したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SVCカオス大会

1へっぽこカオス:2006/02/18(土) 14:22:35
ども。「誰もいない」スレでカキコしてたへっぽこス。
来月のカオス大会を見越して、新スレ作っちゃいました。
優勝の為に、皆さまどうかお知恵をお貸し下さいませーw

66へっぽこカオス:2006/04/05(水) 02:36:34
>64さん
はじめましてーw
あ、この「へっぽこカオス」というコテハン、私と全く同じなので、
できれば違うコテハンにして頂けると混乱しなくて済むかもです(^^;)。

使用キャラ春麗とゼロですかー。
良く使いこなせますねー。
私ではどちらも無理です(特に春麗は覇山天昇脚が出ないです(ーー;))
もしかしてへっぽこなどではなく、結構お強いのでわ・・・?
あ、盛り上がっているかそうかはとにかく、私の所は大会詳細レスでも書かせていただいた通り
群馬県ですよーw
ウーン。遠いですね・・・岩手とわ・・・(^^;)

>★豪鬼好き☆さん
ども。お返事遅れてすみません(ーー;)。
私が元祖へっぽこカオスだったりします(笑)。
>64さんは岩手県出身という事で私とはまた違う「へっぽこカオス」さんですね(^^;)
使用キャラも私と違って上級者向けな感じが・・・。
私より明らかに強そうです(笑)。

春麗と豪鬼・・・。
性能自体は豪鬼に少し分があるかな、なんて思ってましたが、相性悪かったのですねー。
両方とも普段使わないので知りませんでした・・・(^^;)
でも★豪鬼好き☆さんの書き込み見て納得と言うか。

確かに春麗のしゃがみBはキャンセルかかるし、牽制にも適した厄介な技。
これをフロントステップでくぐっても攻撃判定やたら長い斜めジャンプBが待つ・・・。
やば。
確かに詰んでますね・・・(ーー;)
特に豪鬼は防御力低めなだけに、連続技攻撃力、反撃能力ともに高い春麗は天敵かも。
画面端に追い詰めれば豪鬼にも勝ち目が出てくるとは思いますが、春麗なら
脱出手段沢山ありそうだしなあ・・・。
斬空波動で制空権取ればペース握れません・・・?ダメ安いですけど。
こないだの大会では準優勝のPさんの春麗が、実力的には明らかに3ランクは格下の
Dさん操る豪鬼にその戦法取られて結構苦戦してましたよー。

>でもぶっぱで弱滅殺豪波動ヒットしたあと強の滅殺豪波動追撃は快感です
豪鬼ってこんなことできたのですかー!?
すげー。
やっぱりやわらかいなあ・・・>豪鬼。

67N’:2006/04/05(水) 15:32:39
>へっぽこカオスさん
>今日はゲーセンでなんと12連敗!を喫してしまいました・・・。

その飽くなき挑戦に拍手を送りたい。1プレイ100円とすると1200円
費やしたことになりますが、へっぽこカオスさんはゲーセンでお金をかなり使う
方なのでしょうか…。以前は私はどうせ負けるだろうと思いながら対戦を何回も挑んだり
、1人専用台でSVCをよくやっていましたが、なんだか虚しくなってきて、お金を使う
のがもったいなくなって、今ではゲーセンでお金を使うことはほとんどなく、ゲーセンにも
ほとんど行きません。

まぁ、こんな湿った話はさておき、覇山天昇脚が出せないということなので、へっぽこカオス
さんと自称22歳のカワイ子ちゃんのために出し方を下記に記載します。

覇山天昇脚はコマンドは、1ため319+B+D(1P時)ですが、1タメと同時にBかDの
どちらか片方のボタンを最後まで押しっぱなしにします。どちらのボタンでも構いません。その後、レバー
入力完了と同時にもう片方のボタンも押して出します。この出し方をすることにより、レバー入力完了と同時に
両方のボタンを押して出すより、出やすくなるハズです。

覇山天昇脚は、相手画面端で(強)天昇脚や鳳翼扇ヒット後に当てたり、スピニングバードキック後(キャラ限定)に決めたり、
転身円舞でのけぞり中に単発で当てたりと狙い所は結構あると思います。

68neon:2006/04/05(水) 18:31:36
てっきりここってへっぽこカオスで統一されてるかと思ってて(汗)
すいませんでした・・・。あらたにneonとさせていただきます。
春麗に限らずですが空中投げが強いですよね。遊びで色々試してたら
龍虎乱舞も投げましたし(汗)あと春麗はコンボもお手軽で減るし。
ZEROは普通に使ってて楽しいのでw
機会があれば関東とか行ってみたいですね。

69neon:2006/04/05(水) 18:49:48
連カキすいませんが覇山天昇脚を絡めたコンボとして
画面端付近
J攻撃>近C>3B>鳳翼扇>百裂脚>覇山天昇脚
とかあります

70★豪鬼好き☆:2006/04/07(金) 01:43:28
>>66のへっぽこカオスさんは群馬県で元祖の方なんですね♪
●画面端に追い詰めれば豪鬼にも勝ち目が出てくるとは思いますが、春麗なら
脱出手段沢山ありそうだしなあ・・・。
斬空波動で制空権取ればペース握れません・・・?
↑確かにそうなんですけど実は「逃げ波動」(自分達の身内で勝手に命名!斬空波動の後ろジャンプ版)
以外きついです(汗)多用も出来ないし
壁で追い詰めて垂直の斬空波動は距離近すぎるとフロントステップで
分が悪く遠すぎると春麗のジャンプの速さと高さで斬空波動出た後空中で落とされてしまうんです…
身内ばれしてるかもしれないですけど斬空波動って出はあんまり早くないんで
打ってからやっぱりしゃがみ弱キックか中断の鎖骨で行きたいですね
でもフロントステップが怖くて…
弱キック×2→斜め下弱→スピニングバードキック→天翔脚…
これで痛めつけられてます

>>64のへっぽこカオスさん改めneonさんですね♪
neonさんの言うとおり空中投げありえないですねw
基本的にめくりに行ったら下で待ってる相手に投げられちゃうし
ZERO使っているみたいですね。ちょっと動き気になります。
扱いが難しいキャラな気がするので
自分の空中投げスペシャリストはケンが一番性能がいいかなと♪

●両人に伺いたいことはカオスはどれ位生存しているんですか?

71neon:2006/04/07(金) 19:05:58
>豪鬼好きさん
生存・・・稼動ってことですかな?こちらは近場に稼動してるとこは
ないです 。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ一応動けるしなんとかなるかなと。ZEROは、ほんと自分に合ってるんで
すよねw色々やることあるんで。あとサブだとカラテとかですね

72★豪鬼好き☆:2006/04/08(土) 02:36:10
生存・・・稼動ってことですかな?

neonさん勿論稼動のことです!もう日本ではカオスは壊滅なのでしょうか?
都内でもほとんど一人用(横対戦は可能)とかしかないので…
カプエス2は対戦台多く見るんですけどね
東京都渋谷区に対戦台ああったんですけどこの前見たら
なんとカオスがあったところに3rdに変更されてました(怒)!!
3rd3台も対戦台にしなくていいかと…
ZEROのバリエーションって凄いですよね♪
neonさんが羨ましいです。。自分は使えないので(汗)

73へっぽこカオス:2006/04/09(日) 04:21:47
>N’さん
100円2プレイのゲーセンなので、600円遣いました(汗)。
私も普段はお金が勿体無いので、ゲーセンではあまり使わない・・・というか
ほとんど家庭用専門なのですが(だから弱いのかな?)、
この時はつい夢中になってしまいましたね。

私は基本的に誰か人がやってたら乱入します。
一応少しプレイを観て、その人のレベルを見、勝てそうになかったら即座に乱入、
私でも勝てそうなくらいの人ならCPUにやられそうになる直前に入ります。
もしアテナを見たくてやってるのでしたら、CPUに一本取られた時点でアウトですから
1本取られた時点で乱入、って感じですねw
もしこれで私に勝てればチャンスが増えるよ!頑張ってね、みたいな感じ(笑)。

んで、この日はとても勝てそうになかったので即座に入りましたw
結果的には12連敗でボコボコにやられた訳ですが・・・やっぱり強い人と闘うのは愉しいO(≧▽≦)O ♪
手加減する必要がなく、自分が練習してきた事を思いっきり出し切る気持ち良さ、
そして、それでも勝てない相手にあえて挑戦する愉しさ!
なんていうか、自分の経験値がぐんぐん上がっていくような感覚(錯覚?笑)。
ついつい楽しくて、財布の中身も考えず、連コインしてしまいますねw

ちなみに今日もテリーでやってる方を見かけて、ちょっと観ていたら
どこキャンやEXCEEDは使わないものの、ジャンプ攻撃からキャンセルバスターとか普通にやってたので、
「多分私と同じくらいのレベルかなー」と思い、やられそうになるのを待って庵で乱入したのですが・・・。
余裕で勝ちそうになってしまって・・・(ーー;)。
あわてて色々ミスったふりしつつ、庵と香澄で一回づつ負けて終わりにしました。

ええ、私にもっと実力があれば、どこキャンとかガンガン決めて、たとえ相手が負けても思わず見とれてしまい、
「このゲームこんな連続技できるんだ!面白れー!オレも極めよう!」とか思わせるくらい魅せる事が出来るのですけどね・・・(ーー;)。
現在のどこキャンもできない私程度に負けたら「なんだこのクソゲー!二度とやらねー!」とか思われるのがオチっぽいので・・・。
こんな時、自分が下手なのが凄い悔しいです・・・(┰_┰) 。

えー、しめった話はさておき(笑)、覇山天昇脚の出し方、どうも有難うございます♪
私は・・・やってみても出来ませんでしたが(そもそもこのゲームのタメコマンド自体が苦手(ーー;))、
自称22歳の可愛い子ちゃん(爆)に今度会ったら教えて差し上げようと思いますw
(ちなみに、なぜ「自称」なのが分かるかと言うと、私が年齢聞いた時、一瞬詰まって「に、22歳♪」と答えてくれたのですが、
となりにいた先輩ゲーマーさんが「ぷっ!」と吹き出していたからです。
おそらく、本当はもっと上なのでしょうね(笑)。)
そう、覇山天昇脚ってスピニングバードや鳳翼扇からもつながるんですよねー。
ウーン。ほぼ一撃必殺・・・。
これでもし彼女が覇山天昇脚連続技に組み込めるようになったら、ますます勝てなくなるなあ・・・(ーー;)。
今でも対彼女戦では勝率1割切ってるのに・・・ε=Σ( ̄ )ハァー。

・・・練習しよ。
(と言いつつ、家庭用サバイバルモード起動。9人目で負ける。最高記録は17人抜き(ーー;))

74へっぽこカオス:2006/04/09(日) 04:35:48
>へっぽこカオス2号改めneonさんw
>てっきりここってへっぽこカオスで統一されてるかと思ってて(汗)
はい。おそらくそうだろうなと思いました(^^;)
私は今までのスレを読んでいただければ分かると思いますが、本当にへっぽこなので(ーー;)
自嘲の意味も込めてこのコテハンにしているだけですので、
へっぽこでない他の方々はどうぞご自由なHNを(^^;)

春麗の空中投げは確かに強いですねー。
そういえば大会でも豪鬼相手に炸裂しまくってたような・・・。
相性悪いっていうの、ここら辺にも原因があるのかな?
まあ一番炸裂しまくってたのはやはり転身円舞でしたけどね。
あれ、ちょっと卑きょ・・・(ーー;)

それにしても気になる一言が!
え?「龍虎乱舞まで投げた」とわ・・・?
そんな、まさか・・・(汗)。

75へっぽこカオス:2006/04/09(日) 05:16:48
>★豪鬼好き☆さん
>逃げ波動
(□。□-) フムフム。ナルホド。
大会でDさんの斬空にPさんが手を焼いていたのは彼女がガーキャンステップほぼ使えない
からだったのですね・・・。
それでもPさんは春麗のジャンプの高さと鷹爪脚でなんとか攻略してましたから、
確かにペースを逃げれるほど有効な戦法とはいえないようですねえ。
時々、攻撃のアクセントとして加えるくらいですか。
そこから着地さえできれば鎖骨かしゃがみBに持っていけるのはやはり
おいしいですけど。

それにしても春麗はジャンプは本当に高いですよね。
庵で弱鬼焼きで迎撃しようとして、届かないッ!・・・って事が良く有ります(ーー;)。
普通、私は庵で闘う時、対空には弱鬼焼きや相手を引き付けてからのしゃがみC、
飛び込みには下方向に判定の出るジャンプAを使うのですが・・・
大会の対春麗戦では対空、飛び込みともに、横方向に判定の強いジャンプDでを使用し、
これでペースを握れた感があります。
豪鬼にもこういう、横方向に判定の強い技があればいいのですけどねえ。

>弱キック×2→斜め下弱→スピニングバードキック→天翔脚…
あ、これ喰らいました(笑)。

>カオス対戦台
豪鬼さんは東京の方でいらっしゃいますかー。
それでは対戦台はほぼ全滅でしょうねえ(ーー;)
田舎のここ(群馬)ですら、対戦台があるゲーセンは私が知っているに大会のあった
ここだけですから・・・。
それも決して流行っている訳ではなく、私の仲間以外ではめったに対戦は出来ませんよ。
一見さんっぽい人が暇つぶしにやるか、ギルティや鉄拳やってる人がたまに箸休めにやってるような感じ・・・。
このゲーセンは店員さんが頑張ってくれていて、隠しキャラの出し方・技表一覧や、
アテナ・レッドアリーマー出現条件などがきちんとPOPで貼ってあったり、
全キャラの全技・連続技表がクリアファイルで置いてあったりで、一生懸命盛り上げようとしてくれて
いるのですが、それでもKOF02やスト3Ⅲrdには負けてる感じが・・・
(両方とも名作中の名作ですから仕方ないですけど汗)

まあでも、たまに見た事ない人がやってて、やたら強かったりするので、捨てたもんじゃないかもしれませんw
大会後のフリープレイ会でも大会メンバー相手(中位と下位ですが)に17連勝している香澄使いがいたりもして。
ていうか、アンタそんなに強いんなら大会出ろよ・・・とか言いたくなたったりしました(ーー;)。

76neon:2006/04/09(日) 14:23:14
>へっぽこカオスさん
ええw乱舞投げましたw一応浮いて突進してくるんでね。試したら
投げちゃいました!因みにCPU相手に。あとはCPUリュウの起き上がり
にジャンプで飛び越し裏から昇龍なげたり。暇なときは色々空中投げやって
ました。あとCPUガイルにですがなぜか春麗の遠D投げられました!!
遠Dっすよ!!結構近かったんですが。多分ぎりぎり遠Dの間合い
だったのでしょう。でも・・・ねー・・・

77neon:2006/04/09(日) 21:03:52
あ!ちなみに群馬で稼動してるお店の名前や最寄の駅など詳しく教えて
もらえませんか?東京で稼動してるとこを知ってる人もいましたらお願いします!
おれは、以前秋葉原に行った際にはSEYでしたっけ?そこにありまして
対戦したことはありますね

78★豪鬼好き☆:2006/04/10(月) 00:48:26
へっぽこカオスさんneonさん毎度です!
空中投げの酷さはもう究極ですからね(笑)
基本的に地面から少しでも浮けば全て投げられますし!
相手が攻撃モーション中もタイミングを合わせれば投げられますしね♪♪
だから空中投げを持っている相手に対しては上から攻めたら終わりです(笑)
起き上がりの最強技です。最速で出せばダウン解除した瞬間に投げれます
因みに左右両方同じタイミングで空中投げしようとするとそのまま
攻撃モーション中のまま真下に落ちますが…。
投げ最強は変わりません。投げ抜けも空中投げは出来ませんからね。
ただダメージが少しなので多用はどうかなと。人によっては心を折ることの出来る
武器かなって自分は考えてます。
『逃げ波動』の件ははっきり言ってキャラによります!
ぶっちゃけこれもかなりの武器です!まずフロントステップできる出来ない
問わず後ろジャンプで逃げながらも固め&削れるわけですし食らった時には
これもまた相手の心を折れます♪♪相手が痺れを切らして飛んじゃいますから(笑)
でもフロントステップできない相手がいるとしたらもうガイルのソニック、そして
ダルシムのヨガがかなりデンジャーです。
新宿はもうカオス自体がなかったです。つい最近調査してまいりました。
見落としがなければ…秋葉はちょっと調査してみますね。かなりの確立でないと思いますけど…
以前探した時姿を見なかったので。群馬の場所ちょっと気になります。
場合によっては遊びに行かせて貰おうかなと♪さすがに岩手まではちょっと(汗)

79フジハラ ◆ttzNfRF87g:2006/04/12(水) 01:51:56
あれまSVCの大会なんてあったんですね…出たかったなぁ。。

80へっぽこカオス:2006/04/12(水) 05:40:52
どうもw
今月29日に今度はKOF02の大会があるそうなので、ちょっと浮気して
02を練習中のへっぽこです(^^;)

>フジハラさん
はじめまして〜w
SVC好きな方がまたいらして、嬉しいですーO(≧▽≦)O♪

エエ、大会があったのですーw
まあ、大会といっても公式大会とかではなく、ただの店舗大会なので
何も賞品とかは無かったですけど(会社のルールで賞与の類は出せないとの事デス)。
ぶっちゃけ、地元のSVC腕比べみたいなものですね。
でも、参加人数8人にしてはかなり盛り上がって楽しかったですよーw
総当り戦に変更になって、色々な人と沢山闘えたのが良かったですね♪
フジハラさんは群馬からは遠いのでしょうかー?

>neonさん
ウーン。私が知っている限り、群馬でSVCカオスの対戦台が置いてあるお店は2店。
群馬レジャーランド高崎東口店( http://www.aya.or.jp/~tko/bg3/bg3map/gumma/takasaki.html )
と、
大会のあったXIV(エクシブ)ワールドbyセガ( http://www.dan-b.com/sega-xiv/ )
のみですね。
どちらの店も対戦台一台のみです。

レジャランの方は高崎駅から1キロほどですし、お店自体もでかいので、
遠くの方でも見つけ易いかと思います。
メルブラやKOF11、北斗の拳など、新作はほぼ確実に
入れてくれるので、新作をやりたい時にはここに行きますね。
私の家からだと車でもちょっと遠い(12キロくらい)ですが(ーー;)
メインはKOF02か鉄拳5DR、あとはメルブラでしょうか。
特にKOF02の方は大会もたまに開いているみたいですし、見ていてなかなかレベルの高い
プレイヤーさんが結構おりますし、そこそこ盛ってる模様です。
ただ、その・・・SVCは対戦台はあるものの、ほぼ確実に対戦出来ないかと・・・。
なにしろ、やっている人がいるのを見た事がない&私がやっていても乱入された事が一度も(ーー;)無い!
02やメルブラ、鉄拳5に数人たまって盛り上がっている一方で、
お店の片隅に誰もやってないSVCの対戦台が、ひっそりと忘れられたように置かれているのを見ると、
思わず涙が出てきます・・・o(><)o

一方のセガさんの方は藤岡という、ちょっと田舎の方にあるので、他県の方ではほぼ見つけられないかもですが、
SVCの大会があったのはこちらです。
ゲーセン自体が小さめ(1階立てのスーパーくらいの大きさ)の為か、
新作はほぼ入りませんが(ーー;)、反面、SVCで対戦などもたまにできますねw
私の家からも近めなので(5キロくらい)、私が主に寄るのはこっちです。
こちらは人が溜まってるのはほぼギルティかバーチャで、これには固定の常連さんが結構いる模様。
2D格ゲーの対戦台ではSVC、KOF2002、ストⅢ、ストゼロ3という相当レトロなラインナップ・・・。
比較的新しいのはギルティスラッシュとカオスブレイカーくらいでしょうか。
少し前までランブルフィッシュ2の対戦台が動いてたのですが、この間行ったら何故かキン肉マンに替えられていました(ーー;)
ビデオゲームの数は少ないし、新作が全然入らないし、はっきり言って地味なゲーセンですが、
まあ静かにまったりできるのし、たまに店舗大会もあるし、SVCファンとしては有りがたい所かもです(^^;)。

以上、とりあえず、私が知っている群馬のSVC稼動店でしたw
ご参考までに。

81へっぽこカオス:2006/04/12(水) 05:55:48
>豪鬼好きさん
毎度でーすw

なんてこった!
龍虎乱舞まで投げるとは��( ̄□ ̄ || 〒 ||!
恐るべし空中投げ!
て言うか、あれ(龍虎乱舞)って、突進中は攻撃判定なかったんですねえ・・・。
相手に触れるまでは打撃投げ扱いみたいな判定なのでしょうか?
という事は・・・も、もしかしてキムの空中鳳凰脚も・・・(汗)?
ウーン。今度友人と試してみましょう。

逃げ波動・・・。
ギース様の疾風拳とかと違って反動で後ろに飛ばない分、隙が無くてかなり万能感が
あったのですが・・・。
上級者の方になるとやはり色々対策があるものですねえ。
でもただのジャンプ攻撃よりは斬空波動の方がGCステップされても反撃受けにくそう
ですし、
有効な戦法には違いないですよねー。
かくいう私もかなり空中飛び道具苦手ですし(^^;)
て言うか、豪鬼苦手です。
強いようー。。゙(ノ><)ノ !!

>群馬のSVC稼動店
あ、これは一個前の、
neonさんへのレス(No.80)をご参照下さいw

82neon:2006/04/12(水) 21:49:37
>へっぽこカオスさん
ありがとうございます!因みにセガには最寄の駅はないんですかね。なんか
調べたけどなんかなさそう・・・。マジで行こうかなと思ってたり。
ホント対戦したくて飢えてるんですよ。以前ホームのゲーセンで大きなイベント
があり知ってるかも知れませんがラオウ氏とボス氏がきましてなんかエスカプ
やってたので速攻乱入w負け越しましたがボス氏には何とか勝ちました。
そうしたら次にラオウ氏が乱入。まったく勝てませんでしたorz
因みにどちらもギースでしたよw自分は春麗で

P.S
因みに飛燕疾風脚を上から空中投げしましたw

83フジハラ ◆ttzNfRF87g:2006/04/13(木) 00:34:18
>へっぽこカオスさん
当方大阪ですので群馬はかなり遠いですね…
全盛期の頃にちょっと頑張ってましたので、
今でも大会とかあればちょっぴり出てみたいと
思ったりした次第でございます…懐かしい^^

84聖帝様:2006/04/13(木) 12:28:59
龍虎乱舞を投げるだと!?
も、もしや秘孔を!?

85へっぽこカオス:2006/04/14(金) 00:54:18
>neonさん
>セガには最寄の駅はないんですかね。
あい。無いです(T_T)>最寄駅。
一番近いのは高崎線「藤岡駅」ですが、凄く小さい駅なので、止まらない列車が多い上、
駅から更に3キロ近く歩くハメになります(ーー;)。
一応、こちらの地元駅MAPのページ( http://xn--4itr82ffjez2wwd.jp/ )の「遊ぶ」→セガで、
エクシブワールドbyセガさんの写真とか行き方とか載ってますが、
本当に周辺だけの地図ですので、多分、他県の方には全然分からない事と思います(ーー;)。

まあ、せっかく苦労して見つけて頂いても、SVCの対戦が出来なかったりすると骨折り損ですし
(確かに地元で唯一SVCの大会やってくれたりしてますが、前述の通り、別に盛り上がっている、という
訳でもないので・・・)、
たまに乱入してくる人や、やってる方がいらしても、単に暇つぶしでやってるっぽい
一見さんがほとんどのような気がしますので、
そんな燃える対戦は出来ない確率の方が遥かに高い気も・・・(ーー;)
そうなったら、なんだか私も申し訳ないので、その・・・あまりオススメできないかも、とか思ったりして(^^;)。

ウーン。私や仲間達がneonさんに仕事終わる時間とか合わせられれば良いのですけどねー。
みんなサービス業だったり、責任者だったりで休みが少ない上、何時に仕事が終わるのかすら不明、
私達ですら偶然お店で会うのを待つのが現状・・・(ーー;)。
一応、お店さんの方では今年のうちに第二回SVC大会も予定されてるそうですが、
正直、私は今回私と一緒に出てくれた友人、仲間達が次回出てくれるのかどうかすらアヤシイと思ってます。
(みんなギルティやメルティ、KOFイレブンに浮気しまくってるので(ーー;))

一応、第二回大会が開催されるようでしたら、また書き込みしたいと思いますので、それを狙ってみたらいかがでしょう?
あ、大会の告知は今度からアルカディアにも載せる事になったそうなので、それでも分かるかもですねw

>ラオウ氏とボス氏
えーと、ごめんなさい。全然存じ上げません(^^;)
雰囲気から察するに、お強い方達なのでしょうけれど・・・。

私が名前だけでも知っている有名人さんって、カプジャムのウメハラさんとかときどさんとか、
メルティのILSさんとかにがさんとか、KOF11のキャベツさんとか大御所さんとか、
とにかく闘劇で有名な方達のご活躍を雑誌とかで見る時くらいですので。
(一応、サムスピのFAGさんとそのお弟子さんのBBCさんがこのエクシブワールドさん出身とかで
ごくごくたまにいらしますけど、いつもおやりになるのがギルティとかなので、私は対戦した事すらありません(ーー;))
ラオウ氏、ボス氏というのはSVC全盛期(あったのかな?笑)に有名だった方とかでしょうか?
そうだとしたら、そのお2人と曲がりなりにも渡り合ったneonさんは相当お強いのですねー(^^;)
しかもギース様相手にw(゚ー゚;)wワオッ!!

86へっぽこカオス:2006/04/14(金) 01:05:54
>フジハラさん
お、大阪の方でいらしますかー!!
それはあまりにも遠いですねー・・・(^^;)
全盛期に頑張ってらしたという事はもしかしてどこキャン、ガーキャンステップ
自由自在なくらいお強いのでわ・・・。
葵花すら最後まで出ない私とは雲泥の差ですねー(ーー;)
キャラクターはどなたをお使いだったのでしょうかー?

>聖帝様
龍虎乱舞を空中投げすると秘孔なのですかーw
前から思っておりましたが、聖帝様もしかしなくてもアノ作品がお好きでしょう?
勿論ゲームの方も南斗聖拳最強の漢(おとこ)で頑張っていらっしゃるのでしょうね(^^;)。
ちなみに余談ですが私は主人公の永遠の強敵(とも)を使ってます!
・・・といっても、まだ全然コンボ組めないくらい弱いですけど。
でも彼は通常投げから星奪えたり、一撃必殺技が入ったりするので♪
フハハハハー!!

87★豪鬼好き☆:2006/04/14(金) 01:08:46
毎度です!へっぽこカオスさん!
場所の方ありがとうございます♪
今日友人にここの掲示板の話をしてXIV(エクシブ)ワールドbyセガ
にお邪魔しようかなって思ってます♪車で行こうかなって。
今カオス人口少ないですし是非とも対戦お願いできませんか?
日曜日がベストなんですかね?

88へっぽこカオス:2006/04/14(金) 04:15:41
どうもでーすw>豪鬼好きさん

>今日友人にここの掲示板の話をしてXIV(エクシブ)ワールドbyセガ
>にお邪魔しようかなって思ってます♪車で行こうかなって。
>今カオス人口少ないですし是非とも対戦お願いできませんか?
>日曜日がベストなんですかね?
え、えええ!!?
マ、マジですかー!!?
そ、そうですねえ・・・。
やっぱり土日祝日あたりは平日よりも全然混んでますし、確かに確率は平日より高めかと思います。
それでもSVCやってて乱入してきてくれればかなりラッキー!という感じですが。
ウーン・・・。
せっかく群馬まで来て頂いて、もし全然対戦していただけなかったらなんだか
責任感じてしまいますねえ(ーー;)

あ、でも、時間帯20時過ぎ頃に行くと大抵いつも2002やってるなかなか強い、常連っぽい兄ちゃんがいるのですが、
その人はSVCやってる人を見ると、2002捨てて、たまにコロシに入ってきたりする、という話なので、
それを狙ってみるとかいいかもしれません
(ちなみに私は入られた事ありません。弱すぎるからですかねえ?笑)。
まあ強い、とは言ってもあくまでこのゲーセンでは、なので、
豪鬼好きさんのお相手になるかどうかは分かりませんが(^^;)。

あと、2、3ケ月前の日曜のお昼頃に行った時に若い男の店員さんが休憩中だったのか、京と庵で入ってきた事があって
どこキャンばしばし決めてきてボコボコにされ、つ、強え!と思った事があったのですが、
あの店員さん、まだいるのかなあ?
夜には見かけた事ないので、早番の店員さんだと思うのですが。

あ、ちなみにこの間の大会上位組は現在、もっとレベルの高い他のお店で、ギルティや2002をやりに行ってる、
という噂で、最近めっきり姿を見ないので、ちょっと今は闘える確率は低いかもです(^^;)。

私も行った時にSVCやってる人がいれば、まず入りますので、時間さえ合えばお相手しますよーw
(もっとも本当にへっぽこなので豪鬼好きさんのお相手はとても務まらないと思いますが汗)
あと、実は私、凄い人見知りするので、もし、目茶苦茶弱い庵使いがいても栓索しないであげて下さいね(笑)。

89聖帝様:2006/04/14(金) 13:25:57
北斗大好きだー!特にサウザーが。格ゲももちろんサウザー。しかしトキと相性が詰んでるから参る。しかし、俺は…

退かぬ!媚びぬ!省みぬ!


話をSVCに戻して我が福岡は対戦台は一台ある店あるが誰もして…ない…。何気に剣サムはまだ人気。

90フジハラ ◆ttzNfRF87g:2006/04/14(金) 18:25:15
使用キャラはリュウやダルシムを使っておりました。
どこキャンはあまり狙う機会が無かったですねぇ…
ガーキャンステップは今でもネオコロで活用しております。

91★豪鬼好き☆:2006/04/15(土) 01:35:32
へっぽこカオスさん!そうしたら伺います!自分達が今でも仲間内でやってるアクションがあります!
それは…
ラウンド開始時毎回スタートボタンを押す!!
です(笑)。
決して挑発ではなく今ではもっぱら『礼儀』として認知されてます(笑)
もしそんな奴らがいたら声かけてくださいね♪
庵使いと言うことだとKOF流れ的にかなり使用者多そうですけど(汗)
日にち決まり次第前もって書き込みします!
自分達はコンボは5段階評価では2レベルくらいです(泣)
その場が熱くなれたらいいかなと。それが一番の楽しみです
予定決まり次第またここに書き込みますね。

フジワラさんはじめましてm(__)m
リュウのしゃがみ弱×2+レバー入強(ストⅡで言う中キック)真空波動の出が
自分は良くないというか昇竜拳になります。どこで波動の受付を開始してるんですか?
遅いと中キックから真空で間があり繋がらないし…
今更なんですがご指導お願いします。しゃがみアッパー+中キック真空は出るんですけど
弱×2+中キック+真空が出なくて…

92フジハラ ◆ttzNfRF87g:2006/04/22(土) 17:50:29
豪鬼好きさん
返事が遅くなりました…確かに出にくいと思います。
私は特に1P側でよく化けてましたねぇ。。
昇龍ということは結局レバーの入れが甘いことなので、
素早くグイっと入力すればよく出ておりました(汗)

93自身茶番野郎:2006/04/23(日) 01:00:08
フジハラさん毎度です!やっぱり練習あるのみなんですね…
ていうかこのゲームってキャラによって入力厳しいの多数ありません?
例えばデミトリのミッドナイトプレジャーA、A、→、B、D
とか…ある時にタイミング変えたらもう出るようになったんですけどね
最初はかなり悩みましたよ。瞬獄殺出てなんでこれでないのって(笑)

94★豪鬼好き☆:2006/04/23(日) 01:03:40
連続ですみませんm(__)m
SNKキャラは問題ないですけど後はCAPCOMキャラの溜めですね
下からと横からの両方対応できる入れ込みが…(汗)
CPUは歩きながらサマー出るのに(笑)

95フジハラ ◆ttzNfRF87g:2006/04/26(水) 00:31:17
豪鬼好きさん
どうも同じコマンドであったとしても、出やすいものと
出にくいものがあるようです。例えば昇龍コマンドなど…

CAPキャラの溜めは、他のゲームと比べ物凄く溜まりが
早いんですが、ニュートラルを通さないといけない感じで
出しにくいですよねぇ。。完全に出せれば手堅いのですが。

96★豪鬼好き☆:2006/04/26(水) 07:17:14
フジハラさん毎度です
ケンとリュウで全然違いますよねw
リュウはちょっとシビアな気がします。他の昇龍コマンドは容易ですが
なぜなのかは分かりませんけどリュウの昇龍が一番出にくいですね
回りもそういう話してたので濃厚かなと

97へっぽこカオス:2006/04/30(日) 03:38:43
皆様、お久しぶりですw
SVCそっちのけで練習はしていたものの、結局昨日のKOF02の大会には出場しなかった
チキンなへっぽこカオスです(ーー;)。

・・・いえ、昨日の大会当日、セガさんに行くには行ったのですが、
大会前に練習していた出場者らしき方々のプレイを見ていたらあまりにもレベルが違いすぎて(汗)。
人数SVC大会と同じ8人でやはり総当り戦だったのですが、出ていたら多分間違い無く全敗、
大恥をかくところでしたよ・・・。
なんだかSVCだと私でもなんだか勝てそうな気がするのですが、2002だと
どう転んでも勝てそうもない気がするのですよね・・・。
何故でしょう?
ちなみに優勝は、キム・クリス・アンヘルの方でしたw

まあそんなこんなで昨日はギャラリーに徹していた私ですが、
店員さんより近々、6月か7月あたりにSVCの第二回店舗大会を開くかもしれない、
との情報をお聞きしまして、とりあえず皆様にご報告をばw
お近くの方は、普段のSVC練達の成果を存分に発揮するチャンス!かもですw
もちろん私もその日までに腕を磨いて、出場する所存(・`ヘ´・)フン!・・・です。
・・・多分。

>★豪鬼好き☆ さん
>自分達が今でも仲間内でやってるアクションがあります!
>それは…
>ラウンド開始時毎回スタートボタンを押す!!です(笑)。
うわあ・・・それはまた分かり易い・・・。
ではそんな豪鬼さんを見かけましたら、ぜひとも対戦に入って、負けた後は
内気な私は何食わぬ顔で、ひっそりと台を離れようと思います(爆笑)。
もし、へっぽこな庵が対戦入ってきたら、その中のどれかが私だと思って下さいね♪
ご指摘通り、庵使いかなり沢山いますので・・・(しかも大抵弱い笑)。

>フジハラさん
ども。毎度ですw
リュウの昇竜拳コマンドは出にくいと巷で評判ですよね。
出にくい・・・というより、すぐ波動拳に化けるというか・・・。
普通の格ゲーはレバーを前に入れてから波動拳コマンド入れれば昇竜出てくれるのですが、
SVCのリュウはレバーを最後斜めできっちり止めないと駄目とか。
まあリュウはそうでもしないと飛ば落とが強すぎるので、わざとそうした、という噂もありますが。

そして、それ以上に問題なのがタメコマンド!
一旦ニュートラルを経由しないと出ない、斜め後ろタメはガードしながら移行しても成立しない、など
初心者お断り、の感が強すぎです!
完全にSVC不人気の一因を担っていますよね。
覇山天昇脚なんて、マジで一回も出した事ないですよ。
コレさえなければ、春麗とか、バルログとかも使いたいのにー(T_T)。

98聖帝様:2006/04/30(日) 06:09:38
全くキムとかアンヘルとか嫌だな、この聖帝は龍虎チームのみだぞ(と言うか龍虎チームしか使えない)!リョウでマックス龍虎当てたときの感覚が堪らん!つい挑発しちまう俺サウザー。

99★豪鬼好き☆:2006/05/07(日) 07:23:32
へっぽこカオスさん毎度です♪
KOF02の大会出場しなかったんですか?
せっかくだったんだから出場してみればよかったのに♪
となんだか勝手に言ってしまって申し訳ないっすm(__)m
カオス大会6月か7月あるんですか?ちょっと刺激的じゃないですか!
もしかしたら5月中の日曜日にお邪魔しようかなと思っています。
その時はしっかりサイン出して下さいね☆
タイムラグあるかもしれないけど(汗)

100へっぽこカオス:2006/05/10(水) 05:39:39
>>★豪鬼好き☆さん
お久しぶりです♪

>>KOF02の大会出場しなかったんですか?
>>せっかくだったんだから出場してみればよかったのに♪
そうですねー。
2002はSVCと違って大技決まりにくいので、最初から諦めちゃってましたが
観ていて下の2人くらいには勝てたかもなーと思ったり(^^;)

大会は、優勝したOさんがぶっちぎりの全勝優勝。
準優勝のNさん(リョウ・レオナ・社)もOさん以外には全勝だったのですが、
大会後のプレイでOさんがNさんに11連勝してた、という話を後で聞きましたし。
店員さんの話では「次の大会ではもっと手ごたえのあるプレイヤーと闘いたいですね(苦笑)」と
コメントしていたとかで。
メンバーもキム、アンヘル、クリスのうち、マイキャラはキムだけで、アンヘルは練習中、クリスは適当に選んだ
とかで、ちょっと圧倒的でした。
でもご本人曰く「俺なんかまだまだ中の下か中の中ってとこですよ」とのたまっていたとかで
ウチの地元のレベルが低いだけなのかもしれません(ーー;)。

5月中にいらっしゃるかもですかーw
そうですねえ。
GWが終わった今、平日はガランガランになってそうなので、土日あたりを狙うのが良いかもしれませんね。
私が寄った時にSVCやってる方がいればまず対戦に入るので、その時は遠慮なさらずにどうぞ全力でw
とにかくへっぽこな私ですけど、一生懸命お相手させて頂きますよ〜σ(^_^;)

101★豪鬼好き☆:2006/05/12(金) 00:41:42
へっぽこカオスさん毎度どうもです!
5月20日に3,4人でお邪魔します♪
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
前日か向かう時に(昼までには)詳細書き込みますね
XIV(エクシブ)ワールドの方でいいんでしょうか?
因みにと言うか最近全然やってません(汗)
ですのでお手柔らかにお願いします☆
実は大事なこと聞き忘れていたんですけど…
ボタンの配置横四つ並びですか?
縦横=2・2がよろしいんですけど(汗)
今更で申しわけないっす
一人はタオル巻いてる奴がいるので分かりやすいかなって思います。

102へっぽこカオス:2006/05/12(金) 02:39:04
★豪鬼好き☆さんどうもですw
そですね。
XIVさんの方が小さいし、綺麗でもないですが、対戦できる確率はあると思います。
と、いうか最近レジャーランドさんの方はとうとうSVCが消えてしまったという
噂も聞いてるので(汗)。

20日ですかーw
分かりました!
私行けるかどうか分かりませんが、SVC仲間になるべくその日は寄るように連絡しときます!
・・・もっともなにしろレベルが低いと思うので、対戦できたとしても
相手にならないかもしれませんので、あまり過剰なご期待なさらずに(笑)。

>ボタンの配置横四つ並びですか?
>縦横=2・2がよろしいんですけど(汗)
確か、こんな感じです↓

A C
  B D     スタートボタン

SNKゲーの普通の配置ですよね?これ?
田舎のゲーセンゆえ、台もちょっと古めですが(ディスプレイ平面じゃない笑)、
それはお気になさらず(笑)

103★豪鬼好き☆:2006/05/12(金) 03:36:01
へっぽこカオさん!即レスありがとうございます!
もしや都合悪かったですか?
万が一があった場合第二回以降ということですね(笑)?
へっぽこカオスさんとの合流は♪
レジャーランドさんの方はないんですか?(>Д<)
そうしたらXIVさんの方予定通り向かいます!
どうやらとうとう日本からカオスが消されるのも時間の問題に
なってきましたね(;・∀・)
何とか皆で守りましょうよ!!

104へっぽこカオス:2006/05/13(土) 15:31:27
>>★豪鬼好き☆さん
毎度でーすw
いえ、都合悪いというか、残業の有無がその日になってみないと分からないというか(^^;)。
でも多分土曜なら対戦は出来ると思いますよ。
ウチのSVC仲間も何人か寄るそうですしw
あとアルバイトさんももし誰かやってれば、休憩中か仕事終わってから
乱入してきてくれる確率は高いですね。
自分もやってるとたまに入られますのでw
もっとも、東京の方からみたら全員大した事無いのばかり、かもしれませんが・・・汗
(なにしろGGステップやどこキャン使えたら神!の世界ですから・・・汗)

でも★豪鬼好き☆さん達と闘う事によって、みんなのレベルが上がれば、
地元の実力の底上げに繋がるかもしれませんし、
そうすれば、XIVさんからSVCが消える危険性も減るかもです(笑)。
ええ、そうですね!皆でSVCを守りましょうーw

105★豪鬼好き☆:2006/05/14(日) 01:08:51
残業の有無がその日になってみないと分からないというか(^^;)

へっぽこカオスさん!仕方ないですよ☆
仕事はカオスよりも大事です(笑)
収入がなければカオスできませんからね♪
とりあえず行くからには閉店まではいるつもりです。
12時くらいまでやってる感じなんですか?
対戦楽しみにしてます!20日が待ち遠しいですよ!
身内以外の対戦とあって緊張もあります(汗)
行く前にカオス触りたいんですけどちょっと自分も
仕事で触れなさそうなんで早めにそっちに着いて練習です!

106へっぽこカオス:2006/05/14(日) 03:54:41
>12時くらいまでやってる感じなんですか?
えーと・・・営業時間は朝10時から夜12時までですね。
いやー土曜日ほぼ一日中やってれば、確実に何人か乱入してきますよー(^^;)
逆に言えばウチらの仲間じゃない方達とも沢山対戦しそうなので、
当然、以前おっしゃっていた開幕に挑発で挨拶、というのをなさった場合、
相手が知らなくて、豪鬼好きさん達が挨拶しようとしてる間にいきなり飛び掛られて
連続技喰らう、なんて事もあるかもしれないですが(^^;)。

107★豪鬼好き☆:2006/05/15(月) 05:00:10
毎度です!
とりあえず開幕スタートは無しでいきます!
というか明らかにこれは身内ルールなのでそちらでは使用しません!
万が一出た場合は…癖でということになってしまいますね(笑)
12時までならかなりの時間楽しめそうですね♪

108へっぽこカオス:2006/05/20(土) 04:21:07
>>★豪鬼好き☆さん
とりあえず、ご報告w
仲間うちで連絡まわしておきましたw
明日(もう今日か汗)いらっしゃるかも、なのですよね?
一部、SVC常連客さんにも伝えてくれた友人もいるので、
もし私が間に合わなくても対戦は確実に出来ると思います!
ただ・・・前述しましたが、東京の方を満足させるだけの戦力を
持ってる人は多分いないような気がするので
あまり中身の濃い対戦は期待なさらないで下さいねー(^^;)

私も明日行けると良いなーw
・・・あ、正体はバラしませんよー(笑)?
庵で入ってきた人のうち、下手な奴らの中にいると思って下さいなσ(^_^;)

109★豪鬼好き☆:2006/05/20(土) 12:39:44
へっぽこカオスさん!
今日は破壊王橋本真也の言葉をかりるなら…
『時は来た!』です!いやぁ〜なんだか不思議な感じしますよ。
【東京の方を満足】
とか言っててボコボコにしないでくださいね☆
自分は全然うまくないですし

新たなカオスラインが身内以外で出来て嬉しいです
14時か15時くらいに出ます
途中でまた書き込みします。
庵は要チェックしておきます♪♪

110★豪鬼好き☆:2006/05/20(土) 16:25:22
只今藤岡IC下りました!!途中の大雨強風で高速で停車してましたよ(@_@)
というか目の前です!

111★豪鬼好き☆:2006/05/20(土) 16:57:55
到着しましたが…
まだ早かったらしくちょっとぶらっとしてきます♪

112★豪鬼好き☆:2006/05/20(土) 22:35:24
誰も居なくなってしまったのでちょっと早いが帰宅します。
緊張しました(´Д`)それとへっぽこカオスさんが居たのかちょっと分かりませんでした…
庵一度だけだったので(^^ゞ
後女性プレーヤーがいたのが驚きました。
次回修行してまた来ます。対戦してくれた方々有難う御座いましたm(__)m
皆様に宜しくお伝え願えたら幸いです

113へっぽこカオス:2006/05/21(日) 01:54:49
>>★豪鬼好き☆さん
皆様、どうもお疲れ様でした♪
と言うか、ごめんなさい汗
私自宅のPCからのアクセスなので、現地でのレスが出来ませんでした汗
突然の大雨&強雨の中わざわざ群馬までお越し頂いて、恐縮ですーm(__)m

それにしても・・・
いやあー皆さん想像以上にお強かったですねえ(^▽^;)
結果を聞いたら、どうもウチら群馬勢のぶっちぎり負け越しだったらしいじゃないですか汗。
まあ予想できた展開と言えばそうなのですけど・・・。
結局、召集かけたうち、半分くらいしか行けなかったらしいですが、
メンバーの中にはかなりのツワモノも居たはずなのですがねえ・・・。
あ、私が居たかどうかはヒミツですー(笑)。

114へっぽこカオス:2006/05/21(日) 02:04:55
とりあえず、この間のKOF02大会優勝者のOさんや、SVC準優勝者のPさん
などが行って下さいまして。
(Oさんは普段は02専門なのですが、最近たまにSVCもやり始め、
メキメキと上達、今ではウチでも上位の一人と意って良いです。)
★豪鬼好き☆さん達となんとか勝負になったのはこの2人だけだったらしいですね(^^;)
あとの者はボコボコにやられてしまったそうで・・・。
夜遅くになってから、SVC大会3位のIさんも仕事抜け出して(汗)
一回だけ入って下さったようですが、せめてこのIさんと、
SVC優勝者のBさんにもぜひ今回の集いに参加して欲しかったところです。
ちなみにOさんとPさんの後ほどのコメント↓
Oさん:「豪鬼がすっげーマニアックな動きしますよ!O(≧▽≦)O ♪」
Pさん;「なんか空中で翻弄されちゃったです・・・(T_T)」

115へっぽこカオス:2006/05/21(日) 02:18:01
この「マニアックな動きをする豪鬼」使いの方が★豪鬼好き☆さんだったのでしょうか(笑)?
凄い研究されてる動きで、対応するのに時間がかかった、とはOさんの言。
Pさんも空中投げの上手さに舌を巻いていたようですね。
実はOさんも豪鬼たまに使うのですが、Oさんの豪鬼とは闘い方が全く違ったそうで
かなり新鮮だったようです。
(Oさんの豪鬼は画面端に追い詰めてからの竜巻斬空脚→滅殺豪昇龍と瞬獄殺が主力。
本人に言わせれば「と言うか、これだけ。笑」)
Pさんも「結局は負け越したけど、色々な人と闘えたし、勉強になったし、とても楽しかったーw」
と言っておりましたw
用事があって早く帰らなければならなかったのをお二方とも残念がっておりましたね・・・。

116★豪鬼好き☆:2006/05/21(日) 02:24:47
へっぽこカオスさん♪
召集本当にありがとうございました!
大変な感激と感謝で一杯です。今日は自分は携帯からのアクセスですwww
いやいやへっぽこカオスさんがどんなイメージで待っていてくれたか
ちょっとわからないですけど自分達はプレーヤースキルはかなり低いです(汗)
もしカオス全盛期に、現役でカオスが都内にあればボロボロにされます(笑)
自分達は区外のところの住人ですからね(農林水産省の建造物で有名な町です)。
今日は色々と勉強させてもらいました!
次回に備えてということで♪何を勉強したかは秘密です(笑)
ちょっと声をかける勇気が出なくてすみませんm(__)m
でもアットホームな感じのお店で羨ましいですよ。
店員さんとかなりのコミュニケーションもあるみたいだし。
そういえば以前
【なにしろGGステップやどこキャン使えたら神!の世界ですから・・・汗】
という話がありましたが全然いたじゃないですか!!
鵜呑みにはしてませんでしたけどしっかりいいのを貰いましたよ♪
それと最後、謎の動きがあったロックマンゼロの行方が気になります(汗)
へっぽこカオスさんには大変感謝しています。
ではまた次回宜しくお願いしますm(__)m

117へっぽこカオス:2006/05/21(日) 02:34:41
(続きその3)
えーと、私が伺っている★豪鬼好き☆さん方の仕用キャラは・・・
豪鬼、春麗、ベガ、ダルシム、ガイル、マズピ、色、キム、アースクェイク

こちら群馬勢の仕用キャラは・・・
京、庵、テリー、舞、キム、ゲーニッツ、色、春麗、ダン、ロックマン

といったところですかね?
なんだか★豪鬼好き☆さん方はCAPCOMに、群馬勢はSNKに偏ってるような・・・。

とりあえず実力的にはこちらの大将はOさんのキム、副将はPさんの春麗、その他ザコ(笑)
といったところ(笑)。
出来れば、前大会優勝のBさん(ギース)を大将、
前大会3位のIさん(ロックマンorタバサ)か、ウチら最強のアースクェイク使いのSさんを中堅、
としたかったところですが、このお三方は今回はちょっと都合がつかず(ーー;)。
あと、何気にIさんをたまに倒したりしているウチの秘密兵器、Mさん(幻十郎orサガット)、
Dさん(香澄)あたりを次鋒あたりにもってきて、ベストメンバーで挑みたかったところです。
あ・・・今度はこんな感じで団対戦やってみると面白いかもしれませんね(笑)。
もっともへっぽこな私は勿論、戦力外もいいところ、補欠のそのまた補欠ですが(^^;)

118へっぽこカオス:2006/05/21(日) 02:48:10
(続きその4)
>>ちょっとわからないですけど自分達はプレーヤースキルはかなり低いです(汗)
>>もしカオス全盛期に、現役でカオスが都内にあればボロボロにされます(笑)
むう・・・!なんという事でしょう!
いかにウチのレベルが低かったかが分かりますね・・・汗
ま、でもSVCは奥の深いゲームですから、それもさもありなんでしょう!
極めがいがあるなあ・・・。

>>【なにしろGGステップやどこキャン使えたら神!の世界ですから・・・汗】
>>という話がありましたが全然いたじゃないですか!!
いやいや、マジですって。
今のところ、ウチらでまともに両方使えるのは02大会覇者のOさんと、
前大会3位にしてロックマン使いのIさん、そして前大会優勝者、Bさんの3人だけです。
あとはGCステップ一応出来るけど反撃に繋げられない、とか、
どこキャンはできるけど、GCステップ出来ない、とかそんなのばっかり。
ちなみに私は両方とも出来ません(爆笑)。

>ちょっと声をかける勇気が出なくてすみませんm(__)m
イエイエ、それはウチらも同じ事だったみたいですから・・・。
内気な奴らばっかですみません(^^;)
いつか気軽に話し合えるようになって、SVCの事等沢山語り合えるように
なると良いですね♪

119へっぽこカオス:2006/05/21(日) 02:59:46
(続きその5)
>>それと最後、謎の動きがあったロックマンゼロの行方が気になります(汗)
それが多分前大会3位のIさんですね・・・。
けしからん事に仕事をサボってちょっとだけ抜け出してきたそうです(笑)。
なんか時間がなくて、100円2クレのところを1回だけやって、捨てゲーしやがった
らしいですね(笑)。
お気を悪くされたらすみません・・・(^▽^;)

>>女性プレーヤーがいたのが驚きました。
それが多分前大会準優勝者のPさんですね・・・。
彼女はどこキャンは使えるのですがGCステップがイマイチ苦手という
変わり者。
今回はしばらくSVCから遠ざかっていたのもあって、スピニングバードキックが
全然出なくなっていたとかで、戦力2割減、といったところだったようです。
今回、豪鬼好きさん達の強さを目の当たりにして、かなり闘志を燃やして
おりますよ。

>>それとへっぽこカオスさんが居たのかちょっと分かりませんでした…
>>庵一度だけだったので(^^ゞ
ギクッ(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)!!

120へっぽこカオス:2006/05/21(日) 03:22:04
(続きその6)
>>次回に備えてということで♪何を勉強したかは秘密です(笑)
それは・・・恐ろしいですね・・・(^▽^;)
これ以上強くなられると、ちょっとマジでウチの上位陣でも相手にならなくなりそうです(^^;)

一応、ウチらにも最終兵器といいますか、SVC全盛期に全国区と謳われた
Fさん(バルログ)、Hさん(ガイル)、Kさん(テリー)というTOP3
がいらっしゃるのですが・・・。
もう闘劇とかに出てる方達で群馬にはいらっしゃらないので、滅多に会えないですよね・・・。
私達がなんとか次代を紡いでいかないと・・・(ーー;)

まあ今回★豪鬼好き☆さん達がいらっしゃったおかげで、
ウチら群馬勢もかなり刺激されたようで!
みんな闘志を燃やしておりますO(≧▽≦)O !
とりあえず、来月6月の第二回SVC大会に向けて、皆特訓を開始する模様w
Oさん(キム)、Pさん(春麗)、Iさん(ロックマン)、Dさん(香澄)、Sさん(アース)
そして私(庵)も!
今度はトーナメント形式らしいので、私はなんとか1回戦突破を狙いたいですね!

なにはともあれ、とにかくお礼をばw
本当に本日は遠いところをわざわざのご来訪&お教えを賜り、誠に有難うございました<m(__)m>!
ウチら群馬勢一同、★豪鬼好き☆さん方にはとても感謝しております☆
もしまた、お暇などございましたら、ぜひぜひ、いらして下さいませ。
共にSVCを愛する者同士、群馬勢一同諸手を上げて歓迎致しますですー(笑)
他の方々にもなにとぞ、宜しくお伝え下さいませー。
・・・それでは本日はこの辺で・・・w

121★豪鬼好き☆:2006/05/21(日) 03:46:04
【いかにウチのレベルが低かったかが分かりますね・・・汗】

全然低くないです(汗)!
皆プレッシャーを随所に感じていましたよ!!
今回はキャラの有利不利な場面がかみ合っただけだと思いますし(汗)
現にキムの動きは凄かったしPさんのスピニングが出てれば確実にやられていたケースが
数多くあったので…
今回手の内を見せてしまったのでもう次回はどうなるかわからないと思います

【群馬勢はSNK】

確かにそんな感じがしました(笑)というのもKOFもということだと
そういう風になるのではないでしょうか?

【ギクッ(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)!! 】

ということは顔はわからなかったけどあの時の庵はへっぽこカオスさんだったんですね♪
自分達の庵使いが「庵同士でやりたい!」といってましたので次回お願いしますね

【Iさん仕事サボって】

なるほど!そういうことだったんですか♪
ちょっと一瞬の出来事でわかりませんでしたよ(汗)

自分達全員刺激を受けたのは確かです!是非また対戦しましょう

122★豪鬼好き☆:2006/05/21(日) 03:59:08
SVC全盛期に全国区と謳われた
Fさん(バルログ)、Hさん(ガイル)、Kさん(テリー)というTOP3

素敵な環境だったんですね!本当に羨ましい環境です!

闘劇なんて雲の上の存在の場所ですからね。自分達のホームは
もう最初の頃から過疎地だったのでもうずっと何年も身内だけです(汗)
有名プレヤーなんかも絶対来ない土地なので(笑)
いつカオスが外されてもおかしくない状況でした
だから皆でひたすらカオスをプレーして守りましたよ(笑)
一日13時間やってたときもありますよ

【来月6月の第二回SVC大会】

開催されるんですか?店内で第1回の記事を見たのですが羨ましいですね
群馬の方しか参加できないんですか?
もし可能ならちょっと参加してみたいです☆

とりあえず今日は本当にお疲れ様でした。
また近いうちにでも対戦お願いしますm(__)m

123へっぽこカオス:2006/05/21(日) 04:06:19
>>キムの動きは凄かったしPさんのスピニングが出てれば確実にやられていたケースが
数多くあったので…
>>今回手の内を見せてしまったのでもう次回はどうなるかわからないと思います
ふむふむ・・・。
確かにOさんは相手の闘い方を知って対応していくタイプなので、彼に手の内を見せて
頂いたのはありがたかったですね( ̄▽ ̄)w
私は直接見ていないのでボコボコだと思っていたのですが、
(Pさんに「どうだった?」って聞いたら「適わなーい汗」って言ってましたので)
結構接戦だったのでしょうか?
今度詳しく訊いてみましょう笑

>>あの時の庵はへっぽこカオスさんだったんですね♪
あははー(^▽^;)
ご想像にお任せしますー汗

>>自分達の庵使いが「庵同士でやりたい!」といってましたので次回お願いしますね
受けて立ちます( ̄ε=‥=з ̄) !!
暴走を使わず、あくまで通常庵が我が美学!
葵花出ないですが・・・(T_T)

124へっぽこカオス:2006/05/21(日) 04:22:19
>>素敵な環境だったんですね!本当に羨ましい環境です!
ハイ。昔は・・・(笑)。
私はその時はまだゲーセンデビューしていなかったので伝え聞く話ですが、
そんな黄金時代もあったようです・・・。
でも現在はその3巨頭達が群馬に来る事も滅多になくなって・・・(T_T)
今は青銅時代といったところらしいです(泣)。

>>だから皆でひたすらカオスをプレーして守りましたよ(笑)
>>一日13時間やってたときもありますよ
す・・・凄い・・・(笑)!!
その執念はまさしく尊敬に値します!
SVC好きの鏡ですね!

>>【来月6月の第二回SVC大会】
>>↑
>>開催されるんですか?店内で第1回の記事を見たのですが羨ましいですね
>>群馬の方しか参加できないんですか?
>>もし可能ならちょっと参加してみたいです☆
マ、マジですか・・・(^▽^;)?
あ、いやいや、勿論他県の方でも、どなたでも参加可能らしいですよ。
今回も参加費無料ですし・・・(その代わり賞品もないですが笑)。
参加人数が一定に達しなければ中止もありえるので、参加して頂けるなら
お店の人も喜ぶと思います♪
もし日程と都合が合えばぜひぜひ参加してあげて下さい(笑)。
・・・私が一回戦負けする確率は増えますが・・・(爆笑)。
では、日程・時間などが正式に告知されましたら、一応ここでお知らせしますねw
月末の休日だそうなので多分24(土)か25(日)になると思いますね・・・。

125★豪鬼好き☆:2006/05/22(月) 00:19:33
いやぁ〜すみません!今日仕事だったので昨日あの後寝てしまいました!
申し訳ないです。
ちょっと時間が許す限り練習をしようと思います!
宜しくお願いします!

126へっぽこカオス:2006/05/31(水) 02:08:04
今日は前回SVC大会6位のOさんと激闘を繰り広げてきました!
戦績は・・・。
フフフフフ!
なんと!9勝2敗です!!凄ぇー!!
内訳は・・・

私   Sさん
×庵vsテリー○
○庵vsテリー×
○庵vsキム×
○庵vsキム×
○庵vs洗脳ケン×
○庵vs暴走庵×
○庵vsテリー×
×庵vsテリー○
○香澄vsテリー×
○香澄vsキム×
○香澄vsテリー×

うーん、我ながらとても私とは思えない勝率♪
相変わらず葵花は出ませんが、庵のジャンプDが空対空&空対地で上手く機能し、
立ち回りの面でペースを握れたのと、
テリーのめくりジャンプCorDを香澄がことごとく当身&EXCEEDで潰したのが
勝因でしたかねーw
香澄なんか圧倒的に負けていたのが、EXCEEDで取って逆転!というパターンがほとんど。
まさしくカウンターパンチャーの面目躍如!ですよ!フフフフ・・・。
以前、違う方との対戦でテリーのめくりジャンプ攻撃からの連続技にヒドイ目に逢ったので
今回は警戒していたのも良かったようです。
あと、相手がこちらの屑風を警戒してしゃがみAやBで暴れてくるので、
強鬼焼きでことごとく潰してやって、ガードが固くなったところに屑風→八稚女、と
初歩的な二択に面白いように引っかかってくれて。
ダッシュからの投げも結構決まりましたし、いや、連続技全く使わなかったのですが
(せいぜい香澄の竜巻槍打→ジャンプ強Dくらい)
立ち回りだけで相手を制した、という感じですねw
まあ相手もめくりジャンプCからのバーンやバスターを失敗しまくっててそれに助けられたのも
ありますけど(^^;)

・・・。

後ろで見てた02大会覇者のOさんや前大会ベスト4のSさんが、
あまりの(レベルの低い)激闘に天を仰いでいたのが印象的でした・・・(T-T*)フフフ…

127へっぽこカオス:2006/06/03(土) 04:41:32
皆さんこんにちはw
毎度おなじみのへっぽこカオスです。

今日は・・・ついにXIVワールドbyセガさんで第二回SVCカオス大会の日取りが
発表されましたので皆様に(特に豪鬼好きさんにw)ご報告をばヾ(@^▽^@)ノ !!

☆SVCカオス第二回大会「CHAOS of DISORDER 2nd.」

6月25日(日) 16:00〜 (受付当日15:30締め切り)
定員16名 参加費無料

定員は一応16名、となってますが、お店の方によれば、もし集まるのなら最大32人まで
定員は増やせるそうですし、前大会参加者が8人だった事を考えても参加漏れは無いでしょう。
当日参加申し込みでも十分間に合うと思います。
対戦形式は8人以上ならトーナメント(勝ち抜き)戦、6人以下ならリーグ(総当り)戦
にする予定のようですね。
あ、勿論群馬県の方だけでなく、他県の方でも大歓迎だそうですよ。
お近くにお住まいの方は、この機会に一度参加なさってみてはいかがでしょうかw
勿論私も1回戦突破を目指して(泣)、出場予定でーす♪

さて、大会の話はこれくらいにして、近況をばw
今日は02大会覇者のOさん、前SVC大会4位のSさんと対戦しましたw
したのですが・・・。
やっぱり強いですわ(ーー;)>Oさん。
12回くらいやったのですが、キムが相手なのに1勝11敗(汗)。
勝てた1回はギースを使っちゃったりして・・・。
しかも、飛び込み→近距離C→烈風拳→レイジングすら出来ない私は
キムの三連脚をガーキャンステップでくぐってAB投げ→追い討ちと、
飛び込みの出先を疾風拳で落とすだけのかなりカッコ悪い戦法・・・。
たまに先読みレイジングや上段当身が当たってくれたり、運にも助けられての1勝なので
あまり勝った気はしないですね・・・(ーー;)
ま、でもガーキャンステップの割り込み投げの上手さをOさんが褒めて下さったのは
ちょっと嬉しかったですw

前大会4位のSとはなかなか好勝負。
あちらが大会用に幻十郎を練習中、というのもあったのでしょうが、4回やって2勝2敗ですね。
流石に庵のEXCEEDは喰らってくれませんでしたが、
立ち回りでなんとか互角の勝負が出来ましたw
葵花も彩花も練習の甲斐あってか、段々安定して来ましたし、今度の大会もやっぱり庵かな〜ヽ(´▽`)/
1回戦・・・抜くぜ(* ̄0 ̄)/ !!

128★豪鬼好き☆:2006/06/13(火) 02:53:28
へっぽこカオスさん毎度です!
6月25日(日) 16:00〜 (受付当日15:30締め切り)
ということですか!了解しました。5.6名でおじゃましに行こうかなと
考えてます。また正確な人数が出たら書き込みます!
でもトーナメントだと…かなりシビアですね(汗)
緊張して何も分からず終わってしまう可能性もありそうでちょっと怖いですなぁ〜
この手のものは初めてなんで……
また書き込みします!

129へっぽこカオス:2006/06/17(土) 16:58:38
豪鬼好きさん毎度でーすw

おお、やはりいらっしゃいますか〜w
これは・・・前回より相当レベルの高い大会になりそうですねー(^^;)
ちなみに昨日から申し込みが開始してました。
えーと、ルールは・・・基本的には前回と同じですねw
2本制、時間60秒(おそい)、全36キャラ使用可です。
ただ、暴走庵の(屑風→フロントステップ→しゃがみA)×nと
ギースの(邪影拳→雷光回し蹴り)には制限がついてますね。
繰り返しは2回まで。3回以上ループさせると失格、だそうです。
特にギースのコレは前回優勝者が猛威をふるっていたので、運営側もそれを考慮されたのでしょうか。
いくらゲージ溜まってる間だけとはいってもこれで画面端まで運ばれて烈風拳→レイジングまで繋がれると
ピヨリ確定ですからね・・・。
確かにあんまり公平とはいえないのかもしれません。
もっともこれがなくてもギースはジャンプ攻撃からの羅生門だけで十分強いとは思いますが。

>でもトーナメントだと…かなりシビアですね(汗)
>緊張して何も分からず終わってしまう可能性もありそうでちょっと怖いですなぁ〜
>この手のものは初めてなんで……
もしかして豪鬼好きさんは大会は初めてでいらっしゃいますかー?
まーあれですよ。
「大会」と名こそついてはいますが、そこは賞与も出ないただの店舗大会の事、
前大会は普通のゲーセンの対戦に司会が入っただけ、といった感じでしたので(笑)
多分緊張しなくて済むと思いますw
あと、もしトーナメントで負けてしまっても、大会が盛り上がれば、その後に1時間くらいフリープレイの許可
がおりるかもしれない、とお店の人が言っていたので、そこで勝ちまくるという手も(笑)。

とはいえ、今回の大会には私を含め(泣)、へっぽこな人もかなり出る予定なので
(何故かSVCやった事ない方とかまで汗)、
豪鬼好きさん達でしたら、一回戦で群馬の列強4人に当たってしまう、とかでなければ、
緊張していたとしても、まず問題ないと思います(^^;)。

そう・・・今大会における群馬の列強は4人。
豪鬼好きさん達がこの間いらして下さったおかげが、最近XIVさんでSVC人口はまた増えているのです!
特に1週間くらい前からKOF02においては群馬2翼の一人と言われていたSさんまで流れてきまして。
(ちなみに前大会優勝のBさんの師匠です)
今大会においても庵かテリーでの参戦を表明ます。
始めて初日で、たちどころにガーキャンステップとどこキャンを使いこなし、列強の仲間入りをしています(汗)。
まだ流石に経験値や知識は不足している感じですが、もう私は全く歯がたちません・・・。
あとは2翼のもう一人Oさん(キム)と、Iさん(ロックマン)、
香澄使いのSさんあたりが一回戦の相手としてはババですね。
しかもどいつもこいつも優勝狙いまくりなので・・・。
こいつらに当たっってしまったら、まず掌に「人」という字を書いて舐めて
緊張をほぐして下さいね(笑)。

130★豪鬼好き☆:2006/06/18(日) 01:49:42
普通のゲーセンの対戦に司会が入っただけ

この環境がきっとうちらは見慣れない絵でチキンっぷりを発揮しそうですw
しかし前回優勝者のBさんの師匠ですか?
かなり大規模にそちらはなっているみたいですね!羨ましいです
皆さん人が多くてスキルアップにはもってこいですね☆

今現在風邪が続いている(1週間ほど継続中)自分は今日休みで久々カオス!
しかし衝撃の事実がwwwww
生命線の安定コンボがいっこうに出来なくなってました(泣)
これはかなりの大問題です!!
明日もカオスをやりに行こうかなと思っています!
とりあえず25日は楽しめるゆとりを持つことを考えます!
せっかくいろいろな人とカオスが出来るわけですからね♪
まず風邪治さないとぉ……。。。

131へっぽこカオス:2006/06/18(日) 04:57:13
>>★豪鬼好き☆さん
あらあ・・・お風邪とはご愁傷様です・・・(-∧-;) ナムナム。
練習は大切ですけど、あまりご無理をなさらず、ゆっくり治して下さいねw
せっかくの大会が風邪で楽しんでいただけなかったら、私も残念ですので(^^;)。


>普通のゲーセンの対戦に司会が入っただけ
>↑
>この環境がきっとうちらは見慣れない絵でチキンっぷりを発揮しそうですw
そういえば私も始めて参加したカプエス2大会は緊張して一回戦負けでしたねー。
参加者雑魚ばっかりだったのにも関わらず・・・(笑)。
豪鬼好きさんが全力を出せるように祈ります(-∧-;)。

まあ司会がいるとは言ってもあまり堅苦しくは無くて、店員が一人マイクもって
簡単にルール説明読み上げて、点呼かわりに参加者リストに名前書かせた後、
対戦組み合わせのくじ引かせて、トーナメント表に書き込んだら、
「じゃあ始めまーす。あとは勝手にやって下さーいw」みたいな感じです(笑)。
一応実況らしき事もしてましたが、どちらが1Pでどちらが2Pかを言って、
あとは・・・たまに大きいのが入った時とか、逆転した時とかに
何か叫んでるだけです(周りの音が五月蝿くてマイクでもほとんど聴こえない笑)。
ぶっちゃけ、大会というより、普通にゲーセンで対戦会やってるような感じなんですよね(^^;)。

ただ、やっぱり他の参加者の視線は背中(というか背中越しの画面)に集中しますから、
それがおっかないのでしたら、なんとしても試合前のじゃんけんで勝って、2Pシートを
ゲットする事ですね!
今のXIVさんの配置の都合上、2Pの後ろは壁で、ほぼ、誰からも見られませんから(笑)。
でもXIVさんに集まるゲーマーさん達はみんなゲーム好きで優しい、良い方ばかりですので、
心配なさらなくても良いと思いますよ。
そうですね・・・
例えば凄い極端な話ですが、群馬勢が全員一回戦で豪鬼好きさん達にやられてしまったとしてもブイングするような
人はいませんし、
逆に豪鬼好きさん達が全員一回戦負けしたとしても、見下げるような幼稚な人もいません。
もう勝ち負けは関係なく、豪鬼好きさん達とまた闘えるのをみんな楽しみにしているのですよね♪
やっぱり格ゲーの醍醐味は色々な人と闘える、という事!
みんなそれをわかってる方達ばかりなのですw

そんな訳ですのであまり気にせず、ごゆっくりお風邪を治して、コンディションを整えて下さいね♪
それでわ・・・大会当日にお会いしましょう〜b

132へっぽこカオス:2006/06/18(日) 05:48:57
>>かなり大規模にそちらはなっているみたいですね!羨ましいです
えー、ここで突然ですが、自己紹介も兼ねて我々群馬勢の主だったプレイヤーさん達の一覧をアップ
(勝手に笑)しちゃいます(ランクは私の独断)!

1.0087(おおはな) KOF02大会覇者 ランク:A
  使用キャラ:キム、庵、暴走庵、洗脳ケン、豪鬼
  連続技構成力:B 立ち回り:A 入力精度:B 知識:B 空間把握:A
  :本来はKOF02専門。SVCのキャリアは浅いものの、そのセンスと
   空間把握力の高さで、もはや最強の一角。
   めくりから積極的に連続技を狙うアグレッシブデストロイヤー。XIV2翼の一人。

2.べっち  第一回SVC大会覇者  ランク:A
  使用キャラ:ギース、庵
  連続技構成力:A  立ち回り:B 入力精度:A 知識:B  空間把握:B
  :0087と同じく本来はKOF02専門。
   立ち回りで一歩0087に譲る感があるが、入力精度や安定度では上。
   難易度の高い連続技を好んで使用し、攻撃と防御のバランスが良いオールラウンダー。

3.ぱんだ  第一回SVC大会準優勝 ランク:B
  使用キャラ:舞、春麗
  連続技構成力:B 立ち回り:B 入力精度:C 知識:B 空間把握:A
:前大会の紅一点。入力精度は今ひとつだが、立ち回りのセンスと
   空間把握力には突出したものがある。
   空中戦での差し合いが得意で機動力の高いキャラで相手を翻弄するヒット&アウェイヤー。

4.1980  第一回SVC大会3位  ランク:A
  使用キャラ:タバサ、ロックマン、テリー、色、ギース
  連続技構成力:A 立ち回り:B 入力精度:A 知識:A 空間把握:C
  :差し合いより相手の隙に高威力の連続技で決めるのを好むカウンターパンチャー。
   ゲーム内容によく精通し、立ち回りも研究しているが、大技や華麗な連続技を狙う癖があり、
   攻められると切り返すまで時間がかかるのが欠点か。普段はギルティ専門。

5、トミー  無段        ランク:B
  使用キャラ:京、庵、ゲーニッツ
  連続技構成力:B 立ち回り:D 入力精度:A 知識:A 空間把握:C
  :アグレッシブデストロイヤー。持ち前の反射神経と動体視力で
   相手のちょっとスキに付けこみ、差し合い無視でボコる。
   GCステップ使えない相手にはひたすら強いが使える相手にはひたすら弱い。
   もちっと考えて闘え(笑)。

(続く)

133へっぽこカオス:2006/06/18(日) 05:50:54
(群馬勢プレイヤー紹介続き)

6、赤報隊 第一回SVC大会4位  ランク:B
  使用キャラ:アースクェイク、ヒューゴー、京、幻十郎、Mrカラテ、ダン
  連続技構成力:C 立ち回り:B 入力精度:A 知識:A 空間把握:B
:群馬勢最強のアースクェイク使い。連続技で押すより、立ち回りで
  上手く闘っていくのが得意のヒット&アウェイヤー。イロモノキャラを好んで使う。

7、SHIN 第一回SVC大会6位  ランク:D
  使用キャラ:キム、テリー
  連続技構成力:D 立ち回り:D 入力精度:C 知識:D 空間把握:C
:ガチャプレイヤー。しかし、簡単な連続技は使ってくるので侮れない。
   おまけに強キャラ、お手軽キャラを好んで、ひたすら勝ちに来る美学の欠片もない奴(笑)。
   お前なー・・・。

8、汁男優  無段   ランク:C
  使用キャラ:幻十郎、サガット、豪鬼、マーズピープル、ロックマンゼロ
  連続技構成力:C 立ち回り:C 入力精度:A 知識:D 空間把握:A
:群馬勢の秘密兵器のオールラウンダー。ゲームはあくまで暇つぶし。あまり闘う事はないが
   幼少よりゲーセンに入り浸っていた為か何気にセンスがあり、Aランクを喰う事すらある。

9:へっぽこカオス     無段  ランク:C
  使用キャラ:庵、香澄
  連続技構成力:D 立ち回り:B 入力精度:E 知識:A 空間把握:D
  :私です(汗)。知識と立ち回りのセンスは我ながらそこそこだと思うのですが、
   あまりに低い入力精度と、間合いの取り方の下手さで全てが台無し。
   防御主体で闘い、乾坤一擲の大技を叩きこむカウンターパンチャーですがそのカウンターを良く外します。
   そりゃ弱いってε-(ーдー)

10:師匠さん  無段  ランク:A
  使用キャラ:庵、テリー
  連続技構成力:A 立ち回り:B 入力精度:A 知識:C 空間把握:A
  :0087さんの師匠さんです。KOF02では間違いなくXIV最強。群馬全体でも上の下くらいには
   入ると言われる実力者で、SVCも始めて初日で早くもどこキャンとGCステップを使いこなしていました(汗)。
   まだSVCの経験が浅い為、変なところで不覚を取ってたりしてますが、高威力の連続技と精密な入力精度、
   そして圧倒的な空間把握力は脅威。今大会においても優勝候補の一角といえるでしょう。

あと、まだ仲間内以外でも、XIVさんでSVCをやる方も結構いらして(香澄使いのSさんとか)、
これで全員ではないですが、群馬勢は大体こんな感じですねw
一同、よろしくお願いしまーす(o≧∇≦)oイエーイ

134★豪鬼好き☆:2006/06/25(日) 00:41:21
相変わらず体調不良の★豪鬼好き☆です…
明日はこっちを午前中くらいに出ようかなと考えていますので
早めに着けるかなと☆
ひとつ伺いたかったことがあるんですけど動画を撮れる環境とかは
有るのでしょうか?というかこういうのって前日に言うことじゃないですよね(汗)
少し出来たらちょっと頼んでみたりと思っていたんですよね。
それでは明日宜しくお願いしますm(__)m

135へっぽこカオス:2006/06/25(日) 02:07:31
>>★豪鬼好き☆
やはりお風邪はカンペキには直りませんでしたかー。
少しでも体調が回復する事をお祈りいたします・・・(-∧-)ナムナム

動画ですかー。どうなんでしょう・・・。
私達の中で撮れるスキルやツールを持ってる人がいないので、頼んだ事がないのですよねー。
ただ以前、個人的に「(HPとかで)動画の配信とかはしないんですか?」と社員さんに訊いた事はあり、その時は
「(セガでは)HP等に動画の掲載をするのは禁止されてるんですよねー」というお答えが返って来たんですよ(前レス参照)。
少なくともお店には録画用の機材は無い、そうですね・・・。

ただ、自分のプレイを反芻する為、という名目でツールとか持ち込みするのでしたら
アットホームなXIVさんですし、セッティングの許可くらいは頂けるのでは・・・
などと思ってしまったりもしますね(^^;)。
ウーン(ーー;)
私達は明日15時頃に集合する予定ですが、もし私達が先に着いてたら、軽く社員さんに訊いておきましょうか?
社員さん達もわざわざ東京から大会に参加して頂けるかも・・・というのを聞いて
とても喜んでらしましたし、もしかしたら・・・。
うーん。でもルールは破れないでしょうから、やっぱり駄目・・・かなあ(ーー;)?

136★豪鬼好き☆:2006/06/25(日) 03:49:26
なるほど!どうもすみませんでしたm(__)m
一人いけない人がいたんでその人に今日言われたんですよね
「動画撮れたりしない?」と(汗)
あまりにも急だったので驚いてしまったのと、それは良いアイデアかも!
と思って伺いました。でも機材がなければ難しいですよね…
自分達もDVDレコーダー等無いので…
アットホームな店内だったのであったりしたらより盛り上がるかなと
思ったんですよね。もし可能としたら次回以降ですかね(笑)
予定では6名で行きます☆宜しくお願いします

137へっぽこカオス:2006/06/25(日) 11:58:07
いやー、実は私も動画撮る方法調べた事があるのですけど
高いんですよね・・・>機材。
一般の電器店で買うと7万円くらい(汗)。
そのコンバータみたいなので一旦ビデオテープか何かに録って、それからPCに繋げて
編集する、とかで、やたら難しそうですし。
動画・・・録れたらいいですよね・・・。
ちょっとXIVさんにもう一回提案してみませう。

それではそろそろ私も出陣します!
昨日の段階では受付表に6人書いてありまして、あと更に今日3、4人くらい
申し込む予定らしいので、
それでは予想人数は豪鬼好きさん達と合わせて15、6人ですかねえ?
もっとも仕事が早めに終わったら来る、起きられたら(汗)来る、競馬観てから間に合ったら(汗)来る、
みたいな奴らもいますので、あくまで最大予想数ですが・・・。

余談ですが、私達の上位と中位の何人かは今日の為にひたすら修練を繰り返し、
まるで「精神と時の部屋」に入ったがごとく、パワーアップしてますので(笑)、
豪鬼好きさん達も油断してると全滅させられるかもしれませんよお?
・・・まあ私でも勝てるくらいとことん下位の奴も半分くらいおりますが(汗)。
組み合わせ抽選で一回戦がうまくバラけると良いですねー。

それでは、XIVさんでまたお逢いしましょうw
(この掲示板、ブラウザが合わないのか、私の携帯からは見れないので・・・
他のスレッドは覗けるのに何故かこの大会スレだけ表示されないのですよね・・・)

138へっぽこカオス:2006/06/26(月) 02:15:16
>>★豪鬼好き☆さん並びに東京勢さん
本日は皆様どうもお疲れ様でしたーw
先月に続き、遠いところをわざわざご足労頂きまして、
群馬勢一同深く御礼申し上げますー<m(__)m>
そして、優勝&準優勝おめでとうございます・・・(汗)

と言いますか、俺達って・・・ヨワ・・・。
まさかウチら全員、一人も、全く、歯が立たないとは思いませんでした・・゚゚・(×_×)・゚゚・。
今日はAランク2人と、Bランク1人、そしてCランク一人が来る来る言って来ませんでしたが
これはもし来ていたとしても、マジで全滅させられていたかもしれませんね(汗)。
ほとんどネタ扱いの私(泣)や私より弱い人数合わせのシンはともかく、
香澄使いのせきてんさんが特選隊3号さんにあっけなく、
そして何よりロックマン使いの1980が「全く何もさせてもらえず」、
特選隊2号さんの春麗の前に2−0で敗れた時には正直目を疑いましたよ・・・。
1980が負けた瞬間に「こりゃ勝てねえ!」って叫んでましたが、その気持ちはよく分かると言いますか。
観ていて立ち回りと反応で負けてるのが明らかでしたし。
あとその1980に一回戦で負けてしまいましたが、群馬勢最強の庵使いのネオウェーブさんも、
試合前の野試合で、ケンとリュウの試合を観ていて「コレは・・・無理ッスね汗」とか呟いていて、
その時からレベルの違いを感じていたようですね・・・。

何はともあれ、終わってみれば、我々群馬勢の圧倒的な完全敗北・・・。
東京勢の方々には遠路はるばるお越しいただいたにも関わらず、
明らかに物足りない交流戦となってしまった事と思い、申し訳ない気持ちで一杯です。
なんと言いますか、イニシャルDで例えるなら
秋名スピードスターズが赤城レッドサンズに交流戦を申し込まれた時の池谷センパイの気持ちと言うか・・・(ーー;)
しかもタクミも文太も来てくれなかったスピードスターズ・・・(泣)。

(続く↓)

139へっぽこカオス:2006/06/26(月) 02:46:13
(続きw)

今回の大会は我々群馬勢は緒戦で消え、最後はほぼ豪鬼好きさん達の身内対戦みたいに
なってしまって、それがなにより不甲斐なく、そして悔しいです!
また、トーナメント組み合わせの関係で、1回戦で東京の方達同志で当たってしまった方も
いらっしゃいましたが、その「とても1回戦とは思えないほど(汗)」レベルの高い事高い事。
私達参加者は勿論、遠巻きに見ていたランク外プレイヤー達、そして社員さんまで皆一様に唸っておりましたね。
特に大会ではEXCEEDがカス当たりになってしまい、惜しくも1回戦で敗けてしまいましたが、
リュウ使いの方は野試合とフリープレイにおいて、私達の中で特に手ごわかった相手に挙げられてます。
ネオウェーブさんが一番苦手なタイプ、と言っておりました。
あとケン!
ケンってろくな連続技も無いし、私達の中では弱キャラなイメージがあったのですが
あそこまで闘えるキャラだったのですね・・・。
洗脳ケンはともかく、通常ケン使いは私達の中に一人もいなかったので、驚きでした。
つーか、ケンでテリーを倒すとわ・・・。
いや、この試合は決勝戦でもおかしくないくらいの名バトルでした。

もちろん、私のギースをあっさり屠ったせきてんさんの香澄をあっさり屠ったダルシム=豪鬼好きさんも
お強かったですよ〜。
てか、ダルシムって・・・相手にするとやり辛いのですね。
長い脚や手で牽制され、ようやく飛び込んだと思ったらヨガブラスト(笑)
強い、というか上手いです(^^;)。
野試合でも私の庵が豪鬼の天魔空刃脚でひたすら固められて、ろくに反撃できない
うちにボコボコでしたが(笑)、
強いていえば豪鬼好きさんはどちらがお得意なのでしょうかね。
ちなみにネオウェーブは豪鬼の方がまだやり易い、と言ってました。
(続く↓)

140へっぽこカオス:2006/06/26(月) 03:35:44
(続き その2w)

我々群馬勢がレベルがバラバラなのに比べて、東京の方は皆一様に高いレベルで
まとまってる気がしますね。
あと、群馬勢がSNKキャラを好んで使い(笑)、連続技でひたすら攻めるタイプなのに比べて
東京勢はCAPCOM派で、立ち回り重視、という感じでしょうか。

何はともあれ、精神と時の部屋に入って強くなったつもりが、ダメダメだった我々群馬勢(汗)。
第三回大会に向けて今度こそ豪鬼好きさん達を超える戦力をつける為にもう一度修行し直しです。
まずは夜型でルーズで人見知りする奴らが多すぎなウチらをなんとか大会当日に揃えないと・・・
そうそう、実は前大会準優勝者のぱんだも今日大会後に、ちょっとビデオコーナーに行ったらしいのですが、
知ってる人がいなかったので、人見知りして帰ってしまったとか・・・(ヲイヲイ汗)
東京の方達に謝っておいて下さい、との事です(ーー;)。
大会開始時間1時間遅らせようかなあ・・・。

あ、あとXIVさんのバイトに入ってしまった事報告してなくて申し訳なかったデスね(^^;)
・・・いえ、報告しようかな、と思った事もあったのですが、仕事辞めたって言うのが恥ずかしかったのと、
あと、曲がりなりにも自分の職場になってしまったので(汗)、
なんだか宣伝してるように見られそうで気がひけてしまいまして・・・。

まあ、でも今日とうとう私の正体がバレてしまった事ですし(笑)、次回からは色々遠慮しなくても
済みそうです!
今後とも、群馬勢を宜しくお願い致しますね(^^;)

とりあえず改めて・・・
本日はどうも有難うございました&おめでとうございます♪
あ、優勝写真の方は些細ですが、XIV新聞に掲載させて頂きますねw
・・・実は前回のカオス大会新聞も私が作成して、お店の人に頼んで、
貼らせて頂くのに目をつぶってもらってたりして・・・(汗)。
今度はスタッフなので堂々と作れまーす♪
全てはSVC普及の為に・・・( ̄‥ ̄)=3 フン!!

141★豪鬼好き☆:2006/06/26(月) 14:49:01
へっぽこカオスさんお疲れ様でした!m(__)m
まさか店員さんになってお仕事されていたとは
へっぽこカオスさんの熱いハートに自分達もたじろいでます☆
XIVさんの方ではこれからもカオス熱が上昇するんだろうなと
昨日初めてお話させて頂き感じました。
もうへっぽこカオスというコテを止め『灼熱カオス』や『ワイルドハート』
とかに変更した方がいいですよ♪♪

リュウ使い(タオル)はかなりストイックです…
暇があれば一人用でもずっと練習したりしてますしね。
前蹴り旋風脚⇒左下D⇒真空波動を初めて貰った時は正直驚いた記憶が今でもあります(笑)
本来はとや特戦隊2号、タオルはSNKのキャラメインだったんですKOFが主だったので
自分とはとやはストⅡ系の流れでそれでカオスで一緒にやろうと言うのが一番最初ですね

そんな彼らSNK使いだった人間が今はメインキャラはカプコンなんですよね(笑)
はとや特戦隊2号の春麗は一人身内で使いたおしていた時「強キャラじゃん!?」と
ぼやいた時に悟ったんでしょうかね。春麗以外はSNKです。
それと春麗使いのぱんださんのリベンジするまでは!と普段がんばっていたみたいです

研究熱心な下珍(ゲチン)もその春麗使いのタバサによって
研究と練習をしてタバサに魂を売ったんです(笑)
若干相性もありますけど春麗タバサは隠しキャラにいてもおかしくない存在かなと…(汗)

ケンよりかはリュウの方が性能が高いと思いますね
ケンは超必の精度が無ければ使ってはいけないと思うのですけれど
それを最初へっぽこカオスさん同様考え方を覆させる出来事が
はとやによって引き起こされたんです(笑)しゃがみDの強さは本当に脅威です

こんな色々な事が起こって各自その瞬な人を倒すためにどうしたらいいのか?
それが上手くまとまったんだと思います(汗)
今は群馬の人達の方がやってる人が多いみたいなので次は状況が大幅に変化するような気がします…
まだカオス始めてわずかな人もいるみたいですしね。

そういえば★豪鬼好き☆でダルシムかよ!との事で申し訳ないんですが
豪鬼は一番好きです♪ただ3本制でなく2本制だとあの防御の低さは唖然としてしまうので
大会での使用は控えました(汗)普段は豪鬼、ケン、リュウが今はメインです
豪鬼のイケイケ感が至福の時です☆☆☆
ダルシムは先読みした時が至福の時です☆☆
結局☆三つで自分は豪鬼が好きです(笑)

少し身内ネタばかりで申し訳ないですが少しずつふりかえってカキコミします
でも本当にお疲れ様でした&感謝の言葉でいっぱいです!
へっぽこカオスさん達がいなければ自分達のカオス熱も平行線でしたし…
これからも場所は違えどカオスを守りましょう(笑)
そしてまた一緒に出来る事を楽しみに待ってます

142へっぽこカオス:2006/06/27(火) 03:17:44
>>まさか店員さんになってお仕事されていたとは
>>へっぽこカオスさんの熱いハートに自分達もたじろいでます☆
いや〜、実は時給はXIVさんから約1キロのところに出来たレジャランさんの方が
断然良かったのですけど(約1.4倍・・・汗)、
レジャランさんにはSVC入ってないし・・・と言うか格闘ゲームがほとんど無いですし、
XIVさんにはスタッフさんや常連さんに知り合いも多く、以前から大会や運営に関わらせて
頂いていたりもしたので、XIVさんの方に決めてしまいました(汗)。
本当に下手なくせに格ゲーが大好きという困った私です(汗)。

>>もうへっぽこカオスというコテを止め『灼熱カオス』や『ワイルドハート』
とかに変更した方がいいですよ♪♪
おお!なんて格好良いコテハン(笑)!
そうですね!
灼熱(バーニング)カオスなんて普通に格好良いですし、ワイルドハートもKOFMI2で
ワイルドウルフがマイキャラな私にピッタリかもしれません!
これは真剣に検討させて頂きましょう。
・・・今回はとりあえずこのままで(笑)。

ちなみに私のXIVさんでの本当のリングネームは「NEO(ねお)」と言うのですが、
XIVさんにおいて店員さん、常連さん問わずに格ゲー好きの同志を集め、
「N同盟」という格ゲー集団を作ってしまった結果、
普段はみんなから「会長」と呼ばれていたりします(弱いくせに笑)。
ぶっちゃけ、この間紹介しました群馬勢のリストはみなN同盟の主だったメンバーだった訳ですね!
ちなみに卍解・・・もとい、どこキャンとGCステップを会得するか、大会で実績を残すかすると、
私から「隊長」の称号が(一方的に)贈呈されます。
ロックマン使いの1980は一番隊隊長、庵使いのネオウェーブは六番隊隊長ですねw
いえ・・・どうか元ネタとかを突っ込まないで下さいな(笑)。

・・・そういえば、豪鬼好きさん達の中にも「はとや特選隊○号」なる称号が付いている方が
若干名おりましたが(豪鬼好きさん含む)、
東京勢の方々にもそういった精鋭部隊が存在するのでしょうか(笑)?
大会後、あのリングネームを見て、みんなでちょっと色々想像してたりして(^^;)

143へっぽこカオス:2006/06/27(火) 04:33:43
さて、身内ネタの続きになりますが、
大会から一夜明けた本日、昨日来れなかった春麗使い(二番隊隊長ぱんだ)と、
アースクェイク使い(四番隊隊長赤報隊)、そして、現在のN同盟最強とも言われる
キム使い(五番隊隊長0087)が、のこのこと来訪。
昨日の大会の惨憺たる結果にムンクになっておりました。

ってゆーか・・・お前らが忘れてたり、スロットにハマってたりして、来んからじゃあー(怒)!!
・・・まあそれはそれとして適当に激を飛ばしておきつつ。

>>リュウ使い(タオル)はかなりストイックです…
>>暇があれば一人用でもずっと練習したりしてますしね。
そういえば、確かにどことなく修行僧のようなオーラを発しておりましたし、使用キャラのリュウとも
雰囲気が近いものがありますね。
大会では時の運か、惜しくもタバサに敗れてしまいましたが、群馬勢にはリュウ使いが全くいないので
ぜひ、次の機会にでも修行の成果を披露して頂きたいものです。
特に6番隊隊長のネオウェーブがぜひリベンジしたいと申しておりますので。
本来庵使いなネオウェーブですが、キャラをリョウ・サカザキに変えて練習しております。
ネオウェーブはリュウのような待ち戦法が強い相手が苦手だそうで、
その欠点を補う為に、対空が庵より安定しているリョウ・サカザキにしたそうですね。

>>春麗使いのぱんださんのリベンジするまでは!と普段がんばっていたみたいです
実はぱんだはもともと舞使いなのですが、春麗を触ってみて、そのあまりの減りの差に
キャラを変えています。
ただ、どうしてもまだ春麗に慣れていないので、コマンド入力等にミスも多く、
私たちの間での彼女の評価は、「(ポテンシャルはともかく)まだ舞を使った時の方が強い」と言われています(笑)。
SVCのタメコマンドが特殊でさえ無ければ春麗も彼女の天才的なセンスで使いこなせているはずなのですが・・・。
とりあえず、特選隊2号さんのリベンジ宣言は伝えておきましたので、次の大会までには
せめて相手にはなるくらいには練習してくれる事でしょう!

(続く)

144へっぽこカオス:2006/06/27(火) 04:34:24
(続き)

>>研究熱心な下珍(ゲチン)もその春麗使いのタバサによって
>>と練習をしてタバサに魂を売ったんです(笑)
ゲチンさんのタバサ・・・お強かったですねえ。
実はおとといロックマンで出ていた1980の本当のマイキャラはタバサなんですよね・・・。
ただ、5月の交流戦で仕事さぼって1回だけ勝ち逃げしていった時、ロックマンなら勝てる!
と浅はかにも思ったようで、ロックマンで出やがりました。
それで完膚無きまでに春麗に叩きのめされた訳ですが(笑)、ゲチンさんの闘いを見ていて
「次は俺もタバサで闘ってやる!」と息巻いておりましたので、次回こそは真価を見せてくれる事でしょう。
タバサ対決・・・楽しみですね!

>>ケンよりかはリュウの方が性能が高いと思いますね
>>ケンは超必の精度が無ければ使ってはいけないと思うのですけれど
>>それを最初へっぽこカオスさん同様考え方を覆させる出来事が
>>はとやによって引き起こされたんです(笑)しゃがみDの強さは本当に脅威です
ネオウェーブも最初野試合で「ケンよりリュウの方が手ごわいですね」、と言っていましたが
大会でのケンのマニアックな闘いには度肝を抜かれたようです。
牽制の方向キー斜め後ろ下入れDで、昇竜を決めていくのは流石に高度な反応が毎回必要とされ
あまりにもリターンが合わないとの理由で敬遠されていたケンですが、
これは再考の余地がありそうですね。
私もちょっとケン使ってみようかな、とか思ってたりして。
ウチの0087のキムあたりと足技対決をしてもらいたいものです。


>>豪鬼は一番好きです♪ただ3本制でなく2本制だとあの防御の低さは唖然としてしまうので
大会での使用は控えました(汗)
なるほど。2本制だと間違ってEXCEEDを喰らってしまったりすると
減りが激しい豪鬼の場合はかなり不利ですものね。
イヤ、でも豪鬼は強いです・・・。
5番隊隊長の0087も豪鬼をなかなか上手く使い、たまに闘いますが、豪鬼好きさんの豪鬼は・・・
もう、プレッシャーが全然違いますね(汗)。
私なんて文字通り「完封」されてしまいましたし・・・(笑)。
2本制でも十分優勝狙えるんじゃないでしょうか?
ウチの三番隊隊長・べっちのギースと、大物キャラ対決でもして貰いたいですね!

ちなみに私は・・・最近キャラ変えようかな・・・と思っています!
庵一筋だった私ですが、6番隊隊長オウェーブの庵がほぼ私の理想の庵・・・というか
庵のポテンシャルを引き出しきっている感じがするのですが、それでも豪鬼好きさん達に
敵わないのを見ていたら、なんとなくSVCにおける庵の限界、というものを感じてしまったりして(汗)。
かといって、香澄はせきてんさんの方が全然強いし、ギースは前大会優勝の三番隊隊長べっちが
使いこなしてるし、
色や洗脳ケンはゲージがたまってからがお手軽過ぎて面白くないし・・・。
うーん・・・。
バルログが使いたいのですけど、このゲームのタメコマンドはぱんだ以上に苦手だし・・・。
・・・ダン・・・(汗)?

何はともあれ、ちょっとそろそろ本気で強くなって周りをあっと言わせたい私なのでした(^^;)。
それでは今日はこの辺で・・・
また書き込みしますw

145★豪鬼好き☆:2006/07/05(水) 03:45:03
へっぽこカオスさん毎度どうもです♪
と言うかだいぶ遅れての書き込みお許しくださいませm(__)m
はとや特戦隊○号についてですが想像通り『はとや』が頭ですw
そして2号3号がその下僕達ですwww
身内の中での『はとや』のカリスマ性は高く
皆を引っ張る力があるんですよね。
日によってムラはあるのですがキレてる時の『はとや』は究極進化をしたセルの如く
強靭な強さを発揮し『鳩様』へと進化します(形態は不変化ですが)♪♪
カオス以外でもそのカリスマ性は高くいろいろな人から絶大な信頼がある人なんですね

そういうのもあって彼を崇拝している人間は『鳩様』から直々に称号がも貰えたんですw
まだタオル、下珍(ゲチン)、あっつみんは認可が下りずそのままなんです

1980さんと下珍とのタバサ対決はちょっと個人的にも見てみたいですね
いかに確定の時に攻めきれるかが勝負の行方を左右すると思うので

下珍、あっつみんは最近ずっと練習を重ねているようです
タオルは少しリフレッシュと言う事で一歩引いた所で観戦だけで終わっているみたいです

鳩様の命令によりはとや特戦隊は…
見せてもらった解析本を「探してきなさい!」と言われたので
古本屋、ネットでと時間が空いてる間は探しに出かけている毎日です(泣)

また近々近況を書き込みます☆

146へっぽこカオス:2006/07/05(水) 13:10:26
>>豪鬼好きさん
毎度ですw

なるほど〜!
やはりはとやさんは東京勢のカリスマ的存在だったのですね!
いや、あのケンの強さ、半端じゃないとは思っていましたが・・・。
この間の大会の時はまだ第一形態のようなものなのでしょうか。
なんにせよ、本人に否応無く、勝手に隊長位を任命してる私とはエラい違いですな(笑)。

豪鬼好さんが特選隊3号、この間優勝なさった春麗使いが2号という事は、
まだ1号さんがいらっしゃるのですね。
くうっ!層が厚いo(><)o!!

ぜひ完全態のはとやさんと群馬勢最強の5番隊隊長、0087をぶつけてみたいものです!
ちなみに最近、0087は最弱と名高いチョイも使い始め、私はギースを使ってすら4連敗してしまったりして・・・。
あと暴走庵で乱入してきたどっかの兄ちゃん(結構上手かった)も返り討ちにしてました汗
さすが2002で使い慣れてるだけの事はあるというか。
もうなんていうか、私はまぐれでも0087に勝てる気がしませんね(ーー;)

ちなみに1番隊隊長位が1980に辞退されてしまい、現在空位の為、テリー使いのSHINが座を狙って練習中です。
「あっつみんさんのテリーように、実戦で格好良くライジングビート絡みの連続技を決めるんだ〜」とか
言って、ひたすらEXCEEDを練習しています。
デッドリーレイブ系がとにかく苦手なSHINだけに習得にかなりてこずっているようですが、頑張って欲しいものです。

あとは汁男優が最弱ランクと名高いベガでタオルさんのリュウを倒してみせる!と息巻いていますね。
イヤ、昇竜拳実装のリュウ相手は、ヘッドプレスで相手を翻弄しなければならない
ベガじゃ流石に相性悪すぎだと思うのでうが・・・(^^;)。

とにかく、前回の大会ではセル完全態とセルジュニアばっかり(笑)のような東京勢相手に
我々群馬勢は悟空(0087)と悟飯(ぱんだ)とピッコロ(赤報隊)を欠いた状態でセルゲーム
に臨んでしまったようなものなので、
(1980がトランクス、ネオウェーブがベジータ、せきてんさんが16号、SHINがクリリン、私がMr.サタンといったところですか・・・
しかもベジータとトランクスは一回戦で潰し合ってるし泣)
次回の第三回大会こそは(どうやら夏休み中になりそうです)フルメンバーで臨みたいですね!

147へっぽこカオス:2006/07/05(水) 13:31:32
あっと・・・ちなみに探している解析本、とは、もしかしてこの間の私物のムックの事でしょうか?
アレ、実はもう一冊、保存用に持ってるので(笑)、よろしければそっちを差し上げますよ?
もし次の時までに見つからなければ、当日お店に置いておきますので遠慮なくお持ち帰り下さいw
多分、あれアルカディア別冊の雑誌扱いなので、中古屋さんでもなかなか手に入らないかと思いますので・・・。

148★豪鬼好き☆:2006/07/06(木) 06:41:59
この間優勝なさった春麗使いが2号という事は、
まだ1号さんがいらっしゃるのですね

実はまだそこはトップシークレットとさせてくださいw
ただ最近仕事の都合上(暫定)1号は来れないみたいなんで…
来た時に鳩様直々に査定試合をして晴れて認められればまだ1号は健在ということにして下さいw
能力落ちしている可能性もありますので♪
因みに過去の(暫定)1号はやる度に相手を天に還す勢いで20連とかしていました…
やってて勝てる気配を感じない男、いや漢でしたw
その差が今は埋まったのか埋まってないのか『はとや』ファミリーも知りたい所ですしタオル、下珍、あっつみんも知りたい筈なんです。
ですので(暫定)1号が現れた時はまた報告させていただきます。
差が縮まっているという事になっていればいいのですが……

2号に関して近状は「俺が1号で良いんじゃないんですか?」
と鳩様に直訴しているくらいで今後は内部派閥争いが勃発しそうな気配です…w

それよりもへっぽこカオスさんはやはりカオスに対する愛が違いますね♪
まさか2冊あるとは驚きですよ(汗)
さすがにそこまではご迷惑はかけれないので全力で検索、捜索をしてみます★

149へっぽこカオス:2006/07/06(木) 13:20:09
うーん・・・。まさしく東京勢の秘密兵器といえますね・・・>1号さん
しばらく前線から遠ざかっているという点では、今回のW杯ブラジルのロナウドを想起させます(笑)。
果たしてその実力やいかに・・・。

>>2号に関して近状は「俺が1号で良いんじゃないんですか?」と鳩様に直訴しているくらいで
2号さんはこの間優勝もなさいましたしね・・・。
しかも確か決勝の豪鬼好きさん以外は2−0という圧倒的な戦闘力。
ウチの春麗使いのぱんだが、「もしコマンドミスしなかったら最強だろう」と皆から言われているのですが、
2号さんが丁度そんな感じ+経験値も何枚か上手っぽいので、
確かにはとや特選隊を象徴するだけの実力はおありだと思います。
ウチのぱんだでさえ、前大会において優勝したべっちのギースをリーグ戦で一度は破っていますしね・・・。
なんにせよ、はとや内戦、ちょっと楽しみです(笑)。

ふと思ったのですが、いつか東京勢と群馬勢で5on5とか出来たら面白いかもですね!
先鋒、次鋒、中堅、副将、大将と決めて。
ウチは・・・
先鋒:ネオウェーブ(庵) 次鋒:赤報隊(アース) 中堅:1980(タバサ)  副将:ぱんだ(春麗) 大将:0087(キム)
といったところですか。
まあ全員の日程が合わないと、なのでちょっと難しそうですが(^^;)。

>>それよりもへっぽこカオスさんはやはりカオスに対する愛が違いますね♪
>>まさか2冊あるとは驚きですよ(汗)
いやあ〜(^^;)
実は最初は3冊買おうと思っていたのですけどね・・・。
保存用、みんなで回し読み用、XIVさんに置いて頂く用(笑)。
さすがに同じもの3冊は馬鹿かなあ、と思いまして。
回し読み用とXIV用を共用とした次第です。

>>さすがにそこまではご迷惑はかけれないので全力で検索、捜索をしてみます★
うむむ。そうですか?
同じカオス仲間、ご遠慮なさらなくても良いですのに・・・w
まあもしかしたら1冊では足らないかもしれませんし、では現在かなり確実に入手できると思われる情報をここに。

実はこのムック、以前書きました通り、アルカディア別冊(エクストラナンバー)の雑誌扱いなのですが、
当時かなり在庫があまったようでして(泣)、ちょいと大きめの本屋さんでタイトルと雑誌コードを言えば
多分まだバックナンバーが注文できます(えー?汗)。

タイトル:ARCADIA EXTRA VOL.12 SNK vs CAPCOM SVC CHAOS -EXTREME ENCOUNTER-
雑誌コード:61952-24
発行:エンターブレイン
価格:1380円+税

これ、闘劇魂という、アルカディア別冊の格ゲー専門雑誌の巻末に
「書店でタイトルと雑誌コードを言えばまだ買えます」というふれこみと共に
「バックナンバーリスト」として書いてあったもので、
今年の2月あたりに、第一回大会を開いてもらうにあたり、普及と大会販促効果も兼ねて、
XIVさんにも置いて頂きたいなーとか思っていた私がためしに本屋さんで注文してみたところ
余裕で買えた、という経緯に基づいています。
今時SVCカオスの攻略本をそんなに欲しがる人が多いとは思えませんし(汗)、
今年の2月に平気だったなら、まだ大丈夫じゃないかな、と思う訳でして。

・・・まあとは言え、注文で買うとやっぱり定価ですし、かなり高い(1380円+税)ですので
中古などで見つかればそれが一番良いかな、とは思います。
どうしても見つからない時の最終手段としてでも記憶なさっていて下さい(^▽^;)

それでは今回はこの辺で。
また書き込みしまーすO(≧▽≦)O ♪

150★豪鬼好き☆:2006/07/08(土) 00:33:54
ふと思ったのですがいつか東京勢と群馬勢で5on5とか出来たら
面白いかもですね!

それは素敵な企画かも知れませんね!
ちょっとそういうことはやったことが無いのですがやはりこちらの最後は
鳩様は決定で後は鳩様の指名で決まると思います(汗)
本の方は情報ありがとうございました。
ちょっと色々動いてみますね!
今日下珍が色々と動いてくれてたみたいだったんですが無かったらしいですw

151★豪鬼好き☆:2006/07/23(日) 01:19:10
毎度どうもですへっぽこカオスさん♪
先日はとや特戦隊1号が姿を現しました…
鳩様以外は勝つ事が許されない状況でした…
下珍と私は無残にも1勝も出来ない始末…
次元が違いました……
さすがは1号!鳩様直々にもらえた名前の壁を感じました
次のリベンジはいつになることやら…(泣)

152へっぽこカオス:2006/07/24(月) 14:27:57
どうもです!豪鬼好きさん♪

>先日はとや特戦隊1号が姿を現しました…
>鳩様以外は勝つ事が許されない状況でした…
なんと!
1号さんってそこまでの猛者だったのですかー!
1号さんはしばらくSVCやってないとの事で、ブランクもあるかと思うのですが、それでも
XIV大会準優勝の豪鬼好きさんと、あのタバサ使いの下珍さんが一勝もできないとは・・・汗。
まさに真のエース登場ですね〜。
うちの隊長クラスでも相手にならなかったりして・・・汗。
ぜひ、いつかそののお手前を拝見したいものですw
・・・キャラはどんなのを使うのでしょうか?

最近、仕事でしばらくずっと来られなかった三番隊隊長にして第一回大会優勝者の
べっちがちらほら姿を見せるようになってきましたw
まー彼のメインはもともとKOF02なので、ほぼそちらをプレイしておりますが
この間、豪鬼好きさん達が席巻した第2回大会の話に触発されたのか
SVCもプレイし、ついに当店最強と言われる5番隊隊長0087のキムとの対戦が実現したのですが・・・。
開始して10分後、「こんなん勝てる訳ねえっすよ!」と悲鳴をあげる0087。
6番隊隊長ネオウェーブも庵で乱入したりしたのですが、お二人揃ってべっちのギースの前に
連敗の山を築く結果に・・・(汗)。
立ち回り的には、ひたすらめくりジャンプDから立ちCキャンセル羅生門を狙っているだけのように
見えるのですが、これが減ること減ること・・・。
ギースのジャンプって、高度がめくりに丁度良い・・・というか、ほとんど小ジャンプ並みなのですねー。
めくりJDをガードされてもしつこく繰り返しめくりJDを狙う様はほとんど固めです。
そしてゲージがMAXなら、そこから雷光回し蹴り→邪影拳のどこキャンループで画面端まで運ばれて・・・。
前半リードしていても、ほんの少しの油断で一気に大逆転。
0087もキャラをキムから豪鬼や暴走庵に変えて何度もコンテニューしていましたが
ついに一度も勝てず・・・。
キャラを庵からテリーに持ち替えたネオウェーブが11連敗した後に、べっちがデッドリーレイブを
ミスったのにつけ込んで、ようやく1回勝ちを拾った感じです。
ギースがキャラ性能最強と言われる訳が凄い分かってしまった日・・・。
しばらくXIVではギース対策が練られそうな勢いですね。
ぜひ、次の大会では彼にも出て貰って、第1回大会王者べっちと第2回大会王者はとや特選隊2号さんとの
新旧王者対決をしてもらいたいところです。
・・・もっとも東京勢の方にかかると、研究の深さが群馬勢の比ではないので、
その暴君・べっちのギースすら立ち回りであっさり封殺されてしまいそうな予感がしますが・・・(^^;)

近況ですが、最近大会を繰り返してやっていたせいか、SVCのお客さんが増えてきていますねw
今まで見た事ない方がよくやってるのを見かけます。
0087ほどではないですがキムをなかなか巧みに使われる方や、あのベガでCPU戦をアテナやレッドアリーマーを
倒してクリアしまくってる方など、
N同盟にスカウトしたいほど有望な方がちらほら。
私も香澄で乱入しましたが、いつも連敗の憂き目にあっております(ーー;)
・・・そうなんですよねえ。
カウンタータイプの私はやっぱり庵より香澄の方が勝率良いようなのです。
0087やネオウェーブにも「会長は香澄の方が強いスよ。てか、庵は問題外。」と言われてる事ですし
本格的にキャラ変えしようかと思う今日この頃・・・(涙)。

153★豪鬼好き☆:2006/07/25(火) 03:22:39
…キャラはどんなのを使うのでしょうか?

はっきり言って1号はKOFの出身ですが下珍がやられたのは
リュウだそうです。姿をくらます前の末期にリュウを披露して去った男
アースクエイク、幻十郎、チョイ、ゲーニッツ、カプコン四天王、ダン以外は
全てです…(汗)暴走庵は早いからという理由で使った姿は未確認

下珍の春麗、タバサともう一人のプレーヤーとで17連したそうです…

自分はその数時間後誘って対戦したら1本も取れない状況(泣)
機会があれば必ず連れて行きます

今1号のお気に入りはリュウ、春麗、タバサ
次が昔散々泣かされた庵、テリー、豪鬼なんでしょうかね?!

こちらのカオスの時代はまだ鳩様と1号でした…
2号の絡みがなかったのでなんとも言えませんが
またなにか変わった事があれば報告します

しかしそちらはプレーヤーが増えてますます環境がよろしい事かと
こちらは稼動しているのかしてないのかwww
今2号もギースつかってないので分からないんですがギースのJDを
回避、撃墜できるのは空中では春麗が安定かなと(検証してないので分かりません)
上に春麗がいるので大丈夫かなと言うのがありますが疾風拳を出されたら…
Sランクギース、春麗はおそらく変わりません
後Aランクにタバサと…

ではまた次回と言う事でm(__)m

154へっぽこカオス:2006/07/26(水) 17:06:06
うひゃー、1号さん、強いですねー(汗
キャラもきちんと勝てるキャラを選んでいるあたりが流石です。
この間、みんなに、この1号さんの話をしましたら、
「あの(2号さんの)春麗より上がいるんかい!」と愕然としたあと、なんだかみんなで乾いた笑いを発してしまいました。
(もう笑うしかない、とう奴です(^^;))
何はともあれ、いつかそのお手前を拝見したいものですね!


近況:
この間書き込みました暴君べっちのギース対策、0087とネオウェーブは早くも出来てきました(早っ)。
やっぱりいくら強くても攻めのパターンが単調なので、慣れてしまえばなんとかなるよういですね(^^;)
ネオウェーブはキャラを庵から対空の強いリョウサカに変えただけで意外と楽に封殺。
0087も暴走庵を使えばなんとか倒せるようです。
ただべっちの方もこれを機に立ち回りの強化を図っているので、まだまだ伸びそう。
暴君の座は危なくなりましたが4天王座はいまだ揺るがず、といった感じです。

>しかしそちらはプレーヤーが増えてますます環境がよろしい事かと
それもこれも豪鬼好きさん始め、東京勢の方々がこちらに遠征してまで
このゲームの奥深さを見せつけて下さったおかげです!
いちSVCファンとしても、そして今やXIVワールドスタッフとしても(笑)
感謝の念に耐えません“o(><)o”!!
群馬でもSVCが置いてあるのはおそらくここだけとなってしまった現状・・・。
東京勢の皆様方のご厚意に報いる為にも、XIVワールドをSVCの聖地にできるよう
邁進していく所存です!

>こちらは稼動しているのかしてないのかwww
そういえば、そちらの方のSVCはどんな感じなんでしょうか?
大会の予定とかはあるのでしょうか?
もしあるなら、我々群馬勢も何人か遠征・・・とかできたらいいなあw
・・・もっとも東京勢の方達とはちがって、恥かいて終わりそうですが(^^;)

155★豪鬼好き☆:2006/07/27(木) 02:31:22
ギース攻略完了ですか?
そうしたら今度はギース使いの方が攻め手を変えてくる…
そうなると更なるスキルアップ♪そういう持ちつ持たれつ、
その関係が強者への道になるのかなって思います!

XIVワールドをSVCの聖地にできるよう邁進していく所存です!

もう限りなく成りつつあると思いますよ。東京で…いや、SVCの生存が
確認できる関東地域はXIVワールドと自分達のホーム、セガワールド位
だけではないでしょうか(笑)?そんな状況ですからね♪
凄くどうでもいい話なんですが今年の年始め台湾に行ったときにはフル稼働でしたよ☆
香港に去年!?一昨年に行った時も稼動してました!こちらは言葉の壁&深夜といこともあり
完全なアウェイのなか硬貨を片言の英語で両替してプレイした記憶ありますwww

そういえば、そちらの方のSVCはどんな感じなんでしょうか?
大会の予定とかはあるのでしょうか?

こちらのセガは本当に頭の固い人が店を任されているのか分かりませんが…
依頼した所で出来るのかどうかわかりませんwww
¥100で普通に3本制ですが¥100で2本制2セット出来るXIVワールドさんの方が
優良店です!!

1号はどうにかしてそちらに連れて行きます!

156へっぽこカオス:2006/07/29(土) 04:34:25
>今年の年始め台湾に行ったときにはフル稼働でしたよ☆
え・・・えええええっ!?
た、台湾まで遠征なさったのですか(^^;)!?

>香港に去年!?一昨年に行った時も稼動してました!
ほ、香港までっ・・・!?

お、御見それしました〜<m(__)m>!!
東京勢の皆さん、恐ろしい・・・もとい、素晴らしい勇気と行動力ですね(^^;)
SVCを闘る為に海外まで遠征なさるなんて、
まるで世界をめぐっての武者修行のよう・・・。
群馬内・・・それも近辺だけで小さく身内対戦やって満足してる我々とはこだわりが違いますな。
そりゃレベルが違って当然かも・・・(ーー;)

それはともかく、ふむふむw
台湾や香港ではまだSVCは大人気なのですねっ♪
それはいちSVCファンとして、とても嬉しい事ですw
お互い言語は違えど、ゲームを通して拳で語り合う事が出来る・・・なんて素晴らしいのでしょう!
台湾、または香港で海外のプレイヤーさんと豪鬼好きさん達が和気あいあいとプレイしてる姿を
想像して、ちょっとホクホクしてしまう私なのでしたw

そういえば、個人的に凄ーく興味あるのですが、台湾や香港の方達のレベルってどうですか?
やっぱりフル稼働という状況、しかも格ゲー全盛(最近は下火らしいですが汗)の香港、台湾という
土壌を考えても相当なレベルのプレイヤーさんが存在すると思うのですがw


>こちらのセガは本当に頭の固い人が店を任されているのか分かりませんが…
>依頼した所で出来るのかどうかわかりませんwww
ああ、やっぱり・・・。
いえ、入ってみて初めてわかったのですが、セガは全国的に・・・凄く頭が固いのです(TヘT) !
なんでも少し前まで、アミューズメント部門では某ナムコのゲーセンが業績1位、セガはずっと2位だったらしいのですが
ちょい前にナムコのゲーセンがなにかやらかして、1位から転がり落ち、セガが1位となった為、
ナムコと同じ間違いを繰り返すまい!と、とにかく「守りの経営」にシフト、
ルールを強化し、利益が薄いところはどんどん削っていく方針で、
セガ全店で今、利益の薄いビデオゲームは撤退(汗)、
お客からお金が取れるプライズ(UFOキャッチャー)等に変えていく方針となっている模様。
ウチは社員さんがビデオゲームに理解があり、また考え方もユーザーフレンドリーで柔軟性のある方なので、
ビデオの減少の阻止、マイナーゲームの大会の開催等、上と喧嘩してまで、
色々と私たち常連の希望を訊いて下さっておりますが、他のセガさんでは・・・かなり厳しいかもしれませんね。
まあ社員を養っていかなければならないのは分かりますが、ちょっと利益至上主義に走りすぎてる感じで
困ったもんです(ーー;)


>¥100で普通に3本制ですが¥100で2本制2セット出来るXIVワールドさんの方が
優良店です!!
そうおっしゃっていただけると嬉しいですねw
以前は¥100で3本制2セットだったのですが、SVC3本制2セットはちょっと疲れる、飽きる、という
意見がかなりありまして、現在の形で落ち着きました(^▽^;)

157★豪鬼好き☆:2006/07/31(月) 01:25:46
へっぽこカオスさん!台湾、香港は個人的な旅行の間での出来事で
他は行ってませんwww
香港は24時間やっているみたいです!
自分は酒飲んだ後一人「GAME」と書いてあった看板を見て
地下にポツポツ下りていくとそこは日本と変わらないゲーセンでした
とりあえず日本人と言うのはばれないように英語力もない私が一番悩んだのは
「1プレイいくら?ヽ(  ̄д ̄;)ノ」
と言う疑問!チキンな私は財布は持ち歩かず裸でお金を持ち歩いていたので
とりあえず硬貨を両替機に投入!
所謂賭け…ですがなんとか筐体にありつきいざ勝負♪
横はたしかKOF2002とスパイクアウト!
衝撃を受けたのはカオスではなくてスパイクでした!
仲間内であろう4人協力でC4を順に回してます…
カオスは少しやって帰りました(汗)
だって向こうで何しゃべってるか分からないし…
こちらは香港の話ですがレベルは時間帯もそうだったんですが微妙でしたね

台湾は露天?なんか外でやっている感じです。
ちゃんとしたゲーセンもあるかも知れないんですが夜市のところで発見です
少し立ち止まって見ていたんですが…
????(・・?) と言う具合の為写真だけ撮って素通りですw
やっぱりそちらのXIVワールドが世界で今一番栄えているだろうと言う事です

158へっぽこカオス:2006/08/04(金) 17:26:41
>★豪鬼好き☆さん
あははははー(^▽^;)
やっぱり台湾&香港は旅行間のついででしたかーw
いやー、そうじゃないかな、とは思っていましたが
でも東京勢さん達のレベルを考えると、海外遠征もあり得る!と思ってしまったりしまして(笑)。

どちらにせよ、海外でSVCとは良いご経験をなさいましたね。
確かに相手が何しゃべってるか分からないのは怖いかも・・・。
キレてたら嫌ですし(笑)。

私の方は、先月30日にありましたKOF2002大会に出てみました(汗)。
いや、なんていうか私、2002は普段あまりプレイしませんし、
ほとんどお店側代表、というか、サクラの意味合いが強かったですけど。
ア、勿論一回戦負けです(笑)。
というか、びっくりしたのが参加人数・・・。
なんと22人も集まってしまいまして・・・(汗)。
第一回大会が8人だったのに比べると、「ナニが起こったの?」という感じです。
おまけに今回、バイトの人数の関係で、私は社員さんよりMC(司会・実況)まで
一任されてしまったので、もー、喉が枯れ枯れ。
司会進行と実況、トーナメント表に記入、メンテまでほぼ一人でこなしていては
とても試合になんか集中できませんて(^▽^;)


優勝はこの間のSVC大会では庵を使って一回戦負けでしたネオウェーブこと「師匠」(ビリー・チョイ・ウィップ)さん。
準優勝は第1回2002大会覇者の0087さん(キム・アンヘル・チョイ)でした。
XIVでは2002の双璧と言われるこの優勝候補のお二方が下馬評通りの強さを見せつけ、
見事決勝戦を飾りました。
ちなみに師匠さんは2回戦で隣接市で2002最強と言われるプレイヤーを下し、
0087さんも2回戦で第1回SVC覇者にして、師匠さんの弟子であるべっちさんを下していて、
クジ運などではなく、文句無しの優勝・準優勝といっていいでしょう。
私も腕前自体は弱いですが、動画観戦などで目は肥えていたので、たどたどしいながらもなんとか
実況をこなす事ができ、良い勉強になりましたし、面白かったですねw
・・・SVCの大会もそのうちこれくらいの人数集めたいなあ(笑)。

あ、そういえば急な話ですが今月27日(日)にXIVでは
夏休み特別企画として格ゲー祭が企画進行中だったりして・・・。
なんと一日に4つものゲームの大会を敢行するという暴挙(汗!
14:00からガンダムSEEDデスティニー2on2、
16:00からSVCカオス第3回大会、
19:00からKOF2002大会、
そしてオオトリとして、21:00からギルティギアXXスラッシュ大会。
第して、「ミッドサマーデイドリーム(真夏の午後の夢)」!

・・・って・・・をいをい、俺達スタッフはシヌぞこれマジで(汗。

えー(汗、という訳で、なんだか急な話ですが東京勢の皆さんも、もしお時間が会う方は
16:00からのSVC大会だけでも参加なさってみてはいかがでしょう?
・・・などと、つい宣伝してしまう私なのでした(^▽^;)。

それではそろそろ仕事の時間ですので、この辺で・・・。
また書き込み致しまーすw

159へっぽこカオス:2006/08/05(土) 02:00:10
訂正ー汗:
なんだかお店の都合とかで、大会は26日(土)になりそうです(^^;)

160へっぽこカオス:2006/08/07(月) 01:36:19
更に訂正ー汗
やっぱり27日(日)になるかも・・・(滝汗
もーなんだかわけわかりません(ーー;)
正式に決まってからまたカキコしますね。

161★豪鬼好き☆:2006/08/09(水) 01:18:29
毎度どうもです!
なんだか大変みたいですね(汗)
あんまり無理しない程度にお仕事がんばってくださいね!
夏バテになってからでは遅いですからね。
自分とタオルは最近になって春麗のキャラ最強伝説を素直に受け止め
ギース様に心を売りそうですwww
触った感じ自分には合いません…
ヒット確認が出来ません。ちょっと要練習です!
あのピヨらせ性能を十二分に発揮させるには腱鞘炎になるまでやって
ニュートラルの練習をしなければ。
9割出せるようにしないと実戦では使えないかなって思うので。
ゲージがMAXの方も特戦隊2号が昔やっていたバージョンをパクらなければと
やることが膨大です(汗)!
秋までには仕上げたいです☆

162へっぽこカオス:2006/08/19(土) 11:10:04
★豪鬼好き☆さん、毎度ですw

ようやく大会告知出せました〜!
やっぱり一日に4大会は私達実行委員が死ぬので(汗)、26日(土)と27日(日)の
日(日)の二日に分ける事にw

SVC大会は27日(日)の19時から行ないまーす。
もしお暇だったり、時間の合う方はいらしてみて下さいね♪
ちなみにKOF2002大会も同日16時より行ないますので、興味のある方は観戦なさっても良いかも(笑)。
26日(土)は・・・ガンダムSEEDとギルティギアスラシュ大会なので、東京の皆さんには関係無いですね(^^;)

さて、近況ですが、
この間、舞&春麗使いのぱんだと、第一回SVC優勝者のべっちとの野試合が実現しました!
結果、なんと、ぱんださんの圧勝・・・(汗)。
始めは余裕見せて、ギースは封印、とかいってリュウやバルログ、庵などを使っていたべっちですが
ぱんだの舞や春麗に9連敗するにあたり、ついにギースの封印を解き放ち・・・
でもなんとギースでさえ、舞に2連敗してなんと11連敗!
そのあと1回取り返しましたが、キャラを春麗に持ち変えたぱんだにまたしてもや3連敗!!
いやー観ていて、舞はギースの飛び込みを空対空で落としまくったり、
浮羽や山桜桃を利用して対地攻撃のタイミングをずらしたり、
ギースに全然ペースを握らせず、封殺してましたし、
春麗は「いつになくしゃがみ弱Bからのスピニングバードキックが出てた♪」との本人の言通り、
純粋に破壊力でギースを圧倒していました。
なんというか、全く練習しないのに、この強さはやはりセンスを感じざるをえませんね・・・。


ちなみに、ぱんだ対策でべっちも、02覇者の師匠さんも春麗をいじっていましたが、
しゃがみ弱B連打からスピニングバードがいくら練習しても繋がらない(連打し過ぎると百裂脚に化けてしまうし、
連打が遅すぎると、相手のガードが間に合ってしまうし・・・)とお嘆きのご様子。
ぱんだにコツを聞いていましたが、「特に普通に繋がりますけど・・・」とあまり参考にならないお答え(笑)。
私も春麗は使わないもので、イマイチ分かりませんし・・・。
東京勢の皆さん、なにか入力のコツがあったら、今度2人に教えてやって下さいな(^^;)

★豪鬼好き☆さんとタオルさん、ギースにキャラチェンジですかーw
確かに春麗の超破壊力に対抗できるのは(ゲージ使わずに約3分の1って何よ・・・汗)、
ギース様しかいないかもしれません。
とにかくめくり性能高い上、一回連続技ねじ込めば、ピヨらせほぼ確定の強キャラですので、
東京勢のみなさんが使うとなると、怖いですねー(ーー;)
ウチのべっちのギースを軽く上回りそうですナ。
頑張って仕上げて下さいね♪

ちなみに、ベッチの師匠である「師匠」さんも、この間対べっち対策でギース触ってましたが
やっぱり「自分には合わない」と言ってました。
観てると、きちんと連続技出来るんですけどねえ・・・。
玄人肌の師匠からすると面白みがあまりないのかもしれません。
今度の大会はリョウサカで出るかもしれない、とのたまっておりましたよ。

163★豪鬼好き☆:2006/08/22(火) 00:24:44
毎度どーもですへっぽこカオスさん(^^ゞ
大会運営ご苦労様です。こればかりはもう我々からしたら頭が下がる一方です^^;経験してないだけに苦労がまったく分かりませんから…あんまり無理をしすぎて体調だけはくれぐれも崩さぬよう頑張って下さい!
27日の件なんですが自分はちょっと仕事の都合でキツイ展開です…(´Д`)
ですので今回は下珍、タオル、あっつみん、あっつみん友人、はとや、そして鳩特②号でお邪魔すると思うので宜しくお願いします。まだ面子は確定ではないのですがまた近く書き込みします☆

164へっぽこカオス:2006/08/23(水) 03:20:01
★豪鬼好き☆さん
慰労のお言葉、有難うございます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

東京の方々、やはりお見えになりますかーw
これは今回こそ我々群馬勢もリベンジを・・・!

ちなみに現段階でほぼ決定しているN同盟の大会参加メンバーは
0087、師匠、ぱんだ、べっち、シンの5人ですw
東京勢さんと同じく、都合により多少増減するかもしれません。
せきてんさん、1980さん始め、一般の方々はまだ分かりませんね・・・。

私も出たいのですが、バリバリバイト中の時間なので、店長が早く帰ってくれないかぎり無理・・・。
★豪鬼好き☆さんも今回は出られないとの事で、お互い、残念ですねー(^^;)
今回はダンで初の一回戦突破を目指そうと思っていましたのに・・・!!

我々もできるかぎり、遠いところをわざわざお越しいただくに見合うだけの、
充実した大会にしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いしますね♪
ではまた大会当日に☆

165ゲチン:2006/08/27(日) 14:22:27
はじめまして。
今回、豪鬼好きが行けなくなった為、群馬遠征隊長に選ばれたゲチンです。
今日は日曜だと言うのにみんな仕事で忙しいらしいんで、今回は少人数での参加…いや、もしかしたら、私1人になるかも…。
参加人数が決まったらまたカキコします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板