24(月) 21:30 ID:I.2ZlrhI
英文→和文、和文→英文、翻訳スレです。

お約束1 嘘は教えない←これは絶対厳守でヨロ
お約束2 レス番はきちっと入れてね。>>レス番号でヨロ
お約束3 翻訳神同士の争いは禁止。ただの否定は禁止。
       しかし、翻訳の仕方の違いは訂正理由なども書いてもらえると
       また盛り上がってよいかも
お約束4 翻訳してもらう人は常識の範囲での礼節はもつこと。
お約束5 荒らし、煽り、たたきは軽やかにスルーしてね。
お約束6 回答者はなるべく簡単な単語で短文推奨でよろしくです。
お約束7 和訳希望のときはなるべく前後の状況を簡単に書きましょう。
お約束8 質問する前に、前スレ・現行スレを検索すること。

>>950次スレ立てヨロピコー

関連リンクは>>2以降

423419:2004/07/25(日) 22:39 ID:stE1YM6c
>421
イコールでつないでもとの形を示してやったから、
あとは"How do you do?"を辞書で調べろ、
という意味だったんだがな。わからんかったか、スマン lol

424(・ω・):2004/07/26(月) 09:29 ID:BtcQINJ6
>>421
辞書に載っていることだけが正解なわけではない。ましてや
おまいの考えだけでここで取り上げられる英語がカバーできる
わけでもないことはわかるだろうよ。

語尾崩し系の -yは往々にして -ieとつづられることもある。
あっちの連中にしたらkittyがkittieだって別に間違いじゃない。
>>419の書き方は不完全だったかもしれないが質問した奴の知識を
補おうとしてくれているのだから、そうあおるな。

>>419
おまいも13歳のガキみたいな反応するな。
匿名掲示板でいちいち自分の我を出してどうするんだ?
攻撃されたら全部lolで反撃するのか?
せっかくいいことしても>>423の書き込みで台無しだ。
そんなやり方で自分の株を下げるな。

425(・ω・):2004/07/26(月) 11:53 ID:lBgu6Mrw
人の振り見てわがふりなおせってね。

426(・ω・):2004/07/26(月) 15:32 ID:k5DXp2hs
NA:/sh 金魚すくいってなにー? ねぇなにー? 誰のアビ?? どんなアビー?? ねーねー!

ってウルサイので
「それ未実装っぽ」ってのを教えてくださらんか

427(・ω・):2004/07/26(月) 15:52 ID:1OyaV.t.
there is not it now

428(・ω・):2004/07/26(月) 16:11 ID:k5DXp2hs
thx
「っぽ」の部分はメイビーでも付けときゃいいのかな?

429(・ω・):2004/07/26(月) 16:18 ID:pQUHLWiI
>>428
確実な話だし、probablyまで言い切ってもいいような。

430(・ω・):2004/07/26(月) 17:38 ID:qM17iQ4E
「未実装」なら "it is not implemented yet." なんだけど、
細かいこと言えば、実際はおそらく「実装されてるけど解放
されてない」だと思う。

"it is not unlocked yet."
"SE does not unlock it yet." (ん、has notかも)
なんかいいんじゃないでしょうか。

EXジョブとかサポートジョブについてもunlockは使えますね。

431(・ω・):2004/07/27(火) 00:29 ID:p/7Y90jQ
メインエル♂なんだけど倉庫のミスラで遊んでて、
ブブでサポ取り手伝ってやった外人エルカッパから日々ラヴコールが。
さすがに連日Tell来るとさすがにウザくなってきたので
中の人はお前と同じ男だypと伝えようかと思うんですが
英語で何て言ったらいいですかね・・・

私のメインキャラはガルカ・モンクlv75だが、それでも私のリアル性別が知りたいかい?w

とか・・・なにかギャグや笑い話に出来そうなカンジの伝え方があれば

432(・ω・):2004/07/27(火) 07:04 ID:G4BWuTuM
>>431

433(・ω・):2004/07/27(火) 07:09 ID:G4BWuTuM
上のも俺。sumankatta......

I am no girl! で通じると思うが。
一応ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(映画版)にでて来たエオウィンの
I am no man!で変な敵ザシュー、のセリフのパクリ。

あとは
This is my mule. My main is lvl75 macho Galka. Are you still
interested in my real life?
(これは俺の倉庫じゃ。メインはモリモリのガルモンじゃ。
それでもまだ俺のリアルに興味があるんか?)
とか。muleは倉庫キャラのこと。本当は荷物運びの動物(とくにラバ)のこと。

434(・ω・):2004/07/27(火) 08:15 ID:udopAXzM
外人はリアル云々よりRPでキャラ萌えなことが多いので
その手は利かん崎
素直に/blist addで

435(・ω・):2004/07/27(火) 09:32 ID:58jq2AdY
>>429
何を根拠に確実?
競売の水産物見てこい

436(・ω・):2004/07/27(火) 13:41 ID:.5Dl2S0c
>>431
それやったら

外:its more better.i love you.

となったことがあるので気をつけてな。

437(・ω・):2004/07/27(火) 20:14 ID:p/7Y90jQ
>>436 
ぬぉぉぉぁぁあ あめりかんほも おそるべし

>>433
>>muleは倉庫キャラのこと。
ぉぉおこりゃ便利!【ありがとう】!

>>434
いろいろ手つくしてダメだったらそうしてみます

438(・ω・):2004/07/27(火) 23:25 ID:Vs3S8ZiU
たった今のできごと。
wo ri mama de bi
と連続テルをいただいたのですが、なんて言ってるんしょうか。

439(・ω・):2004/07/28(水) 00:05 ID:29zCD3/2
>>438
きっとそれは英語じゃない。

440(・ω・):2004/07/28(水) 00:06 ID:29zCD3/2
>>438
きっとそれは英語じゃない。

441(・ω・):2004/07/28(水) 01:49 ID:Mx4YRHCM
「wo ri mama de bi」

「ゥォ リ ママ デ ビ」

「おまえのかーちゃんデヴ?」
イイ線いってない?

442(・ω・):2004/07/28(水) 07:59 ID:HsnOqPaw
漏りママデビ

デヴィ婦人の息子?

443(・ω・):2004/07/28(水) 09:53 ID:Ga59i/qU
>>438
意味はさっぱりわからんが、英語では見たことの無い省略形だから、ほかの外国語っぽい。
フランス語っぽいかな?

444(・ω・):2004/07/28(水) 12:00 ID:1J9Uo89.
wo = 我
mama = 母
de = 的 = の

おそらく「私は母のなんとかをなんとかします」と言っている
中国語わかるフレにきいてみるとわかるかも

445(・ω・):2004/07/28(水) 13:25 ID:Y/N62BUo
>>438
「デビの息子がウォーリー」という重要なメッセージが込められているんだよ!

446(・ω・):2004/07/28(水) 16:17 ID:EEl6QNC.
私のバザコメを読んだ外人から

>>君は<バザコメの内容>と言っている
>>lol
>>in ur dreams

と言われたんだが、これは
「<バザコメの内容>だって? 何寝ぼけてんだよプゲラ」
という解釈でよろしいのか。

447(・ω・):2004/07/28(水) 16:43 ID:YXLWjlFg
>>446
あなたのバザコメの内容が分からんのでなんとも言えんが
とりあえず

「君は夢の中だねw」
という意味だと思う。

これだけだといい意味にも悪い意味にも取れるので後はバザコメ次第。

448(・ω・):2004/07/28(水) 22:56 ID:Mx4YRHCM
>>446のバザコメきぼんぬ

449(・ω・):2004/07/29(木) 09:29 ID:UjevAhkw
>>446
in your dream =夢見とけ(プゲラ
って意味なので、その解釈であってます。
で、バザコメきぼんぬwww

450(・ω・):2004/07/29(木) 12:34 ID:DWzRrp.w
3208
この数字はどんな意味がありますか?

日本語で言うところの
4649 ヨロシク とか
8203 パンツ丸見え とか 

「ザンネンでした」っぽい意味らしいのですが おしえてくださいー

451(・ω・):2004/07/29(木) 19:30 ID:xoL4SBOY
すまん、あてずっぽうなんだが、
ひょっとして電話機のボタンに振られているアルファベットを意味してるんじゃないか?
「1」は「ABC」、「2」は「DEF」って奴。

日本の電話機とは配列違うから、自分の携帯見ても解決にならないんだよな。

452(・ω・):2004/07/29(木) 20:09 ID:h3rtl0sM
みた感じゼロはマップされてないから違うっぽ。
http://wedder.net/kotoba/alphabet.html

453(・ω・):2004/07/30(金) 04:07 ID:9py4n.yk
当たり外人に当たったときは大抵別れ際に[初めまして]ってTABを出してくるんだけど、
これは英語だとどういう言葉になってるん?何となくnice to meet youのような気はしてる。

rewardといい、普通に英語で話してくれたほうが、■eの糞対訳よりは理解できるんだけどなぁ。

454(・ω・):2004/07/30(金) 06:22 ID:WkcKn/XQ
>>453
日本人の中には英語のアルファベットを見ただけで考えるのをストップする香具師がいる。
そしてけっこう多い。

万年英語赤点だった漏れでさえ分かるような簡単な英語を
「へぇ〜英語分かるんですね!すごい!」
と言われてマジびびった。

という事で外人さんも気を使ってるんだと桃割れ。
TAB変換については禿げ同。

455(・ω・):2004/07/30(金) 09:06 ID:snJyz6Ss
>>453

>9嫁

456(・ω・):2004/07/30(金) 10:03 ID:snJyz6Ss
"Lorem ipsum dolor sit amet" ってどゆいみでしょ?
ことわざとか それ系?
にしては、エキサイト先生ででないよ(;´д⊂)

457(・ω・):2004/07/30(金) 10:12 ID:zsK0U2j6
>>456
http://www.lipsum.com/

要するに「あーあーただいまマイクのテスト中。本日は晴天ナリ」といっしょ。

458(・ω・):2004/07/30(金) 10:21 ID:E3rTeV8Y
ipsumとかsitとかametとかラテン語だなーと思って辞書ひいちまったが、
要は「印刷用ダミーテキスト」で、意味は気にしない方がよさげ。
http://www.lipsum.com/

459(・ω・):2004/07/30(金) 13:22 ID:0pBU.z0Y
>>454
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6493/1088855435/562
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

460(・ω・):2004/07/30(金) 14:31 ID:frXWDCbQ
外人さんってトレインさせてリンク狩りとかするのが普通の感覚なんですかね?
種族装備の外人たるがセル日名前まで10匹くらいゴブつれてきてたので
何事かと思って1〜2匹倒したんですが、そのあと自分でガとかで処理してた。
そのあと目的地までいこうとしたらこのたるさんから why? ってテルが。
stop! why?って何回か。
MPKだと勘違いした。あとゴブ自爆は回りにダメージ与えるので
低いレベルのプレイヤーに危ない。セルビナの近くでやるな。
って辞書使いながら一生懸命伝えたら、
>そうなのか、知らなかった。
と返ってきました。
ここらへんの感覚の違いがちょっと;

461(・ω・):2004/07/30(金) 14:36 ID:0pBU.z0Y
>>460
リンク狩りの効率が微妙だから最近見ないけど、
昔は日本人でも普通にやってましたよ。

462(・ω・):2004/07/30(金) 14:59 ID:snJyz6Ss
知らずにやったったんだろ?
NAかどうかなんて、関係ないじゃん
ただの初心者

463(・ω・):2004/07/30(金) 15:41 ID:HAwJJSGk
パルブロで組織的にやってる連中を見た。

2,3人が1階でTP溜め兼用の乱獲。一人が3階まで登って大リンクさせて1階で
処理。んで、これの繰り返し。

10レベル位の冒険者も多い場所なので「ここには低レベルもいる。マナー違反だよ」
と注意しといたけど、なんとなく不満げな感じだった。

464(・ω・):2004/07/30(金) 16:39 ID:FqwqrZWE
>>460
「リンクさせてガで一掃すれば一度にアイテムも手に入るしライバルにもとられなくてウマー」
なんですわ。
よくコンシュで羊でやってて、そいつらがメリーズガイドをつけてることに激しくヴォケガなのですわ。
460の場合のセルビナ前でのリンク狩りは10人が10人 <t>にやられるボスケテーって答えるので、その外人は害人に決定。

465(・ω・):2004/07/30(金) 19:11 ID:186e5jjg
>>462
セルビナ前のゴブ乱獲できるLVのヤツが初心者かい?
10匹リンク狩れるつうと、Lv60は無いと無理じゃないの?

メイン44しかない俺にはよくわからんがね

466(・ω・):2004/07/30(金) 20:42 ID:Z4/Rra5c
「リンクさせた獲物だからといって、あなたの所有物ではない」
と言いたい。

以下質問。
「チャットフィルターをオンにする」ってどう言えばいいですか?

467(・ω・):2004/07/30(金) 22:31 ID:0pBU.z0Y
ちょっと話は変わるが、ネイティブの人が「turn on」って言ってるの見たこと無いな。
FF11だけじゃなく、別のゲームでも。
「swich on」とか、ただ単に「on」

学校で習うが、本当に使ってるのか?

468(・ω・):2004/07/30(金) 22:32 ID:0pBU.z0Y
>>467
lol

469(・ω・):2004/07/30(金) 23:26 ID:x1HlGkOQ
>>467>>468翻訳
【ゲームじゃなんでも略すからな。】

470(・ω・):2004/07/31(土) 00:59 ID:BUU5I3C2
昨日グスタで低レベル上げてるときの出来事。
なんか外人は先に目を付けたほうに所有権があるって感覚が強いらしく、
自分が近づいたモンスには手を出してこない。

で、たまたま外猫と同時に剣を構えて一瞬だけこっちが早くて
こっちの赤ネームになった瞬間、

外猫>>俺 screw u

これってどういう意味でしょう?
スクリューパーンチ!みたいな感じ?

471(・ω・):2004/07/31(土) 01:05 ID:8L1rxisY
Screw you [him, etc. ]! 〔俗〕 …なんてくそくらえだ.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より

472(・ω・):2004/07/31(土) 12:51 ID:2CL4IifM
現在のMP<mp>○%
ってのを英語ではなんて言うんでしょう?

473(・ω・):2004/07/31(土) 13:01 ID:8L1rxisY
MP<mpp>
MP<mpp> now
MP<mpp> me

474(・ω・):2004/07/31(土) 14:06 ID:2PFVOyjc
今日組んだ外人PTで:Dとかたまに使ってたんだけど
:Dってdudeってことなのかな?

475(・ω・):2004/07/31(土) 14:08 ID:8L1rxisY
 :D
..↑↑
..|口
..目

476(・ω・):2004/07/31(土) 14:11 ID:2PFVOyjc
!!!!!!!!!
まーじですか  Σ(゚Д゚)

477(・ω・):2004/07/31(土) 14:12 ID:2PFVOyjc
感動しました 
>>475さんどうもありがとう

478(・ω・):2004/07/31(土) 17:11 ID:T8Wiiw3g
横向き顔文字はなれるまでよく分からないよな。
他にもいろいろあるから調べてみるのも楽しいかも。

479(・ω・):2004/07/31(土) 17:28 ID:8L1rxisY
縦顔文字も日本の横顔文字と同じようなもんだから、
調べるとかそういう事じゃないと思うよ:p

480(・ω・):2004/07/31(土) 18:39 ID:ghHPcdgE
PS2でFF辞書だかPOL辞書だかダウンロードしてあれば、
例えば「わらう」の変換に「:D」が入ってたり。

481(・ω・):2004/07/31(土) 18:57 ID:F6hsN/gc
>>479
日本の顔文字も辞書サイトあるっしょ、
横文字の顔文字も辞書サイトがあるって事。

482(・ω・):2004/07/31(土) 19:01 ID:8L1rxisY
横って日本のだろ…?

それはおいといて、縦顔文字は自分で入力してくもんだがな。
あっちの人は変換なんて概念無いわけで。

483(・ω・):2004/07/31(土) 19:22 ID:oaM9b2Ug
=)

が私は好きだ。

484(・ω・):2004/07/31(土) 19:24 ID:uRwL/UCA
打ち易さから 8) が好き。

485(・ω・):2004/07/31(土) 19:24 ID:F6hsN/gc
X(

を良く見る。
外人さんもへこむ時はヘコむのであった。

486(・ω・):2004/08/01(日) 16:07 ID:CaINir/2
外人のシャウトでよくでてくる「scoops」がぽいなのかな。
本来はどんな意味・場面で使われてる単語なんだろう。
エキサイト翻訳では「スクープ」ってでるんだけど。

487(・ω・):2004/08/01(日) 16:30 ID:orf4ETVU
さっき外人PTでしきりに「lmao」って使ってたので
何の意味なのって聞いたら「laugh my ass off」って
教えられました。これってやっぱりお下品な略語なんで
しょうか?

初めて見たときImao(イマオ)っていう人が話題になって
るのかと思ったけどw

488(・ω・):2004/08/01(日) 17:41 ID:VhDngM2E
まあ上品ではないわな。おケツだし。
意味的には単に爆笑ってことらしいが。

489(・ω・):2004/08/01(日) 17:45 ID:ZEqXsoS2
漏れ、サンドでレベル65

NAは漏れをじっとみつめた。
NA:レベル5なんだけどさ、時間なくてさ、PT組まない?
漏れ:ワタシPLダイキライ

NA:Fair enough.

最後のなんていう意味でしょ
単語を辞書引いたけど、イマイチさぱーりつながらない

490(・ω・):2004/08/01(日) 17:53 ID:nAF9S9UE
「君の言うとおりだ」

491(・ω・):2004/08/01(日) 17:56 ID:nAF9S9UE
違うな・・・どっちかってーと「まいいや」って感じか

492 (・ω・):2004/08/01(日) 19:53 ID:KdIKOiG6
HAIL THE GALKAN EMPIRE!

と叫んでる人がいて、PTの外国人さんがlololol喜んでるんですが
これはなんですかね?

493(・ω・):2004/08/01(日) 20:04 ID:nAF9S9UE
ガルカの将軍様マンセー

というのは半分冗談として、
聞いたことあるでしょ「ハイル・ヒッ○ラー」とか。あれよ、あれ。
それのガルカバージョン。

494(・ω・):2004/08/01(日) 20:07 ID:g.kNf1uk
em・pire
━━ n. (時にE-) 帝国 ((cf. emperor)); (帝王の)統治; 絶対支配権; 帝政時代; (企業)帝国;
(the E-) 神聖ローマ帝国; (E-) ((形容詞的)) フランス第一次帝政時代風

「やあ、ガルカ帝国」

「Hello world!」
みたいなもんじゃないかな

495(・ω・):2004/08/01(日) 20:08 ID:g.kNf1uk
>>493
勉強になりまつ(´・ω・`)ショボーン

496(・ω・):2004/08/02(月) 13:55 ID:lC/v766o
三国の競売前で指定生産品の材料購入してたら、
意味不明なtellが数件入った後に、同じ人から
「do you japanese kill chinese people 20,000gil」
ってtell来たのですが…これは所謂PK依頼ってヤツですか?
イマイチどっちを狩ってくれと言ってるのかわからんかったのですが。
こーゆーtellってGM呼んでいいのかなあ…(´・ω・`)

497(・ω・):2004/08/02(月) 15:06 ID:qkzddgCc
>>496
do you japanese kill chinese people 20,000gil
あなたにjapanese狩りchinese人々20,000gilをもたらします。

意味わかんないからちょっと変える
do you japan kill chine people 20,000gil
Japanese と Chineseが翻訳されてないしこれでいいだろう

あなたに漆器狩り背骨人々20,000gilをもたらします。

・・・_| ̄|○

498(・ω・):2004/08/02(月) 15:17 ID:zC8crdY2
>>496
どうもピンとはこないが、PK(MPKだろうが)依頼だとは思う。
どっちかというと、その前の意味不明tellに解読の手がかりがあると思う。
詳細は覚えてないかもしれませんが、情報よろ。

499(・ω・):2004/08/02(月) 15:34 ID:FrDHLoKE
>>492
hailはこの場合万歳。galkanはガルカの形容詞形。empireは帝国。
よって「ガルカ帝国マンセー!」と訳されるはず。

>>496
原文見る限り、文法がおかしいような……
その前にきた意味不明な/tell内容が分からない為、自信はないのだが
もしかすると「日本人は中国人を20万人も殺したんだろ」などという
南京虐殺とかに言及していたのかも?(´・ω・`)

500(・ω・):2004/08/02(月) 15:36 ID:jFk3lRWM
まず、2万だし。
しかもGILだし。

501(・ω・):2004/08/02(月) 15:53 ID:cxo0LMD6
「you」も「Japanese」も>496を指した言葉なんじゃないかな。

do you, japanese, kill chinese people 20,000gil
日本人であるアンタ、中国人を20,000gilでぴーしてくれないか?

まあ、PK依頼って点では他の方に同意。それ以前の tellに鍵がありそうだ、というのも。
わざわざ「japanese」と言ってる所から、>499じゃないけど、
日本人と中国人の関係について妙な偏見が思い込みがあるのかも知れないと思った。

502(・ω・):2004/08/02(月) 16:01 ID:pz7lvNsk
昨日、侍クエストの手伝いをしたんだけど、
その後、外からpimpっていわれて、pimp?っと返したんだけど
そうしたら、cool=pimpって返事が来たんだけど、
意味ちがいますよね?pimpってなに??

503(・ω・):2004/08/02(月) 16:06 ID:niV47ncA
you japanese
貴女方日本人

504(・ω・):2004/08/02(月) 16:21 ID:CavucrEU
>>502
pimp
〔名〕
1(売春婦の)ひも;売春あっせん業者,ポン引き.
2 《豪俗》密告者. 
〔動〕〔自〕
1 売春の仲介をする.
2 《豪俗》密告する.
〔形〕
ポン引き風の,はでな.

↑を見る限り、あまりいい意味ではないような・・・
ただし↓の例があるのでcoolでも通じるニュアンスがあるのかも

pimp dust
《米俗》コカイン.

505496:2004/08/02(月) 16:25 ID:lC/v766o
2日くらい前の事なのですが、こんな感じのやり取りでした。

相手>> hey
私 >> 【こんにちは】
相手>> )
私 >> ?
相手>> where are you?
私 >> <pos> ←座標答えました
相手>> ???
私 >> なんですか? ←面倒になり日本語で答えた
相手>> ben shi kan ryan wa ←実際とは全然違うと思いますがこんな感じの文字の羅列×2回
私 >> ??
相手>> do you japanese kill chinese people 20,000gil
私 >> ‥‥?(;゚Д゚)

以降tell断絶。意味不明な文字の羅列が中国語っぽい発音だったかもと
今になって思い当たりましたが、どのみち中国語わからんですし、
意味不明だったので言葉の雰囲気しか覚えてなくて結局ナゾです(´・ω・`)

506(・ω・):2004/08/02(月) 18:18 ID:zC8crdY2
>>502と504
pimpはもともとはそういう意味があるが、>>502、AF着た赤魔道士じゃない?
カザムに金をせびる赤魔道士いるじゃない。あれを外人は
「やつはひも行為をしてるぜ(詳細は504で。)」
ってやってる。
また未確認だが、米でFFを紹介してたBBSのキャラが、ひも行為RPをするAF赤魔道士(原点は上記だろうが)らしい。
そういうわけで、502がAF赤魔道士なら単にからかっただけ。
そうでなければなんか侮辱されたっぽい。

507(・ω・):2004/08/02(月) 18:26 ID:zC8crdY2
>>505
さっぱりわからんが、予想。
1.中国人をPKしてくれたら2万あげる
2.killを狩りと考え「中国人だが、あなた日本人ね、PLしてくれたら2万あげる」
3.ミッションかクエ手伝い依頼。この場合中国人は何らかの敵だと思う。なんか該当しそうなモンスとかいたかな?

508(・ω・):2004/08/02(月) 18:40 ID:37yCZ0pc
>>505
漏れ予想!
chinese=チェーンの意(英語の綴りが分からんなら有り得る)
つまりこうだ!
「日本人を集めてチェーン狩り出来るパーティを組んでくれたら2万Gあげる」

どうだ!?

509(・ω・):2004/08/02(月) 20:37 ID:bnKgNeaA
>>506
つーか、何で赤魔道士がpimpかっていうと、あのシャツとネクタイと帽子。
通常、売春婦のポン引きってのはキザな格好をしてるのね。
派手なスーツ着て、アクセサリージャラジャラさせて、おまけにソフト帽かぶってるのがイメージ。
なので赤のAFってのが見たまんまpimpなのですよ(;´Д`)

んで、502が言われた、pimp=coolは、・・・・からかわれたと思われ・・・。
モマイらもよくやるでしょ? oppai=beautiful とかウソおしえるのwww

510(・ω・):2004/08/02(月) 22:33 ID:niV47ncA
>>509
そんなうそはおしえまてん!

511(・ω・):2004/08/03(火) 00:16 ID:ojB4O7lw
>モマイらもよくやるでしょ? oppai=beautiful とかウソおしえるの

あー、俺よくやるなぁこういうの

512(・ω・):2004/08/03(火) 01:01 ID:4i9BuCkA
/sh シャウト失礼します(【/shout】【ごめんなさい。】)m(_ _)m
以下略

ってのがあったんだが、なんて通じてるんだろう

513(・ω・):2004/08/03(火) 06:21 ID:58tbz0rw
>>512
世界の中心で「ごめんなさい」と叫んでいる。

514(・ω・):2004/08/03(火) 08:56 ID:ErNBqnfo
>>505
Uchino鯖にもいるけどその人は英語話せない中国人とかだろうね
さすがに日本語も英語ダメだとどうしようもないな

515(・ω・):2004/08/03(火) 10:24 ID:ErNBqnfo
>日本語も英語ダメ
日本語も英語もダメ
今頃間違いに気づいてみる

とまあこれだけなのも何なので

先日グスゲンをふらふらしてたら「種族装備取りに来たんだが箱見なかった?」とtellがきて
まあその後pt組んで手伝って見つけて開けたら時間過ぎてたというオチになったりしたんだが
その外人2人組と別れる前雑談してる時に
some movie that was on ended and a porno came on hella loud
って言ったんだが、これどういう意味だろ。
「映画終わったら今度はポルノが流れ始めた」とかそういう意味?

516(・ω・):2004/08/03(火) 11:13 ID:dNpj.Tbw
エキサイト翻訳にかけてみた。
some movie that was on ended and a porno came on hella loud
             ↓
オンだったある映画は終了しました。また、ポルノは大きなhellaに出合いました。

わからん・・エロい話なのか?

517(・ω・):2004/08/04(水) 07:58 ID:rVSkRsZo
フレの外人に、1日会わなかったら
I missed you って言われたんだけど
これって男同士でも普通に言うものですか?
相手はキャラ♀だけどリアル男だと言ってます。
こっちはキャラ♂リアル♂。
まさか・・・と思って聞きに来ました。

518(・ω・):2004/08/04(水) 07:59 ID:rVSkRsZo
ちょっと欄外に下がってるので上げます。ご容赦。

519(・ω・):2004/08/04(水) 08:40 ID:PAGnvq1I
欄外ってなんだ??

520(・ω・):2004/08/04(水) 10:18 ID:WqOi4g3I
>>517が、同性同士では使わないのでは、と思ったのはなぜだろう?

521(・ω・):2004/08/04(水) 10:49 ID:eUXaozN.
>520
久保田利伸の「I miss you」が頭の中にあったからじゃないかな。
俺がそうだったんで、念のため辞書を引いてみて
そういうニュアンスは含まれてないことを先ほど確認した。

522(・ω・):2004/08/04(水) 10:52 ID:2pw6gA7E
>>520
教科書なんかで出てくる意味が「あなたを失ってさびしい」だから。
男に、「しばらく会えなくて寂しかったわぁ」とか言われたらあまりイクナイだろ。
私だったら、「おう、久しぶり。元気にしてたか?」だな。日本語なら。
英フレでも「miss」は使わない。濡れ場じゃねえんだから orz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板