[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談・小ネタ・今日の出来事
1
:
部長(>係長?)
:2003/07/20(日) 11:48
誰も見てないと思われがちなこの掲示板を盛り上げるべく(荒らすべく)
新たなスレを建ててみる。(もちろん駄スレ)
削除依頼はメールしてくれぃ。(学校行かないと見ないけど。)
まーあれだ、暇つぶしに見てくれってスレだ。
みんな書き込まないと思うから個人スレになりそうだが、
そのときは暇つぶしに生温かく見守ってやってくれ(笑)
846
:
青柳
:2008/04/23(水) 00:07:21
5月2日に部室に顔出しにいくよー。
お土産持っていくつもりなので欲しい人はどうぞ5月2日に部活に出てください。
ところで5月2日は部活あるよな?
847
:
和田
:2008/04/23(水) 00:21:09
5月2日は普通の平日の日程なんで、部活も普通にあるはずです。
僕が行けるかどうかはわかりませんが。w
可能な限り顔出すぐらいはしようと思います。
お待ちしております!
今日バイト前に5分ぐらい部室に顔出しに行ったら5・6人の一年生が来てくれており、入部してくれたようです。
早速ジャグリングを披露しt(ry
とりあえず新入部員がいて良かった良かった。
848
:
和田
:2008/04/24(木) 22:12:27
注目映画スレに「キサラギ」について書き込まれていた事に今日気づきました。
卒研のときにw
2ヶ月間気づかなくてサーセンww
849
:
元管理人
:2008/04/29(火) 01:48:03
まぁ、ageてないから気づかないと思ってたよ(笑)
今年はもしかしたら合宿に乗り込むかも知れないから、そのときはよろしく!
850
:
青柳
:2008/04/30(水) 12:58:57
2日の金曜日は何時ごろに部室に行けば開いてるのでしょうか?
OBは部室の鍵を借りれないので開いてないと待ちぼうけになる可能性が。
851
:
和田
:2008/04/30(水) 15:13:00
>>849
とはいえ2ヶ月も気づかんとは…w
>>850
遅くても4時ぐらいには開いているんじゃないかと思いますが…。
僕はバイトがあるかもしれんのではっきりとは言えませんね〜。
852
:
土井
:2008/05/15(木) 22:04:19
ちょ、HP更新されてるではないか
9月には多分道場破りしにいくよー
それまでに強くなっておいておくれ
853
:
和田
:2008/05/16(金) 02:07:50
今日(厳密には昨日)更新しました。w
道場破りらしいぞ!
みんな、強くなっとけよ!
854
:
元管理人
:2008/05/28(水) 16:01:36
更新おめでと!!!
トップ写真のセンスは素晴らしいね(笑)
855
:
和田
:2008/05/29(木) 01:35:07
ありがとうございますーw
そしていちおう管理人引き継ぎました。
好きなようにいじってくれていいと思うよ!
856
:
長尾
:2008/06/30(月) 10:22:15
日記に書いていた新入生歓迎会についての補足です。
夕食は19:00から桂華で食べます。
OBの先輩方、平日では難しいでしょうが、参加できるぜっ、という方は是非々々参加してください。
857
:
土井
:2008/07/02(水) 13:21:31
おっけ、さんかすr・・・できるわけないじゃんw
858
:
和田
:2008/07/05(土) 10:36:42
>>857
ですよねーw
皆さん昨日の新歓お疲れっしたー。
859
:
青柳@OB
:2008/07/08(火) 20:00:22
そろそろ合宿の日程が決まったりするんじゃなかろうかと思って書き込みしましたw
今年は合宿の方に顔を出しに行きたいなと思ってるんですが合宿の日程は何時頃になりそうですか?
決まったら教えてくださいw
860
:
和田
:2008/07/09(水) 23:30:31
来週の火曜日にミーティングやるらしいんで、そこで決まるようです。
おそらく8月上旬だと思いますが。
決まったらまた書きますので。
861
:
和田
:2008/07/15(火) 22:31:49
合宿は8月4日〜7日に決定したそうです。
OBの先輩方、ぜひ来てくださいね〜。
862
:
土井
:2008/07/16(水) 02:20:14
それは・・・俺にテスト受けるなということだなwww
863
:
和田
:2008/07/16(水) 11:02:36
速報です。
合宿の日程が7月22日〜25日に変更になったそうです。
864
:
土井
:2008/07/25(金) 17:50:33
合宿おつかれさま〜
高専大会がんばれ〜
865
:
○@OB
:2008/07/26(土) 20:24:23
ちょwww もう26日なんだが。
皆、大会頑張れ!
866
:
河田@OB
:2008/11/06(木) 22:42:55
久しぶりに覘いたら更新されてた!
ふと気になったんだけど
プロフィールのタイトル直した方がいいかもです<(_ _)>
867
:
和田@元(?)管理人
:2008/11/06(木) 23:36:18
フレームだから気づきませんでしたけど、了解しました。
次の更新(いつになるかわからんw)で直すようにしましょう。
で、結局今の管理人って誰だっけ?w
一応わしはアクセス権利持ってるはずだけども、できれば若い人に更新して欲しいのだが。
今後の引継ぎも必要だろうし。
868
:
和田
:2009/01/12(月) 22:36:08
先日顧問の稲田先生から聞いたところによると・・・
中国大会女子個人戦に出場した赤田さんがなんと優勝していたそうです。
遅くなったけどおめでとう!
869
:
1005
:2009/02/16(月) 16:17:22
遅くなったけど、ありがとうございます!!
870
:
和田
:2009/02/16(月) 22:40:36
明日は部のミーティングらしいです。
議題は次期部長・・・?
しばらく幽霊やってたからなー今どうなってんだろ。
この前行ったとき新しい時計見たな。
読み上げやってくれるんだぜ!それも多言語対応。
あーあと我ら5年の追い出し会は3/23に予定されています。
内容は・・・たぶんいつもどおりじゃないかな?
要するにボウリング。たぶん。
>>869
&日記
全国おつかれ。
来年度は優勝期待しとくぜ!
「将棋における人間の研究」とかw
卒研のテーマにもできそうなタイトルだな。意味不すぎて。
果たしてどんな成果が出るのかw
将棋強くなるだけで終わりそう。
871
:
和田@EC-1
:2009/04/10(金) 23:38:37
新一年生がPC使う授業のときに暇つぶしに学内HPをさまよってここにたどり着く可能性があることを考えて書いとく。
将棋部入ろうぜ!ここを見たのも何かの縁だ!
活動場所である合宿研修所は友朋会館の脇の自販機の奥の階段を上って、寮生の自転車置き場の脇を通ってまっすぐ。
そこでぶちあたった建物だ!
右側に回り込めば入り口だ!入って左側が将棋部の活動場所だ!
放課後、毎日やってるよ!
15時に行っていなかったら、16時か16時半ぐらいになってから行ってみるんだ!
そこに一歩足を踏み入れたら最後!
君は・・・
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
872
:
八木@OB
:2009/04/12(日) 17:39:02
日記とかちゃんと更新されてて素晴らしいね!!!
で、上でもちょっと言われてるけど、プロフィールのタイトル直して
欲しいです。俺の名前検索したら現将棋部のプロフィールが出てくるぞ(笑)
>「将棋における人間の研究」
これは非常に興味が沸くタイトルだ(笑)
873
:
和田@EC-1
:2009/04/12(日) 22:26:30
ちゃんと・・・?
・・・ま、まぁとにかく、プロフィールのタイトルの件は近々直そうと思います。
俺もう管理人じゃないんだけどw
アクセス権はまだ残ってるはずなんで。
と、いうかもうむしろ部員のページを完全になくしてもいいような気がするんですよね。
これがあるから毎年年度初めの更新が大変になるんですよね。
新入部員のプロフィール集めるのも楽じゃないですし。あと既に部を辞めた人の名前を消したり、途中で入った人とかを追加するとかも大変ですからね。
まぁ新入部員の好きなこととかを知る機会という意味では役に立つようにも思いますが。
かといって部員のページを潰してしまうと本当に更新する箇所がなくなってしまうとも思えますけどねw
まぁこの掲示板と日記だけ生きてたら十分じゃないかな、とも思いますが。
大会の戦跡とか弥生祭の日程とかの報告はそれで事足りますし。
って俺はもう管理人じゃないんだけどw
とりあえず暇を見つけて部員のページを消去するかもしれません。
874
:
和田@EC-1
:2009/04/15(水) 10:25:56
はい、今しがた消しました。
更新履歴のとこに部長の年表も更新したということを書くのを忘れてたけど書き足すのめんどくさいからいいや。
なんか更新履歴の5行目と7行目の頭に半角スペース入ってんだけどなんでだろう。
入れてないのに。
ちょっと部のHPの余計なファイル消してすっきりさせたほうがいいように思える。
今後更新する人のために。
旧HPとかのファイルがいまだに残してある理由がわからん。
俺が消してないせいですかそうですか。
まぁ下手にファイル消すとリンク切れしそうで怖いのはあるけどねw
875
:
和田@EC-1
:2009/05/11(月) 23:17:21
昨日・一昨日が春の高校大会だったようです。
今日部室に赴いて一応結果を聞いてきたんですが。
忘れました。
そんなわけでわかる人、書いてね!
よろしく!
876
:
oh yeah
:2009/05/22(金) 21:33:15
わたしが誰かは、わかる人だけで大丈夫だと思います
(もう言うことないです。本名だし)
とりあえず今年度の管理人をさせていただくことになりましたが、
更新頻度は極めて低いと思われます(やり方忘れたとですohyeah!)
でもよろしくお願いします。
パソコン触れたらできるだけ更新したいです。
春の大会の件ですが、結果は忘れましたが(女子は準優勝)、
朝日と青陵は怖いです。
また部室に行ったときに詳しい結果を聞いてここで報告します。
877
:
赤田
:2009/06/23(火) 16:42:12
団体
赤田○×
大家××
赤澤×○
渡邊○×
横田○×
荒木○×
個人
赤田○○×
赤澤×
大家×
横田○○○×
渡邊×
荒木○○×
明井×
河本×
大林○×
女子団体準優勝
個人
赤田準優勝
横田五位入賞
荒木ベスト8
遅くなって申し訳ないっす!
忙しいっす!!
今週も検定がんばります!!
878
:
和田@EC-1
:2009/06/27(土) 02:32:30
報告おつ!
もうじき夏の大会、そして夏休みに入ったら合宿(のはず)。
最近部室に行ってないため俺には日程がまったくわからない・・・!
通りすがりに元部長に尋ねたところ合宿は7月末の予定らしい。
夏の高校大会、できれば見に行きたいなぁと思ったりしてんだけどな。
若い部員たちは強くなってんのかな。
879
:
赤田
:2009/06/29(月) 13:23:32
なながつみっかに新入生歓迎会があるので、これないことはわかっていますが、よければOBの先輩もいらしてくださいー。
たぶんU’sでボーリングになると思います。
晩は焼肉らしいお。
880
:
田村@日立
:2009/06/30(火) 23:58:07
3日はさすがに無理だけど、夏休みの合宿にはできれば参加したいです。
881
:
赤田
:2009/07/08(水) 15:01:23
結局
ツモク→茜どき
でした。いつも通りというかなんというか。
茜どきはめちゃうまだったのでリピーターになります。お金ないけど。
合宿は7月31日から8月2日までです。
間違ってたらまた書きます。
部長の仕事が遅いから心配です。
882
:
和田
:2009/07/08(水) 23:18:20
新歓参加できなくて残念。
ってか声すらかけられなかった・・・!?
連絡来なかった俺涙目www
部室にあんまり顔出してないからまぁしょうがないか。
まぁどっちにしろ参加できなかったんだけど。
あかねどき行ったことないから行ってみたいな〜
883
:
和田
:2009/07/31(金) 00:12:15
予定通り、今日(正確には昨日)から合宿開始したみたいですよ。
7月30日から8月2日までらしいです。
僕はインターンシップの真っ最中でたまたま今日バイトあったのでパン適当に買って差し入れとして持って行きました。
なんていいOBなんでしょう。
食えなかった人はドンマイ。
明日以降も暇を見つけていこうと思います。
884
:
長尾
:2009/08/01(土) 23:46:37
合宿、明日には終わるんですね。
参加して無いからよく分からんけど。
誰か報告とかしてくれないかな?
参加した人で、何人が掲示板見てるか分からないですけどね。見掛けた人ヨロシク。
ていうか一年生はこの掲示板の存在を知ってるのかな?
……知らないだろうなぁ。
まぁ取り敢えず、合宿参加者は明日の片付け頑張ってくれ。
ところで、誰かインターンシップに行くのを代わってくれないか?
885
:
和田
:2009/09/06(日) 23:16:50
誰も書かないから書くかー
先日の山陽新聞にも掲載されましたが!
我らが津山高専将棋部は今年の高専大会で・・・・・・
男子団体戦 準優勝
女子個人戦 準優勝
というすばらしい成績をおさめました!
男子団体戦準優勝メンバーは大将から順に
荒木(2年)・宍戸(5年)・横田(3年)
女子個人戦は赤田(3年)
だそうです。
おめでとう!
将棋部の更なる躍進に期待しましょう。
ついでに社会人となったOBのお祝い(奢り?)にも期待しましょうw
886
:
おをいえ
:2009/10/08(木) 16:11:13
本当は今年管理人しているおをいえです。
更新してなくてすみませんorz
たぶん今年も弥生祭で模擬店(将棋)するので、OBの方も是非お顔をだしてください!
頑張って大会の成績報告のページを更新します
887
:
あかも
:2009/12/09(水) 17:36:48
過疎ってるココを何とかしようと思います。
とりあえず年明けたら定期的に日記更新するよ!!
なんで年明けからかというと
後期の実験レポートを一つも書いてないからだよ!!w
888
:
谷口@鳥大
:2013/11/23(土) 02:29:11
スレ違いで失礼いたします。
鳥取大学将棋部のホームページを下記に移転しました。
リンクの張り替えをお願い致します。
ttp://www.geocities.jp/toridai_shogi
頭にhを付けて下さい。
889
:
櫻田@岡大
:2014/04/10(木) 09:26:59
スレ違い失礼します
岡山大学将棋部のホームページを下記に変更しました
リンクの貼り替えをお願いします
ttp://okadaishogi.web.fc2.com
頭にhをつけてください
890
:
OB
:2015/11/08(日) 21:57:02
少しですが弥生祭におじゃましてきました。
将棋部、先生方ともにお元気そうで良かったです!
この将棋部HPの更新に意欲があるという新入部員がいると聞いてます。
たぶん俺みたいにこっそり見てる人いるから(無理のない範囲で)がんばってね!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板