したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.27 致中国VIPRPG粉丝的制作人公告

1夏の陣管理人:2025/08/17(日) 23:51:38
致中国VIPRPG粉丝的制作人公告についてのご意見・ご感想などはこちらでお願いします。

2名無しさん:2025/08/18(月) 12:57:33
子供の頃の黒歴史言ってるけど翻訳されてるのは最近の作品ばかりだし良いんでないの?
特に伸びてるのは最近の祭りのものだよ

3名無しさん:2025/08/18(月) 17:01:40
動画サイトへの公開は十数年前からずっと行われているのでそれを不快に思われているならとっくに声が上がっているだろうし、何より祭りサイトではちゃんと募集要項に「動画化/配管の可否」の項目があるので、住み分けは十分行われていると思う
何より、自身の意見でしかない発信をするのに「我们」とさもツクスレ全体を代表するかのような主語を使うのはよろしくない
個人の主張は自由だけど、ちゃんと個人の意見とコミュニティ全体の意見を正確に分けて発信しないと自治厨荒らしと変わらないよ

とか言ってみるテスト

4名無しさん:2025/08/18(月) 17:14:33
個人的には日本語で公開してるものを言葉の通じない海外のプラットフォームに無断で転載されるのは嫌だな
無断転載って時点で作者の気持ちを無視してる行為だと思うんだ

「海外の人にも見てもらえて嬉しい」っていう意見もあるだろうけどそれは作者自身がそう思ってる場合だけじゃないかな
勝手に翻訳・転載されて作者が予期しない形で作品が消費されるのは声明文にあるように
「自分の意図と違う形で広まるのは困る」って感じる人もいるだろうし

投稿者が「作者全体の総意」みたいに書いてしまったのはちょっと気になるけど
作品を愛してくれてるならまず作者の気持ちを尊重してほしいし無断転載ってその思いやりが欠けてるように見えちゃうよね

5名無しさん:2025/08/18(月) 17:20:51
好悪と優劣と善悪と正誤と他諸々が、自分の中でごちゃ混ぜになってる人としか思えない

6名無しさん:2025/08/18(月) 17:33:49
主語でかいわ
VIPRPGでなに言うてんの

7名無しさん:2025/08/18(月) 17:40:55
中国のVIPRPGファンの方たちはこの騒動をどう見ているんでしょうね?
彼らからすれば純粋に好きな作品を多くの人に知ってもらいたいという善意から翻訳・転載している可能性もあるし
そう考えると悪意のない行動でも相手に不快感を与えることがあるというネット文化の難しさが見えてくる気がするね

8名無しさん:2025/08/18(月) 17:45:29
むしろ中国のツクールゲー名作をこっちで広めてくれ
あっちだとbangumiがかなりニッチなタイトルのページあって熱心な記事があるけど、日本だと中国ツクールゲーの情報皆無なんや

9名無しさん:2025/08/18(月) 18:23:10
第一にここは作品を投稿する場であって、曲がりなりにもクリエイターであるならば貴方の主義主張は作品を通して語ってほしいな! 考えは理解出来る部分もあるけど、適切な場で適切な方法で皆に伝えてほしいぜ!

10名無しさん:2025/08/18(月) 18:48:20
Bilibiliに輸出してるチャンコロって見た限り1人っぽいんだよな

11名無しさん:2025/08/18(月) 18:57:42
そもそもその人規約熟読して輸出してるからなんの問題もないんだよね
ヘルプリが下ネタだらけで輸出に苦戦してて大変そうだったよ
たんちは反省しろ

12名無しさん:2025/08/18(月) 19:16:05
誰だよてめーはいきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
とだけ

>>4
>>7
>>3が既に言ってるが配信・動画自体が嫌なら配信/動画欄に「ダメ」と書けばいいだけ
中国やbilibili云々は要らない
まあ「言語を問わず勝手に翻訳されるのは困る」という意見なら理解はできるから配信・動画可否に加えて翻訳可否欄があってもいいかもね

13名無しさん:2025/08/18(月) 20:35:09
「自分の意図と違う形で広まる」なんて可能性はそもそも大前提でしょ?
全ての創作物は受け手側が判断すること

14名無しさん:2025/08/18(月) 20:53:14
なんだろう、勝手に私「たち」の中に入れないで欲しいな

15名無しさん:2025/08/18(月) 21:03:56
12番のレスにあるように「配信・動画が嫌ならダメと書け」というルール遵守の主張は理解できます
しかし規約に書かれていないこと
つまり「ルール上はOKだが倫理的にどうか」というグレーゾーンこそが今回の問題の核心ではないでしょうか?

Bilibiliのユーザーが規約を熟読して投稿していたとしてもそれは作者の「意図」を尊重したことにはなりません
規約に明記されていなくても相手の文化や感情に配慮し敬意を払うこと
それはルールの外にある人間同士の「礼儀」の問題です
「ルールを守っているから問題ない」という主張は他者への配慮を欠いた行動を正当化する論理になりかねない

それが問われているのではないでしょうか?

16名無しさん:2025/08/18(月) 21:07:05
作者はだんまり?
それとも>>15が作者?

いや、作品tkる気がないなら作者なんて名乗る資格はないけれど

17名無しさん:2025/08/18(月) 21:08:53
作者はお気持ちチャンコロだから日本語分からないのでは

18防幻雲 ◆sjiEFt2Xko:2025/08/19(火) 07:13:40
好久没看到bilibili的视频话题了!太开心了!

我是个没用的人,觉得艺术越多越好,哪怕要无视艺术家的意愿。抱歉。

不过,我也是从tkool开始创作的。

我做作品时,对每一帧都精益求精。

一开始我心想:“讨厌翻译是什么意思?”

后来我明白了。

语言是一种微妙而又影响深远的工具。

所以翻译也是一份工作。

未经许可翻译的作品,通常都是用艺术家母语以外的语言。

换句话说,我认为大多数情况下,艺术家自己也不知道翻译的内容是否符合他们的意图。

翻译就像一个黑匣子。

换句话说,虽然未经授权的翻译是将作品与世界连接的一种方式,但
从艺术家的角度来看,作品中一个重要元素的质量就像一个黑匣子,可以推断出这可能是一个令人担忧的问题。

这种压力完全取决于艺术家。
有些人决心与世界连接,即使这意味着机器翻译。

有些人不喜欢事情尽可能地不顺着他们的意。

我觉得熊熊(xiǎo xióng wéiní)是个敏感的人。

我想在尊重他意见的情况下,PIAI“来自中国VIP RPG粉丝制作人的公告”。

我很期待。

也许我的看法会改变。

19名無しさん:2025/08/19(火) 08:47:06
>>15
意味わからん
だから配信動画欄に書いてあることが全てでそれ以上の何かを察させたいなら作者コメントにでも明記しとけばいいだけ
倫理だの礼儀だのデカい主語使ってツクスレの総意にしようとすんな
>>18
転載はともかく翻訳については原文の意図と違ってしまうことがあるから意見が分かれるかもね
って話で合ってる?(機械翻訳で読んだので的外れなコメントになってたらごめんなさい)

20名無しさん:2025/08/19(火) 11:41:51
何で権利者でもないのに権利者の気持ちを代弁したがるんだ?

21名無しさん:2025/08/19(火) 14:59:18
本当の意味で「翻訳」について考えると哲学なレベルで難易度が上がるのはわかる。
特に多いケースとして翻訳の正確性にばかり注力して、テキストの面白さや詩的な表現をどうするかがすっぽ抜けてるって問題がよく言われてる。
ただ、27の主張はそれを言っているなら最初からそれを書けばいいし、何よりも相手が納得するように伝えたい主張として足りない部分が多すぎる。

22名無しさん:2025/08/20(水) 03:08:00
>>21
確かに作者コメントだけ読むと現状、主張として足りない部分あるね。
21のお陰で気づいた。
ただ、作者コメントはあくまでも「引き」なんじゃないかな。
作者コメ読んでて湧き上がる色んな疑念については
ゲーム作品内でしっかり回収していくってスタンスなんじゃないかなーって。
一見するととんでもない暴論が作者コメに書かれてる様に見えるのはそう言う展開を見せる為だと踏んでる

23名無しさん:2025/08/20(水) 17:44:02
結局みんな「作者の気持ち」って言いながら自分の都合で解釈してるだけで草
規約ガー倫理ガーって叫んでるけど、ただの感情論vs屁理屈バトルやんw
中国人は中国人で「愛だ善意だ」とか言ってるけど無断は無断だし、
日本人は日本人で「作者の意図」とか勝手に代弁してるし、どっちも厚かましいわな

24名無しさん:2025/08/22(金) 08:13:42
まあまあ、そう焚きつけないであげとうや
確かに話し合いに見せかけた1on1バトル口論に見立てるとそう見えるけどw

25名無しさん:2025/08/26(火) 09:38:53
什么时候完工?我最期待了


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板