したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民明書房〜FF編

210(・ω・):2004/06/26(土) 11:11 ID:JbUHNZwA
保守&もうすぐ落ちるスレからピックアップ。

60超えでイレース持ってない白ってアフォですか?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6493/1086071335/217

217 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/06/17(木) 18:30 [ wNQBYNZw ]

>>214
正直、ループでもしないとイレースだけで会話ってのもね・・・
前「ファランクス」ってスレが立って、何事も無く消えたのに
このスレは意外と伸びるね。

胃励酢(いれーす)

古代中国は周の時代、周王の長き世を守る為、
医食同源を極めんと日夜切磋する宮廷厨師達の間で
あらゆる体の不調を治す為には、あらゆる料理を食する必要があり、
その為にはあらゆる料理を胃に溜めても胃を壊さない
理想の霊薬の開発が行われた。
その霊薬は北方(モンゴル)の羊の母乳を発酵したもので、
名を「胃励酢(いれーす)」という。飲めばたちどころに胃に活力が戻り、
いかなる食薬をも胃に流し込めるようになるという。
この霊薬、北方から取り寄せる為、非常に高値で取引され、
一部の裕福な人しか飲めず、庶民の不満は募る一方で
役人の胃はかなり荒れていたという文献が残っている。

現代社会において胃薬のキャッチフレーズである
「胃でスーッと効く」という語句は、「胃励酢」が語源である事は
いうまでも無い。

民明書房刊 『新白魔法はガスター(II〜X)』 より一部抜粋


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板