したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マターリと応援歌をエディットするスレ

1名無しさん:2003/07/18(金) 04:54
マターリと

2名無しさん:2003/07/18(金) 04:54
☆少林サカー☆
全16小節

4拍子
テンポ…6 or 7(7のがオススメ)

【メロディ1】
母音「お」
ラ(↓)12ド2ミ2レ6シ(↓)6ラ(↓)2ソ(↓)2ラ(↓)28ミ2ソ2ラ20ソ2レ2ソ4ファ4ミ28休4
ラ6ソ2ミ8ソ6ミ2レ8ミ6レ2ド4ミ4レ6ド2ラ(↓)8休4ラ(↓)4ド4ミ4レ6シ(↓)6ラ(↓)2ソ(↓)2ラ(↓)28休4

*数字は音を伸ばす長さ。1=1目盛 16=1小節

【メロディ2】
母音「お」
全小節リズムは
●○○○●○●○○○●○●○●○で(●のところに音を入れる。○は休符)
入れる音は一小節ごとに
ラ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓)ラ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓)
ラ(↓)ソ(↓)ド(↓)レ(↓)ファ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓)

【リズム】
1:全小節太鼓1で●○●●●○●○○○●○●○●○
2:全小節シンバルで●○○○○○○○○○○○○○○○(ようするにアタマでイッパツならすのみ)
3:全小節バスドラムで●○○○○○●○○○●○○○○○
4:全小節●○○○○○○○○○○○○○○○だが、1、5、9、13小節ではドラ、その他の小節では発声「R」

3名無しさん:2003/07/18(金) 08:49
漏れは音楽の才能ゼロだからこうゆうスレはイイ!!

4名無しさん:2003/07/18(金) 09:00
恋愛レボリューション21、DANCEするのだ、ザ☆ピ〜スあたりををおながいします

5名無しさん:2003/07/18(金) 09:48
>>4
楽譜買ってきて自分で作ってください,おながいします。

て優香,職人さんいない状況で依頼し始めると
スレの意義がなくなるだろうが糞虫君。

今は何の曲でもうpされるのを待つのみ。

6名無しさん:2003/07/18(金) 10:01
なんでクレクレ君ってどこにでも沸いて来るんだろう

7名無しさん:2003/07/18(金) 10:10
☆バモバモス東京☆
全8小節

4拍子
テンポ…6

【メロディ1】(*は休み)
ミ1*ミ1*ミ1*ソ3*ミ1*レ1*ド14****
ミ1*ミ1*ミ1*ソ3*ミ1*レ1*ド14****
ミ1*ミ1*ミ1*ミ3*ド3*レ14****
ミ1*ミ1*ミ1*ミ3*ド3*ド14****

【リズム】全部太鼓1
1:●○○○●○○○●○○○●○○○
2〜7:同上
8:●○○○●○○○●○●○●○●○

あちこちで使われてるボカのアレです。
適当にアレンジ加えたら色々使えるんじゃないかと思います。

東京ブギウギも作ったんだけど、こっちは権利関係が不安なんでやめときます。

8名無しさん:2003/07/18(金) 14:41
ペットショップボーイズの曲とか希望

9名無しさん:2003/07/18(金) 15:52
ファットボーイスリムの曲とか希棒

10名無しさん:2003/07/18(金) 18:38
>2
ずーっと前に物凄い勢いで答えるスレで聞いたが誰も教えてくれんかった
自分のチーム「シャオリン」でエディット選手が「ファン&シン」だから物凄くイイ!!

DCの時は応援歌色々作ったんだが…
漏れももう一度作曲してみるか…期待せずに待て

候補曲
キャプテソ岬
高校サカーのチミは美しい

11名無しさん:2003/07/18(金) 19:01
サカつく2002応援歌データ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018198500/

家ゲ攻略板の2002の頃のスレがまだ残ってる
何曲か転がってるよ

12名無しさん:2003/07/18(金) 20:27
アイーダ?(日本代表のやつ)
ドーーーーーーーーレドレミーーミーーミーー
ミファレミーーーーレドーーーーー
レーミミーレドー・レーミミ・レーミミ・ドーレレーーーーー

13名無しさん:2003/07/18(金) 20:54
>>10
ふり向くな君は美しいは、これよん

レ(4)レ(4)ド(2)ド(2)ド(2)ラ#(2)/ラ#(3)休(1)ラ#(2)ラ#(2)ド(2)ラ#ド(2)レ(2)/レ(16)/
休(4)ラ#(2)ラ#(2)ド(2)ラ#(2)ド(2)レ(2)/レ(4)レ(4)ド(2)ド(2)ド(2)ラ#(2)/
ラ#(3)休(1)ラ#(2)ラ#(2)ド(2)ら#(2)ド(2)レ(2)/レ(16)/
休(12)シ(2)レ(2)/レ#(3)休(1)ド(2)レ(2)レ#(2)ド(2)レ(2)ド(2)/
レ#(2)レ(2)休(12)/ド(2)ド(2)ド(2)ド(2)ド(2)ラ#(2)ラ(2)ソ#(2)/
ラ#(2)ラ(14)/休(4)ラ(4)ラ#(4)ド(4)/レ(4)ド(4)ラ#(1)休(1)ラ(4)ソ
(2)/ソ(16)/休(16)

母音は『あ』がいいと思う。ちなみに4拍子ね。テンポ7がオススメ。
小節毎に/で区切っておいた。()の中は目盛りの長さ(←16分音符の数)。
リズムはお好みでどーぞ。

14名無しさん:2003/07/19(土) 04:48
>>10

 111 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 19:39

  応援歌のスレって無いの?

  キャプテソ翼やシャウリンサカーの歌使いたいけど耳コピの才能無いので
  色々やってるけどそれっぽく聞こえない。
  そんなとこばかりいじってるから発売日に買ったのに今だ3年目…

この人でつか?漏れはこれ読んでスレ立てますた。

15名無しさん:2003/07/19(土) 05:00
漏れは六甲おろしと狙い撃ちとバタフライととんぼとGo westを作りますた
あと威風堂々も作りますた。といっても平山綾が歌ってるアレですが。

16名無しさん:2003/07/19(土) 13:23
前々回くらいのW杯の公式テーマわかりますか?なんかアフリカッぽい感じで雄たけび
みたいなやつ。パンパラパラ パンパンパーラ パンパラパーラって感じのやつです。

17名無しさん:2003/07/19(土) 14:32
浜松祭り激練キボンヌ
まった=============り待ちます

18名無しさん:2003/07/19(土) 16:29
>>15
六甲おろし 禿げしくキボンヌ

19名無しさん:2003/07/19(土) 16:30
VFのBGMキボンヌ

20名無しさん:2003/07/19(土) 16:33
>>16
ワンワラビヤッヘ ワンワビーヤ ヘ〜ヨ ワンワーラヘ〜ヨ ってやつ?

歌詞発音できない

2116:2003/07/19(土) 16:42
>20
そうそう!それ!知ってる?

2216:2003/07/19(土) 16:42
>20
そうそう!それ!知ってる?

237743:2003/07/19(土) 17:03
曲名: 「Passion(パッション)」
作曲: Nick WOOD
Topics: オリジナル楽曲。CDシングルは、00年9月21日から発売されています

http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/sports/index.html

24名無しさん:2003/07/19(土) 17:10
ラ(4)ラ(2)ラ(2)ラ(2)ミ(1)休(3)ラ(2)/休(2)ラ(4)ラ(2)シ(4)レ#(4)/
シ(8)ラ(6)ラ(4)ラ(4)ソ(2)レ#(4)シ(4)

こんな感じ

2516:2003/07/19(土) 17:42
ありがとう。作ってみまう。

26名無しさん:2003/07/20(日) 01:54
浜松祭り激練いいなあ。
マニアックでたまらん。

27名無し:2003/07/20(日) 05:28
日本代表応援歌?の「アイーダ」作った方います?

ちなみに、だいぶ前のスカパーのCMで小野、稲本が口ずさんでいたヤツです。

28名無しさん:2003/07/20(日) 10:05
アイーダの応援歌

●上パート
ド(12)[レそレ] | ミ(3)休(1)ミ(3)休(1)ミ(3)休(1)[ミファド] |
ミ(6)レ(2)ド(7)休(1) | レ(2)ミ(2)ミ(3)レ(1)ド(3)休(1)レ(3)ミ(1) |
ミ(3)休(1)レ(3)ミ(1)ミ(3)休(1)ド(3)レ(1) | レ(7)休(1)ら(4)し(4) |
●下パート
み(12)ふぁ(4) | そ(3)休(1)そ(3)休(1)そ(3)休(5) |
そ(6)ふぁ(2)み(7)休(1) | ふぁ(4)そ(3)ふぁ(1)み(3)休(1)ふぁ(3)そ(1) |
そ(4)ふぁ(3)そ(1)そ(4)み(3)そ(1) | ふぁ(7)休(1)ふぁ(4)そ(4) |

記述上(低←どれみふぁそらしドレミファソラシdo→高)
| ←これは小節線てことで

ちなみに[]内は8分3連[4分音符の中に3連符]
(画面的には16分音符*6で2つづつ繋がる感じ)

個人的には「お」がおすすめです。
あとは適当にかけ声なり鳴り物なりをお好みでトッピングで。
ちなみに、あまり音を重ねすぎると同時出音数の関係(?)か何かで
一部の音が鳴らなくなってしまう現象が起きることもあるようなので
かけ声等を重ねるのは程々が良いかも知れません。

29名無しさん:2003/07/20(日) 10:07
「し」と「レ」がわかりにくいかも・・・
ごめんなさい。。

3010:2003/07/20(日) 17:53
>13
サンクスコ。

>14
そうでつ。それが漏れでつ。激しくサンクスコ!!

&スレ汚しすまそ

31名無し:2003/07/20(日) 21:11
>>28
ありがとうございます。m(_ _)m
頑張って作成してみます!

32名無しさん:2003/07/20(日) 21:33
「ゲットゴ〜ォル、福田ッ!」とか、「オォ〜中山ッ、フッフッ!」を作成した人いる?

浦和 九&ゴン中山獲得したので情報求む!!

33名無しさん:2003/07/20(日) 23:10
>>2
入力させてもらいました

凄く(・∀・)イイ!

34名無しさん:2003/07/20(日) 23:50
>>32
漏れ作ってみたけど(あと柳沢も)「ううあ」とか「ああああ」てなって萎えた。

関係ないがア行しかないのと32分音符が作れない点には不満たまる。
あとトランペットとかチアホーンとかがないのもちょっとね

35名無しさん:2003/07/21(月) 00:26
お〜ああああ(ヘイッ!ヘイッ!)
ああああああああおおお〜

36名無しさん:2003/07/21(月) 01:51
大脱走作成した人いますか?
イングランンド好きなので、少しでも情報お願いします。
っていうか、ここの板、いい人多過ぎです。

37名無しさん:2003/07/21(月) 02:01
サカつく2002応援歌データ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018198500/

139 名前:名無しさん@非公式ガイド[] 投稿日:02/07/16 16:24
大脱走

ラ#ーレ#ーーー休休休休ラ#ーソーーーファ
レ#ードーーーーー(半休)
ファーファーーーレ#ーレーーレ#レードー
ラ#ーソーーー休休休休ソーソ#ーラー
ラ#ーレ#ーーー休休休休ラ#ーソーーーファ
レ#ードーーーーー(半休)
ファーファーーーレ#ーレーラ#ーーーファー
レーーーーーーー(半休)

38名無しさん:2003/07/21(月) 14:41
>>37㌧クス
イングランドは好きじゃないが、大洋時代からのパチョレックファンなんで使わせてもらいます

39名無しさん:2003/07/21(月) 15:44
>>2作りました。かなりイイ!(゚∀゚)

4016:2003/07/22(火) 18:06
「島唄」とか「風になりたい」希望

41名無しさん:2003/07/22(火) 18:06
「島唄」とか「風になりたい」希望

42名無しさん:2003/07/22(火) 20:20
「島唄」
休(12)ラ(2)ド#(2)/レ(4)レ(2)ミ(2)レ(2)ド#(2)↓ラ(2)ド#(2)/
レ(4)休(2)ミ(2)レ(2)ド#(2)↓ラ(2)↓ソ(2)/↓ソ(6)↓ラ(2)↓ミ(2)↓ラ(2)↓ド#(2)↓ミ(2)/↓レ(8)

とりあえずサビの部分。見づらくてスマソ

43名無しさん:2003/07/22(火) 20:27
このスレ見てたら作りたくなってきた
イムノ作ってみよ

44名無しさん:2003/07/22(火) 20:52
クイーンのWe Will Rock Youを激しくキボンヌ。

45名無しさん:2003/07/22(火) 22:22
>>44


Buddy you're a boy make a big noise
Playin' in the street gonna be a man some day
You got mud on yo' face
You big disgrace
Kickin' your can all over the place
Singin'

We will we will rock you
We will we will rock you

46名無しさん:2003/07/22(火) 22:35
1行1小節だと思ってくれ
テンポ普通

(休み
(休み
どーれーれーどーれーーーれーどー
れーーーれーーーどーれーれーどー
れーーーれーどーどーれーれーどー
そーーーふぁーーーふぁーどーれーれー
れーれーーーどーれー
れーーーれーーーれー
どーどーどーーーどーどーらーーー
そーふぁーみーーーみーーーらーどー
ふぁーーーーーーーみーーーーーーー
れーーーーーーーどーーーーーーー
れーーーれーーー
(休み
ふぁーーーーーーーみーーーーーーー
れーーーーーーーどーーーーーーー
れーーーれーーー
(休み

リズムパートは最初から最後まで

○ーーー○ーーー手ーーーーーーー
バスドラ バスドラ 手

ってな感じ


コピペですが、よろしければドーゾ。

4736:2003/07/22(火) 22:40
>>37
サンクス
イイ(・∀・)!!

48名無しさん:2003/07/22(火) 23:30
@佐渡おけさ@

四拍子テンポ6くらい 全7小節
・=1マス休
【リズム1】‥○:スチームドラム2 △:ジャンペ1 ×:手拍子
記号一つが1マスとして、
○・・△○・・△○・・△○・・△|
×・・・・・・・×・・・・・・・|
の刳り返し。テッケテッケテッケテッケという感じになります。
【リズム2】1〜2小節のみ ‥H:ヘーイ h:ヘイ! ●:ドラ
H・・hh・・・H・・hh・・・|●〜
あ〜りゃさ、こ〜りゃさ風に。楽器種類はお好みで可。

【メロディ】
一小節全休符|休(10)ファ#(2)ソ#(4→続く)|ソ#(←続いて14)ラ(2)|(はぁ〜〜ぁ)
休(2)ファ#(2)ソ(3)ソ#(1)ソ(3)ファ#(1)ド#(4)|(さど〜おへ〜ぇと〜)
休(2)ラ(2)ド(3)ド#(1)ファ#(4)ソ#(3)ファ#(1)|(さど〜おへ〜と〜ぉ)
ソ#(4)ラ(3)ソ#(1)ファ#(4)ファ#(3)ド#(1)|  (く〜さ〜ぁき〜も〜ぉ)
ド(4)ド(3)ファ#(1)ソ#(4)ソ#(4)|       (な〜び〜ぃく〜よ〜)

49名無しさん:2003/07/23(水) 01:12
ラヴェルのボレロ

四拍子、テンポ6〜7、全て三連符、12小節

メロディ

ド(24→続く)|ド(→続き6)シ(3)ド(3)レ(3)ド(3)シ(3)ラ(3)|
ド(6)ド(3)ラ(3)ド(12→続く)|ド(→続き18)シ(3)ド(3)|
ラ(3)ソ(3)ミ(3)ファ(3)ソ(12→続く)|ソ(→続き18)ファ(3)ミ(3)|
レ(3)ミ(3)ファ(3)ラ(3)ソ(12→続く)|ソ(→続き18)ラ(3)シ(3)|
ラ(3)ソ(3)ファ(3)ミ(3)レ(3)ミ(3)レ(3)ド(3)|ド(6)ド(3)レ(3)ミ(6)ファ(6)|
レ(12)ソ(12→続く)|ソ(→続き24)|

リズム(●:ドラム、○:休み)

●○○○○○●○●○●○●○○○○○●○●○●○|●○○○○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○|
●○○○○○●○○●○○●○○○○○●○●○●○|●○○○○○●○●○●○●○●○●○●○○●○○|
●○○○○○●○○●○○●○○○○○●○●○●○|●○○○○○●○●○●○●○○○○○●○○●○○|
●○○○○○●○○●○○●○○○○○●○●○●○|●○○○○○●○●○●○●○○○○○●○○●○○|
●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○|●○○○○○●○○●○○●○○○○○●○●○●○|
●○○○○○●○●○●○●○○○○○●○●○●○|●○○○○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○|

ダン、ダダダダン、ダダダダン、ダダダダダダ、って感じになると思います。
なにぶん耳コピなので変なところがあってもご容赦ください。

50名無しさん:2003/07/23(水) 12:49
恋愛レボリューション21おねがい・・・

51名無しさん:2003/07/23(水) 13:44
>>46
そんなのがあったのか?
俺なんか、2002の時から自力で作ったのに。<we will rock you

なんか自分で苦労もしないくれくれ君が、
イイ(・∀・)!!
とか言ってんのはムカツクなぁ

52名無しさん:2003/07/23(水) 13:57
MIDIシーケンサ「cherry」
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se071842.html
これを使えばMIDIファイルの解析ができるぞ。

53名無しさん:2003/07/23(水) 15:56
作った方としてはイイ(・∀・)!!といってくれる方が嬉しいけどね。

54名無しさん:2003/07/23(水) 16:25
無反応だと2度と作りたくなくなるね。
イイ(・∀・)!!と言ってる奴を抑制されると
作る方としては寂しすぎるよ…。

55名無しさん:2003/07/23(水) 16:33
>>51
糞虫みたいな人格ですね。
別にお前は苦労してつくった自作曲うpしたりしないんだろ?

それでお前の苦労を
「凄いね、偉いね、頑張ったね」
って言って欲しいのか?

死ね。

56名無しさん:2003/07/23(水) 16:41
>>55
何かツライことでもあったか?
俺で良かったら相談のるぞ。

57名無しさん:2003/07/23(水) 16:45
51がムカツクな

58名無しさん:2003/07/23(水) 16:50
そろそろやめようか

5955:2003/07/23(水) 16:53
>>56
55に死んで欲しいです。
どうしたらいいですか?

60名無しさん:2003/07/23(水) 17:28
↑自殺すれば?w

61名無しさん:2003/07/24(木) 00:40
島谷ひとみのペルセウスキボーン

62名無しさん:2003/07/25(金) 08:19
>>2みたいな熱い曲、もうない?

63名無しさん:2003/07/25(金) 10:24
>>52
有りがたく使わせてもらったよ。情報サンクスコ。

6451:2003/07/25(金) 12:05
>>63
なんか自分で苦労もしないくれくれ君が、
サンクスコ(・∀・)!!
とか言ってんのはムカツクなぁ

65名無しさん:2003/07/25(金) 12:15
>>64
笑ってしまった自分がムカツクなぁ

66名無しさん:2003/07/25(金) 15:33
シーケンサの使い方やっと解った。1時間以上かかっちゃったよ。
音楽の才能が無いって辛いな…。

67名無しさん:2003/07/25(金) 16:08
>>66
俺は使えるようになってから面白くて
5時間ほどいろんなMIDI入れて遊んでた。

68名無しさん:2003/07/25(金) 16:08
>>66
俺は使えるようになってから面白くて
5時間ほどいろんなMIDI入れて遊んでた。

69名無しさん:2003/07/25(金) 16:08
>>66
俺は使えるようになってから面白くて
5時間ほどいろんなMIDI入れて遊んでた。

7051:2003/07/25(金) 17:09
>>67-69
判ったってw

71名無しさん:2003/07/25(金) 17:22
>>70
ワラタ
後からくる笑いだな

72名無しさん:2003/07/25(金) 22:33
>71
70 よんで 71 よんでもう一回わらった

73名無しさん:2003/07/26(土) 01:20
ずばりこのゲームのOPが聞きたい

74名無しさん:2003/07/26(土) 01:51
46を参考に若干いじり

1行1小節、テンポ普通より一つ下、「―」は伸ばしで、○がバスドラ●が手拍子
休みは「・」。見にくくても文句なし、文句あるなら自分でGOだ

We Will Rock You

レミミレミ―ミレミ―ミ―
○・○・●・・・○・○・

レミミレソ―ファ#―ファ#レミ―
●・・・○・○・●・・・

ミミ−レミ・・・ミ―ミ―
○・○・●・・・○・○・

ミ―・・レレレ―レレシ・
●・・・○・○・●・・・


ラソミ―ミ・シレソ―――
○・○・●・・・○・○・

ファ#―――ミ―――レ―――
●・・・○・○・●・・・

ミ―ミ・・・・・・・・・
○・○・●・・・○・○・

・・・・ソ―――ファ#―――
●・・・○・○・●・・・

ミ―――レ―――ミ―ミ・
○・○・●・・・○・○・

・・・・・・・・・・・・
●・・・○・○・●・・・

俺のは手拍子のトコに、一緒に「へ〜イ!」入れてる。

マイ応援歌はノーマルがコレでピンチが「炎のファイター」、好調は「forces」

75名無しさん:2003/07/26(土) 01:56
音の高い低いは書かなくても曲知ってりゃわかるっしょ

76名無しさん:2003/07/27(日) 19:05
>>52
情報ありが㌧。
おかげで、音才無い俺でも応援歌作成できた。

サザンのBye Bye My Love
ラシド#レド#シ・ラソ#ファ#・・・ド#・・
ド#ミファ#ソ#ラシ・ラソ#ミ・・・・・・
ラシド#レド#シ・ラソ#ファ#・・・ド#・・
ド#ミファ#ソ#ラシ・ラソ#シラ・・・・・

シンバル*
手拍子0
*..*..*..0.**...(以降、繰り返し)

足踏み*
掛け声0
0.**...*...**..*

ここで得た情報なので、多少なりとも還元。
需要があるかどうかは知らんがなw

77名無しさん:2003/07/28(月) 01:02
>>28さん ありが㌧
日本では「決めてくれ」って歌う所に下のパートで同じ音程で母音を「いええうえ」
にしたら少しリアルに聞こえました。

誰か日本代表の応援の時の「オーニッポーン〜ニイッポン、ニイッポン、ニイッポン」
っていうよくスタジアムで歌われてたやつお願いできませんか。
こんだけ短くても自分では出来ませんでした。_| ̄|○
やっぱ音痴だときついよ・・・

78名無しさん:2003/07/28(月) 03:48
>>77
これたしか最初と最後の日本の前に「バモ」って入るんだよね?
↓をテンポ7でいれたら、それっぽく聞こえますよ。ちょっと自信無し。

ミーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーミーミーファーミーーーレー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー・・レーミーーーファー
ーーーーーーーーファーミーーーレー
ーーーーレーレーミードーーードー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー・・・・

リズムはよく分からんので延々と太鼓を●○○○
最後だけ手拍子(指笛の代わり)で
●○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○●○○○●○○○●○○○

79名無しさん:2003/07/28(月) 20:21
>>78サン サンクス!さっそく入れてみました。
結構臨場感あってイイ(・∀・)!!

8051:2003/07/28(月) 20:22
>>79
なんか自分で苦労もしないくれくれ君が、
イイ(・∀・)!!
とか言ってんのはムカツクなぁ

8151:2003/07/28(月) 23:56
猪野キボン倍ゑ
メロディ1
ファーーーーーーーーーーーラーーー
ラ#ーーーーーーーーーーーファーーー
ミーーーーーーーーーーーソーーー
ラーーーーーーーーーーーーーーー
レーーーーーーーーーーーファーーー
ソーーーーーーーーーーーレーーー
ド#ーーーーーーーーーーーミーーー
ファーーーーーーーーーーーーーーー
ファーーーーーーーーーーーラーーー
ラ#ーーーーーーーーーーーファーーー
ミーーーーーーーーーーーソーーー
ラーーーーーーーーーーーーーーー
レーーーーーーーーーーーファーーー
ソーーーーーーーーーーーレーーー
ド#ーーーーーーーーーーーミーーー
ファーーーーーーーーーーーーーーー
メロディ2
ファーーーソーーーラーーーレーーー
レーーーーーーーーーーーーーーー
ミーーーファーーーソーーードーーー
ドーーーーーーーーーーーーーーー
レーーーミーーーファーーーラーーー
ラ#ーーーーーーーーーーーーーーー
ド#ーーーレーーーミーーード#ーーー
レーーーーーーーーーーーーーーー
レーーレ休休ドーレーーレファーファ#ー
ソーーソレーファーソーーソ休休レード
ーード休休休休ドーードレ#ーミーファ
ーーファドーファーファーーファドーファーレ
ーーレ休休ドーレーーレファーファ#ーソ
ーーソレーソソーーソレーソーラ
ーーラミーミー休休休休ドーミーレ
ーレーレドラーレドラソファミレ#レ
リズム1
●○●●●○●○●●●○●○●○ 太鼓1
●○○○○○○○○○○○○○○○ シンバル

8255:2003/07/29(火) 02:38
>>80
糞虫みたいな人格ですね。
別にお前は苦労してつくった自作曲うpしたりしないんだろ?

それでお前の苦労を
「凄いね、偉いね、頑張ったね」
って言って欲しいのか?

死ね。

83名無しさん:2003/07/29(火) 03:13
>>2
メロディ2は音を入れる箇所が6個で、
実際の音が8個ある(1小節あたり)あるような気がするのだが。
詳しくはどうなってますか?

メロディ2以外入力して聞いてみたが、完成度高くてびつくりしますた。
感謝してます。

84名無しさん:2003/07/29(火) 03:16
映画「タクシー」の曲 テンポ6

メロディ1
ミーミ×14/ミ×16/
ミーミミミーファファソ#−ソ#ソ#ラーララ/
シーシシシシドドレ#−レ#レ#ド#−ド#ド/(シーシシ)×4/
シーシシシーシシシーララソーファ#ファ#/
ミーミミミーミミソ#ーソ#ソ#ラーララ/
シーシシシードドレ#−レ#レ#ドードド/(シーシシ)×4/
(シーシシ)×4/シドドドドードドシーシシラーララ/
シドドドドードドラーララファーファファ/(ソ#−ソ#ソ)×4/
(ソ#ーソ#ソ#)×4/シードドドーシシドードドドードド/
シシシシシーシシラーララファーファファ/
(ミーミミ)×4/(ミーミミ)×4

メロディ2にも同じく入れる

リズム
小節5から
●●●●○●○●●●●●○●●● 手拍子
○●○●○●○●○●○●○●○● ハイハット
○●●●●●●●●●●●●●●● バスドラム
○●●●●●●●●●●●●●●● シンバル(1小節おきに)

原曲はとてもかっこいい曲なんだが・・・

85名無しさん:2003/07/29(火) 03:27

リズムのところ、○が鳴らす

86名無しさん:2003/07/29(火) 03:30
U   S   A       以下繰り返し

アメリカ代表の監督になったときにどうぞ。

872:2003/07/29(火) 13:12
>>83
>メロディ2は音を入れる箇所が6個で、
>実際の音が8個ある(1小節あたり)あるような気がするのだが。

実際の音が8個ある、という意味がよく分からんです。すんまそ。

88名無しさん:2003/07/29(火) 14:38
>>87
レスありが㌧

全小節リズムは
●○○○●○●○○○●○●○●○で(●のところに音を入れる。○は休符) 【←音を入れる箇所が6個】
入れる音は一小節ごとに
ラ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓)ラ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓)           【←8個】
ラ(↓)ソ(↓)ド(↓)レ(↓)ファ(↓)ソ(↓)ラ(↓)ラ(↓) 【←8個】

これでわかってもらえたでしょうか?
説明不足ですんませんでした。
よろしくお願いします。

89名無しさん:2003/07/29(火) 15:12
1小節目:ラ(↓)○○○ラ(↓)○ラ(↓)○○○ラ(↓)○ラ(↓)○ラ(↓)○
2小節目:ソ(↓)○○○ソ(↓)○ソ(↓)○○○ソ(↓)○ソ(↓)○ソ(↓)○
3小節目:ラ(↓)○○○ラ(↓)○ラ(↓)○○○ラ(↓)○ラ(↓)○ラ(↓)○



以下、順番に16個の音を各小節に当てはめるということですか?

9051:2003/07/29(火) 16:07
>>88
oioi
1小節目はラ(↓)2小節目はソ(↓)・・・・・

だろ
幼稚園児か?
ゲームなんてしてないで勉強しろ

91名無しさん:2003/07/29(火) 16:10
すいません、(↓)って何ですか?

92名無しさん:2003/07/29(火) 16:16
音量(ボリューム)を下げるって事。
ようは強弱をつけろって事だよん。

93名無しさん:2003/07/29(火) 17:31
ワラタ

942:2003/07/29(火) 17:49
89のとおりです。
言葉足らずだったようですんまそ。
(↓)は低いほうのラってことで。

95名無しさん:2003/07/29(火) 17:56
>>94
こちらの読解能力不足でした。
すんませんでした。
(↓)はすぐわかったんですがね。

96名無しさん:2003/07/31(木) 19:33
>>2
これどうやって作ったの?
耳コピ?シーケンサ?

972:2003/08/01(金) 14:10
耳コピ

98名無しさん:2003/08/01(金) 15:48
すげ

9951:2003/08/01(金) 19:31
>>97
スゲーなおい!

100名無しさん:2003/08/02(土) 01:12
>>97
絶対音感?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板