したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サカつくシリーズの今後を考える

1名無しさん:2003/07/11(金) 20:56
今後同じようなジャンルのゲームが出てくるわけだが、いままで
このジャンル(サッカーシミュレーション)はサカつくの独壇場
だったが、これからは競争しなくてはならない。
今までのようなマイナーチェンジを繰り返すだけなのだろうか?
そして、ファンの不満点をいつまで放置して置くのか?
試合のリアルタイムへの移行はなられるのだろうか?

おまいら次改作への要望おねがいします。
俺はリアルタイム制を取ってくれたらもう泣きます

2名無しさん:2003/07/11(金) 21:09
30年目以降は外国人枠撤廃




って、マジレスしていいの?

3名無しさん:2003/07/11(金) 21:10
他に何も求めん。とにかくロード時間を・・・

4名無しさん:2003/07/11(金) 21:33
>>2
外人枠撤廃はJリーグのルールが変わらない限りありえない

>>3
だな・・

5名無しさん:2003/07/11(金) 21:40
>>2
>>4
外国で監督できるようになれば解決?

6名無しさん:2003/07/11(金) 21:57
外国で監督?Jリーグのゲームなのに?
違うゲームになるじゃん。

7名無しさん:2003/07/11(金) 22:25
制限あるから面白い。第一Jリーグのゲームだぞ

8名無しさん:2003/07/11(金) 22:27
>>6
サッカークラブを作るってのがイメージとしてあったからいいかなと思って。

>>7
言われてみればその通りだね。

9名無しさん:2003/07/11(金) 23:14
内容も割りと馬鹿な感じですが、
操作系や階層構造を考えて作ってもらいたいですね。
余計なボタン操作をさせすぎですよ。
(サポーターズクラブのイベント開催があんなに深い階層にあるなんてのが一例ですね)

10名無しさん:2003/07/11(金) 23:31
既出だけど、やっぱりロード時間の短縮だな。
シリーズ重ねる毎に酷くなっていくのは勘弁して欲しい。

11名無しさん:2003/07/11(金) 23:38
選手の移籍面だな
よく言われてるが、自チームの選手を自由契約リストに載せるだの
選手を売れるだの。

12名無しさん:2003/07/12(土) 02:30
自分で入力したチーム名くらい呼んでくれ。
スターホースの音声認識システム(音声合成システム)導入しろって。

それとロードと不満は異常。

あとは余計な部分多過ぎ。
例えば・・・ロードする時に
「ロードしますか?」 → 選ぶ → 「ロード成功しました」
何回もボタン押させるな。

13名無しさん:2003/07/12(土) 02:32
自チームの選手削った相手選手から後日
お詫びのメールが着たらちょっとオーナーの不満解消になるかと。

1413:2003/07/12(土) 02:35
着たら→来たら

15名無しさん:2003/07/12(土) 02:36
秘書とケコーンさせろ。

16名無しさん:2003/07/12(土) 02:52
余った選手を売り込みたい。
金は入るし、自由契約よりは心が痛まないだろうし。

>>4
ある程度力がついてきたら椅子男に直訴できるとかは?
ベンチ枠の拡大はやりたいんだよなぁ。

17名無しさん:2003/07/12(土) 03:50
アクロバティックなゴールシーンをもっと減らして普通のゴールシーンを増やして欲しいな。
なんかほとんど見ないようなゴールシーンが連発すると萎える。
ゴール前ワンツーのあとにアウトで蹴って決めるやつとか。

18名無しさん:2003/07/12(土) 09:33
そうか?
必殺シュートみたいなのがそれぞれあったら面白いと思うが。

19名無しさん:2003/07/12(土) 11:20
シリーズ通して言える事、あまりのバブリーさ。

年俸高騰の異常さ・・・
スーパースター選手の年俸が高いのはニュースなど見てもわかるが、
ヘボ日本人選手の年俸高騰が何とも。
チョイ活躍しただけで、倍以上求めるケースも少なくなく、現Jリーグの
日本代表クラスでも年俸安い選手も多いのに。
年俸高騰・お金に汚い部分は、もうチョイ現実さをもってプログラムして
ほしい。
ゲームの中は、非常にバブリー過ぎる!

チーム在籍10年の普通のJ選手、左サイドのレギュラーで数回の優勝。
1年の年俸20億。(拒否ばかりで、どんどん釣り上がってこの始末)
これって現実世界(現Jリーグ)では普通?(笑)

代わりの良い選手の出現が少なく、在籍せてる俺も俺。(反省)

20名無しさん:2003/07/12(土) 11:48
やっぱり操作系への不満が多々あります。
メール機能つけるんだったら、ワンボタンで読めるようにしないと
意味ないんじゃないかと。で、メールの画面から直接、地域振興とか
できるようにする。
 制作側がどうも「やりがいがある」ことと「手間がかかる」ことを
同一視してるような気がしてなりません。リセットをなくしたのだって、
手間がかかるようにしたところで使う人は使うし、ノーリセットでやる
人は使わないんだから、リセット機能をつけてあとはプレイヤーに任せる
というふうにすべきだったと。

21名無しさん:2003/07/12(土) 11:48
選手を売れたり自由リストに載せられれば
他のチームももっと強くなるだろうから
張り合いがあるかも。

22名無しさん:2003/07/12(土) 11:58
まあ今までも競争相手はいたけどね

23名無しさん:2003/07/12(土) 12:42
ライバルチームをライバルらしく

24名無しさん:2003/07/12(土) 13:05
>>18
スーパーゴールはたまにあるからいいんだと思う。連発するのはね・・・
リアルで連発するぶんなら大歓迎だけど。

25名無しさん:2003/07/12(土) 13:29
芝やスタジアムに修繕が必要になったら
報告するだけでなく、その場で修繕させろよ
前作では出来てたことなのになんで出来ないんだよ・・・

26名無しさん:2003/07/12(土) 13:55
>>25
禿同

あと、地域振興もその場で判断させろ!!!

27名無しさん:2003/07/12(土) 15:33
コーナーキックからの得点大杉。
フリーキック決まり杉。これこそ光プレイにしてくれ。

28名無しさん:2003/07/12(土) 19:42
今回、キーマン設定などおもしろいと思ったけど・・

コーナーキックの設定など、試合中の設定をどうにかしてくれ
選手入れ替えたら、FWの選手に一任・・
いちいち設定めんどうだし、第1希望・第2希望とか、設定フリーに
できるよーにしてほすい。

29名無しさん:2003/07/12(土) 20:31
なんつっても試合がダメすぎる。
もっと取ったり取られたりしろって。

いらん演出大杉。
試合前のサポーターへのインタビューなんていらない。
自チームの選手が代表に選ばれた時なんて、初めに「誰々が選ばれました」
て報告して暗転。
今度は「選手が出発します。見送りに生きましょう」
なぜ1回で済まさない?
怪我をした時も同じ。「誰々が怪我をしました」暗転
「全治〜です」だから、1回で言えよ!
しかもそのシーンはコーチがわざわざこちらまで歩いてくる演出付き
ウザー

30名無しさん:2003/07/12(土) 22:02
機能美ってのもの デザインの一つだってことに
いつになったら気がつくんだ
HDD対応だから買ったのに 少々ガッカリした
SSのサカつく2が一番 スマートじゃないか・・・

31名無しさん:2003/07/12(土) 22:04
これsage進行でいいんじゃないのか

32名無しさん:2003/07/12(土) 22:09
CMみたいに移籍リスト載せたり
選手検索できたりすればな〜
それと毎度のことながら固定スカウトはいらないと思う
ほしい選手いても固定がでるまで何年もまたなくちゃだったり
でてきたと思ったら既に30過ぎだった、引退してた
なんてことがしょっちゅうある
すぐに転生すればいいがなかなかしない人いるし・・・

33名無しさん:2003/07/12(土) 22:23
つーか、そもそも監督とかスカウトがリストアップされるって
システムがおかしいんだよ。監督にも自由にオファーかけれていい筈だろ。
序盤からいい監督とかスカウトが「見れて」もいいじゃないか。

34名無しさん:2003/07/12(土) 23:57
自由度とテンポアップね。
パッケージに入ってたハガキ使ってみるか。

35名無しさん:2003/07/13(日) 00:06
ttp://www.sakatsuku.com/contact/

これでいいんじゃないか?

3634:2003/07/13(日) 00:24
>>35
ありがとう。メールしてみるよ。

37名無しさん:2003/07/13(日) 00:53
私も29さんの意見と同じです。確かにいちいち見送りは
ウザイ。いらない演出ばかりでイライラしますね・・
あとは秘書の誕生日プレゼントの時のモーションが嫌い
いちいちおねだりする動きが気に入らない。
あとは何故かサポーターが男ばかりしか映ってないんだ!
女性のサポの人も出てほしかった。
それとスパイクなどのセールスもウザイね。
あとは監督の不満いちいち車を変えたいとかで不満を言うな!
簡単にリセットができるようにしてほしかったよ・・。
あとはこんな設定があればよかったのは
選手の引退の時にチームに多大な功績を残した選手には
引退試合のイベントがあっていいと思う。

38名無しさん:2003/07/13(日) 00:56
町育成の幅が減ったのはイイと思う
つーか、投資イラネ
漏れがやりたいのはクラブチーム育成、シムシティじゃねーよ

39名無しさん:2003/07/13(日) 01:24
ポリゴンキャラやめい!止め絵で十分だろ?SLGなんだから。
だからロードが長くなるんじゃないの?
あと、SLGなのに致命的な欠陥が一つ。自由度が低い。自由なのは選手や監督コーチ
を選べる事と練習のみ。
 他は誰がやっても(ぼーっと流しながらやっても)強豪チームに仕上がる。
いろいろ試行錯誤して強いチームを作りたいよ。

40名無しさん:2003/07/13(日) 15:49
育成系か経営系かどっちを目指すかによるなぁ。
サカつくは育成重視で、どっか経営メインのゲームつくんないかあ。
GMとオーナーの仕事メインのやつ。
んでもって年数たつと複数のチームを持てるようになるとか、
他チームへの援助や買収ができるようになるやつとか。
プレイ目標も各県一つJクラブを作るとか。
30年以上たって30クラブ体制だと萎える。

41名無しさん:2003/07/13(日) 21:50
あんで試合前の作戦画面がなくなってロッカールームになったんだろう?
細かいけど、すげー改悪だと思う。

42名無しさん:2003/07/13(日) 23:06
いらない演出よりも試合でのバリエーションを増やして欲しい。

43名無しさん:2003/07/13(日) 23:23
一番いらつくのは、代表選考リストや、代表の戦術設定がいちいちリセット
されること!!マジでウザい。記憶しとけ!

44名無しさん:2003/07/13(日) 23:28
スマビの人たち自分たちでプレイしてるんだろうか・・・
操作性が悪すぎると思うんだが。ダイジェストのときの交代とか。
個人役割の切り替えとか。

45名無しさん:2003/07/14(月) 00:13
確かに凄くウザいモーション増えた。
セールスの鞄から商品を出すモーションや、いちいちお辞儀をする秘書(○で飛ばせないこと大杉)。
特にセールスは「お伺いします!!」といって数日後やってくるが、「来なくていい」と
突っ返せるコマンドぐらい用意してくれ。
やってくるタイミングも悪く、大事な試合を落とした直後に笑顔で挨拶されると余計キレまつ。

あと、代表監督やってないときの国際大会を「日本×○○が・・・」から「今日は日本代表の・・・」に言い換えた
理由は何だろう。
途中で敗退した大会の優勝チームを言わなくなったのも何でだろう。
ニュース見れと自分にも思いたいが、見るのも時間がかかりすぎで見る気も起きん。


>>37

引退試合、欲しかったねえ。
同時に、引退(コーチ含む)→即転生、も止めて欲しいけどね。

46名無しさん:2003/07/14(月) 00:35
・選手検索機能
・選手枠増加(30人くらい)
・引退勧告
・レンタル移籍導入


これが俺の希望

47名無しさん:2003/07/14(月) 00:46
クリスマスに花を引いたときにそっけなく立ち去る秘書のモーションなんとかしてください

48名無しさん:2003/07/14(月) 02:30
人トレードとかほしいですね、いらなくなった
強い選手と若手を変えるとか。

49名無しさん:2003/07/14(月) 02:38
代表監督の時に大会ごとにフォーメーション変えなきゃいけないのが
めんどくさい。

50名無しさん:2003/07/14(月) 02:52
あげんな。そしてこんな話は公式でしる
他のスレが埋もれて腐が確認しづらいだろ

51名無しさん:2003/07/14(月) 11:50
1:<スポンサーの訳わからん条件廃止>
  FW毎年1人捕れとか・・こんな条件いらん

2:<年俸のバブリー廃止、金銭感覚を現実的に>
  活躍もしないのに、バブリーな金額要求。
  日本で億単位取れる選手は、そーはいない。

3:<練習メニュー設定の見直し>
  前作であったよーな、一つのボタンでコピーできるように
  してほしい。サブの設定を同じにしたい時は大変不便。

4:<CK・FK・キーマン設定>
  第1〜第3候補まで、あらかじめ設定できるよーに。
  ベンチ下げたらFWに・・・再度の設定はめんどう。

5:<コーチの選択>
  コーチ単体で、契約・選べるようにしてほしい。

6:<国内・海外カップ戦順位の表示>
  カップ戦・勝点制の場合、試合後に順位表などの表示を。
  自分の順位がわからん。
  前作はあったのに・・

7:<秘書のプレゼントの適正化>
  プレゼントで2億は??
  特別効果ないなら、出して100万でよろし。

52名無しさん:2003/07/14(月) 14:09
あのね、選手のパラメーターに『独創性』とか『創造性』みたいな項目を追加して
もらいたい。そのパラメーターが高いほど試合でのプレーがファンタジックになるとか。
あと、固有プレーもあったらいい。このシュートはこいつしかできないとか、こういう
パスはこいつしか出せないとかよ。そいつ固有のプレーがあったら試合ももっとおもしろく
なる。

53名無しさん:2003/07/14(月) 15:06
今のところ出ているのは・・・

プログラム系
・ロード時間がうんこ(立ち上げてから試合するまでに3分弱)
・操作系が逝かれ(ただでさえ読み取り遅いんだから便利に汁)
・選手検索つけろ(有力選手は固有ばかりにも関わらず検索がないのは・・・)

演出系
・いらん演出多い(飛ばせるように汁)
・試合展開のバリエーション増やせ(これやるとさらに重くなる?)

ゲームバランス系
・年俸高騰がヒドイ(とはいえ金が余りまくる人もいるわけで、難しいかも)

その他ゲーム内容系
・代表監督時のセレクションがうざい(面子・戦術が毎回リセット)
・選手移籍に面白みがほしい(売りに出す・トレード等)
・地域振興で街投資がなくなったのは良かった

5453:2003/07/14(月) 15:19
個人的に思ったのは、一見さんお断り的な雰囲気が強いということ。
攻略本なしで初めてこのシリーズをプレイする人は泣きたくなるんじゃないか?
有力な選手はほとんど固定だから、それを知らないとチームは強くならない。
ある程度うまくいってもすぐに頭打ち。
最強クラスの面子は固定でもいいと思うけど、中堅以上はほとんど固定だからなあ。
あと、練習にやりがいがないのが残念。
結果報告見ても「はあ」という感じ。
個人で伸ばしたい部分があっても全体でやらなければいけないし、何よりメニュー自体が曖昧。
「ヘディングが足りない」っ言うなら「ヘディング」の練習させろよ!

55名無しさん:2003/07/14(月) 15:55
↑できるじゃん、コーチ個別指導で

56名無しさん:2003/07/14(月) 16:28
・金銭的な部分も含めたゲームバランス調整(重要)
・試合のリアルタイム制(重要)
・選手移籍等の任意
・インターフェースの作りこみ、操作性の向上
・育成の自由度拡大
・海外チームの監督就任
・PC版への展開

57名無しさん:2003/07/14(月) 18:55
ベテラン選手を獲得したのに能力がショボイってのは酷いだろ。
それなりには育った状態じゃないとベテランを取る意味がなくなる。

58名無しさん:2003/07/14(月) 21:33
>>57
いやそれはまだ改善された方だと思うんだが・・

59名無しさん:2003/07/14(月) 21:39
細かいことかもしれんが。

サポーターズクラブでは常に「選手の人気」が見れるようにしてもらいたい。
逆にサポーターズクラブの投票で「不満が溜まってる選手」が見れるのはおかしいw
冷静だとかプライドが高いとかのパラメーターは、コーチや監督から聞けるとかさ。

あと年末のMVPの発表のシーンとかうざいな。既出の「演出」の部類だけど。
Jベスト11に選ばれてないのにアジアベスト11に入ってるJリーガーとか、Jでちょっと活躍した程度の選手がワールドMVPってのもおかしいしな。

60名無しさん:2003/07/14(月) 21:50
なんつーか、「世界」っていうのをもう少し視野に入れてほしいんだな。

参加はできないけれど、欧州選手権(リアルのチャンピオンズリーグだっけ?)があるとか。
あるいは、次作で海外でチームをもてるとしたらそれにも参加できるとか。
参加はできなくてもそーゆーのがあるとワールドMVPの選考基準にもなるし。

秘書によるお色気も・・・wスレ違いすまんw

61名無しさん:2003/07/15(火) 13:20
>60
海外チームを持つのは、ゲームの冠からして妥当ではないのだろね。
「世界クラブサッカーチームを作ろう」 だね。
できたら、DVDで収まるのかな?(笑)

マジ要望。
世界のクラブチームとの<業務提携>・・・なんかを4では希望。
キャンプに出すと、そこでしか出来ない特殊練習できたり、地元ユース選手に
ツバ付けて、とりあえずそこで数年教育、日本へ・・・など。

ユニホーム変更はスポンサー絡みではなく、5年・10年に一度のイベント
にしてほすぃ。

62名無しさん:2003/07/15(火) 15:17
要望のたくさん出るゲームは可能性をかんじますね

63名無しさん:2003/07/15(火) 15:19
批判するつもりはないが、ゲームで90分も試合がそんなに見たいのか?

64名無しさん:2003/07/15(火) 15:46
ぶっちゃけ留学なんて必要無いんだがどうよ。
レンタル移籍きぼん

65名無しさん:2003/07/15(火) 19:28
不満ばっか言うシステムに不満ばっかり言ってみる

66名無しさん:2003/07/15(火) 19:48
>>63
あなた、他のサッカーゲームやった事ありますか?ばか正直に90分(だけしか)
やらされるゲームはありませんが。
あと、「ゴリ監」はリアルタイム制をとっている。やってみて。
ほんと、リアルタイム欲しいよなあ。試合がめちゃくちゃ楽しい(むかつく)
サカつくは楽しいも、腹立つ事もない。予定調和的というか、そんな感じ。

67名無しさん:2003/07/15(火) 20:14
マジ要望

・選手の人気ランキングの閲覧
・試合のリアルタイム制
・演出のカットの任意
・ゲームバランスの調整
・ゲーム自体のテンポ

68名無しさん:2003/07/15(火) 21:36
正直サカつく4より

「サカつくの秘書と遊ぼう」が欲しい

69名無しさん:2003/07/15(火) 21:38
個人的には、留学で限界突破マンセーな部分をどうにかしてもらいたい
現状では100% 留学>無留

相変わらずユースが使えないので
選手の能力がある程度ランダムで決まるとか欲しい
(全体的な質は地元のサッカーレベルに応じて底上げされたりすると良い)

70名無しさん:2003/07/15(火) 21:43
人買いがもっと盛んに行われれば、ユースに存在意義を見出せるかも。
若手を育ててビッククラブに売って、その金でまた若手を育てて・・・
俺はそんなアタランタみたいなクラブ経営がしたいんだよ。

71名無しさん:2003/07/15(火) 21:52
>>70
エンポリのほうが(・∀・)イイ

72名無しさん:2003/07/15(火) 23:01
練習グラウンド、スタジアムの整備の自動化
秘書に言われても「メールが来たよ」「試合」でぶっちゃけ忘れます。
せめて注意された時に整備させれ。

選手は今回Jの選手もかなり使えるようになって良し。
でも一つのチームの選手が強化されすぎじゃねーか(特に鹿)
特定のモデル有架空は強くて良し
で、架空の普段なら糞な選手でもそれなりに使えるようになればいいかも
ホームタウンのサッカーレベルが仮に数字で言うと1の場合は育成させてもEクラス(アマ,JFLクラス)
サッカーレベルが5になれば育成するとBクラス(JTOPクラス)になったりとか

後、海外選手ジダヌとかネドベドとか助っ人で来るんだからそれなりに使える状態で来いよ。
バステン(18)取っても若福田(浦)と同程度って正直ションボリ

73名無しさん:2003/07/15(火) 23:45
外国人選手の在クラブ年数やお金で帰化できるシステム。。。。
も欲しい・・・

74名無しさん:2003/07/15(火) 23:48
監督変えるごとにコーチの給料払いなおさなきゃいかんのはなんとかならんかったのか・・・
あれじゃあ詐欺だ。

75名無しさん:2003/07/16(水) 02:01
シャードーストライカーなりやす過ぎ。

76名無しさん:2003/07/16(水) 03:41
起動時のロゴ表示長すぎ。
不満点多すぎるくせに自己主張だけはしっかりやってると思うと腹立つ

77名無しさん:2003/07/16(水) 05:38
MVP発表式って契約更新時のリセッターを減らすために
わざと作ったのかな
発表式がウザ過ぎて契約失敗してもやり直す気起こらんよ

78名無しさん:2003/07/16(水) 19:13
試合がどの選手も顔が違うだけで動き同じだし
DFがやたら点取りすぎ
使いもしない架空選手増やすなら選手の個性化をしろ

79名無しさん:2003/07/16(水) 19:15
20代前半のバリバリ動けるときになんで2年も留学
出さなきゃならんのだ?
最高で半年最低で1ヶ月ぐらいなら良いのに
スパイクが全員黒なのもなんか嫌

80名無しさん:2003/07/17(木) 19:39
留学の問題点は、留学した選手は完全に放置されている事。できれば留学先の
選手の試合を見れたらなーと思う(任意で)
活躍したら地元のメディアに取り上げられたり、ファンの人気が上がって世界での
知名度が上がったり。
世界に通用する選手ってコメントはこの時点で出せや。

81:2003/07/17(木) 19:59
>>80

確かに(笑)Jリーガーほとんど世界に通用するもんなw

82チャンダ:2003/07/17(木) 20:24
選手だけじゃなくて秘書もエディットできるようにしてほすぃ

83名無しさん:2003/07/17(木) 22:59
>>79
出さなきゃいい。

84名無しさん:2003/07/18(金) 02:43
>>80
せめて留学中の選手も日本代表に呼べたら良いよな

85名無しさん:2003/07/18(金) 03:28
>>78
ただルシオとかみたくよく点取るようなやつは取ってもいいと思ふ
逆にいくら能力高くてもネスタやテュラムなどがバンバン点取ったら変だ
こういうのをデータで区別できないんだろうか?

86名無しさん:2003/07/18(金) 07:17
ウイイレシミュに顧客奪われそう
スマビ精進しる!(*゚Д゚)

87名無しさん:2003/07/18(金) 13:20
>>86
たしかに。俺はサカつく大好きだけど、ウイイレシミュが出たら流れるかも。
一番の魅力は試合がリアルタイム制だという点。
サカつくももうちょっと頑張って欲しい。

88名無しさん:2003/07/18(金) 20:47
573なんて買えっかよ(*゚Д゚)、ペッ

89名無しさん:2003/07/18(金) 21:36
>>87
流れるというより発売日がかち合わなければ両方買っちゃうよね
選手の個性化と毎回同じ試合になるのを何とかしてほしいな
リアルタイム性だと後者はある程度改善できると思うが

90名無しさん:2003/07/18(金) 23:05
リアルタイム見てるのって普通にだるくねーか?

91名無しさん:2003/07/19(土) 00:53
>>90
任意でリアルタイムか従来通りで選べるとか。容量使いすぎかな?

このスレの意見が全部統合されればホントいいゲームになるだろうな。
毎回、苦情やら意見やらが色んなとこから出てるのにそれを改善しようという姿勢が見られないのは正直がっかりだな。

92名無しさん:2003/07/19(土) 00:56
↑すまん。わかりづらいな。

「リアルタイムで試合をする」か、「従来通りの試合するか」を任意で選べるとか。
ってことね。

93名無しさん:2003/07/19(土) 16:59
光プレイがやたらとDFの選手に多いのが萎える

94名無しさん:2003/07/19(土) 17:37
世界屈指の選手が多すぎる.
何本指があるんだ.

95名無しさん:2003/07/19(土) 19:04
とりあえず、試合を見てるとJでもみんな上手すぎ。
下手な奴がいてこそ上手い奴が引き立つんだろう
・・・ということで下手糞プレー、泥臭いプレーをもっと増やしてくれ
そういう演出があれば成長の度合いがわかると思うんだが

96名無しさん:2003/07/19(土) 23:17
つうか、スマビがユーザーの不満に耳を傾けるわけがないだろ。

97:2003/07/19(土) 23:39
>94
それをいうなら「世界に通じる多すぎ!」(w
今のリアルサッカー見ればわかる!

98名無しさん:2003/07/20(日) 00:02
泥臭いプレーはもっと欲しいよね。
というか、試合展開を増やして欲しい。
同じようなプレーばっかりでいい加減見飽きたよ。
あと無駄に移籍の種類も増やしておくれ。レンタル移籍とか。

99名無しさん:2003/07/20(日) 06:53
固有スカウト対応選手がとにかく多い。現役・引退含めて50人くらいで
いいんじゃないでしょうか。ある程度自由に選手を獲得できるかわりに
クラブランクが低いと高齢になってからしか来てくれないとか。
あともう四半世紀前の選手とかは選手で登場しなくていいでしょ。
正直ペレとかガリンシャとかピンとこない。

100名無しさん:2003/07/20(日) 20:24
固有スカウトはほんとにやめてほしい。
攻略本を売るための戦略か?と勘ぐってしまう
こういう攻略本やサイトを見ないと気付かないシステムはすげー迷惑。
また、そう言うのを見ても、いちいち調べるのはしんどすぎる。
ただでさえテンポ悪いのに、これじゃあプレイする気がそがれるよ。

101名無しさん:2003/07/20(日) 20:30
>>100
基本的に固有スカウトは攻略本に掲載されないはずですよ
くわえて100ゲットおめw

102名無しさん:2003/07/20(日) 20:44
>>94 笑ったよw
>>95 それはかなり良いと思う。確かに神の領域の選手と一般レベルの選手が同じプレイをしてるっていうのは困るな。
あと性格でプレイが変るとか。ハートが強い選手は泥臭いプレー多い。みたいな。

>>96 なんで?無知でごめん。

あと、留学で、選手の性格が変るっていうのがほしい。
何か、プレーへのきっかけを掴むと、プレイスタイルとか性格が変っちゃうことって現実でも結構あるじゃん?

103名無しさん:2003/07/20(日) 23:54
今作に限っていえば、セットプレーのパターンが少ない。
フリーキックやコーナーキックをDFがヘディングでクリアするとことか、
そこからさらに攻めてる方のチームのDMFがクリアボールを拾って
ロングシュートを放つシーンとかはあってもいいのではないかと。

104名無しさん:2003/07/21(月) 00:05
>>99
じゃあ四半世紀後のサカつくにはバッジオやジダンはいないんだね・・・

105名無しさん:2003/07/21(月) 00:08
固定スカウトは選手を探すより固定スカウトを引き当てなきゃいけない
からな〜。
それが腹立つって言えば腹立つな。

106名無しさん:2003/07/21(月) 00:23
こういったゲームでペレとかいないとなんかむなしい気が・・・

107名無しさん:2003/07/21(月) 00:31
固有大杉で苛々しながら進めてきて、
不仲メール、連携崩壊でやる気失せた。
嫌がらせにしか思えない。

108名無しさん:2003/07/21(月) 02:15
>>99
むしろレジェンズにこそ味を感じる人もかなりいると思うが・・・
俺もサッカー自体はあまり詳しくなかったけれど、
モデル選手のエピソードや実績を見て「へえ〜」と思うことは多かったよ

>>105
そうだね。知らなきゃ全く獲れないし

109名無しさん:2003/07/21(月) 02:19
交渉能力が高いスカウトで300億攻撃。これ最強。

110名無しさん:2003/07/21(月) 02:34
レンタル移籍と2軍以下が欲しい。

111名無しさん:2003/07/21(月) 03:26
toto欲しいけど関係者は買えない罠。

112名無しさん:2003/07/21(月) 14:50
ハーフタイムでの点数表示確認は??

113名無しさん:2003/07/21(月) 15:23
昔の選手が出るのはいい
どちらかというと、まったくモデルのない架空選手はいらない

114名無しさん:2003/07/21(月) 15:30
そうだな。
そっちの方が楽しいかも。

115名無しさん:2003/07/21(月) 20:15
選手検索ができる秘書
グランド整備、メール確認等の即時対応のできる秘書
年俸交渉がうまい秘書
商才のある秘書
スポンサー令嬢な秘書
節約上手な秘書
毎月衣替えする秘書

こんなんを選手同様年数契約
1,2行目は既出だけどデフォがいいけどね。
みてくれ以外にもちょっとした付加価値があるとおもろいかも

116名無しさん:2003/07/21(月) 20:31
totoを導入したら?
競馬ゲームだって賭けられるんだし。
もう、思いきった事しないとコナミに持ってかれるぞ

117名無しさん:2003/07/21(月) 20:38
コナミはファミスタを駆逐した前例があるからねえ・・
サカつくもファミスタの二の舞になるか・・

118名無しさん:2003/07/21(月) 20:44
つーかもう面白かったらなんでもいいよ
まぁ面白さ以前にストレスが溜まる今作は論外だが

119名無しさん:2003/07/22(火) 00:00
ライバル弱すぎ。選手検索。操作改善。

120名無しさん:2003/07/22(火) 00:09
便利な機能が増えると、その分不便なところも増えてるよなw
ユーザーインターフェースを考えてるのか?
もっと出来るけど簡単なところで済ませてるような気がしてならない

121名無しさん:2003/07/22(火) 01:27
>>108
レジェンズに関してはワールドカップの優勝メンバーは禿しくほすぃでつ。
あと架空選手にアニメキャラとかもほすぃでつ。似たような名前でもいいんで。

122名無しさん:2003/07/22(火) 01:48
もう少し育成に差ができるようにしてほしいかな。
どう育てても失敗する事ってほとんどないからなー

123名無しさん:2003/07/22(火) 01:57
試合見るで

キックオフ〜必ずロングボール

の無意味なシーンカットしてくれたら・・・

まああの時間なんかの(画像の)処理してるの誤魔化す演出なんだろうけどカッタルイ

124111:2003/07/22(火) 04:12
>>116
オイラのパクッた?(w


ま、あれだ。
競馬っていうか、馬主は馬券を買えるけど(詳細は割愛します)
サッカーでいうとこの馬主(経営者?)はtoto買えないのさ。
だから、面白い案なんだけど難しいわな。

125111:2003/07/22(火) 04:12
ごめん。あげちゃった。
吊ってくる。

126名無しさん:2003/07/22(火) 04:52
>>123
あれって、得点・失点の後の対応を考えて指示出しをする間だと思ってた。
あの間なしで勝手に試合が次の場面に進んだら、点取られたから即FW投
入、取ったからDF増やす、とかできなくない?

まあ、前後半開始直後のやつはいらんかも知れんけど。

127名無しさん:2003/07/22(火) 06:56
サカつくオンライン

選手、監督、コーチ、オーナー、サポ、秘書のどれかを選んで最強を目指す

128名無しさん:2003/07/22(火) 11:23
Jリーグ盤より欧州盤のほうが面白いと思います。
いろんなタレントや有名クラブがたくさんでてきますし、欧州カップやTOYOTA CUPとおもしろいとおもいます。
Jからクラブたちあげて、30年目に欧州にも設立とかおもしろいのではないですか?

129名無しさん:2003/07/22(火) 11:25
まあ多少はJにもっと興味を持って欲しいみたいなとこもあるだろうけどな
昔開発者がそんなこと言ってた

130名無しさん:2003/07/22(火) 11:30
なるほど。確かにJ観るようになりました。

131名無しさん:2003/07/22(火) 18:20
>>129
俺も昔インタビュー記事読んだ。うろ覚えだけど「意地でも出さない」見た異な事
言ってたような気が...。
もう、つくろうシリーズはセガの看板ソフトなんだからもっと気合い入れてくれよ

132名無しさん:2003/07/22(火) 19:00
>>111
トイレ?

133名無しさん:2003/07/22(火) 19:03
特大号だったかでOB選手も実名だった事があったけどあれはなんで出来たの?

134名無しさん:2003/07/22(火) 21:06
すげー細かいことなんだけど、引退選手がコーチになるときに何コーチになるか
をきちんと言って欲しい。
こういう細かいところに気が回ってないよね、このゲーム。

135名無しさん:2003/07/23(水) 01:40
そういえばなんで今回エディット選手の出身地が必ず地元になるようになっちゃったんですか?
タレントとかサカゲーキャラとかを作るときに矛盾が生じるのは明らかだと思うんですが・・・

自分は高橋啓介を作ったんですが、ホームタウンが新宿区なので出身地は東京都になってしまってます(涙)。
(実際の啓介は群馬県出身。ちなみにサッカーとは全く関係ないキャラです)

136 名無しさん:2003/07/23(水) 16:30
トレード設けてみては

137名無しさん:2003/07/23(水) 19:46
>>136
俺、サッカーの事は詳しくないんだけど、トレードってあるの?聞いた事ないけど。
移籍の話題ばかりで。
あったら面白いと思うんだけど。やきゅつくやッてる人なら分かると思うが。

138名無しさん:2003/07/23(水) 19:58
今作はSSのサカつく2に近い感じでJリーガーが凶暴でよい
JリーグのゲームなんだからJリーガー弱いとつまんねー

139名無しさん:2003/07/23(水) 19:58
>>137
かなりあるよ
中田にもトレードの噂があったはず

140名無しさん:2003/07/23(水) 20:38
>>137
ウィル(前札幌)とアンドラジーニャ(前大分)でトレードがあった、この前。
海外では、ラツィオとウディネーゼであったような…。

141名無しさん:2003/07/23(水) 20:48
>>137
移籍金全部を払えない場合は欲しい選手1人に対して
「それなりの選手1〜数人+お金」を提示するのはよくある。
1対1の例では最近だとラツィオのパンカロとミランのアルベルティーニとか。
日本ではウィルとアンドラジーニャとか。

142名無しさん:2003/07/23(水) 21:42
留学の逆パターンで、他のクラブの選手が自分のクラブへ留学に来る、
そういったものもあってもいいかなと。
ゲーム中でVC制覇したりしてクラブが世界的になったのなら、そういうものも
あってもいいかなあとも思った。
実際のサッカーに詳しくないから良くわからないけど、現実として
留学する、っていうのは相手チームに選手として所属すること?
それともあくまでも練習生とか客人待遇?
もし後者なら、「ついにわがクラブに有名外国クラブから留学の依頼がありました・・・」
なんていうイベント、あってもいいかなあと思った。

143名無しさん:2003/07/23(水) 21:50
Jでそんな例あった?ちょっと現実離れしすぎてる感も。

144名無しさん:2003/07/23(水) 23:11
練習生待遇じゃねーか?
もし、選手として所属ならレンタル移籍になるだろうし。

145名無しさん:2003/07/24(木) 00:44
いくら超早熟だからって19から21がピークってのはちょっとね。
競泳選手じゃないんだからさ。

146名無しさん:2003/07/24(木) 00:57
実在でも元ヴェルディーの菊原五郎とか20前がピークだったっしょ。
チームの知名度と環境に恵まれただけの早熟っているよな〜〜

147名無しさん:2003/07/24(木) 01:22
超早熟はゲーム性として必要だと思うな。

148名無しさん:2003/07/24(木) 01:44
優勝したときウイニングランするときに
アウェーサポ側に走り出すのがどうにかしろ。

149名無しさん:2003/07/24(木) 02:41
どうせ容量使うなら、他クラブのホームスタジアム
完全再現して欲しいな。

臨海とか。

150名無しさん:2003/07/24(木) 02:47
どうでもいいことだが、優勝したときに選手が激しく真顔なのと、
松田が絶対に正面を向いてないのをどうにかして欲しいw

151名無しさん:2003/07/24(木) 03:09
>>150
>優勝したときに選手が激しく真顔
昨日始めて観戦した時に優勝してそれ思った
キモイヨー(((((゚Д゚;))))
&世界最優秀選手発表いらねぇ
やきゅつくみたいに表示するだけでいいわ
けど、PS2みたいにイベント数も少なく淡々としてるのだけは嫌
今の雰囲気で重過ぎるのは消して操作性向上みたいな
レンタルは難しいからやめた方がいいと思われ
トレードはいいんじゃないかな

152名無しさん:2003/07/24(木) 03:25
インターナショナルカップ優勝したときくらいもっと盛り上がろうよ・・・

153151:2003/07/24(木) 04:22
PS2はPS2やきゅつくのことね
まぁ、なんていっても試合終わった後の全試合結果表示もうぜぇ
順位とか表示する時に表示しれ&一括で読んで収入も報告せえ

154名無しさん:2003/07/24(木) 10:01
>>151
読み込み速くするとフリーズしやすくなるんだよね。
ロード時間とフリーズ頻度の釣り合いをどうとるかが重要。
サカつくはフリーズ頻度を超重要視してるから重いのはしょうがない。
痒い所に手が届いてないのは開発側の怠慢だけどな。

155名無しさん:2003/07/24(木) 14:42
ユニフォームを実際のスポーツメーカーと提携してホスィ
adidasやPUMAと契約するとドイツのチームに留学先が増えたりする
実際のゲーム画面にも反映すればなおさら良い。

156名無しさん:2003/07/24(木) 15:15
サポーターから会費を徴収したいね。

157名無しさん:2003/07/24(木) 20:49
>>154
ロードが長いのはそんなに苦痛じゃない。けど、その長居ロードを強いるしょうもない
演出が多すぎるのがむかつく。しかもその演出をわざわざ二回にわけてみたり...
ところで、試合後の試合結果、なんで二回も見せられるの?嫌がらせ?

158名無しさん:2003/07/24(木) 20:56
試合前のテレビ中継不要
試合前コーチの「モチベーションが〜」不要
いちいち監督が選手の不満申告してくるのも不要
居残り練習報告も不要
代表出発の見送りも不要
挙げればキリがない。せめてON・OFF機能ぐらいつけろと言いたい

159名無しさん:2003/07/24(木) 21:46
わざと煩わしく作って、ユーザーが消費する速度を抑えてるんじゃないかな?
ゲーム中の1年間をプレイするのにかかる現実の時間は昔とそれほどかわんないしね
そういうう風に考えないと、あの不親切かつ不自然な作りは納得できないんだけどw

160名無しさん:2003/07/24(木) 22:47
ソフリがないのは確実に嫌がらせ

161名無しさん:2003/07/24(木) 22:57
・秘書やら監督やら面会での選手やらの余計な動きをスキップできるようにしてほしい
・他チームからの移籍オファーの金額は残りの契約期間を考慮したものにしてほしい
・「こいつは移籍させてもいい」リストを自分で作れるようにして、そのリストに載った選手には少額でも移籍オファーが来やすいようにしてほしい
・留学やレンタルに出した際に、相手先や選手自身から完全移籍希望が来てもいいのではないか

あと毎度のことだし仕方ないとも思うが、
新人なのに獲得する前からその選手が大成する奴かどうかがわかってしまうのが悲しい

162名無しさん:2003/07/24(木) 23:40
そもそも移籍というのは選手にしろ監督にしろ他チームで活躍してるのを見て
引き抜くわけでしょ
しかしこのゲームはみんなの相変わらずシステムなわけで
これを無くさない事には新人やユースの意味がないわけですな
あと、個人的に人気の数値も欲しい戦力的にたいしたことないがシャツが売れるから
取ろうとかできると良いんだがJリーグっぽくないな

163名無しさん:2003/07/25(金) 02:22
>161
選手が転生する度に、個人能力の限界値に多少のランダム処理を施せば、少しは面白くなりそう
実在のJリーガーから苦情が来るかも知れんが

164名無しさん:2003/07/25(金) 15:14
サカつくの選手達にはやきゅつくの選手達を見習って欲しい。
チームメイトが解雇されたりトレードされたりすると本気で怒るんだぜ。

165名無しさん:2003/07/25(金) 15:31
>>164
ただでさえ今回は不満が多いのに、そんな所だけリアルにされても
ウザいだけじゃないか?

166名無しさん:2003/07/25(金) 20:43
>>165
いや、やきゅつくのあれは人情味があってなんかウザいとは思わなかった
これがないとチームづくりが機械的になってしまうんだよな。
不満がこれだけだと良いんだけどねえ。

>>161
架空選手は完全ランダム制にしたらどうかね?使える奴はいいけど、中途半端な
架空選手は何のために存在するんだ?

167名無しさん:2003/07/25(金) 21:15
架空選手のランダムは寂しいな。。。初代からやってる人間にとっては、
その代わりに新人選手にはGPやFP以外の 完全フリーの架空選手にして、
場合によっては大化けするかもしれない方が良いな。。。

168名無しさん:2003/07/25(金) 21:22
7割は能力固定、3割はランダムとか。
でランダムの選手の能力は良い時は能力固定を上回るようにするとか

169名無しさん:2003/07/25(金) 22:54
選手能力をランダムにすると選手に愛着が沸かなくなるからなぁ・・・

俺はまず、スタの修繕とか芝生の整備とかイベント開催とかを日程進行で
出来るようにしたりもっと快適にプレイ出来るようにして欲しいな。

170名無しさん:2003/07/26(土) 02:57
たまに外人枠がウザく感じる時が・・・。
だから、気化させり。
発生はランダムでもいいや。

171名無しさん:2003/07/26(土) 03:35
世界中に山ほど名手がいるのに外国人枠3は少なすぎ

172名無しさん:2003/07/26(土) 03:36
3作品目にもかかわらず、このありさま。
ゲームはクソなんだけど、リアルのサッカーが面白いから、
やっと遊べてる状態じゃない? 大味過ぎる。マックのハンバーガーみてえだよ。
コナミの育成シミュレーションに食われて終わりというのが、
一番現実的な「今後」だろうねw 少なくとも俺は二度と買わない。

ゲーム開発の友達(非セガ、非サカヲタ、非サカつくプレーヤー)に、
ゲームのつくりについて文句を並べてたら、
「単にサカヲタが舐められてるんだろ。クソゲーでも出しゃ買うから」だとさ。
しかめっ面で言われたよ。

173名無しさん:2003/07/26(土) 03:46
>>166
>架空選手は完全ランダム制にしたらどうかね?使える奴はいいけど、中途半端な
>架空選手は何のために存在するんだ?

使える実名などの選手を増やせば増やすほど、
使えない架空選手も増やさないとゲーム内でのバランスが取れないからでしょ。

有名どころだけ増やしてると、現ゲーム内の膨大な数のチーム(国内外含む)が
ぜんっぶGPやFPだけになっちゃう。
例えばゲーム序盤の自チームが育ってないときとかは、
バランス取るためにハンパで弱い選手が他のチームにもいないと
いけないんだよな。

174名無しさん:2003/07/26(土) 04:06
確かに取る架空選手かなりの割合で使える選手だったら
序盤苦労しないかも。
やっぱショボイ架空選手は脇役として必要かもな〜。

175名無しさん:2003/07/26(土) 11:56
個人個人に休養指示が出せないのが困る。
フィジカルコーチ一人じゃ賄えないから仕様が無く
サブ置き場を保養所代わりに使ってる。

さかつくのシリーズが進むにつれての俺の印象は、
「どんどん面倒くさくなってる」

公式やら雑誌やらの大会を意識しすぎてわざわざプレーヤーに手間を取らせる
ことだけに腐心してるんじゃないかと。(ソフトリセット無くしたりとか)
そうでないなら、最新データっていう売りだけで
繋いでいこうというやる気の無さすら伺えるようで余計気分悪くなるが。

176名無しさん:2003/07/26(土) 14:38
とりあえず時間が掛かりすぎ
一日数時間やってもまだ一年目の7月とか
だれるよ

177名無しさん:2003/07/26(土) 16:14
ソフトリセットないのはマジ糞だな。
セーブしたらゲーム終了も糞。
あと、FK。ホントなんとかしてくれ。ショボすぎる。

178名無しさん:2003/07/26(土) 16:54
俺が野田清志に支払った臨時ボーナスの総額(18年間)

91億4300万円也

179名無しさん:2003/07/26(土) 17:14
攻略したいやつらにはソフリセは必要なのだろうが、
たぶん、ソフリセはこれ以降つかないと思われる。
開発者が「リセットしてまで強いチームを作るべきではない」
っていう考えかただし。

個人的にはシリーズで一番まったりと楽しめている。
ゲームプランはもうちょっと進化する余地があるので
もっと突き詰めてほしい。
あと、リアルタイム化は賛成。ゴリ監楽しかったんで。

180名無しさん:2003/07/26(土) 17:27
>179
そういう作り手の押しつけは最悪だな
コナミは893だけど、その辺の気配りは上手いから、ウイイレシミュにマジで乗っ取られるかもな

181名無しさん:2003/07/26(土) 19:19
>>179
ソフリセって略は一般的なのか?
普段、2ちゃんのゲーム系板いかないんでその辺よくわからん。

182名無しさん:2003/07/26(土) 19:51
作り手の押し付けに関しては同意。
現実ありえないことを楽しめるからやってるわけで、
そういった制限を設けて攻略する楽しさがゲームの王道であることには違いないけどさ。
オナニーって言われてもやっぱ好きな選手集めてプレイしたい。

あと、せっかく頑張ってとったジダンとかバッジョより、DF(宮本)が4、5人抜きでゴールとか
なえる。ロベカルのミドルとかロングとかならまだ許せるが。宮本ですよ・・・。
光ならDFとしての仕事で光れ。似たような攻撃パターンでゴールされるくせに・・・。

まぁ、まだ10年ちょいくらいなんで変わるかな・・・。

183名無しさん:2003/07/26(土) 20:30
>>182
変わらない。
それが現実だ。

184名無しさん:2003/07/26(土) 23:07
代表戦ぐらいは公平な実況やめて日本贔屓な実況をして欲しい。

185名無しさん:2003/07/27(日) 04:19
ソフリセつかないのはノーリセット主義者の優越感を守るためだな。

186名無しさん:2003/07/27(日) 05:07
歴代秘書総登場の
ビーチサッカー

187名無しさん:2003/07/27(日) 07:45
いっそのことウイイレのマスターリーグみたいに強制セーブになるようにすればいいいと思う。
もちろんセーブ時間の短縮が必須だが・・・。
いいかげんに選手の不満関係をどうにかして欲しい。
一度聞いてもすぐ次のターンで・・・ってのが多すぎる。まぁ最近は放置してるけど。

188名無しさん:2003/07/27(日) 10:16
>>187
「セーブに成功しました」っていう弱気な表示するくらいだから、強制セーブに
するといっぱいいっぱいになりそうだなw

189名無しさん:2003/07/27(日) 13:20
みんな、応援歌って作ってるの?あれマジいらないんだけど。
そんな才能ないし、ネットでデータを共有とかできるの?
試合中に流れるのもなんか浮いてるし...
ウイイレみたいなリアルな歓声キボン。

190名無しさん:2003/07/27(日) 14:36
>>189
そういうのが好きな人もいるんだし仕方ないよ

191名無しさん:2003/07/27(日) 15:45
このままでも十分楽しいんだけど、一つだけ加えてほしい機能がある。
すべてオートプレイ。

192名無しさん:2003/07/27(日) 18:55
俺的に追加・改善してほしいこと
・ロード時間の短縮、操作性の向上
・ワンボタンでメインメニューまで戻りたい
・秘書やメールの言ってきたことを、即実行できるように(芝整備等)
・固有スカウトの半廃止、国縛りにするとか、もう少し共通にするとか
・監督変更時のコーチ関係、なんで続投する奴にまた金払うの?
・試合をリアルタイム制に、もしくはもうちょい見応えを
・リアルタイムが無理なら、交代関係をもう少し簡単に、プランツマンネ

結構多かったな、マジ今回システム面でかなりゲームとしての質を下げてるね

193名無しさん:2003/07/27(日) 20:01
留学が全てな育成システムを変えてください

194名無しさん:2003/07/27(日) 20:07
そだね、留学は再考の余地ありありだね。

個人的には留学自体はあってもいいけど
いい加減限界だの実能力だのわけわかめなシステムはやめてほすぃな・・・

195名無しさん:2003/07/27(日) 20:19
結局アフリカ送っときゃいいみたいになってるしね。リアルでアフリカ留学
とか聞いたことないっすよ。
留学をレンタル移籍とかに置き換えてなんとかならんのかな。

196名無しさん:2003/07/27(日) 20:29
試合画面はテレビで見てるようなかんじがいいと思ひます。
接写はリプレイでなら迫力があっていいけど、あれって
少し酔いそうになる。自分で色々選べるようになればいい鴨。

197名無しさん:2003/07/27(日) 21:18
わけわかんねーシステムの留学が面白いと思うので無くなるのは嫌だな〜。
ただどんなときでもアフリカマンセーなのは俺もいただけないと思う

198名無しさん:2003/07/27(日) 21:40
リアルタイムいらね

199名無しさん:2003/07/27(日) 21:46
アフリカはフィジカルだけ伸びればいいのに

200名無しさん:2003/07/27(日) 22:44
固有スカウト多すぎ
お気に入りの選手を集めて自分なりのドリームチームを作りたいのに、スカウトが
運良く出てこない。今回は名前検索が無いから狙い撃ちも出来ないし・・・
リアル運の要素が強すぎ

FP・GPにならって、各国やエリアの選手なら全部まかせろ!とか、どこの出身地に
かかわらずFW選手とはコネが有るみたいなFS・GSがいりゃ良いのに・・・

201名無しさん:2003/07/27(日) 23:09
>>200
ファンタスティックスカウトの国鉄男を雇ってしまったらもう外せないなw

202名無しさん:2003/07/27(日) 23:16
スカウトも成長してくれるとありがたい

203名無しさん:2003/07/28(月) 00:45
むしろスカウトに転生してほしい

204名無しさん:2003/07/28(月) 00:45
やっぱ 帰化システム・・・・
それと 他チーム 20000人〜50000人スタジアムで、 一杯良い選手がいるが、
給料払えてるのか疑問・・・・

205名無しさん:2003/07/28(月) 01:38
固有スカウトあってもいいから、
なんとなく理由を感じさせるようにしてくれ。

あ、これはヤンマーラインだなとか。
そういうニヤリとさせられるようなものなら納得できるのだが。

206名無しさん:2003/07/28(月) 01:39
毎作品で疑問に思うんだけどなんで代表監督に選ばれるの?
経営者でしょ?監督を『雇ってる』んでしょ?

207名無しさん:2003/07/28(月) 05:07
エディット選手についてなんだが、性格も設定できるようになればいいな。
例えば日向くんを作る時は性格は俺王にする、ってな感じで。

208名無しさん:2003/07/28(月) 10:17
ルパン→能天気

209名無しさん:2003/07/28(月) 11:00
>206
んなこと言い出したら、練習メニューにケチつける経営者もおかしいぞ。

210名無しさん:2003/07/28(月) 11:24
設定上「代表兼監督」ってことになってなかったか?
まあそれでも監督を雇ってる時点でおかしいけど。

211名無しさん:2003/07/28(月) 11:41
>>206
経営者ではなくて代表。
ここでいう代表がどこまで指し示すのか分からないけど、
ものすごい権限のあるGMと考えていいんじゃない?
GMなら代表監督にって可能性はゼロじゃないでしょ。
ジーコだってGMみたいなもんだったし。

212名無しさん:2003/07/28(月) 16:51
>>206
ようするにあれだ。俺等はラシンのピーターマンみたいなもんなんだよ。

213名無しさん:2003/07/28(月) 17:34
オーナーと秘書が不老不死な事実などどうでもいいというのか、君は!

214名無しさん:2003/07/28(月) 21:18
いっそのことスマビじゃなく、ソニックチームやAM2研に開発してもらうのはどうよ?

215名無しさん:2003/07/28(月) 23:51
>>214
ソニックチームて!でもAM2研は同意。スタッフで良くインタビューに出てる
奴が諸悪の根源じゃない?
ゴリ監のスタッフにサカつくのスタッフがいたようだけど、そのままいてくれたら
良かったのに。
スマビってなんであんなに開発力ないの?やきゅつく2なんて試合シーンを
リアルにしたら処理落ちが激しくて萎えたんだけど。

216名無しさん:2003/07/29(火) 01:02
ゴリ監ってなんだ・・・・?

217名無しさん:2003/07/29(火) 01:22
>>212
俺もすごくそう思った。
やはり試合のときとかはトランシーバーで監督に指示を伝えているのだろうか・・・

218名無しさん:2003/07/29(火) 03:28
選手名鑑のさらなる充実キボーン
漏れいくつかチーム作ってみた。

1.88年欧州選手権オランダ代表
GKファン・ブロイケレン
CDFR・クーマン SDFファンティヘレン、ファンアーレ
DMFライカールト、ヴァウタース SMFE・クーマン、ファネンブルグ、ミューレン OMFフリット
FWファンバステン

2.58年ワールドカップブラジル代表
GKジウマール
CDFベリーニ、オルランド SDFジャウマ・サントス、ニウトン・サントス
DMFジト SMFザガロ OMFジジ
FWババ、ペレ WNGガリンシャ

3.66年ワールドカップイングランド代表
GKバンクス
CDFムーア、J・チャールトン SDFコーヘン、ウィルソン
DMFスタイルス SMFボール OMFB・チャールトン
FWハースト、ハント WNGピータース

4.ダニッシュ・ダイナマイト
CDFオルセン DMFレアビー OMFM・ラウドルップ FWエルケーア

5.リバプール黄金時代
GKグロベラー CDFハンセン OMFスーネス FWラッシュ

6.グランデ・インテル
SDFブルニチ、ファケッティ DMFスアレス SMFコルソ OMFマッツォーラ FWボニンセーニャ

7.グランデ・エル・ブランコ
CDFサンタマリア OMFデル・ソル FWディステファーノ、プスカシュ WNGヘント

8.マジック・マジャールにDMFボジク、GKグロシチを追加

9.スーパーヘディンガー
FWルベッシュ、スクラビー、ベッテガ、K・アンデション

個人的には現役選手も選手名鑑に加えたい。

219腐</b><font color=#FF0000>(mTHTVY1.)</font><b>:2003/07/29(火) 04:04
>>218
あと90年のドイツとか
Jリーグ歴代得点王とかも入れて欲しいですね

220よしお:2003/07/29(火) 04:25
強制終了を復活してほし〜!
リセットボタン押すのめんどくさい!

221名無しさん:2003/07/29(火) 04:53
>>218
自己満だけでなく更に集めた時のボーナスが欲しいかな。

名鑑のある一定の括りを集めたらその括りの選手は
固定スカウトでなくても楽に獲得出来るようになるとか。
名鑑全部埋めたらスゴイ留学先が追加されるとか。

今回、使えない選手も名鑑入りするっぽいから
完璧主義のゲーヲタかかなりのサカヲタでないと全部埋める気にならない罠

222名無しさん:2003/07/29(火) 05:33
>>218

あまり知られていないアジアの選手を名鑑に入れるならもっとヨーロッパや南米の
有名選手を増やすべきだろうと正直思った。
しかも、「バロンドール受賞者」なのにコパ名鑑入りしないし。

監督も実名じゃないんだから「名将名鑑」とかいって名将や有名な監督を名鑑に
いれてもイイかと思う。


218の補足になるけど、例えば

5,シャンクリー・レッド・アーミー(リバプール黄金時代)
監督:シャンクリー、ペイズリー、フェーガン
GK:クレメンス(今の名鑑にいるけど)、グロベラー
DF:ハンセン、トンプソン、ローレンソン、フィル・ニール
MF:スーネス
FW:(キーガン、トシャック)ダルグリッシュ、ラッシュ

みたいに(オナーニはいってスマソ)

9(ヘディンガー)には先頃引退したビアホフも是非!!

>>221
やっぱこんなゲームをやるのって基本的にサカー好き(特にヨーロッパ)だから、
有名な選手は網羅して欲しいよなあ。
前のFP,GPの方がマシだった。

223名無しさん:2003/07/29(火) 06:59
毎回 ドアを開けて入ってる秘書なんとかしれ
キャンセルしようとして(出来ないけど)何回 日程進行させたかわからんw

秘書なら 俺より早く出社してろよな

224名無しさん:2003/07/29(火) 09:25
だからオーナーはずっとオフィスの椅子に座ってるんだって。
飯もそこで食べるし、寝るのも同じ。
風呂には入らない。

225名無しさん:2003/07/29(火) 09:44
残って練習などの報告は試合後にしてくれ。
試合を挟むと面会し忘れる。

226ヨーロッパリーグ:2003/07/29(火) 09:46
チャンピオンズリーグ方式があるとおもしろいと思いませんか?
アジア代表でJリーグから出るみたいに

227ヨーロッパリーグ:2003/07/29(火) 09:48
226で書き忘れましたが、レンタル制度があれば育成も楽ですよね
強いチームが良くやるように
試合に出られない若手をJ2で鍛えるとか

228名無しさん:2003/07/29(火) 11:01
>>226
あるだろ。
しっかりやり込め。

229ヨーロッパリーグ:2003/07/29(火) 11:46
226さん
説明不足ですいません
もっと大規模な大会だったらいいなと
1.2ヶ月で終わる程度でなく

230名無しさん:2003/07/29(火) 11:54
それVCのことじゃない?
SCってのあるぞ って知ってたらすまん

231名無しさん:2003/07/29(火) 20:42
鼻骨骨折でマスク着用イベントキボン

232名無しさん:2003/07/29(火) 20:58
>>231
狙えば全員マスクにできるような仕様でよろすく

233名無しさん:2003/07/30(水) 15:41
チョンにパクられる罠

234102:2003/07/30(水) 16:19
だれか・・・おれの96への質問に答えてくれ・・・w

235名無しさん:2003/07/30(水) 16:34
>234
氏ね

236名無しさん:2003/07/30(水) 16:43
>>234
スマビだから。
これでおk?

237名無しさん:2003/07/30(水) 22:39
留学は嫌いじゃないけど限界突破システムをなんとかして欲しい。
現行の、留学しないと最大能力にならないシステム(仮限界突破)
シュートAの選手 留学無→シュートB
           有→シュートA
じゃなくて、留学無しでも能力最大まで伸びるけど
留学でさらに上を目指せるようにしてほしい。
シュートAの選手 留学無→シュートA
           有→シュートS

つまり『世界屈指』の選手は留学無しでも『世界屈指』
   『世界で通用』の選手は留学によって『世界屈指』
になるようにして欲しい(説明下手でスマソ)

238名無しさん:2003/07/30(水) 23:36
というか、アフリカ偏重をなんとか汁!

239名無しさん:2003/07/31(木) 00:05
237は限界突破の意味を全然理解してないらしいな。。。

240名無しさん:2003/07/31(木) 00:17
試合前のロッカールームで処理落ちするのはさすがに嫌気が差す。
無駄な要素で負荷かけても仕方ないでしょに。

とにかく余計なエフェクト全部なくしてほしい

241名無しさん:2003/07/31(木) 00:18
全選手の能力を今より1ランク上げて欲しいんじゃないw

242名無しさん:2003/07/31(木) 00:25
ようするに攻略本にはSSって書いてあるのに
実際には留学無しではSSにならないのが気に食わないんじゃないの?

243名無しさん:2003/07/31(木) 10:34
>>237
今と結局同じ事ちゃうんか?

>>240
禿同

244名無しさん:2003/07/31(木) 13:17
これ、HDDにセーブできないよね?なんで?なんのためのHDDなんですか?
インストールしてもロード長いし。
専門的な事は分からないけど、おかしくないの?PC版はロードも早いらしいし。

245名無しさん:2003/07/31(木) 13:33
PC版と比較するなよ。
速いなんてもんじゃない。
ホームページ見るのと同じくらいのスピードだ。

246名無しさん:2003/07/31(木) 13:48
>>245
そんなに違うの?で、なんでHDDにセーブできないのですか?

247名無しさん:2003/07/31(木) 15:08
そんなこと知るか。

248ガコーウでも必死な風たん</b><font color=#FF0000>(QVkICVpE)</font><b>:2003/07/31(木) 15:08
一概にHDDッつっても読み込みスピードはピンキリだろ

セーブできないのは規格が違うんじゃない?

249名無しさん:2003/07/31(木) 15:43
HDDにセーブできないのはメモカが売れなくなるからだろ

250名無しさん:2003/07/31(木) 16:39
サターンの2が頂点であとは迷走したままだな。

251名無しさん:2003/07/31(木) 19:18
もうPCのチャンピオンシップマネージャーみたいになってしまえばいい

252名無しさん:2003/07/31(木) 20:17
>>249
別にセガがメモカ販売してるわけでもないんだが、SCEから圧力が?
今までのソフトもHDDにセーブできないとか?

253名無しさん:2003/07/31(木) 21:48
「UEFA プロサッカークラブをつくろう!〜J.REAGUEもあるぜよ〜」
を創れば無問題。

254名無しさん:2003/07/31(木) 21:54
>>253
南米も入れてYO!!

255名無しさん:2003/07/31(木) 21:57
じゃあ「UEFA プロサッカークラブをつくろう!〜TOYOYA CUPもあるかも〜」
を創れば無問題。

256名無しさん:2003/07/31(木) 22:04
TOYOYA CUP....

257名無しさん:2003/07/31(木) 22:05
そりゃあるかもって言わざるを得んなw

258名無しさん:2003/07/31(木) 23:03
>>237
留学や限界突破がどうのという以前に、
獲った選手の能力が年齢に関係なくあまり変わらないのはどうかと思ふ。
ピークコメントの時は1年ぐらい育てれば仮限界まで逝くようにしてほすぃ・・・

259名無しさん:2003/08/01(金) 12:30
>>258
育成する必要がなくなるじゃん
君はジャイアンツファンだろ(w

260名無しさん:2003/08/01(金) 15:13
>>237
そりゃシステム側に言わずに攻略本を作る側に言え。
仮限界表示にしろって
それなら納得か?

261名無しさん:2003/08/01(金) 21:16
>>260の勝ち

262名無しさん:2003/08/02(土) 04:14
>>259
でもその分活躍できる期間短くなるじゃん

263名無しさん:2003/08/03(日) 15:28
しかし、秘書はいらん、て意見はでないね。みんな気に入ってるのかね?
あれのせいでかなりテンポ悪くなってるキがするんだが。

264風たん</b><font color=#FF0000>(QVkICVpE)</font><b>:2003/08/03(日) 15:43
浮き輪のためだけに水着で出社と言う荒業を見せてもらえて俺は大満足

265名無しさん:2003/08/04(月) 00:07
>>260の言う事が最もだと思ふ
でも>>237の言うシステムなら極端な話
シュートSSの楢崎とか作れて面白いかもな
(237の言ってる事はそういう事だよね?)

266名無しさん:2003/08/04(月) 01:29
一週間水着で出社してくる秘書に満足感ではなく「こいつやる気あんのか?」と感じてしまう、
すっかり経営者気分の俺。

267名無しさん:2003/08/06(水) 08:07
とりあえず、
不仲メールがきても原因の選手以外の連携まで壊れるのはやっぱり変だ。
2みたいにエディット選手を3人ぐらいはチームに入れたい。
東京23区はひとつにまとめてくれ(でないと都心を選ぶ意味が・・・)。
っていうぐらいのことは逝ってみる。

268名無しさん:2003/08/06(水) 19:45
スカウト固定の選手がいるって知ってやる気なくなった。
わざわざ調べろってか?ユーザーに足枷かけるなよ。

269名無しさん:2003/08/06(水) 23:54
>>268
今までがそうだったからな。
コレが駄目ならサカつくにそもそも向いてない・・・・

270名無しさん:2003/08/07(木) 01:08
浮き輪だけで出社という荒業を見せてもらえれば俺は大満足

271名無しさん:2003/08/07(木) 02:01
固有に関しては、恐らくゲーム的な足かせという観点で考えると
これからもなくなることはちと考えにくいな

272名無しさん:2003/08/07(木) 09:25
>>268
スカウトと思うからいけないんだ。
代理人だと思えばしっくり来る。
ただそのくらいでやる気がなくなるなら最初からやるな。
初代からずっとそのシステムだ。
少なくとも固有スカウトでなくても獲得できるようになっただけでもまし。

273名無しさん:2003/08/07(木) 11:44
ユースセレクションがあるんだから合同トライアウトも欲しい。
後、負けがこんできたらサポにバスを囲まれたり、スタンドから「監督辞めろ」や
「フロント辞めろ」コールが聞こえたりするとか…

274名無しさん:2003/08/07(木) 11:54
>>273
無意味に重たくなる仕様だな・・・。
サポ数減があるくらいにしとけ

275名無しさん:2003/08/07(木) 12:57
春先の札幌戦で雪がちらつくのはヤメレ
ドームじゃないのかよ

276名無しさん:2003/08/07(木) 13:12
マイナス効果の光プレイが欲しい
宮本のオサレヒールとかオウンゴールとか

277名無しさん:2003/08/07(木) 13:53
各Jクラブチーム・選手の応援歌、特にエメの応援歌が欲しい。

278名無しさん:2003/08/07(木) 14:17
>>277
ヒデキに頼め

279名無しさん:2003/08/07(木) 17:07
来年頃には新作出るかな?

280名無しさん:2003/08/07(木) 21:23
スマビは統合されるから少しはマシになるかも

281名無しさん:2003/08/07(木) 22:18
とりあえず要望
・序盤の選手補強のキモになるのでレンタル移籍追加激しく希望
(その逆で「レンタル放出」ももちろん有り)
・自由契約より「移籍リスト掲載」の方が現実的
・獲得への動きはもちろん必要だが、
 放出への動きもできるようにしてほすい
(選手を海外に売り込む、等)
・留学が全ての育成は確かにイクナイ
(個人的には、キャンプをもう少し重要にしてほしい)
・監督は「ヘッドコーチ」にしる。役割的にそんな感じだ
・固定スカウトは面白いのでそのままでよい
(日本人選手なら後半誰でも強引に獲れる)
・完全にコンプリートしたら海外に姉妹チーム作って
 そっちもコントロールできるようになると良い
(つまり同時に2チーム持つことになるが、 
 両チーム間の交流とかいろいろできる)
・代表チームのシステムは確かに気にいらん
1.1回選択したメンバー・背番号は記憶しる
2.日本の試合は確かに「贔屓実況」がよい
3.外国籍で選ばれた選手がいる場合、その国の試合も見れるようにしる
4.代表監督に選ばれたら、キャンプなどができないのは気にいらん!

282名無しさん:2003/08/07(木) 22:22
良くなった点
・自分のチーム名をつけられるようになったのは最高!
 しかもユニも旗も全部デザインできるようになったのはイイ(・∀・)!
(漏れはこれだけでこのゲームを買った)
・光プレイが大げさで頻繁だったのが気に入らなかったんだけど
 あまり頻繁でなくなってるのでこれもイイ(・∀・)!
・もっとマニアックにしてほしいんだけど、選手間の特殊な出来事が
 増えているのもイイ(・∀・)!

・・・ってわけで漏れは気に入ってるのでがんがってね。

283名無しさん:2003/08/07(木) 22:46
応援歌について
1.トランペットやチアホーンとかのメロディーラインを作れる楽器の追加
2.32分音符を作成可能にする
3.ファンの声援を50音順にする(せめて「ん」だけでもほすぃ)
4.メロディーを4オクターブ分ぐらい作れるようにする

284名無しさん:2003/08/08(金) 03:22
やはり年末のアワードを飛ばせないのはイライラする。
開発サイドはリセットさせない為の措置を取るだけでなく、
もっと快適にプレイできる環境を作るべきではないだろうか。
プレイスタイルの押し付けはイクナイと思う。
あいかわらずバグが多いのも営業努力の欠如を感じるね。
まあ、今回はシリーズ初の大幅な改革を行っただけでも由とするか。

285名無しさん:2003/08/08(金) 09:08
シームレス。 コレ

286名無しさん:2003/08/09(土) 03:41
>>284
シリーズ初の大幅な改革って何?選手の顔モンタージュにして移籍を自由にしたことがそう?

287名無しさん:2003/08/09(土) 11:26
ウイイレのシミュでいいじゃんもう。

288sage:2003/08/09(土) 17:37
ウイイレのシミュってどうゆう感じなの?
もう情報とか画面とか公開されてるの?

289名無しさん:2003/08/09(土) 17:38
sage入れるとこ間違えた(苦笑)

290名無しさん:2003/08/10(日) 00:51
1ヶ月に1〜2試合程度のサテライトリーグが欲しい。
もちろんユース選手の出場も可能。

291名無しさん:2003/08/10(日) 21:16
日系の名選手にエドウィン上原と石川康とホルヘ・ヒラノの追加キボーン

292名無しさん:2003/08/11(月) 00:44
つーかさ、架空選手の扱いを変えればましになると思うんだよね。
あれだけの顔パーツと実況名があるのだから、姓+名の組み合わせで
ほぼ無限に架空選手をつくれる(はず?)。能力はランダムで決定。
これなら自分の箱庭にしかいない選手がいて面白いし、ランダム要素が
強いから育成も飽きない。対戦相手も毎年新鮮になる。
競馬ゲームの例えで悪いけど、同じ相手がループするダビスタよりもウイポっぽくする方が
サカつくの場合いい気がする。架空が嫌ならとらなきゃいいだけだし。

293名無しさん:2003/08/11(月) 00:47
>292
それはEDITと何が違うんだ?
敵も全部ランダムなんてやったら固定スカウト等のシステムが死ぬぞ。

294名無しさん:2003/08/11(月) 01:09
>>293
固定選手はそのまま出るようにすればいいわけで。
鬼シゲとかホナウドとかはね。まあこの辺は好みの問題なんだろうけど、
俺は同じ選手がグルグル転生するのは飽きるしツマランと思ったのさ。前作までと変わらんでしょ。
要望スレなんでこのくらいにします。長文スマソ

295名無しさん:2003/08/11(月) 08:25
>>294
ようはウイポで昔あったスーパーホース=固有持ち
てな感じにして、あとはランダムってことだろ?
いいかも

296名無しさん:2003/08/11(月) 12:34
固定スカウトこそいらん。まだゴリ監のスカウトシステムの方がまし。
確かあれは世界中のクラブチームにスカウトを偵察させて良い選手がいれば
スカウトが引っ張ってくるんだが、スカウトのレベルが低ければ見付けきれない。
スカウトのレベルを高い奴に変えれば良いのだけど、そう簡単には行かない
自国のサッカーレベルが高くないとスカウトもそのレベルをこえる奴は出てこない。
良い選手を見付けてくるには、サッカーレベルが高くてスカウトレベルも高くないといけない。
まあ、これも理不尽なんだけど、サッカーレベルが低いとサッカー人口もすくない。
必然的に良い選手が出てくる確率は低い。と脳内補完してるけど。

297名無しさん:2003/08/11(月) 21:30
選手固有のスカウトじゃなく
チーム固有の方が自然のような気がする。

298名無しさん:2003/08/11(月) 22:28
監督にコネがあってもいいと思う

299名無しさん:2003/08/11(月) 23:37
>>298
そいうや、ゴリ監にはコネがあったね。

300名無しさん:2003/08/13(水) 04:31
COM有力架空新人鳥杉。10年に1人の逸材と言えるような選手が各チームにゴロゴロいるのはやっぱり変だ。

301名無しさん:2003/08/14(木) 04:43
>>292
気にすることはないだろ。
恐らく>>293はおたくの書き込みを理解してないから

302名無しさん:2003/08/14(木) 19:48
今後を考えるって程じゃないが、
せっかくクラブのユニエディットできるんだから、
代表ユニもエディットできたらなあ。

303名無しさん:2003/08/14(木) 20:56
BGMや効果音の音量をコントロールできるといいなぁ

304名無しさん:2003/08/14(木) 23:47
まだ現役のホアキンと中田浩がなぜ早熟なんだ

305名無しさん:2003/08/14(木) 23:53
>>300
おまいのチームはどうなんだよw

306名無しさん:2003/08/15(金) 00:46
現役選手の場合、若い頃から活躍してると早熟、そうじゃないと標準or晩成だからな。
清水の市川とか、今でも普通に活躍してるのに早熟扱いは酷い。
城とか平瀬みたいな経歴の場合のみ、早熟にして欲しい。

307名無しさん:2003/08/15(金) 22:59
スマビはお馬鹿さんだから仕方ないのよ

308名無しさん:2003/08/15(金) 23:37
>>306
逆に20代で引退したウリ・へ−ネスとホワイトサイドが晩成なのもおかしい

309名無しさん:2003/08/15(金) 23:48
選手名鑑に追加して欲しい項目
タイトル:悲劇のヒーロー
FWシンデラー(オーストリア)
DMFレ・チェッコーニ(イタリア) 転生先はラツィオ
CDFエスコバル(コロンビア)
FWアスパルホフ(ブルガリア)
GKスイフト(イングランド) 転生先はマンC
OMFV・マッツォーラ(イタリア) 転生先はトリノ、息子と特殊連携

310名無しさん:2003/08/17(日) 12:32
>>309

あと、フォエさん。

311名無しさん:2003/08/17(日) 22:07
ロベカルもフィーゴもベッカムもデサイーもビエラもロナウジーニョも
ロナウドもラウールもトッティも早熟って何の権利があって決めつけてんだよ?
訴えられろ!

312名無しさん:2003/08/17(日) 22:16
>早熟
若いときから活躍してる(できる)ってくらいの意味だろがよ
特に今回は30越えても全然能力落ちないし
そんなに早熟って言葉に抵抗あるかね?

313名無しさん:2003/08/17(日) 22:51
なんでもええけど、選手固有の光プレーがほしいかな。
光ベルカンプは、ベルカンプしか無理!みたいに。

314名無しさん:2003/08/19(火) 03:08
今回特殊エディットがなくなったというのなら、
次からはアニメキャラをモデルにした選手を追加してほしいでつ
>>313で触れられてるような選手固有の光プレーということなら、
ドライブシュートやゴールトゥゴールや顔面クリアとかがあれば最高なんだが。

315名無しさん:2003/08/19(火) 10:33
>>314
超早熟で一芸のみの使えない選手になるならぜひ入れて欲しい
普通に使える選手になるならイラネ

316風たん</b><font color=#FF0000>(QVkICVpE)</font><b>:2003/08/19(火) 13:56
>>314
02の光でJドリームのダイビングドライブヘッドが合った
2でも雷獣シュートモドキ(GKひきづってゴール)が合った

317名無しさん:2003/08/19(火) 22:29
>>312
それじゃあベッカムは超早熟じゃないと合点いかんがな。

318名無しさん:2003/08/19(火) 23:16
また懐古主義か

319名無しさん:2003/08/19(火) 23:32
前衛主義者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

320名無しさん:2003/08/20(水) 00:01
小技の光プレーが欲しいね。
超異常なゴールは無くていい。

321名無しさん:2003/08/22(金) 07:42
小技というと…
ファウルで引きずり倒した相手FWを
審判の死角でさらに踏みつける井原のあれか。

322名無しさん:2003/08/22(金) 20:20
いくらなんでも今作の移籍金は高すぎるような気が汁
世界最高レベルの選手でも50億ぐらいが限度でわ?
それにFP・GPクラスとそうでない選手との格差が大きすぎるのも問題

323名無しさん:2003/08/22(金) 20:45
俺の理想は...

まず、地元にクラブチーム(限り無く草チーム)を発足させる。
いきなりメンバーがいるような事はなく、選手を募集する事に。
その手段も、テレビCM、新聞広告等で告知を行う。テレビの方が広告料が
高いのはもちろんだが、効果はやはり高い。
選手と同時にコーチ陣も一緒に募集する。
それと平行してクラブハウス、グラウンドの確保も行う。お金がない序盤は
借りるしかない。

さて、ほどなく入団希望の選手、コーチ候補が面接しに来る。
とりあえず、幾つかのテストを行って結果だけで判断しなければならない。
サッカーが盛んな地域は必然的に良い選手が集まりやすいのだ。
ちなみに選手は名前、能力共に完全ランダム制。
次にスポンサー探し。これは自分の足で街に出向いて様々に会社と交渉するのだ!
稀に大企業が名乗りを上げるので、交渉は我慢強く!
スポンサーはもちろん、街の作りもランダム制なのでいつでも新鮮

とまあ、序盤はこんな感じか。かなり面倒臭いが俺はやってみたい。
選手、コーチ、スポンサー探しはウィズのキャラ作りみたいな感じで。

324名無しさん:2003/08/23(土) 14:42
世界ランクトップクラスのチームがなぜアフリカなどの弱小チームに留学させなければいけないのか・・・
設備整えていい指導者呼んだだけでは自チームの育成システムが確立されてないんだろうなあ

325名無しさん:2003/08/23(土) 20:29
アフリカで野生に帰ったり禁断の秘術とかきっとやってんだよ

生贄とかも捨て難いが

326名無しさん:2003/08/25(月) 20:36
>>323
おもしろそう。俺もランダム制にした方がメリハリが付いて良いと思う。
Jって名前に縛られ過ぎ。

327名無しさん:2003/08/25(月) 23:39
>>323
サッカーが盛んじゃない田舎でもチーム作って頑張れるから面白いんだと思うがどうか。
あと、そのシステムだと1年目しか面白くないよねぇ。

>>324
Jに縛られない=選手は全部架空になるよ。きっとつまんないぞ。

328名無しさん:2003/08/26(火) 01:47
>>323
まともなサッカーするまで5年くらいかかりそうだな

329名無しさん:2003/08/26(火) 20:22
リセット派とノーリセ派の対立はいい加減うざいんで、
WEみたいにオートセーブモード導入したらどうだ?
対戦でもノーマルとオートセーブでデータが区別されるとか。
要するに仁Dでいうノーマルとチューンドの違いみたいな感じで。

330名無しさん:2003/08/27(水) 03:21
>>115>>297に禿同!

あと、チームで育成すると、システム、戦術、連携が伸びるけど、
留学に出すと、個人技、メンタルが伸びるとか、一長一短にして欲しい。
じゃなければ、仮限界無くして、留学は全部実能で。

選手のパラメータから、各システムと戦術の理解度無くして、
もっと単純に「この選手は戦術S、システムA」とかでいいから。
その方が、人によって違ったチームできやすいと思う。

それから、日本人選手を弱くして欲しい。
鬼でも、ロナウドとかと同等か、ちょい格下で十分。
じゃないと、せっかくの補強外人が単なる自己満にしかならないよ。
全員日本人のチームでユーベに圧勝しても面白くない・・・

331名無しさん:2003/08/27(水) 05:44
秘書いらねえ。オフィスのグラフィックもいらねえ。読み込み早くしてほしい。

332名無しさん:2003/08/27(水) 05:45
>>330
鬼は既にロナウドより少々格下ですが何か?
日本人選手は海外組み&Jリーガーを除き軒並弱くなってますが何か?
外人の伝説級選手はSSだらけで日本人より遥かに強いですが何か?
全員日本人のチームで圧勝できるのは相手チームの選手のステが仮限界までしか
育ってないからなのですが何か?

333sage:2003/08/27(水) 09:28
>>332

言ってる事は正しいのかもしれないけど、
むかつく野郎だな。
リアルで友達いないんだろうな。

334名無しさん:2003/08/27(水) 09:48
使い古された言い回しを何度も使ってるのがウザイ。
面白いと思ってんのかね。

335名無しさん:2003/08/27(水) 11:08
>>333
そしてやってることが間違ってる香具師ハケーン(・∀・)

釣られた?

336名無しさん:2003/08/27(水) 12:05
架空選手の能力がランダムなのは面白そう。
能力が良い場合は屈指クラス、悪ければJ平均以下くらいの幅で。

全員ランダムだとやりすぎだと思うから、例えばユース出身はランダムにするとか。
ランダムと固定の混在が良いなぁ

337名無しさん:2003/08/27(水) 12:44
>>331
秘書イルネ(゚∀゚)
で、もっと露出度アップきぼん

338名無しさん:2003/08/27(水) 14:55
>>337
水着超えるとなるとトップレスか?( ´Д`;)ハァハァ

339330:2003/08/27(水) 15:22
>>332
>鬼は既にロナウドより少々格下ですが何か?
日本人全般をもっとヘボくしてって意味。絶対的な差はないじゃん。
>日本人選手は海外組み&Jリーガーを除き軒並弱くなってますが何か?
十分強すぎ。神になるなと。
>外人の伝説級選手はSSだらけで日本人より遥かに強いですが何か?
そんなの当たり前。
>全員日本人のチームで圧勝できるのは相手チームの選手のステが仮限界までしか
>育ってないからなのですが何か?
それは初めて知ったわ・・・

340名無しさん:2003/08/27(水) 20:26
光プレイ限定の特殊実況キボーン
例えば五人抜きなら「マルドラド、マルドラド、あーっ、マルドラドー!!」
ロビーなら「ピアジオの曲げたシュート決まった!」
将軍なら「ミシェルゴール、スーパーゴール、ビューティフルゴール」

341名無しさん:2003/08/27(水) 20:46
神になるなという時点で十分笑えるが

>全員日本人のチームでユーベに圧勝しても面白くない・・・

こういうセリフはいてる時点でもう終わってるんだよな

342名無しさん:2003/08/27(水) 21:44
神になったから最強ってことじゃないのに、
とりあえずそこが明確な区切りとしては1番上のラインなので、
神にすることで自己満足できる人がいるからしょうがない。

神より屈指の方が六角形が大きいことなんて多々あるし、
連携とかまで考えたら、神でも使い物にならないことも少なくないでしょ?

343名無しさん:2003/08/28(木) 00:06
>全員日本人のチームでユーベに圧勝しても面白くない・・・

ならサカつくやるな
もしくはクソチームつくってユーベに8-0とかで負けて「やっぱ日本人はダメだよね〜w」
って杉山茂樹みたいにコメントしとけ

344名無しさん:2003/08/28(木) 00:09
前からあるけど留学がアフリカマンセーなのはとにかくやめてほしい
アフリカが留学先として優れてなのではなくアフリカの選手が限界を超えたプレイをするだけなんだし。
日本人がアフリカに留学してフィジカル能力があがるなんてありえない。

345名無しさん:2003/08/28(木) 02:29
監督の着てる鮮やかな青やら黄色のスーツを何とかしてほしい。
インターフェースがうざすぎ。
読み込み遅い(HDD使ってもまだ遅い)。
いい加減ユースもうちょっと使えるようにしろ。

インターフェースは2002、システムは3って感じで。
ただ育成面(クラブ練習)はもうちょっと自由度がほしい。

>>330
君サカつくに向いてないと思うよ。

346名無しさん:2003/08/28(木) 05:45
>>330
愛国心のない香具師だね

あ、チョンか、納得したニダ<ヽ`∀´>

リアル志向も程ほどにね

347名無しさん:2003/08/28(木) 05:54
Jリーガー少しぐらい強くするのはかまわんが

http://hazikko.hp.infoseek.co.jp/sakatuku_index.html
実名神紹介欄のバレありについて

これがほんとうならやめて欲しかった
けっこうさめる

348名無しさん:2003/08/28(木) 08:12
だから神にもピンキリがいるんだって。
>>342にも書いてあるけど。

349名無しさん:2003/08/28(木) 11:02
うちの小野は留学が早すぎたせいか
神の中田並に高い能力値だったけど神にはならなかったな

350名無しさん:2003/08/28(木) 15:06
>>340
ミシェルの光ゴールが決まった後、オフサイドが宣告され、ミシェルが寝転ん
じゃうというのきぼん。

351名無しさん:2003/08/28(木) 15:07
>>347
何故ページのtopに直リン?
宣伝イクナイ!

352名無しさん:2003/08/28(木) 15:54
330がたたかれるのもわかるけど
ユーベ相手に光っちゃう秋田とかみちゃうとな・・・
Jがつよくなればいいんだけどさ

353名無しさん:2003/08/28(木) 16:33
>>352
数十年経過するとJのレベルが上がるって設定なんだろ。
Jクラブとして世界の強豪クラブを倒さなきゃならないんだし、
ある意味妥当な設定だと思うが(やりすぎかどうかは別として)。

354名無しさん:2003/08/28(木) 16:43
限界まで上げるのはどうかと思う?

355名無しさん:2003/08/28(木) 18:36
限界まで上げるのはどうかと思う?

は?

Jリーガーの限界があがるってことをいってんの?

356名無しさん:2003/08/29(金) 02:34
>>353
確かにJのレベルは上がりまくってるな。
折れの箱庭はまだ11年目だというのに各チームとも2〜3人ぐらいはFP・GPクラスの選手がいるもんな。
これが20年とか30年ぐらいになると外人のFP・GPクラスも入ってくるようになるらしいね。

357名無しさん:2003/08/29(金) 03:26
>>356
多分、みんなが言ってることとは違う。

358名無しさん:2003/08/29(金) 11:06
チームのレベルじゃないし。選手自体だし

359名無しさん:2003/08/29(金) 12:17
>>356
意味が違うのは置いといて、俺もそんな感じで進んできて、今30年目。
1チームにバウアー、エスタシオ、ラーション、稲村瑞、紅池、青葉慎、
玖珂、河本鬼、与田雅、と集合してます。玖珂と鬼のせいか、弱いですが。

360名無しさん:2003/08/30(土) 20:23
留学の比重が大きすぎ。
限界突破は留学でやるんじゃなくて、タイトル獲得時のスタメンとか
そういう風な条件にしてほしい・・・

361名無しさん:2003/08/30(土) 22:15
前作までの能力爆発ってのはいいシステムだったと思うんだけどね。
なんで消しちゃったんだろ?

留学以外に限界突破する手段はあった方がいい。

362名無しさん:2003/08/30(土) 23:38
「プロサッカークラブであそぼう!」って作ってほしいんだけどな。

363名無しさん:2003/08/31(日) 00:01
実名選手の選手名鑑入りキボーン
例1・ファージーズフレジリングス(バスビーベイブスがあるのなら)
SMFベッカム(大)、SMFギグス(大)、OMFスコールズ、DMFバット、SDFG・ネビル、SDFP・ネビル
例2・ゴールデンエイジ
OMFルイ・コスタ(大)、SMFフィーゴ(大)、CDFフェルナンド・コウト、FWジョアン・ピントなど

364名無しさん:2003/09/01(月) 22:25
ヨルンを出してくれ

365名無しさん:2003/09/04(木) 21:40
移籍金の交渉も年俸と同じように面接方式にしてくれ

366名無しさん:2003/09/05(金) 06:32
留学イラネ。10代ならまだ分かるが、
20代前半の伸び盛りの時期に留学なんて、現実感ゼロ。
あと、助っ人として(20代後半で)世界トップクラスの外人獲得しても、
能力低すぎて使えないってのも違和感あり杉。

SS版の頃は現実味が無くてもゲーム的に新鮮だったから面白かったけど
ここまで同じ基盤で続編出されると、リアルとのギャップが目に余って、
さすがに気持ち悪くなってくるよ。

今の育成システムを一新するのはものすごく難しくて、
勇気がいるのも分かるけど、それにしても工夫が足りないと思う。

367名無しさん:2003/09/06(土) 22:06
50万本も売れてるのでシステムを大幅に変更する事はないだろうねえ。
俺らの意見なんて...

368名無しさん:2003/09/07(日) 19:56
イライラストレス(読み込み時間)がなくなれば今のシステムでも悪くは無いと思うが・・・
ようは読み込み時間の劇的な縮小が先決

369名無しさん:2003/09/07(日) 20:02
いや、読み込みの時間よりロードの回数が問題だと思う。
しょーもないイベントやちょっとした報告のために暗転、ロード、イベント
、暗転、ロード...耐えられん。

370名無しさん:2003/09/07(日) 20:41
サカつく3PC版

まだ〜?

371368:2003/09/07(日) 20:43
まあロード=読み込みなので同じですな・・・

372名無しさん:2003/09/08(月) 22:24
いや、ロードという言葉には13章まであるという揶揄がこめられているのだ。

373名無しさん:2003/09/08(月) 23:45
PC版はアバンギャルドな内容にしとくれ。ここに書いてあるような、ね。
読み込み早けりゃβでもイイトモですよ

374名無しさん:2003/09/10(水) 06:36
選手検索機能をいいかげんつけろ。

375名無しさん:2003/09/12(金) 03:47
>>366
俺もまったく同意見だね。
さすがにそろそろあきてきたよ。

376名無しさん:2003/09/12(金) 20:52
・20代での1年を越える留学は廃止
・ジュニアユースを作る
久保がジュニアユースに来ればビエリ並に育てることも可能に

・スカウティングの細分化(選手タイプ別にリストアップ)
・トレスボランチの採用
・メニューバーをいつでも表示できるようにする(ダビつくみたいに)
□を押せばグラウンドにいてもバーが出て日程進行できる

・オフィスかホームタウン画面どちらかのみにする
・秘書をもっと賢くする
勝率とかJ何位とかすぐ教えろや

377名無しさん:2003/09/12(金) 23:10
攻略本の選手能力を眺めてて気付いたんだけど・・・

なんでサビチェビッチのサイド適正が左Aで右Fなんだっつーの
おそらく利き足が左だからだという安易な発想からきたんだろうが・・・

もうね、アフォかとバ(ry

378名無しさん:2003/09/13(土) 02:57
>>377
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/6438/#1
そういう君のためにこんなスレ建てたYO。

379名無しさん:2003/09/15(月) 20:14
恥ずかしい奴だな。

380名無しさん:2003/09/15(月) 22:20
さーてコナミのFFが間もなく発売だが、みんなは買うの?というか興味ある?
ゴリ監がはまった俺は絶対買うけどさ

381名無しさん:2003/09/16(火) 00:02
>>380
とりあえず様子見する。
報告頼む。

382名無しさん:2003/09/16(火) 03:34
時々他チームのメンバー構成がおかしくなるのは何とかならないかな?
あるチームはFWが10人いたりまた別のあるチームはDFが3人しかいないってときも・・・
あと選手起用に柔軟性がないのも問題。3バックの時はサイドバックが飼い殺し、
中盤をフラットにしてるときはトップ下タイプの選手が飼い殺し、
一番ひどいのが2トップの時のウイング。倉元や野中でさえほとんど出場なしってのもよくあるので。

383380:2003/09/18(木) 23:51
コナミのファイナルフォーメーション買ったよ。
システムはあっさりし過ぎて拍子抜け。
試合は臨場感がある。動きは、まあまあ及第点かな。が、時間が短すぎる。
指示するのにあたふたする。ピッチも狭い感じがするのでそれもマイナス点。
選手のAIは「ゴリ監」よりましなのでイライラする事はない。
やっぱり試合はリアルタイムに限る。プレイに一喜一憂するのがたまらなく楽しい。
選手のパラメーターはウイイレ並みに細かい。育成のしがいがある。

大きなマイナス点はクラブチームが偽名、それも実在のチームとはかなり懸け離れた
チーム名なのでサカヲタにはかなり不評。選手名もしかり。有名所は実名だけどね。

まあ、「ゴリ監」にかなりそっくりなのでゴリが好きな人は買っても損はしないかな?
つーか、サカつくファンも買ってくれ!このジャンルはサカつくの独壇場なので
競争原理が働かない。よって劇的に進化する事がないんだよなあ。

384名無しさん:2003/09/19(金) 04:39
WEみたいに選手の能力や容姿を変更できるようにするとか、
移籍頻度や転生頻度などを設定できるようにしてほすぃ。

385名無しさん:2003/09/19(金) 17:18
しかし、やっぱリアルタイムはいいわ!選手獲得方法はFFの方がリアルかな?
サカつくみたいにスカウトが引っ張ってくるまで指を加えて待つんじゃなくて
自分からどんどん交渉できる...が、もちろん監督やチームがショぼければ
来ない。
あと、インターフェイスに好感持てる。余分な部分は一切省いている。
というか、これが普通でサカつくが要らん部分に凝り過ぎだって事が痛感できる。
気になるのは大会の種類。どれだけあるんだろう?
今のところ楽しめている。

386名無しさん:2003/09/20(土) 14:31
なかなか考えて作られてるようだな。
さかつくよりもリアル志向が強いところは嬉しいな。
次回作への投資の意味も含めて、フォーメーションファイナル買ってくるか。

387名無しさん:2003/09/22(月) 01:49
せっかくネットワークがあるなら対戦以外の要素をもっと充実させてクレ。
例えば今の高校生や大学生のモデル選手をダウンロードできるとか。

388名無しさん:2003/09/24(水) 15:24
>>383
クラブチームってリネームできないの?

389名無しさん:2003/09/28(日) 15:14
留学なんてするのは日本人だけ。
世界を視野にいれてんなら留学廃止にしる

390名無しさん:2003/09/28(日) 20:46
初代でいうところの深川銀次みたいな日本人マイナーズキボーン

391名無しさん:2003/10/01(水) 11:57
中山が屈指ってのはなんだよと
代表戦では強豪からゴールしてないじゃんよ
能力を細分化してシュートやフィジカルなどはもっと能力を低くすべき

392名無しさん:2003/10/01(水) 16:03
フォーメーションファイナルおもろい!(・∀・)イイ!!
かなーりリアルだぞ
選手の能力もたくさんあって育成してて楽しい
フォーメーションがかなり重要になってくるから考えまくってしまう

不満な点は試合が短いってところぐらいかな。
短いってか時間進むのが早いんで交代するタイミングが難しい。

393名無しさん:2003/10/01(水) 19:50
みんなプレイが柔らかいのをどうにかしてくれ。
小野から撮ったのを使ってるんだろうけどさ、なんつーか、スピード感が無い

394名無しさん:2003/10/06(月) 02:54
PCに選手の移籍情報がまとめて載ってる項目を追加汁。
大物選手以外の情報をいちいち調べなきゃいけないのは疲れるだけだ。

395名無しさん:2003/10/07(火) 06:00
面倒なグランドの整備は毎月維持費として自動に引かれるようにしてほしい。
スタジアムについてはリアルを追求するのであれば今のままで老化したときに修復。
あとコマンドの設置スタイルが面倒にしている気がする。

396名無しさん:2003/10/07(火) 09:28
>>393
それは感じる。あのアウトサイド(足の)ばかり使うパスや
ヒールの多用は正直さめる

397名無しさん:2003/10/08(水) 21:44
>>393
モーションに関しては複数の選手から取ってきて欲しいねえ、やっぱり。
・世界トップクラスの選手のモーション
・Jでトップクラスの選手のモーション
・Jでまずまずクラスの選手モーション
・大学生の選手モーション
・スタッフの誰かのモーション

これくらいあったら楽しめそうだ

398名無しさん:2003/10/09(木) 03:28
ありすぎw

399名無しさん:2003/10/09(木) 04:29
あのさー世界トップクラスの選手だろうがJでまずまずクラスの選手がどちらもプロだぞ?
そんなにモーションが違うわけねーだろ
一流と二流の違いはプレイの精度やミスの少なさにあって動きは大して変わらないはずだ
Jの試合にすら出れないプロ選手であれサッカーはキチガイのように巧い

400名無しさん:2003/10/11(土) 21:18
>>397
それより選手のタイプごとにモーションとったほうがいいのでわ?
斧のような柔らかいキックが持ち味の選手以外にも、
例えば秋田のような硬い動きが得意な選手とか、
岡野みたいな大きな動きが多い選手とかも必要だろうし。

401名無しさん:2003/10/11(土) 23:27
そもそも試合シーンがダイジェストという、手抜きをしている訳で、モーション
なんて改善される訳がない。
ていうか、みんなよくあの試合で満足してるね(してねーか)これからもダイジェスト
で行くんだろうかね?PS2版が累計100万いってるから、これでいいと判断してるだろうかね?

402名無しさん:2003/10/11(土) 23:31
>399
そうだな。ウチの会社に元Jリーガーという人が来たが、身近でボール捌きを見ると本当に上手い。
生でJを見たり、欧州のプレイをテレビで見るときとはまた違う感じを受けた。

403名無しさん:2003/10/12(日) 13:57
試合なんて、購入後に2試合見た位だな。
采配も、戦術的な意味合いも無く、疲れた選手を交代させる位だし。
見る価値無い。

404_:2003/10/13(月) 08:06
ドリキャス版以来のサカつくだったけど
昨日の夜中から始めて初年度終わるまで6時間もかかった…
とにかくロード早くしてくれ、面白い面白くない以前の問題

405名無しさん:2003/10/25(土) 19:26
釜本なんてコバチェビッチくらいだろ

406名無しさん:2003/10/29(水) 16:01
結局10目くらい迄の強くなる様がおもろいだけ!あとは惰性に近いと・・
でもやってるんだけどね・・。もっとマニアにサカつくセリエAとかっっっx!!
あとそいつしか使えない光だったり・・。鬼シュートとか、11人抜きドリブル
とかさ!もっと試合が派手だとね・・・所詮ゲームなんだし。

407名無しさん:2003/11/04(火) 01:18
>>406
そいつしか使えない光ねえ・・・

リアル系だとフランス戦のロベカルのFKとか
マラドーナの5人抜きとかベッカムの超ロングシュートあたりがそうか。
アニメキャラをモデルにした選手を登録するのなら
ドライブシュートに顔面ブロックに11人抜き(ゴールトゥゴール)とか。

あとコンビ限定やチーム全体での光プレイってのもどうだろう?
コンビならラゴスとビルマスクのヘディングでのボール交換とか、
チームだと某強豪校のフラッシュパスなんかいいと思うのだが。

408名無しさん:2003/11/10(月) 13:00
光プレイならぬ、ヘボプレイもあっていいんじゃないか。
柳沢のサイクロンとか宮本のオサレヒールとか

それは冗談として、前線の選手をキーマンに設定したら
やたらとそいつがポストプレイをするのは勘弁して欲しい。
電柱+ちびっこの組み合わせで、ちびっこが頭で電柱に落とす
なんてシーンばかりだと萎える

409名無しさん:2003/11/11(火) 16:57
スレ見ずに書くけど、フリーキックキッカーのランダム性がほしい。あるいは3人ぐらい優先順位指定できるとか・・・。

410名無しさん:2003/11/22(土) 12:15
とにかく、ロード回数と長いのを改善しろ!そのためのシステムを見直せ!
秘書とかいらんものにポリゴン使うなよ。その誰も望んでないものでテンポが
悪くなってる事に気付かないのか?
SLGでテンポが悪いってのは致命的だぞ。

411名無しさん:2003/11/23(日) 05:07
ロードおせぇし好きなところでセーブできないし・・・。
これ、前作より売れてないんじゃない?

412名無しさん:2003/11/28(金) 02:57
代表選手のエントランスへの送り迎え、激しくイラネー
あと日程進めてイベントがアホみたいに発生してその間ノーセーブで
やっと試合ですってのヤメレ マジアホかっての。

413名無しさん:2003/12/01(月) 01:10
9月中旬の代表選出ウザ杉
1ターンで帰ってくるくせにいちいちエントランス行くなよボケ

414名無しさん:2003/12/03(水) 19:45
リセッターはセーブがこまめにできたほうがいいよね

415名無しさん:2003/12/04(木) 01:26
>>414
それよりもリセッターとノーリセッターを完全に区別した方がいいのでわ?
現に某サカゲーのマスターリーグでも採用されてる機能なんだし。
ゲームスタート時にオートセーブ機能のON/OFFを設定できるようにして、
それぞれを区別すればネット大会の出場条件としても適用できるようになるし、
(ノーリセッター限定大会とかあれば結構燃えそうだ)
リアルさ重視ならノーリセ、とことん極めるならリセット、ってな感じで
両者のうざい対立もこれでほぼ解消できるはず。

416名無しさん:2003/12/04(木) 14:32
>>415
まあ、もっともな意見だとは思うが
ノーリセッターでも、こまめにセーブできた方がうれしい。
熱中してたら、「げ、もう出かけねば」て時間になってても
セーブしたのは何ヶ月も前・・・泣く泣くやり直し。
てことがあった。

セーブ即終了。てのがなければ、もうちょいこまめにセーブするのに

417名無しさん:2003/12/05(金) 22:27
415だが、セーブ即終了の機能は漏れもない方がいいと思ってるぞ。
ちょっと言い方に問題があったかもしれないんで訂正させてもらうと、
正確には試合や練習などの日程をやり直せないモードを新設するってことね。
もちろんそんときに今回あるデータコピー時のペナルティも必要になるけどね。
(コピーしたデータではゲーム内の時間で1年間対戦データを作成できない)

418名無しさん:2003/12/10(水) 13:08
試合シーンが萎える、SS版からあんまり変わってない。
選手の動きがよりリアルになれば、あと+10年(ゲームの)は出来そうなんだけど・・・

419 名無しさん:2003/12/11(木) 03:33
作ってるヤツらはこういうとこ見てないのかな?
ぜひ見てもらいたいね。

420名無しさん:2003/12/11(木) 09:58
>>419
ソフトリセットつけないのは「ポリシー」らしいよ。
おそらく、「セーブして終了」しか無いのも同じ様な事だろう。
何か勘違いしちゃってるんだな、開発者。

421名無しさん:2003/12/11(木) 12:58
なんだかんだで50万本売れちゃったし、変わんないよ。
つーか、プレイしやすさと言う点では余計酷くなるだろうね。

422名無しさん:2003/12/11(木) 22:06
留学なしにしてレンタルがついて
Jリーガーが弱くなって(特に中山)
強すぎの架空日本人大幅削減して
連携タイプ成長タイプ限界ランダムなら

次も買う

423名無しさん:2003/12/13(土) 02:32
Jリーガーが年数に比例して強くなっていくところはイイと思う

424名無しさん:2003/12/14(日) 14:22
それは高卒とユース出身で差をつけて欲しいな

425名無しさん:2003/12/15(月) 00:31
ゴミ能力日本人の日本人を半分に減らして、その分実用レベルの選手を増やしてほしい。
今でも実用レベルの選手は少なくは無いが、それでもチーム数で見るとどうしてもオリジナル選手の顔ぶれが同じ。

あとは欧州の監督を日本人の監督が占めてるって所も萎え。

426名無しさん:2003/12/19(金) 10:27
スカウトは監督も連れてきて欲しいんだが。

427名無しさん:2003/12/30(火) 00:10
正直監督って言っても練習効果くらいしか変わんないのはどうなんだろう。
プレイヤーはGM的な立場なのだろうけど現場介入しすぎ。
せめて「結果を見る」にしたときくらいは監督が自由に選手変えたりしてもいいのに。

あとはポジション変更がもっとできるようにしてほしい。
ウィングをSBにコンバートとか。今藤(故人)らしき選手をSBで使いたいんだよ。
ていうかSB少ないな。森山とか石川とか鈴木正とか再現してほしい。

428名無しさん:2003/12/30(火) 21:51
野球のほうが簡単なんだよね
ゲームにする時に

429名無しさん:2004/01/03(土) 08:32
さて、2004年になったわけだが。
PC版さかつく3(またはさかつく4)が出る場合、
最低でも以下の改造を要求する(笑)

<全体>
・留学の廃止
 (代わりに「レンタル移籍」で選手強化ってのは有り)
・キャンプをもっと細分化できるようにする
 (これでどの限界能力が伸びるかがかなり重要、ってシステムにする)
 (国内合宿でも、やり方次第では限界能力UPが可能になるように)
・全体的に、あまり年棒が上がらないようにする。
 (選手への年棒の支払いより、施設とかキャンプ(後述)などに
  お金がかかるようにする)
・「調整」により調子は上がるが、モチベーションは別ってシステムにすべし
 (モチベーションの調整はできないが、重要な試合って選手がわかると
  自然にモチベーションがUPするとか)

<序盤対策>
・「移籍リスト」の導入
 (そこからほとんど自由に選手を獲得できる 特に序盤有効)
・「レンタル移籍」の導入(ただし、他チームとの交渉が必要)
 (これも序盤、お金をかけずに強化できるので有効)
・監督は自分でやる場合、他に監督を雇う必要はなしってシステムにするべし
 (これも序盤、余計なお金使わないので有効)

<中盤以降対策>
・選手を首にした場合、消滅ではなく「移籍リスト」に掲載される。
 これにより今まであった「鬼畜戦法」は使えなくなる。
 よっていい選手を首にした場合、他チームに入って大後悔するかもよ(笑)
・スカウトにより、「海外選手の移籍リスト」も使えるようにする。
・スカウトは「特定個人とのコネ」より「特定チームとのコネ」の方が自然
 (超有名選手に関しては「特定個人とのコネ」も有りかな? 笑)
・特定選手以外の能力はランダムに決定
 (いきなり無名のド強い選手、ってのもあり 無論逆も 笑)
・1チームにつき雇える選手数の限界数のUP(40人くらい?)
 (強くなった場合、ターンオーバー制とか考えなければならないようにする)
・海外遠征=時差ボケ、とかいう不利な要素を含むべし
 (前もって行けば回復できるようにする=ターンオーバー制の導入)
・代表チーム(無論他国でも可)の監督を引き受けた場合、
 そっちにしか専念できないようにする
 (自分管理チームがなくなる=監督を雇わなければならない)
・ものすごい資金を導入した場合、海外にも「姉妹チーム」を作成可能にすべし
 ・自分は複数のチーム管理不可=監督雇ってチーム自体任せるしかない。
  もちろん、「自分管理チーム」以外のチームに関しては
  指示とかもできないし、試合管理とかもできない。
 (結果だけは入ってくるし、収支とか選手強化とかも有り
  それで結果出せない監督・選手は首とかにもできる)
 ・「自分オーナーチーム合同キャンプ」は有り
  (これで限界能力特大UPとかも可)
   もちろん、合計選手数に応じて
   めっちゃお金がかかるのは言うまでもない(笑)
 ・自分管理チーム同士の選手の移籍は自由にできるようにする。
  ただし、選手によっては「海外志向」みたいなパラがあって
  それが高い選手は「海外→国内」をやるとめっちゃ嫌がる、とか
  その逆を志望する選手がいっぱい出てくるとか 笑)

430名無しさん:2004/01/03(土) 23:01
>>429
結論から言ったらそれは無理。無理というか大幅にプログラムを
変えないと行けないのでお金、時間がかかりいつ完成されるか
見通しが立たない。今現在ゲーム業界自体が完全に冷え切ってるから
危険なリスク承知で新しい事に挑戦する企業はないよ。

431名無しさん:2004/01/04(日) 02:58
>>429
(笑)を使ってる時点で無理

432名無しさん:2004/01/04(日) 17:25
>>429
これらが実現されたとしても面白さがアップするわけでもないしなぁ
こんな事より他にすることが沢山あるよ

433名無しさん:2004/01/06(火) 01:47
つーか、Jリーグにこだわらない方が面白そうなんだが。
チームが強くなって資金が増えまくったら、イングランドの1チーム
買い取ってそっちでチーム作れるとかなんかねーかな

434名無しさん:2004/01/08(木) 12:31
確かに今時留学は不自然。特に外国人を留学に出したりするのは・・・

435名無しさん:2004/01/10(土) 21:32
ジュビロはほとんど2の宮本タイプの連携だと思う。
代表ではそんなに連携良くないし。

436名無しさん:2004/01/12(月) 18:31
>>433
それいい。
というより外人選手が実名になったからそうなると思ってたのに…。

437名無しさん:2004/02/10(火) 01:01
・選手の個人のパラメータをもっと重要視する
→観客動員に直結するようにする。

・年齢の衰えを顕著にする
→フィジカルのみ、テクは維持。実況で「あきらかに衰えています」とか促す。
・解雇する場合はクラブ人気の減少、選手の不満が増大するようにする
→ベテランの悲哀と扱いの難しさを味わいたいので。ほとんどの選手が40歳まで通用するのはおかしい。
→但し、引退勧告など抜け道を作る

・各国のリーグの人気ランキングを設ける
→「お、JリーグはセリエAより人気あるよ」とか味わいたいので。又、下位リーグからは選手を引き抜き易くする。逆もあり。

・個人タイトルの獲得による能力UP。新人王の設置
→選手の自信とかのパラメータを設ける

・有力選手を獲得した場合は特別スポンサーがつくようにする
・代表になりたいなどの移籍志願をつくる→但し逆もあり

438名無しさん:2004/05/02(日) 22:41
あげるか

439名無しさん:2004/06/21(月) 12:32
秘書首にさせろ。邪魔。

440名無しさん:2004/09/23(木) 16:36
秘書にさせろ。

441名無しさん:2005/05/13(金) 21:39:33
w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板