したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネトゲ「ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM」専用スレッド

1GIL@D/LAB.管理人★:2007/10/11(木) 16:07:03
Windows用オンラインRPG
「ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM(バビリムの復興)」のスレッドです。
同ゲームの話題はこちらで。

公式サイト
 【http://druaga-mmo.com/
ドルアーガプロジェクト公式サイト
 【http://druaga-project.com/

32RTR:2007/12/15(土) 04:45:59
「機能テスト」と銘打っただけあって、まだまだこれからという感じですね。
とりあえず触ってもらってユーザーの意見を取り入れようって意気込みを感じました。
個人的にはもっと走るスピードから戦闘から爽快感が欲しいなあ、と思います。
皆さんと一緒に良いゲームにしていければいいですね!

33くらいと:2007/12/15(土) 15:57:13
現状での不満点や要望などを書きつづって投稿してきました。

たしか遠藤御大の言葉で、
「ゲームの面白い要素は出し惜しみせず冒頭に持ってくるべき」
というものがあったと記憶しています。
このゲームに関していえば「塔」のシステムになるのでしょうけど、
正直なところ、まだそのレベルに達していないのではないかな、
というのが現時点での感想です。

ともあれ、テストプレイヤーとしては、ゲームを面白くしていきたいという
意気込みは十分なので、これからもガシガシとブラッシュアップしていく心づもりです。

それでは今日も検証作業がんばりましょう〜。

34GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/15(土) 21:22:50
念のため書いときます。

通信エラーで落ちました…

35旅人:2007/12/15(土) 21:53:20
 明日もガンバロウ・・・はぁ
TAKAさん、大丈夫ですか?

36TAKA:2007/12/15(土) 22:04:16
>>旅人さんへ
>>34
塔の内部に入ってそのまま使えなくなるなんて・・・。
明日までに塔に入れるようになっているといいですね〜。
もし本番でこんな事が起きたらショックですよね・・・。^^;
明日はキャラ作り直して(名前はtakaで)やってみます。使えるようになってれば
ありがたいですけどね・・・。

37くらいと:2007/12/15(土) 22:04:50
こちらも塔ログインエラーやアクティブキャラクターエラーで
ログインできない状態が続き、臨時で作ったサブキャラでログインして
ようやく緊急メンテのことを知りました。

不具合やサーバー落ちはβテストの華です。
いまごろ開発陣がてんやわんやになっているところを
想像するのも楽しみの一つかと。
……βテストだけで済めば、の話ですけどね。

38くらいと:2007/12/15(土) 22:18:44
そうそう、今日の合同検証でひとつ収穫がありました。
キャラクターの新規作成・削除検証で新規にスカウトを作成したのですが、
職業の説明に「特殊な武具で離れた敵へ攻撃できる職へと成長することができる」とありました。
弓、あるいはそれに準じる飛び道具のような武器は確かに存在する模様。
おそらくスカウト系の2次職あたりで使えるようになるのではないでしょうか。

39GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/16(日) 02:13:36
皆様、二日目もお疲れ様でした。
16時半にログインしたものの、緊急メンテで10分後には追い出されて、
その後合同検証にて塔でトラブルが起きて緊急メンテが入って。
まあいろいろありました。いくつか要望も見つかりましたし。

>>くらいとさん
今日は合同検証の塔でご一緒しまして、いろいろご迷惑をお掛けしました。
塔は結局一度も2Fにすら上れないまま終わりましたが、本格的なパーティーは
初めてでしたので、いろいろと楽しかったです。

>>RTRさん
今日は参加なさいましたか?
もしゲーム内で自分を見かけましたら、お気軽に声を掛けてくださいね。
明日はたぶんシルバーファング狩りか、塔か、そのへんで雑魚斬ってると思います。

>>旅人さん
夜のタワークライミング、お疲れ様でした。
ソルジャーのプロヴォークがまるで効かなかったのが一番痛い…。
あのあと新しい武器を買いましたので、明日はそれで頑張りたいと思います。

>>TAKAさん
一瞬だけ名前をお見かけしたんですが、すぐ合同検証に入ってしまいました…。
現時点ではもうすでに直ってますよ〜。
明日は塔の前からのスタートになると思います。頑張りましょう!

40旅人:2007/12/16(日) 02:30:30
 みなさまへ
お疲れ様でした。最終日も塔で合同検証があるようですね。
私も参加したいと思います。

41くらいと:2007/12/16(日) 09:26:29
今日もせっせと不満点や要望を送りました。

せっかくですから、今日の合同検証(21:00〜22:00)は待ち合わせをして、
みんなでパーティを組んで塔に入りませんか?
たとえばこんな感じ。

 待ち合わせ時間:20:50
 待ち合わせ場所:塔の正面入口は混み合うと思うので、
         塔付近MAP北部の封鎖された橋の手前

参加希望者は上記の通り集合でいかがでしょう?
もちろん強制参加ではないので、単独行動や別パーティに行きたい方、
合同検証に参加しない方に関してはそれもまた良し、ということで。

42TAKA:2007/12/16(日) 18:15:52
今さっき入ったら、いきなりメンテでした・・・。でも「TAKA」が使える
ようになってました〜。また後でウルフでも狩ってみようかなと。^^
>>GIL@D/LAB.管理人★さんへ
気付かなくて申し訳ないです・・・。今日はご一緒しましょうね〜。

>>旅人さんへ
昨日は本当に残念でしたね。今日もう一度行ってみましょうか?
くらいとさんのレスにある時間に塔に行きますので〜。^^

>>くらいとさんへ
βテスト版は初めてでしたので、昨日のあの止まり方とバグリ方はかなり驚き
ましたよ〜。今日はご一緒したいですね。橋の前で待ってま〜す。

>>RTRさんへ
確かに。もう少し早く走れればいいですよね。昨日「移動がだるい」と嘆いて
いた人いましたし・・・。動物(乗り物)ほしいな〜なんて思ったりしました。^^

43TAKA:2007/12/16(日) 23:15:46
>>皆さんへ
お疲れ様でした〜。時間がなくて申し訳なかったです〜。^^;
また次回宜しくです〜。^o^/

44GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/17(月) 01:03:59
皆様、お疲れ様でした…。
いろいろと大変な三日間でしたけど、楽しかったですね。

ちなみに、一応ゲームのブログ自体は、スペースを作ってます。
http://mirrorg.blog84.fc2.com/
ただし、まだ何も書いてませんw
あとでこの3日間の出来事を埋めるので、気が向いたときにでも
見にお越しください。

>>43
次回βテストは、来年2月という話が最後にGMのほうからありました。
ちょっと間が空いちゃいますが、またご一緒できるといいですね。

45くらいと:2007/12/17(月) 01:10:38
動作テストに参加された皆様、お疲れ様でした。
個人的にはもう少し塔の探索をやってみたかったのですが、
サーバートラブルなどにより心ゆくまで堪能できなかったのが残念です。

さて、本日のゲーム内座談会(24:00〜25:00)にて、以下の事項が発表されました。

○不具合・要望フォームは2007年12月25日まで開設
○次回βテストは2008年2月に実施予定

特にβテストの決定は、アニメと同期させることを考えると
本当にギリギリの選択だろうと推測されます。
開発陣には、バグ取りはもちろんのこと、ブラッシュアップも
大いに期待したいところです。

46旅人:2007/12/17(月) 01:28:57
 お疲れ様でした。3日間、あっという間でしたね。
塔が少し気になりますが、
2月に改善されていることを期待しております。

今回はいい勉強になりました。皆様、ありがとうございました。

47くらいと:2007/12/19(水) 21:19:01
RoBへの要望を出すにあたって、RoBに足りていないものを明確にするために
他のMMORPGを参考してみる、というのも一つの手段かも知れません。

私はこれまでほとんどMMORPGをやったことがなかったので、
研究の手始めとして、「国産」「ゴンゾロッソ運営」などの点が共通している
パンドラサーガのクローズドβに参加してみるつもりです。

RoBの要望受付終了まではまだ時間がありますので、
それまでに打てる手は打っていきたいと思います。

48GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/19(水) 22:46:09
>>45
お疲れ様でした。
結局塔は一度も1Fを突破できずじまいで。
たぶんペース的には、1月下旬オープンβ→3月中にサービス開始…を
目論んでいたんだと思います。それを2月にオープンβをズラしたということは、
やっぱりただのバグ取りだけでは済まなさそう、と認識しているのでしょうか。
何にせよ、年度内に出すことは会社にとって大事なことですので(笑)、
3月ギリギリに本サービス開始の線は動かなさそうな気もしますが…。

>>46
お疲れ様でした。
塔は面白い試みだと思いますが、今後どのように味付けされていくか、ですね。
また2月のオープンβにお会いしましょう。

>>47
真面目ですねぇ。管理人は他にはFF11を数年やってたぐらいでしょうか。
あとは友人のやってるUOを横からずっと見てたりとか。
同じゴンゾロッソでは、『マスター・オブ・エピック』なんかはそこそこ評判が
いいらしいですね(すでに稼働して久しいですけど)。
どうあれ、BCSを知ってる人も知らない人も楽しく遊べるようになってほしいですね。

49TAKA:2007/12/21(金) 22:38:43
1 「マスターオブエピック」にあるFSの様な物が欲しい。
2 「ドルアーガの塔」にもでかい敵は出てくると思いますが、塔以外にも条件
POPなどで出てくるようにして欲しい。
3 「ドルアーガオンライン」に出てくる装備やモンスターをそのまま出して欲  しい。
4 「マスターオブエピック」にあるバザールの様な参加型イベントが欲しい。
5 「クエスト」に制限時間がある物を、極力上級者向けだけにして欲しい。
6 「ささやき」がやりにくかったので、使用する相手をクリックするだけで
  いいような感じで簡単にして欲しい。
7  敵を倒した後に出る「宝箱」の出現を早くして欲しい。
8  町から塔にワープできる施設が欲しい。
9 「調教」が出来る職業があるなら、モンスターに乗れる技が欲しい。
10 この「ネトゲードルアーガ」を世界一面白いネトゲーにして欲しい!!

こんな感じで今日要望を送ってみましたが・・・、皆さんどうでしょうか。
この中で2個ぐらいは採用して欲しいなんて思っています。^^

50旅人:2007/12/22(土) 18:27:33
 私も要望を送ってみますが、確かに「ささやき」は楽に入力できる方法が
あればいいと思っていました。
あと、「ギルド」や「連合」といったチャットがゲームとして活かされれば
いいのですが・・。
何故チャットをカテゴリー分けしなければならないのか・・楽しみです。

質問回答の内容から察して、
未実装な点が多い事に何かのキャパシティーを感じているのは
私だけではないと信じております。

51GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/24(月) 12:58:06
>>49-50
気がつけばもう24日ですね。明日までに考えまとめて送らないと…。

一応、作ってる会社は他にもネトゲに実績のあるところなので、
ある程度のクオリティには仕上げてくれるでしょう。
ていうか、先日の機能テストは未実装の部分がかなり多かったようなので。

一番心配なのは、「普通のネトゲ」になっちゃうことなんですよねぇ。
わざわざドルアーガという名前を使うわけですから、もう少し「らしさ」を
期待したいものです。
もちろん「塔」というシステムもいいのですが、シビアなユーザーだと
あそこにたどり着く前に見切っちゃいそうですし…。

52TAKA:2007/12/25(火) 09:02:50
>>旅人さんへ
>>50
そうですね。今回はこれぐらいの要望でしたけど、次のテストの時には凄く
多くなるかも・・・。、「ギルド」や「連合」も確かに気になる所ですね。
連合=マスターオブエピックのFSなのかも・・・。もしそうなら管理人さんに
「D/LAB.連合」でも作ってもらいましょうか。^^

>>GIL@D/LAB.管理人★さんへ
>>51
僕としては「塔」に入った時にレベルが下がる時点で新鮮でした・・・。
ドルアーガらしさですか・・・、次のテストの時にでも進展があるといいですが。

53GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/29(土) 00:06:44
>>52
まあギルドはFF11で言うところのリンクシェルとか、いわゆるユーザー間における
コミュニティのことでしょう。「連合」は、たぶんもっとそれの大規模版でしょうか…?
ほかにも機能テスト版のオプションを見たら、名前は忘れましたが“守護神”みたいな、
どの神を信じてるかみたいな項目もありましたし。

ギルド的なものは、たぶん作ると思いますので、その時は宣伝しますw

54くらいと:2007/12/29(土) 03:55:58
RoBの今後のスケジュールが発表になったようです。

http://www.famitsu.com/pcent/news/1212845_1341.html

今から始発で冬コミにむかうので(笑)、あまり詳しくは読んでいませんが、
正式サービスはやはり3月からとのこと。

55GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/29(土) 04:27:05
>>54
報告お疲れ様です。公式サイトの方も更新されてましたね。
てかPKアリ仕様になるんですかね…もしかして。だとしたらちと残念。
あと「塔を早く登ると特典」というのも、正直な話、足手まといな人がいると
叩きの対象になりかねませんし(特に野良パーティーだと)。
あんまり殺伐としかねない仕様にはしてほしくないところですが。

今からコミケですか、雨降りなので風邪など引きませんように。
管理人はこれから寝て、起きた時間を見ていくかどうか決めたいと思いますw

56くらいと:2007/12/29(土) 20:30:20
コミケより帰還。雨はさほどでもなく、せっかくの重装備がただの重荷に。
それはそれとして、公式サイト等の情報をじっくりと読み込みました。


・スコアアタック
文章を読んだだけでは分かりづらいのですが、特殊ポイントは塔を登るたびに
リセットされるわけではなく、マイレージのように蓄積されていくタイプなのでしょうか。
もしそうなら、これは何度も塔へ登らせようとするための処置なのでしょう。
懸念されている野良パーティでの意見の不一致についてですが、
これは塔パーティを募集するときにどのような方針で塔を登るか
(スコア狙い、宝箱狙い、ボス狙いなど)明確な提示を行うことで、ある程度回避できるのではないかと。
そのためにも、取引チャットとは別にパーティ募集専用チャットを実装してもらいたいところです。

・PK
さすがに常時PKは今の時代に合わないので、PKを実行するにあたっての制限(エリア限定など)や、
何か取り返しが付かないレベルでのペナルティがあると思います。

・対人戦
個人的にはRoBに対人戦の面白さは期待していないので、
必要最低限のPvP機能があれば良いと思っています。
ただ、3勢力に分かれての大規模戦はちょっと面白そうです
(先日パンドラサーガで3勢力戦を体験してきました)。

・信仰
真女神転生が好きな自分は真っ先に中立を選びそうです(笑)。
「ザ・ブルークリスタルロッド」を踏襲している世界ならなおさら、
秩序を重んじる神がいかに厄介な存在であるか、想像に難くありません。

・キャラクターメイキング(初期設定)
機能テストの時点で割と細かなところまで設定できましたが、
次のバージョンでは声まで設定できるようになるそうで。
こうなってくると欲しいのが「キャラメイク時に名前だけ先に予約できる機能」。
重複不可である名前だけを先に予約しておいて、その他の設定を納得するまで選びたいものです。
TGSバージョンの写真では実装されていたようなのですが、なぜ消えてしまったのか疑問。

・キャラクターメイキング(成長)
ステータス/スキル/転職など、あれこれ実装するのは良いのですが、
バランス調整を慎重にやらないと職業の個性が薄れてしまう気がします。

・装備
せっかくのネタ装備も、ステータスが下がってしまうのでは誰も装備しないと思います。
ドルオンのアストラル融合のようなシステムがあれば、装備にも個性が出るのではないでしょうか。


雑感としてはこんなところでしょうか。
時期的に考えて、次回テストはオープンβ的な扱いになりそうなので、
細かいところまで逃さずチェックしていきたいと思います。

57TAKA:2007/12/30(日) 17:47:33
>>GIL@D/LAB.管理人★さんへ
>>53>>55
ギルドは確かに楽しみですね。PKに関しては、僕的にはやめてほしいですね。
システムのオプションの所に決闘がどうとかという項目もありましたし・・・。
対人戦の事だと思いますが。コロシアムでも作ってくれればいいですけど。

58旅人:2007/12/30(日) 23:13:01
 ・・・・・。
仮に常時PKがあるのであれば(仮の話ですよ)
初心者狩りや特定プレイヤーへの粘着PKなどが心配ですね・・。
PKは、可・不可のエリアをきちんと区別して欲しいです。

 話が違いますが、
別のゲームで悲惨なバレンタインイベントがあったと聞きます。
PKを好む人種とPKを嫌う人種は、やはり共存できないのでしょうか・・。


まったく、ゲーム仕様のバランスって難しいですね。
事がプレイヤー間の問題だと特に・・。

59GIL@D/LAB.管理人★:2007/12/31(月) 02:26:36
>>56
帰省のあたふたで、結局よくチェックできてません。
信仰は、やはりDOGに出てくるあの神々が対象になるんでしょうねぇ。
あー、そういややっぱタリムとかクリンタって名前は使えないんだろうか…。

>>57-58
やはり一番気になっているのが、
>賞金首になり常に命を狙われるリスクも厭わない方には、「殺戮者」となる道も。
…ここなんですよね。ここを読む限り、普通にPKできるとしか思えませんから。
ただ、直後に
>常に争いが耐えない戦闘地域として存在する「ゾーンPvP」。
…とも書いてあるので、あくまでもPvPができる戦闘地域内のみでの話なのかも
しれません。

いずれにせよ、“死”のないPvPならまだいいと思うのですが、“死”があると
それだけで殺伐としますからねぇ。
例えばの話、PKに限ってはデスペナ(死ぬことによるマイナス。経験値減少、
レベルダウンなど)がないとしても、「人に殺される」という事実が存在するだけで
受けるショックは計り知れないものがありますから。

60くらいと:2008/01/30(水) 00:22:15
公式サイトのアップデート情報が更新され、
ソルジャーとスカウトのイメージイラストが公開されました。
http://druaga-mmo.com/contents/update.html

が、どうやら外部資料の方が先行しているらしく、
4Gamer.netの方が詳しい記事が載っています。
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20080129028/
……弓職どこですか?(汗)

また、現在発売中の雑誌「ファミ通コネクト!オン」によると、
次回βテストは2月下旬になるとのこと。

61GIL@D/LAB.管理人★:2008/01/31(木) 00:49:36
>>60
情報ありがとうございます。
次のβテストは約一ヵ月後ですか…思ったよりも先に延びましたねぇ。
結果如何になっては、4月以降というのも覚悟しなきゃならないかも。

「秩序」「混沌」「中立」のいずれかに属するという要素は、管理人の好みなら
「秩序」ですねぇ。
でもたぶん、それぞれで1キャラずつ作っちゃうような気もしますが…。

62くらいと:2008/02/01(金) 21:55:59
公式サイトおよび各ニュースサイトに、プレオープンβテストの情報が来ました。
実施期間は 2月29日(金)16:00 〜 3月4日(火)25:00。
2月14日(木)から参加登録を受け付けるとのこと。
毎度のことながら、2月中という公約ギリギリに合わせてきた感は否めないですね。

同じ国産MMORPGという立場のパンドラサーガは、3回のクローズドβテストを経て
ようやくバランス調整に踏み込めるというレベルまで作り込まれていました。

それを踏まえて考えると、正直なところ2回目のテストでプレオープンは時期尚早な気もしますが、
メディア戦略の都合上これより後ろにずらすことはできないのでしょう。
まさに背水の陣。
スタッフには24時間体制で逐次VerUPをするくらいの気概を見せて欲しいところです。

63GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/03(日) 01:25:05
>>62
う〜む、ついに来ましたか。しかし時期もまた微妙ですねぇ。
さすがに今回、管理人はフル参戦は無理そうです。
アップデート内容ほかの詳細は2/8に公開されるそうなので、
それまで待ってましょう。

64旅人:2008/02/04(月) 21:56:00
 用語の意味が難しくて考えてしまうのですが、プレオープンβテストと
オープンβテストってどの辺が異なるのでしょうか。
宣伝効果を狙ったテストなのか別の意味なのかはわかりませんが、
今回は人数制限なしの大規模なテストという事になりますね。

 βテストと云う開発工程の一部に参加できるだけで、
私としては嬉しいのですが・・。
(私の場合、まともに不具合とか報告出来るかが心配です。)

65くらいと:2008/02/05(火) 15:43:13
私もそれほどネットゲームに詳しいわけではないのですが、
オープンβとプレオープンβの大きな違いについては「直後に正式稼働するかどうか」
「次のバージョンにデータを引き継ぐかどうか」などが指針になると思います。

オープンβの場合は終了と同時に正式オープンという流れになり、
それまでのデータを引き継ぐのが慣例となっているようです。

今回のケースは終了直後に正式稼働するわけではなく、
またデータの引き継ぎもないという意味で
「プレオープン」という位置づけになっていると推測されます。
また、プレオープンβ終了後は、期間をおいてオープンβが実施されるのが慣例のようです。

66GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/06(水) 00:06:56
まあ管理人は「オープンβ」の前だから「プレオープンβ」なんだろうな、ぐらいにしか
考えてなかったわけですが。
オープンβの前にもう一段階はさまないとマズイ状況なのでは、とも邪推できますけど…。
当初はオープンβという話でしたし、しかもプレオープンβの終了が3/4となると、ちょっと
年度内(=3月末まで)にリリースというのは無理なのでは?という考えも脳裏をよぎります。

>>65
中には「プレオープンβのデータをオープンβに引き継げる」、なんて例もあるようですね。

67旅人:2008/02/06(水) 01:01:09
>>65
説明がわかりやすくて助かりました。
ありがとうございます。

プレオープンβは2月末という事ですが、
1ヶ月先なんて、アっという間なんでしょうね・・。

68空箱さん:2008/02/06(水) 11:14:55
>>62
パンドラサーガも「クローズドβ」と言いながら
今回と同じ「期間中登録した人は誰でも遊べる」ものでした。

前回の「機能テスト」だって初めて聞いた言葉でしたし、
要は呼び方の問題な気もしますねぇ。

69GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/08(金) 01:23:42
>>67
とくに2月は短いですからね。
4年に一度しかない2月29日スタートというのも、ある意味珍しいですね。

>>68
はじめまして…の方でしょうか?
名前欄を空欄にして書き込むと、「空箱さん」になります。前はちょっと違ってましたが。
ともあれ、今回「『プレ』オープンβ」ということで、少なくともまだオープンβではない、
最低あと2回はテストがあるということになりますね。
4月以降になるならなるで、できるかぎり熟成させて欲しいものです。

70くらいと:2008/02/09(土) 05:34:36
本日発売の「オンラインゲームすごい攻略やってます。vol.21」で
ドルアーガRoBの特集ページが組まれています。
開発・運営トップへのインタビューもあり、なかなか読み応えがある記事になっています。
また、連載企画として次回以降も攻略記事を掲載する模様。

71GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/09(土) 16:50:31
>>70
いつもながら情報ありがとうございます。
けっこう早い時期から雑誌も動いていくみたいですね。
しかし連載となると、毎号買わなくちゃならないのは個人的にキツイかも…(財政的な意味で)。

ちなみに、先日ひさびさにパソコン雑誌を買いました。…「TECH GIAN」ですが。
いや、連載マンガで今号は『ドルアーガの塔』を取り上げていたということなので。

72くらいと:2008/02/15(金) 00:44:50
本日、MMOのビギナーズサイトが公開され、
プレオープンβに参加するための無料会員登録受付が開始されました。

というわけで、コラボイベントと併せてさっそく登録してきました。
イベント抽選に外れた場合のコンティニューチャンスというのは、
やはり会場のプレイヤーと一緒にゲーム内イベントに参加するというものになるようです。

話はMMOからちょっとずれますが、ビギナーズサイトのトップに
「オンラインゲーム、TVアニメーション、コミック、小説など大規模にクロスメディア展開する」
と明記されていることから、コミックと小説は水面下で進行中の模様。
あとは確かトレーディングカードゲームの話もあったような気がしますが、
そちらに関しては現段階では触れられていませんね。

73GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/17(日) 03:07:32
遅ればせながら、管理人もようやくさっき登録しました。
もちろんイベント登録も同時に。

でも今回は声優さんもイベントに来るから、そっち方面で競争率が高くなりそうな…。

74くらいと:2008/02/27(水) 18:36:34
本日から、プレオープンβ用クライアントのダウンロードが可能になりました。
機能テスト時と同様、クライアント初回起動時に
データファイル(800M以上)をダウンロードするので、
テスト実施前に一度起動しておくと良いと思われます。

また、PRODUCTION NOTEも久々に更新されました。
機能テストを受けての変更箇所などが、画面写真を交えて紹介されています。

75GIL@D/LAB.管理人★:2008/02/28(木) 01:23:42
>>74
情報感謝です。
あと機能テストバージョンはアンインストールしておかなければ
ならないそうですので、これも先にやっておきましょう。

そういや、イベントの応募結果っていつごろメールで送られるんでしょうかね?
アニメ公式サイト側でも30人招待するみたいですし

76くらいと:2008/02/28(木) 23:34:54
>>イベントの応募結果
http://www.famitsu.com/anime/news/1213887_1558.html
このページの情報によると、アニメ公式サイト枠(3/2締め切り)の応募分は
3/4(火)ごろメールで通知されるようです。
他の応募結果がこれに合わせた形になるかどうかは不明です。

ちなみにイベント募集人数は以下の通り。
アニメ公式サイト: 30人
MMO公式サイト  :100人
GONZOスタイル  : 20人
GONZOモバイル  : 20人
これにハガキ枠、関係者・報道枠を加えた数になります。
会場のキャパシティは300人前後とのこと。

77TAKA:2008/02/29(金) 21:35:51
今日遂に始まりましたが・・・、初めて10分でサーバーダウン・・。(TT)
明日からまた頑張りますー。^^
前回のテストの時と何も変わってない雰囲気でしたが。塔に入ってないので
そこが気になります・・・。

78くらいと:2008/02/29(金) 21:59:23
さっき旅人さんと塔に行ってきました。
1Fだけでしたが、フィールドと違ってさくさくなめらかに動いていました。
宝箱もちゃんと出せたし、鍵を取ってクリアできたのでとりあえずは満足。

ちなみに、私のキャラ名はクローズドβと同じく「シエーレ」ですので
ささやき飛ばしたりフレンド登録したりどうぞご自由に〜。

79GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/01(土) 01:20:13
管理人も9時〜11時頃まで入ってました。
とりあえず前と同じ名前にしてます。

ラジャフラットの取り合いがけっこうひどかったんですが、
10時半頃に急にラットが大量にポップしたのには吹きました。

80TAKA:2008/03/01(土) 11:32:09
今日起きてすぐに続きをしてました。名前は「TAKA☆」でソルジャーの女の子です。武器の耐久度が減りすぎなのは気のせいでしょうか?初期装備の剣が故障してダメージが…。

81くらいと:2008/03/01(土) 12:36:29
このゲーム、相手の承諾を得ること無く一方的にフレンド登録ができるので
(これはこれで問題だと思いますが)、相手の名前さえ分かれば、
相手のレベル・現在地・ログイン状況が分かるようになっています。

ちなみに、昨日偶然「クーリッカ」さんを見つけたので、親近感からフレンド登録。
私(キャラクター名「シエーレ」)と同じような発想をする人っているものですね(笑)。

82GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/01(土) 12:55:47
今朝メールチェックして気がつきましたが、日付が変わったあたりに
例のイベントの当選通知メールが届いていました。
「『ドルアーガの塔』Special Preview 当選のお知らせ」という件名のメールです。
みなさんも忘れずにチェックしてみて、もし届いてなかった(=ハズレだった)ようなら
アニメ公式サイト側から再応募してみてもいいかもしれませんね。

>>80
たしかに、今回は耐久度を気にしなければならなくなりましたね。
フィールドならまだしも、塔の中でゼロになったりすると悲惨なことになりそうな…。

>>81
>このゲーム、相手の承諾を得ること無く一方的にフレンド登録ができるので
マジですか〜。早速不具合報告を(笑)。
機能テストのときに見た名前の方もちらほらといましたよね。
自分は今回も「MIRROR/G」です(「/」のみ全角なのでお間違いなく)。

83TAKA:2008/03/01(土) 22:36:40
お疲れ様でした。^^
やっぱり耐久度が減る感じが早すぎです〜。><
また明日もやりましょうね。^−^

84mitoぼー:2008/03/02(日) 01:37:49
>>82
あ〜、いいなぁ〜。
実はハガキで応募したんだけど、たぶんハズレだと思う・・・。

85くらいと:2008/03/02(日) 12:39:11
>>82
私も当選通知が来てました〜。
開場は14:00からですが、12:00から座席抽選を行うとのことで
何時に行ったらいいか迷ってるところです。
とりあえず、目印としてドルオン手ぬぐいを頭に巻いて
参加する予定なので、見かけたらよろしくです。

86TAKA:2008/03/02(日) 22:45:38
皆さんおつかれさまでしたー。^^
塔も3階まで登れて嬉しいですー。しかし塔の中では油断禁物ですね。
あの緊迫感、良いです!^^

87GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/03(月) 00:41:45
今日は皆さんお疲れ様でした。
なお、今回もブログを付けてるのですが、
http://mirrorg.blog84.fc2.com/
…みなさんのキャラ名って出しちゃってかまいませんか?
今のフレンド登録機能の使用上、念のため伏せておいてはあります。

>>84
…そういえばハガキでの応募って、返事はどうやってくるんでしょうね。ハガキで?

>>85
おお、おめでとうございます〜。
管理人も座席抽選のため12時には行こうかと。終わったら長時間ヒマになりそうですが。
他の方も当選しているようなら、簡単なOFF会でもやろうかと思ってたりもしてます。

>>83 >>86
明日は最終日なので、また頑張りましょう〜

88くらいと:2008/03/04(火) 00:21:15
>>76
>…みなさんのキャラ名って出しちゃってかまいませんか?
私は構いませんよ〜。
っていうか私の場合はむしろバンナムさんの許可がいるかも(笑)。

>…そういえばハガキでの応募って、返事はどうやってくるんでしょうね。ハガキで?
ハガキ応募の場合は、当選ハガキで通知されるそうです。

89くらいと:2008/03/04(火) 00:22:16
リンクミス
>>88のリンク先は>>87

90旅人:2008/03/04(火) 00:32:40
 皆様、お疲れ様でした。
実は皆様と別れた後にログアウトせず、
もう一度城門前に足を運びました・・。

 エルブルズの岩穴の小さい方の穴の有無が気になっていたのですが、
散策に皆さんを巻き込んでしまうといけないので、
一人で行ってみました・・。
(チャットで「実は」と言いかけたのはこの事です・・。)

 隅まで探したつもりですが、
今のところ小さい方は見つける事が出来ませんでした・・。

91TAKA:2008/03/04(火) 17:40:42
>>GIL@D/LAB.管理人★さんへ
>>87
名前は全然出して構いませんよ〜。^^
今日も後で入りますので宜しくですー。^^

92TAKA:2008/03/04(火) 22:10:45
>>皆さんへ
お疲れ様でした〜。とうとう終わってしまいましたね。^^
後は、本番を待つばかりですね。本番も頑張りましょうね〜。^^/

93GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/04(火) 23:51:09
皆様お疲れ様でした〜。
いろいろやりすぎて寝坊したりした数日間でした。ていうか最終日は土日のほうがいいなぁ…。

ゲーム中にも書きましたが、たぶん今月末〜来月早々には正式オープンでしょうから、
その時にはまた宜しくお願いします。
とりあえずレベル10に上げないことには話にならなさそうだしw

あと例のブツ、アップしておきましたので落としてくださいね。

94くらいと:2008/03/05(水) 16:51:23
先日はお疲れ様でした。
個人的にはレベルキャップ上限に達することができ、
新マップも体験することができたので、割と満足しています。
惜しむらくは、塔の中で敵を倒すのに精一杯で、
謎解きどころではなかったというところでしょうか。

さて、プレオープンβのラストで告知されたとおり、
オープンβテストが3月14日(金) 16:00から開始されます。
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20080305004/
オープンβに関する情報としては、
・プレオープンβのデータは削除(IDとパスワードはそのまま使える)
・オープンβのデータは正式サービスに引き継ぐ
・個人商店を実装

また、正式サービス(3月下旬予定)についての情報は、
・塔を10Fまで拡張
・新マップ、新モンスター実装

といった感じです。

……プレオープンβの仕様に個人商店だけを追加しても
あまり意味がないと思うのは私だけでしょうか。
装備のお古か塔レアアイテム(フェザームーブの古文書など)、
ラットの肉くらいしか売るものが思いつきません。

95GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/06(木) 00:47:42
>>94
お疲れ様でした。
機能テスト時と比べると、ようやくゲームらしくなってきた感じですが
それでもオープンβが3/14〜というのは早いなぁ、という気も…。
プレオープンβのデータは削除、というのは仕方ないとはいえ、ちょっと勿体ないですね。
せめてパールがもっと重要なアイテムになってくれればw

そういえば、3/9のイベントではネトゲのデモもやるみたいですけど、
それってやっぱりプレオープンβ仕様なんでしょうかね…?

96GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/08(土) 22:59:45
すでに情報が届いた方もいると思いますが、明日のスペシャルプレビューの
抽選に外れた人へのコンティニューチャンスの詳細が発表されました。

プレオープンβテストでキャラをレベル3まで育てた場合、明日イベント中に
プレオープンβテストを解放し、ゲームができるとのこと。
さらに14:30までにログインすると、抽選でキャスト(KENN、折笠富美子の2名?)と
パーティを組むことができるそう。
サーバ解放は明日の14:00から、イベントの集合場所は「ドルアーガの塔周辺」とのこと。

管理人は明日イベントに参加してきます。
もし抽選漏れした方で明日同時刻にゲームができる方は、参加してみては?

97くらいと:2008/03/08(土) 23:25:29
>>96
補足しておくと、キャラクターのレベルが3以上であったとしても、
MMO公式サイトからイベントへ応募したことがあるプレイヤーでないと
コンティニューチャンスには参加できないようです。
具体的には、現時点でMMOメンバーズサイトにログインできるかどうかで
参加権があるかどうかを知ることができます。

私も明日、都内某所で本を買ってからイベントに参加する予定です。
今回は特にゲームの実演に注目しています。
もともと安定しているとは言いがたいシステム。
おそらく不慣れな操作になるであろうキャストのキャラクター。
それを迎えるのはプレオープンβを生き抜いたつわもの達。
これらが組み合わさり、当日はどんなトラブ……もとい、
意外性のある展開となるのか、今から楽しみです。

それでは、イベントに参加される方は明日お会いしましょう!

98mitoぼー:2008/03/09(日) 09:38:45
ハズレかなぁと思ってましたが当選ハガキきてましたー。

現在移動中の電車の中です。(遅くなっちゃった。座席抽選間に合うか〜?)

99mitoぼー(移動中):2008/03/09(日) 21:37:30
イベント参加したみなさんおつかれさまでしたぁ☆自分もちゃっかり参加してましたよぉ。
(みなさんにはお会いできなくてちょっと残念でした)

100GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/10(月) 00:26:26
今日は皆様お疲れ様でした。
個人的にはKENNさんが予想以上におもしろい人だったのが収穫でしたw

>>99
一応、会場でも探したんですけどねぇ。
イベント終わったらすぐに退去させられちゃったので、結局お会いできませんでした。

101GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/14(金) 00:44:35
いよいよ明日からオープンβテスト開始ですが。
…今のところクライアントの話が出てないんですが、もしかしたら
プレオープンβテストのクライアントをそのまま使えばいいんでしょうか。
となると、前作からそれほど大きな変化はないってことでしょうね…。

ちなみに、明日は管理人はそーとー夜遅くに少しだけ入る程度だと思います。

102旅人:2008/03/14(金) 01:12:29
>>101
先ほど電話で確認しました。
プレオープンβのクライアントでいいとの事です。

103バリアン:2008/03/14(金) 09:30:13
はじめまして、プレオープンに参加していた者です。
いよいよ今日からオープンβが始まりますが、その前にもう一度オリジナルの宝の出現方法をおさらいしようと思い
検索でこのサイトを見つけました。
3Dのゲームはあまり慣れていなかったのですが、プレオープンではどうにかレベル12まで上がりました。
しかしまたレベル1からなんですよね・・・
めげずにまたぼちぼち上げていこうと思います。

104くらいと:2008/03/15(土) 01:14:44
サーバ側が長期メンテナンスに入ったので今日は終了。
明日は会社の送別会があるので、夕方以降はプレイできないかもです。

キャラクター名はプレオープンβの時と同じですので、
このスレをさかのぼって見つけたらフレンド登録なりささやきなりご自由に〜。

>>103
はじめまして。ゲーム内で出会うことがありましたらよろしくです〜。

105GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/15(土) 03:49:30
帰宅してパッチを当てて、さあ遊ぼうと思ったらメンテ中orz
テレビ見ながらサイトチェックしてたら終わったみたいなので、キャラだけ作って
友達と電話したあとさあ遊ぼうと思ったら翌日までメンテorz
…結局、今日は何もしてません。

>>103
はじめまして!…そしてごめんなさい。
当サイトには宝箱の出し方はないんです(厳密には超簡略版のみありますが)。
宝箱の出し方は他に詳しいサイトがたくさんあるので…。
ゲーム中に出逢いましたら、そのときは宜しくお願いします。

106バリアン:2008/03/15(土) 21:13:49
こちらこそよろしくお願いします。
昨日からの長いメンテが終わり先ほど再開したのですが、またメンテになってしまいました。
今日もサーバーが不調のようです。
狩りをしててもけっこう重めでした。

107TAKA:2008/03/15(土) 21:14:17
僕は前のテストと同じ「TAKA☆」でやってますよ〜。
昨日は全く出来なかったので・・・。今日はなんとか頑張ります〜。^^/
皆さん宜しくです。^^

108旅人:2008/03/15(土) 21:36:50
 お邪魔いたします。
私もHNと同じ名前で今回のβテストに参加致します。

>>103
はじめまして。ゲームの中でお会いしましたら宜しくお願いします。

109バリアン:2008/03/16(日) 00:07:27
TAKAさん、旅人さん、始めまして。
ゲームで会いましたらよろしくお願いします。

さきほど塔パーティーで一緒だったのは、くらいとさんですよね?
もしかしたら人違いかもと思ってこえをかけなかったんですが。
塔お疲れ様でした。
フェザー出なかったのは残念でした。
しかし4回(5回でしたっけ?)ともハズレってなぜなんだろう?

110くらいと:2008/03/16(日) 09:32:07
>>109
塔でご一緒したメンバー、言われてみれば確かにバリアンさんだった気がします。
ご挨拶できずに失礼しました。

それにしても、宝箱を5回開けて5回金属接着剤というのも運がなかったですね〜。
あるいは何か確率を高めるための条件があるのかも知れません。
私が聞いたところでは「1階で入手した混沌の血が多いほど出やすい」
などという噂もあります(あくまで噂であり、信憑性は定かではありません)。

111TAKA:2008/03/16(日) 21:41:51
>>バリアンさんへ
>>109
こちらこそ宜しくお願いしますね。^^
テスト再開がいつになるかはわかりませんが、楽しみにしてますね〜。^^

112GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/17(月) 01:13:13
まあ皆さんプレイできていいですねぇ…。
結局オープンβになってキャラメイクしかできてません _| ̄|○
しかしなんでまたプレオープンβ異常に深刻な不具合が起きるんでしょうかねぇ…。

113バリアン:2008/03/17(月) 18:27:17
まだプレーオープンβの方がまともでしたよね。
今公式見てきたら、3月19日の17:00 〜 25:00限定で再会らしいですね。
本当に今月中に正式サービス開始出来るのか心配になってきました。
じつはプレオープンβの時に面白そうなんでスターターパッケージ予約してるんですよね・・・
無駄にならない事を祈ります。

114旅人:2008/03/17(月) 22:09:05
 19日はテスターとして出来るだけログインを試みるしかなさそうですね・・。
ログイン出来れば次のステップに進めますし、
出来なければ次へは進めないわけですし・・。

 私も当日はログインを試みますよ。
折角ここまで来たのに、勿体ないですから・・。

115空箱さん:2008/03/18(火) 01:09:58
まあ、2ちゃんとかでは叩いてますが、今はテスター期間。
要望、不具合を送るのが我々にできる最大限の応援ですよね。
19日は本気でログインテストに参加しましょう!
正式時にちゃんとしてくれれば何も文句を言うこともないですから。

116くらいと:2008/03/18(火) 14:35:23
さて、明日ログインしたらまず何をするか考えるとしますか。
私は前回塔の前でログアウトしたので、
・バビリム平原のMOB配置を偵察(プレoβから変化しているそうなので)
・パーティを募って2階フェザー狙い
・一旦ラジャフに戻ってクエスト報告
などを中心にプレイしたいと思っています。
余裕があればWiki用にデータを収集したいところ。

117GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/19(水) 02:09:48
みなさん頑張ってくださいね〜。


管理人ですか?
管理人はどうせ夜中からしかプレイできないし、ログインに成功しても
当分はレベル上げですね _| ̄|○

118TAKA:2008/03/20(木) 11:39:57
昨日は入るのが遅かったので、結局クエスト3つぐらいしか出来ませんでした。昨日思ったんですが武器の消耗度が減りにくくはなっていますね。あと若干レベルが上がりやすくなっているのでしょうか?左上の経験値のメーターが結構動きますね。皆さんはどう思います?

119旅人:2008/03/20(木) 21:02:01
>>118
経験値については私も同感です。
特にラジャフ街道でのレベル上げは楽になったと感じました。
せめて塔へ行くまでのプロセスは短時間で進めたいものですよね。
レベル上げで長時間を潰すよりも短時間で「ギュ〜」っと充実した内容であれば
嬉しいのですが、おっと・・。

 消耗度ですが、ドルイドを使っている私としましては
スキルの関係等で減りやすくなったのかな?・・と。
でも公平さからみて、武器耐久値のバランスは数段良くなってると感じました。
(他キャラは使った事ないので、その辺では意見が偏ってしまいますが・・)

120くらいと:2008/03/21(金) 01:39:33
今回のプレイでは、フェザームーブの古文書が
1時間1個ペースでしか取れなかったのがかなり衝撃的でした。
それに見合うだけの効果はあると実感はしましたが。

>>118
・武器の耐久力
やはりスキルを使っても減るというのが大きく響いているようで、
「塔の中で味方にbuffをかけまくったメイジの武器が折れてしまい、
しかたなくマトックを装備する図」という珍しい光景を目にしました。

・経験値
こちらは相変わらず2〜3レベル格下を狩るのが一番効率が良いようで、
平原入り口あたりが一番混雑しているように見えました。
街道は裏表あるのと、入り口に「クエストとは関係ないMOB」が大量に
配置されていたこともあり、以前のような混雑はある程度
緩和されているように見えました。
ただ、街道出口〜平原入り口にかけては、「クエストとは関係ないMOB」が
配置されておらず、まだMOBが足りないように感じました。

121GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/24(月) 01:41:33
皆様お疲れ様でした。
またフェザームーブの古文書のケンもありがとうございました。
ブログにも書きましたが、最終的にはレベル10になり、目下魅惑の2回攻撃に酔いしれ中です。

今日は特に予定もなかったので、珍しく昼からログインして遊んでおりました。
平日は夜か夜中、土日祝も用事がある日は夜中まで来ないこともありますが、
うまくタイミングが合えば遊び相手になっていただければと思います。

122TAKA:2008/03/24(月) 07:56:37
レベル10になったので、装備を整えるためにクモのクエストでお金稼ぎ&レベル上げばかりしています。早く皆さんの盾になれるぐらいの強さになりたいものです。今週の木曜が休みなので、ドルオンのクエ箱が埋まっている物ばかりなら1日中やろうかなと思っています。

123バリアン:2008/03/24(月) 21:44:20
昨日はおつかれさまでした。
フェザームーブありがとうございました。

先ほど初めて6Fまで行ってきました。
ブラックナイトを拝んできましたが、けっこう強かったです。
何か叫んだ後のダメージが強烈でした。
6Fで最後は後ろから魔法?を食らって即死したのですが、ソーサラーなのかBKなのか確認すら出来ませんでした。(テンパってたので・・)
今回初めてドルが一人のPTだったのですが、かなり緊張しました。
どう行動すればいいのか分からなくて、けっこう足手まといだったかも。
やっぱり経験を積むしかないですかね・・・

124GIL@D/LAB.管理人★:2008/03/25(火) 02:00:18
>>122
一日中やってると、あまりにあっという間過ぎてなんだか複雑な気分になりますよw
DOLは外だからある程度歯止めも利きますが、家の中でMMORPGは、気がついたら
窓の外が暗くなってたり。

>>123
一応、TODと同じ感じでモンスターも出てくるみたいですね。
となると15階にはクオックスが…!
しかしそのためにはレベル30まで育てる必要が…まだまだ先ですねぇorz

125GILGAMESH:2008/03/29(土) 17:26:22
プレオープンβテスト時からプレイして、オープンβテスト中は主にレベル
上げをして、やっとレベル13になりました。私のキャラクター名は
『KI・GILGAMESH』で、女性のソルジャーです。(スターター
パッケージを予約しているので、自分のキャラをカイのコスチュームに
したいので・・・。運営スタート時にギルのなりきりセットも出るので
それもやってみたい・・・)

塔は一階までしか行っていませんが、たった一人だけでの塔の探索はとても
きついです。私のキャラを見かけましたら、是非ともパーティに加えて塔に
登頂させて下さいね。

126バリアン:2008/03/31(月) 20:10:05
みなさん、βテストおつかれさまでした。
何点か不具合を報告したんですが、正式サービスで直っていればいいんですが。
今、公式見てきたんですが、4/4のアニメを見るとアイテム(イクラ丼)がもらえるそうです。
HP150回復アイテムらしいんですが、イクラ丼ってどうなんでしょう?
ま、とりあえず貰っておこうかなと思っていますが・・・

>>125
はじめまして。
KI・GILGAMESHさんは何度かお見かけしました。
名前が分かりやすいので覚えています^^
またゲーム内でお会いしたらよろしくお願いします。

127くらいと:2008/03/31(月) 20:57:28
いくら丼とはまた懐かしいネタを出してきましたね。
最近では初音ミクが歌って評判になっているようですが。

こういった脈絡のないビックリ箱のような展開は
ドルアーガシリーズの持ち味だと思っているので
(「開発コードがV-25だから25階は宝箱なし」「DEAD END」など)、
これくらいのタイアップでスポンサーが付くなら、
大いに取り上げてもらって予算を獲得して欲しいものです。

もっとも、スーパーバイザーは一連のプロジェクトに関して
「原作の雰囲気そのままに」なんてことはハナから考えていないようなので、
こういった展開は今後も続くと思います。
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/archive/news/2008/03/20080330mog00m200024000c.html

128旅人:2008/04/01(火) 00:10:26
 キャンペーンCMをみて、暫くモニターの前で笑ってました。
いくら丼が美味そうに映ってますね。
(結局、抽選当たらなくて「いくら丼が食べたかったな〜」ってオチになりそうですが・・)

お蔭様でゲームの方も少し慣れてまいりました。
今度の「黒のオベリスク」が少し気になりますが・・
正式サービス後にゆっくり散策したいと思います。

 テスト期間中は大変お世話になりました。
またよろしくお願いします。

129GIL@D/LAB.管理人★:2008/04/01(火) 00:37:39
みなさんオープンβテストお疲れ様でした〜。
もうちょっと随所に良くなることを祈りつつ、正式オープンまで待ちましょう。
…初日、入れるかな?なんとか入りたくはありますが。

>>125
塔の前とかでよくパーティー募集をかけてるので、それに入ってみるのも手ですよ?
お互い頑張りましょう。

>>126
まあ「いくら丼が食べたかったな〜♪」と口ずさむのはお約束なので、せっかくの縁起物ですし
記念にもらっておきましょう。回復量とかはともかく。
しかしリアルでいくら丼12杯も食べたら、通風になりそうですなw

>>127
たしかにびっくりですが、もっと方向性がマトモだったらとは思わないでもないですw
ていうかエイプリルフールのネタページかと思いましたよ、最初。
そういや函館1泊2日で思い出しましたが、ナムコが函館で経営してたホテル「湯の川観光ホテル」、
いつの間にか売却されてたみたいですね…。

スーパーバイザーはやる気満々のようですので、今後も楽しみですねぇ。

130GIL@D/LAB.管理人★:2008/04/01(火) 00:42:09
>>128
お疲れ様でした〜。
なんか柿家鮨で直接いくら丼を注文すると、アイテム「いくらのきもち」がもらえるとか
またムチャクチャやりますよねぇ。リアルマネー2000円ですよw
まあネタとして、一度食ってアイテムを入手したいとは思いますが…
これはOFFでもやりましょうか、いくら丼を食べるOFFをw

131空箱さん:2008/04/01(火) 01:47:09
>130
はじめまして!GONZOって色々言われてはいますけど、
こういうキャンペーンとかアニメができるのはGONZOだけだと思うし、
まさに盛り上げという意味ではこれ以上のところはないと思ってます。
いくら丼大いに笑いましたが、2000円は高いww
けど、まあ、OFFやるなら是非参加したいものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板