したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エディット選手関連スレ

1名無しさん:2003/06/29(日) 11:29
とりあえず個人的なまとめ

−選手作成−
選択肢を素早く選ぶほど強いエディットができるっぽい
選択肢の選び方で性格(連携などに影響)が変わるっぽい

−息子−
息子は父親の能力(ポジ、性格)を受け継ぐ
(容姿は同じだが髪形が親と異なる)
初期能力は高いが(引退時の父親並み)すぐに限界が来る
ダメ選手の息子は初期能力が高いだけのダメ選手?

※息子は一年でクビにしてエディット作り直したので検証不足

追加情報募集中

2名無しさん:2003/06/29(日) 12:49
息子は必ず親と20歳違いになるの?
1回しか経験してないからわからないけど。

エディット関連は情報が分散しすぎててわからんので
どんな細かいことでも、このスレにまとまると嬉しいなあ

3名無しさん:2003/06/29(日) 15:41
DMFで強いときのコメント教えてください

4名無しさん:2003/06/29(日) 19:24
どのコメント?
ユースセレクション時のコーチコメントでは判断できないと思う
ていうかそのときはメチャクチャ弱くて失敗かなと思った
で、年あけてから
「ユース所属の○○選手はボールを追いかけて〜」みたいなメールが来たんで
対コメ確認してみたら世界屈指だった

5名無しさん:2003/06/29(日) 19:37
息子ができたって報告を受けた後に
エディット選手を自由契約にした場合でも息子はユースにやってくるの?
それなら2人目のエディット選手を作れば、
1人目だけでなく2人目のエディット選手の息子も登場するってことになるのか?

6名無しさん:2003/06/29(日) 19:44
無理

7名無しさん:2003/06/29(日) 23:10
ED選手の能力は作成時のチーム力に比例するって本当?

8名無しさん:2003/06/30(月) 03:19
>>7

チーム力だけかはわからんが
初年度で何度作り直してもメールすら来ない。

屈指クラスのコメントが出た人は
作った年数やサッカー人気、クラブ順位、練習メニュー
設定後のコメントなども教えて欲しいな。

9名無しさん:2003/06/30(月) 09:22
>>2
人によって子供生む年齢違うらしいけど?
俺は20だったが友達は19だったらしい。

10名無しさん:2003/06/30(月) 10:40
作った時の
キラリと光るとか将来性豊かな〜とかって
強さに関係ある?それとも成長型かな?

11名無しさん:2003/06/30(月) 16:20
>>8
俺の場合、22年作成でサッカー人気はMAXの三分の二以上
クラブ順位は20〜1位くらいだった
練習コメントは見てないや

エディットの選手ポイント最大値ってどれくらいなんだろうか
500以上は無理ぽ?

12名無しさん:2003/06/30(月) 17:06
ttp://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/51/buonnu/index.html

650って・・・

13名無しさん:2003/06/30(月) 17:11
息子にも当たりハズレがあるのかな。
親子二代とも糞だったが。

14名無しさん:2003/06/30(月) 18:26
息子の名前入力はフルネームでしょうか?名前だけでしょうか?

15名無しさん:2003/06/30(月) 18:45
フルネームらしいよ。オレは確認してないからわからんが・・・

16名無しさん:2003/06/30(月) 18:47
フルネーム

1714:2003/06/30(月) 18:55
ありがとうございました
あやうくモデルみたいな名前だけ野郎になとこでした

18名無しさん:2003/07/01(火) 15:47
ポジションなど:
CDF 両足 210
性格診断:
4つのボタンを連打していた。
練習項目:
シュート パス ドリブル ヘディング タックル マンマーク ストラテジー
コメント:
守備だけ〜リベロ
パスカット、タックル
統率力
ない
フィジカル:(たぶん)
普通
そこそこ
そこそこ
得意な分野:(たぶん)


存在感がある
練習試合の評価:
×
対戦データのコメント:
屈指
トレードポイント:
394
言葉使い:
通常
連携:
・・・ OR 青ハート(CDF森崎 FW富城)
成長コメント16歳時:
まだ若く、今は基礎を固める時期
作成時のチーム状態など:
24年目 スーパーカップ出ていない ヴィクトリーズカップ最高で3位
産業発展都市 人口500万ぐらい サッカー人気6割の長さ
その他:
最初にキーパーを作成。(1年目)
息子は、ポジションを受け継ぐらしいので、OMFにコンバート(14〜15年目)
息子はキーパーだった。(384 かなり〜)
その後毎年、作っては能力見て、解雇を繰り返した。

19_:2003/07/01(火) 18:52
今親がDHなんだけど年初のポジ変更でOHにしたら
息子はOHになるの??

20ドッペル:2003/07/01(火) 19:51
あ、やべ。
名前だけだと思って苗字入れなかった悪寒。

21名無しさん:2003/07/01(火) 23:38
えと、条件はわからないけど、
初めて作ったEDが子供を生みませんでした。

22名無しさん:2003/07/03(木) 10:12
もう二代目が二十歳過ぎた人もいると思うけど
孫は生まれますか?

23名無しさん:2003/07/03(木) 12:01
2代目がチームにいる人に質問です、
ポジションと能力が引き継がれるのは前にもあったんですが、
成長タイプも引き継がれるんでしょうか?
うちの初代能力はまずまずなんですが、早熟タイプなんで作り直そうか悩んでるんです。

24名無しさん:2003/07/03(木) 13:23
>>22
まだわからない。19歳留学中なので。

>>23
微妙なところ。なんか違うっぽいけど断言できない。
初代は早熟だったけど2代目は早熟じゃないっぽい。

25名無しさん:2003/07/03(木) 17:33
どこのサイトで見たのか忘れたし自分ができたわけじゃないから怪しいけど
特Eは二代目で出るみたいだね。勝手に名前が高杉和也とかなるらしい。
特Eの地元にホームタウンを置いとかないと出ないのかなぁ
そうだとしたら北海道にホームタウンあるから期待できないなぁ・・・

26名無しさん:2003/07/03(木) 18:21
息子がユースへ入る前に親父が引退しますって来やがった。
おいおい、息子のユース入りの為に窓際だけど置いてやったのに。
また、EDITやり直しかよ。

27名無しさん:2003/07/03(木) 20:06
>>25
それは昔つけた名前が出てきただけじゃないの?
俺は昔作ったけど、ユースで放置したまま使わなかった選手の名前が勝手に出てきた。

28名無しさん:2003/07/03(木) 20:14
>>25
どのサイトか思い出してソースください。

2925:2003/07/03(木) 21:50
ttp://form.kir.jp/sakatuku/srch.cgi?no=0&word=3794&andor=and&logs=all&PAGE=50
あった。
高杉和也できました!ってやつです。

30名無しさん:2003/07/05(土) 00:23
エディット選手の国籍って親と同じになるのかな、親父は外国籍にしたんだけど・・・、
あと息子の髪型は選択できないんだろうか?、変な髪形だったら嫌だな。
今のエディットは晩成型みたいなんだけど、息子も晩成型なのかな。

31_:2003/07/05(土) 02:30
エディットの選手ポイントどれくらいなら優秀?

32名無しさん:2003/07/05(土) 10:51
>>30
国籍は親と同じ。日本で生まれたくせに外国人だったりする

>>31
400以上は欲しいね

33名無しさん:2003/07/05(土) 20:03
まあマジレスすると日本で産まれても日本人にはならない
日本人の血が入んないと駄目なんだよ

34名無しさん:2003/07/06(日) 00:40
外国で生まれた場合はそっちの国籍と親の国籍を選べますよ
だから俺の弟は二十歳までに日本かドイツかを選べます、ウラヤマスィ

35名無しさん:2003/07/06(日) 10:52
っつーかみんなエディ使ってる?
今作メチャ使えないよなぁ。
俺はもう、全くつかってません

もし使えるって香具師しるなら
どうやって作ったか詳細キボンヌ

36名無しさん:2003/07/06(日) 12:22
>>34
外国でっていうのは日本を含まない外国だよね?
日本は法律で日本人の子供しか日本人にならない
アメリカとかはアメリカで生まれればアメリカ人。多分EUも
つーか日本人に誇りもてゴルァ

スレ違いスマソ

37名無しさん:2003/07/07(月) 15:37
エディット育てて 屈指 神までいったひといますか?

38名無しさん:2003/07/07(月) 17:03
作ってユースからメールくると使えるエディットなのか?

39名無しさん:2003/07/07(月) 17:37
>>37
神はしんないけど、屈指は結構いるぽい。

40名無しさん:2003/07/07(月) 22:19
神まで育てられたらいいのになあ

41名無しさん:2003/07/09(水) 01:46
質問内容でタイプ変わりません?
OMFとFWで何度もやってますが、自分の答え方がどうしても偏りがちなのか
OMFだとFK得意か、ゲーム組み立てラストパス上手いとか。(特訓メニューには
パス等の項目はいれてません)

できあがったときの能力判定のコメントですが、前半部分は質問内容の答えかたによって
きまり、特訓メニューで後半部分の能力判定がきまるような気がします。
誰か検証した方おられませんか?

ドリブルで抜き去る選手つくりたいのですが、パサーのようなキャラしかできません・・・。

42名無しさん:2003/07/09(水) 02:39
>>41
練習のところでドリブル2回いれてもならない?

43名無しさん:2003/07/09(水) 03:53
>>42
自分の育て方が悪いのかもしれません。
何度か、ドリブルを二個三個いれてみて、キャラをつくってみたのですが。
(評価ではFKにセンスがある。稲妻のようなドリブルが・・・)
しかし、実践で使ってみるとボールキープどころか、ダイレクトでパス、もしくは
クリアーというか大きく前に蹴る選手になってしまいます。

今回強引にドリブルばかりをいれてつくってみたらOMFなのにウィングタイプが
できあがりました。
少し期待してますが、どうなることやら・・・。

44名無しさん:2003/07/09(水) 03:55
本音を言えばマラドーナのような、遅いかかるDF陣を抜き去り、シュートを決める
漫画のような厨房丸出しキャラをつくりたいな・・・と思ってます・・・。

45名無しさん:2003/07/09(水) 12:20
ふと 思ったが マンガキャラが駄目なら サカつく製作者の名前入れたら
どうだろう?

46名無しさん:2003/07/09(水) 22:14
あーあ言っちゃた

47名無しさん:2003/07/09(水) 23:29
>>45
いたとしても全く使う気にならんな。

48名無しさん:2003/07/10(木) 02:37
国サカ板でも書いたけど、漏れのエディット選手の息子(SDF)。

フィジコ
もの凄いパワーを持つ もの凄く足が速い 脅威のスタミナを持つ
アシスタントコーチ
深い位置での守備が得意 パスカットに優れる 視野が広い

ユースセレクションでは△だったものの、年明けに確認してみてワロタ。
16歳にして早くも「充分実力を〜」。
OFE2.5・DEF3.0・STA4.1(!)・PHY3.5・SYS2.9・TAC3.0。
ポジ適正は最初から両サイドが濃赤で、トレードポイントは482。

親父は22年目あたりに作った選手で(当時から世界ランクは1位)、メールが来てた。
多少弱くてもエディットは入れといたほうがいいんじゃね?

49名無しさん:2003/07/10(木) 08:41
>>48
でもそういうのは早熟という噂が…。

5048:2003/07/10(木) 10:39
>>49
16歳で「不安定な成長〜」らしいので、どうやら成長型は「特殊1」のようでつ。
親父もこの成長型だったんで、この辺も親父を引き継ぐみたい。

51名無しさん:2003/07/10(木) 19:14
子供は親父の引退時の能力と
ほぼ同じってのはホント?
後、すぐ能力が頭打ちになるって言うのも
ホントなのかな?
後者はガセであって欲しい。

52名無しさん:2003/07/10(木) 20:44
代を重ねれば重ねるほど強くなればグラーフより強くなったりして いきなり神で登場
したらおもしろいなあ

53名無しさん:2003/07/11(金) 02:23
>>52
グラーフの息子は・・

54名無しさん:2003/07/11(金) 02:28
>>53
・・・でも、公平な?目で見ればバルサやマンUでプレイしたってだけでも
1流プレイヤーと言えるかと>Jr

55名無しさん:2003/07/11(金) 02:34
質問の時、テレビの音を消すと早く押せるっぽいです。なんとなく。
そこでうまく強いエディットが作れた人に質問なんですが
強いエディット選手のエディットの時の評価とユースセレクションの時の評価って
どんな感じか教えてください。なんか普通じゃないのが出るのかな…。

56名無しさん:2003/07/11(金) 03:15
>>54父親が偉大すぎだからしょーがないです。プロでしっかり活躍できただけども
十分父親の遺伝子をうけついでいるかと、でもエディットで父を超えられないのなら
エディットの楽しみがなくなってしまいますね。

57名無しさん:2003/07/11(金) 03:16
>>55△がでる。そして年明けに才能ありのメールが届きます。

58名無しさん:2003/07/11(金) 03:54
結局、孫は生まれるの?

59名無しさん:2003/07/11(金) 03:55
>>58
生まれる

60名無しさん:2003/07/11(金) 14:42
>>57
っていうことは成功してるか翌年の1月までわからないってことですか?
「筋力が相当強い」とか「存在感が在る」とかでなくても大丈夫なのかな。
とりあえずチャレンジしてみもす。ど〜もでした。

61名無しさん:2003/07/11(金) 14:52
>>51
漏れはすぐ頭打ちになってしまった。
CDFだったんで実験がてら17から2年ほどヨハネスバーグ送って、帰国後2年くらい育てた。
成長タイプは特殊1だとはいえ20歳とかで12月に6角形グラフが真っ青ってありえないんだが
そのありえない事が起こった。

62名無しさん:2003/07/11(金) 15:00
>>61何月に見たの?

637:2003/07/11(金) 23:53
SDF 両足 178
トレードポイント:
478
言葉使い:
アホ俺王
成長:
持続1
27年目 
メール「柱になる」 
一代目

64名無しさん:2003/07/12(土) 10:08
今、ED選手24なんだけど子供イベントが起きてない・・・
もう無理かな?
みんながイベントが起きた時にはたぶん留学に出してたはず。

65名無しさん:2003/07/12(土) 10:30
七五三メールとかは留学中でも来た
子供誕生イベントは留学中発生せず
20〜21歳ぐらいの間はエディットを留学させないほうが○

なんとなく公式のエディットスレを貼ってみる
http://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/72/vbithh/index.html

667743:2003/07/12(土) 10:42
二代目エディットだがずっと日本にいたけど子供できた 20歳で
孫にあたるけど こいつがプレイするまでサカツクやってるだろうか・・・

67名無しさん:2003/07/12(土) 11:11
それって子供生まれないってこと?

68名無しさん:2003/07/12(土) 11:13
↑65へ

69名無しさん:2003/07/12(土) 18:00
生まれないの???

70名無しさん:2003/07/12(土) 18:52
>>65
そこの公式のツリーにもあるように、
愛称はできるだけ強そうなのつけたほうが良さげ。
エディット作るときに「職人」でやっていて何回やっても全然駄目だったのに
「天才職人」にしたら、条件は同じなのにあっさりいいのができた。

まあ、エディット関連の情報はいまのところおまじないの域を出ないけど
一応参考までに。

71名無しさん:2003/07/12(土) 19:23
初年度に作ったFW
ポイント:310
VSコメ「かなり高い〜」
成長コメ「伸び悩んで〜」

このまま育てた方がいいかな?
それとも別の作るべきか・・・

72名無しさん:2003/07/13(日) 03:16
屈指でるまで育てても使えん

73名無しさん:2003/07/13(日) 15:54
今エディットが移籍させろと言ってきたんだが
もう少し育ててからを選んだら納得してくれた
34歳でやっと今年世界で十分になったがだいぶ前から頭打ちの感があった
もしかしたら初代は頭打ちが恐ろしく早いだけじゃなかろうか?
限界突破させたらもっと伸びていたかも。ちなみにポイントは360ぐらい

74名無しさん:2003/07/13(日) 16:20
なんかEDITって俺王が多くないか?

75名無しさん:2003/07/13(日) 19:57
>>74
質問の答えがわりいだけ。

76名無しさん:2003/07/13(日) 20:31
漏れのエディットも俺王だけど連携が萩原型だったから問題無し。
金クレだったら解雇してたかも・・・

77名無しさん:2003/07/13(日) 21:26
漏れのエディットも俺王
連携良ポイントは498

78名無しさん:2003/07/13(日) 22:06
初期の選手ポイントが400強、対コメ世界屈指のDMF(初代)が
「世界で十分〜」で成長が止まりよった
せめて「世界で完全に〜」まで育てよと思った

79名無しさん:2003/07/13(日) 23:09
エディットの息子って
初期能力高いわりにすぐに成長止まらないか?

18歳くらいでシスタク以外伸びなくなった。

80名無しさん:2003/07/13(日) 23:54
>>1

81名無しさん:2003/07/14(月) 03:43
最初に作ったエディットの息子が、駄目駄目なので
新規に作り直したら、対コメで世界屈指となったよ。
これなら神にならないか?
ポイントは411だけど、ポイントが全てじゃ無いから、大事に飼うよ。

詳細

タイプ サイドバック
長所  リーダーシップ
課題  献身的な動き

一般レベルの能力はある。
十分練習についてきている。

両サイド下 黄色
OFF 2,1
DEF 2,1
STA 3,0
PHY 2,3
SYS 2,3
TAC 2,3

これだけ見ると、萎えるんだけど・・・・早熟か、持続なのか判断出来ないので
様子みてみます。

82名無しさん:2003/07/14(月) 18:59
やっぱりEDITは俺王が多そうです。周りサカつくプレイヤーに
リサーチこいたら5人中4人が俺王でした。

8381:2003/07/14(月) 19:20
>>82
口調が王様でも、中身が問題だから気にしない

8478:2003/07/15(火) 00:56
>>81
漏れは育成に失敗したが留学に出すのが早すぎたのかも。
成長期に留学させてみてやってください。

85名無しさん:2003/07/15(火) 02:39
下の名前だけつけたら、姓の無い男がやってきました。
15年間楽しみにしてたのに、いきなり萎えた。

86名無しさん:2003/07/15(火) 21:42
例の「対コメ世界屈指だけど育成は世界で十分止まりのDMF」が
生意気にもアジア最優秀選手をとりやがった

87名無しさん:2003/07/16(水) 22:15
なんだかんだ言って運という気がしてきた。

88名無しさん:2003/07/17(木) 15:58
ageてみる。

89名無しさん:2003/07/17(木) 16:04
エディットキャラを作り直したいのですが、今のキャラ昇格させて
自由契約にすれば11月にまた作りなおせるのでしょうか?

90名無しさん:2003/07/17(木) 16:12
作れるよ。

つうか俺の報告
→親もダメなら子もダメだったYO

つーことでエディットに何かを求めないほうが吉

91名無しさん:2003/07/17(木) 16:22
>>90
ありがとう

92名無しさん:2003/07/18(金) 11:32
もうアレだな、ネタ選手を作っては解雇、作っては解雇してあそぶしかないなこれは

93名無しさん:2003/07/18(金) 15:48
>>92
選手枠もたいない

94名無しさん:2003/07/18(金) 19:41
親が引退しないと子がユースにこないってことはない?

95名無しさん:2003/07/18(金) 20:25
メールが来て喜んだのだが、メールが来ることって別にスゴいことじゃないのか?

96名無しさん:2003/07/19(土) 14:11
息子誕生イベントって、いつ報告来るの?

97名無しさん:2003/07/19(土) 17:41
エディットを半年ダカール行かせたら
ストライカーからオールラウンダーになりました。

98名無しさん:2003/07/19(土) 20:21
肩書きが意外に重要っぽい。
コメント変わるし。

99名無しさん:2003/07/22(火) 13:27
メールが来るのってエディットだけかと思ったけど
ユースの井畠にもメール来たよ。

100sage:2003/07/26(土) 00:34
メールが来なくても新人獲得時のコメがいずれ世界的な選手〜だったよ。
まぁリセットしたら未来の代表候補だかに落ちたけど。
対コメは未確認。

101名無しさん:2003/07/26(土) 01:49
エディットが全然育たたん!しかも晩成!
育つまでなが〜い、これは喜んでいいのか?
一応世界屈指でつ。

102名無しさん:2003/07/26(土) 02:16
>101
世界屈指なら上出来ではないかと。
ウチはショボいのを量産しとりますw

103名無しさん:2003/07/26(土) 02:17
量産より2代目待ったほうがいいよ。

104101:2003/07/26(土) 02:47
>>102
そっか〜、首を長くして待ってみるよ。

エディットを代表に選んだらこっちの方が
合ってるってメールが来たよ。
みんな来たことある?

105名無しさん:2003/07/27(日) 16:44
エディットの息子が親父とソリが合わないとか不満漏らしてきやがった

106名無しさん:2003/07/27(日) 16:45
多感な時期なんだろ

107名無しさん:2003/07/27(日) 18:54
ワラタ

108名無しさん:2003/07/27(日) 19:54
エディットファンタジスタにした神はいるのか?

109名無しさん:2003/07/27(日) 23:53
エディット選手の子供が生まれる前に留学出したんだけど・・・
大丈夫かな?

110名無しさん:2003/07/28(月) 00:28
>>109
20才までに帰ってくるなら
ダイジョーブかも知れない。
詳しく知らないからメンゴ!

111名無しさん:2003/07/28(月) 01:50
うちのEDはクロアチアで子を産み、
2留目のクロアチアで七五三。
多分息子はハーフだと思ったが帰国後解雇
しかしクロアチアに神社は…

112名無しさん:2003/07/28(月) 03:22
>>109
帰国した時にメールが来るはず
ウチのは21歳帰国で生まれた
留学中は生まれないと思われ

113名無しさん:2003/07/28(月) 05:09
本当にどーでもいいことなんだが、20で子供できたってかなり早くねー?
藻前らそういう選手って誰か知ってるか?

114名無しさん:2003/07/28(月) 05:16
>>113
黙っとけ!

115名無しさん:2003/07/28(月) 06:40
>>113
エメとか

116名無しさん:2003/07/28(月) 12:24
16でユースに入ってから、いつ結婚したんだ?
七五三でわざわざメールを送ってくるくらいだから、結婚時にも連絡があると思うんだが

117名無しさん:2003/07/28(月) 17:32
エディット選手ナメック星人説を前提として考えるなら脳内結婚だな

118名無しさん:2003/07/28(月) 21:33
萩原タイプのEDできた人いる?

119名無しさん:2003/07/29(火) 02:02
>>118
フツーに出来たよ。
何!?もしかして出来ないの!?
馬鹿じゃん!

120よしお:2003/07/29(火) 03:03
エディットを留学に出したらトレードポイントが減ってた!
何じゃこりゃ!

121名無しさん:2003/07/29(火) 14:44
息子の名前ってどうなってる?

うちのはミスチルになってた。ミスを散らしそうで怖い

122ゆう:2003/08/01(金) 09:31
外国人のエディット作ったら息子出来て16年目なのにユースに来ない。何で?

123ゆう:2003/08/01(金) 09:34
お願い!誰か教えて!!

124名無しさん:2003/08/01(金) 10:18
親父がいないんじゃないの、クラブに。
知らんけど。

125ゆう:2003/08/01(金) 10:46
いや、入ってくるはずのセレクションの日に引退しちゃう。

126ゆう:2003/08/01(金) 11:00
すっごい楽しみにしてたのにこんなのってないと思わない!?
しかもこの年16歳のはずなのに2月頃親父から「息子が中学に入学しました」
とかきてたし。

127名無しさん:2003/08/01(金) 11:10
いや、なんつか、とりあえずsageろ。
ageるんじゃねぇ。
すぐ答えてほしいなら、2chでもいけよ。

128ゆう:2003/08/01(金) 11:12
さ、、、下げるって何?

129名無しさん:2003/08/01(金) 11:49
E-mail(省略可): ←ここにsageて書く

130名無しさん:2003/08/01(金) 13:33
釣れますか?

131名無しさん:2003/08/01(金) 13:48
エディットで作った香具師のポジに有力な新人が取れたので、ユースのまま放置しておいた。
翌年の新人として出てきたが、4回目まで全チームに放置されていた。
嗚呼。

132名無しさん:2003/08/01(金) 21:05
>>131
どんな選手が出来ても放置されるんじゃないの?

133名無しさん:2003/08/01(金) 22:24
エディットが他のチームに入っちゃったら
エディットは常に1人だけ、という原則に背いちゃう。

134名無しさん:2003/08/02(土) 10:11
エディット選手でFWを作るときに、
ストライカー・ポストプレイヤー以外のタイプに
なった人いますか?
1.5列目的なタイプの選手を作りたいのですが、
作成時の練習メニューで重要視する練習を教えて下さい。

135名無しさん:2003/08/02(土) 18:39
俺のエディット金くれだ…。
最悪

136名無しさん:2003/08/02(土) 18:57
たま〜にだけどニュースで出てくる
「○○市にスター」っていかにも怪しいんだが。
国籍、職業、名前載ってるし。

137名無しさん:2003/08/03(日) 16:28
OMF作り直したら449ポイントでした。
こいつ育ててみまつ

138名無しさん:2003/08/03(日) 16:38
誰か作った時点で500以上だったヤシはいないのか。

139名無しさん:2003/08/03(日) 16:59
Gk屈指になったよ

140名無しさん:2003/08/03(日) 18:34
エディットをユースに置いたまま、
一軍に昇格させないで、新人獲得の時にチームに入団させたんだけど、
ちゃんと子供は生まれるかな?

コメントはサッカーの申し子なんで、
ばっちり育てて、子供にも期待したいんだけどね・・。

141名無しさん:2003/08/07(木) 01:00
↑ポイントは?

142名無しさん:2003/08/08(金) 02:02
メールが来たけど18歳で404ポイント
対コメ世界に通用

期待しないで育ててみるか…

143名無しさん:2003/08/23(土) 17:25
攻略本にエディット検証が載ってるらしいが、
結局のところ、使い物になるのかどうか知りたい。
買った人、教えてください。

144名無しさん:2003/08/23(土) 18:27
>143
質問に答える時間も答えも能力にはほとんど関係なし。
統率力や口調は影響あるらしい。

チームが強ければ、それだけEDITも強くなる。

145名無しさん:2003/08/23(土) 18:32
>>143
使える使えないという風には書いてないが
最低でも30年以上たってから作成しないと
優秀な選手は作れないと書いてある。

ちなみに、この検証はEDITの息子の方が能力が高いのはなぜか?
という内容なので、息子の方が能力が高い理由も
ゲーム内時間がそれだけ経過しているから、ということらしい。
初期EDITの息子と、30年たってから作った初代EDITの能力を
比較している訳ではないので、検証としては不十分だと思うが。

146名無しさん:2003/08/23(土) 20:01
横須賀本拠地で小泉純一郎で作ってみた。
息子の名前は小泉孝太郎にしたが、駄目っぽいな。
あと10年も待てない。

オヤジGKにしたけどたいしたこと無いし。

147名無しさん:2003/08/25(月) 17:26
息子の成長がすぐ止まるっていうけど
(実際不安定な成長の自EDITもそうだった)、
成長型が晩成だろうがそれは同じことかな?

148名無しさん:2003/08/25(月) 20:32
俺的結論

GK以外は有り得ない

理由:練習メニューで基本能力が決まるようなので、複数の能力を要求されるフィールドプレイヤーは能力が中途半端になる。
瞬発力*1、ストラテジー*1、ポジション*1、キャッチング*4でGK。

149名無しさん:2003/08/29(金) 00:02
>134
うちの子はオールラウンダーになったよ

150名無しさん:2003/08/29(金) 16:51
ストラテジーって どういう意味なの?

151名無しさん:2003/08/29(金) 20:04
ファミ通PS2にゲーム製作者が、
選手によって答えが違い、答えがあってると優秀なのが作れる、
みたいな事書いてあったんだが。

152名無しさん:2003/08/30(土) 02:12
>>148
まあ今回みたいなポイントの振り分け方だとどうしてもそうなるよな。
やっぱり2みたいなキーワード方式に戻した方がいいのかも。
これならポジションごとに極端な差が生じることもないだろうし。

153名無しさん:2003/09/01(月) 15:46
サターンのサカつく2のエディットは何も考えずに作っても強ぇぇやつが作れたのにね。
キーワード式にすればドリブラーとかプレイメーカーとかリベロとかのプレイスタイル
の違いも出せていいと思うのだが。

154名無しさん:2003/09/04(木) 11:55
質問スレからコピペ

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 13:20

完全攻略本で殆ど攻略されてないので、強いEDITの作り方を考えた。

1.年数は最低30年(29年に作ってもOK)。
2.30年以上は基本的に同じ(60年まで確認済み)。
3.その間のチーム力は強い程良い。
4.回答の早押しはシスタクに影響有り。
5.回答内容で性格・連携・成長型が決定。
6.回答内容でフィジカルが+αされる。
7.練習メニューでその選手の長所が決定。
8.練習メニューで3回以上同じの入れてもあんまり意味は無く、
  他のスキルに溢れてしまう。
9.短所は長所でない所からランダムに決定(GK技術は別枠)。
10.身長・利き足はTPには影響しないが、長所短所には影響有り?

例:スーパーフリーキッカーを作りたい場合。
  ポジション:FW
  身長:185cm
  利き足:両足
  練習メニュー:FK×3、筋力×3、持久力×1
  回答時間:シスタクに才能を費やしたくないので遅めに。

  これで、長所がキック力orFK、短所がヘディングとかドリブルあたりの
  FWができるはず。留学先は、キック力、FK、メンタリティを重視。

こんな感じでどう?

155名無しさん:2003/09/04(木) 14:17
>154
とりあえずそれを実践して、強いEDITを作ってみてくれ。
「考えた」とか言われても困る。

156名無しさん:2003/09/04(木) 14:59
>>155
とりあえず、フリーキッカーを以下の条件で作ってみたんだけど、

作成年:32年目  身長:183cm  ポジ:FW  利き足:両足
練習メニュー:FK×5、筋力×2  回答速度:やや遅押し
【成長後のスキル(コーチコメ)】
Lv8 クロス、FK、キック力
Lv6 決定力、ヘディング、パスカット、筋力、瞬発力
Lv5 パス、ボールタッチ、タックル、走力、持久力、メンタリティ
Lv3 ドリブル
シスタク:理解無し(六角グラフで3以下)
ポジショニング:FWとOMFが黄色
タイプ:ストライカー  成長型:超晩成
28才時のバー:OF7.5、DF7.0(これで頭打ちっぽい)

という感じで、狙い通りFK技術は完璧。
FK×5の溢れた分はクロスに流れたみたい。

157名無しさん:2003/09/04(木) 15:18
>>156
溢れたとか流れたって考え方がよくわからんのだが。
練習メニューでFKを選んだら、クロスやキック力にも影響あるって考える方が自然じゃね?

158名無しさん:2003/09/04(木) 15:23
何で30年後以降じゃないと強いエディット作れないの?

159名無しさん:2003/09/04(木) 15:34
>>157
いや、練習メニューにわざわざクロスがあるんだから、
FKでクロスも一緒に上がると考える方が不自然だと思うぞ。
>>158
今までの話の流れからすると、30年縛りみたいなもんじゃないの?

160157:2003/09/04(木) 15:49
>>159
練習メニューでFKを選んだら、FK+S、クロス+B、キック力+Bみたいな感じで上がるのでは? と思ったから。
普段の練習等でフロー分を他に回す設定が存在しない以上、EDIT時だけ特別な処理を加えるのはプログラムとしては不自然。

161159:2003/09/04(木) 16:11
>>160
なるほどね。そういう可能性もあると考える方が自然か。
つまりドリブルはボールタッチと走力も少し上がるみたいな事ね。
もう少し>>156みたいなデータがあれば比較・検証できるんだけどなぁ。

162名無しさん:2003/09/05(金) 00:42
>>156
つーかあんまり強くないな。
俺が30年過ぎに適当に作ったエディットのが強いぞ。

163名無しさん:2003/09/05(金) 08:36
>>162
んなの当たり前。検証用にFK×5も入れてんだからな。
つーかそのEDIT晒せよハッタリ君( ´,_ゝ`)

164名無しさん:2003/09/05(金) 12:01
>>157-161
で、検証の為に練習メニューのみFK×7に変えてやってみた。

作成年:34年目  身長:183cm  ポジ:FW  利き足:両足
練習メニュー:FK×7  回答速度:やや遅押し
【成長後のスキル(コーチコメ)】
Lv8 決定力、クロス、FK、キック力
Lv6 パスカット、タックル、瞬発力
Lv5 パス、ボールタッチ、筋力、走力、持久力
Lv4 メンタリティ
Lv3 ドリブル、ヘディング
シスタク:理解無し(六角グラフで3程度)
ポジショニング:FWが黄色、OMFが青
タイプ:ストライカー  成長型:標準1
23才時のバー:OF7.7、DF6.5(これで頭打ちっぽい)

前回(>>156)のEDITとの違いを大雑把にまとめると、
決定力UP、ヘディングDOWN、筋力とメンタルがややDOWNという感じ。
やはりFKはクロスとキック力も上がるみたいです。
決定力が上がったのは、総評コメントでストライカーと
言われたからかも(前回はポストプレイヤーと言われた)。
このプレイスタイルは「お供に連れて行くのは?」という
選択肢が怪しいと思った。ちなみにライオンでストライカー。
あと、ヘディングが下がったのは筋力練習を減らしたせいかも。
身長はヘディングなどのスキルに影響を及ぼさないかも。
短所も長所やプレイスタイルによって決まっているのかも。
愛称に関してはまだ未検証(一応、前回マジシャンで今回バロン)。
さてある程度データは揃ったし、最強FW作りに乗り出しますか…。

165名無しさん:2003/09/05(金) 18:15
>>162
つーかそのEDIT晒せよハットリ君|/゚U゚|

166名無しさん:2003/09/12(金) 20:55
OMFのコメントで四択の回答を変なのに選んでると、意外性のあるファンタジスタと
知られとか出るね。
まぁ、ユースに入ったら見事にパサーだったわけだが。
あーあ、あと15年もやらないといけないのか。ショボーン

167名無しさん:2003/09/12(金) 20:58
30年云々のソースって赤本だけ?
だったらあんな適当な検証だけを当てにするのはかなり危険だと思うが。

168名無しさん:2003/09/13(土) 03:15
30年云々はうそ臭いに関しては同意。
が、その都市の人口、サッカーレベルや人気が関係してそう。
ユースに入ってくる人材(エディット)が優秀であると言う捉え方をするならだけど。
結果、三十年くらいかかるだろうなと推測はできる。

169名無しさん:2003/09/16(火) 12:41
>>167
俺は個人的に試したんだけど、既に20年目にはサッカー人気とか
世界順位とか施設とかMAXになった状態で(人口は500万程度)、
22、26年目だと対コメ「世界通用〜」しかできないが(4人検証)、
30年目以降だと「世界屈指〜」しかできない(4人検証)。
という結果が出たからそう推測してる。ただ、30年目まで
ボンヤリ過ごしててもできるかは、やっぱり怪しいと思う。
赤本が信用できないってのは同意。っつーか賢明。

170名無しさん:2005/09/26(月) 22:32:29
hf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板