したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

管理・要望スレ

1管理竜★:2023/12/07(木) 18:47:57 ID:???
管理全般に関わるスレッドです。

参加者の方はitch.ioの管理スレ[https://itch.io/jam/viprmwinterjam2023-anno-draconis/community]もご利用ください。

2名無しさん:2023/12/08(金) 06:09:54 ID:w5shwB6s


3管理竜★:2023/12/08(金) 17:22:51 ID:???
今回の催しには登録ナンバー割り振りがなく、
作品個別スレとその他スレとが見分けづらいという問題に気づいたため、
現時点で存在する感想スレを一度消して、識別符号「□」をつけた上で立て直します。
まだ感想スレへの書き込みがないので大丈夫だと思いますが、とりあえずご報告。

4名無しさん:2023/12/08(金) 17:27:10 ID:XGSU7LQA
お疲れ様です

5名無しさん:2023/12/09(土) 09:31:17 ID:HN3WkpJs
itch.ioを一通り触ってみました
MV/MZ/Unite作品であれば、ブラウザプレイとダウンロードを共存できると思われますが
ブラウザ公開とダウンロード公開を併用してもいいでしょうか?
それともダウンロード公開のみでしょうか?

6管理竜★:2023/12/09(土) 17:37:38 ID:???
>>5
無論併用可能です。本祭りは最低限度の提出要件(ツクール製あるいはツクール関連ツール)さえ満たしていれば、
あとは基本的に全て提出者の裁量次第です。

ただし、itchの仕様上、祭り管理者は個別の登録内容編集ができないため、
ブラウザプレイの設置について何か問題が生じた場合も祭り管理者によるサポートはできません。
ご了承下さい。

7名無しさん:2023/12/21(木) 21:49:48 ID:WwJLK5fQ
投票ですが、順位を決めるようなものではなく参加作品全体を対象とするアンケートの機会があると面白いかなと思いました。
あと、itch.ioで祭りを開催したことに関するアンケート自体を取った方がいいのかもしれません。

8管理竜★:2023/12/21(木) 22:44:00 ID:???
>>7
ご意見ありがとうございます。
本祭りは避難所祭りであると同時にitch.ioにおける簡便な祭り開催の可能性を探る試みでもあります。
そのため、なるべく外部機能を用いない簡潔な運行・運営を期しております。(したらばが外付けになるのはもう仕方ないと思われますが……)
作品個別的なアンケートを取るのについては、itchの機能上ちょっと難しいかもしれないです。
ところでゲームによっては、個別ページにおいて評価点と一緒にコメントを付けられます。
従前の如く、数値での評価と感想を付けたい場合はそちらで行うと吉かもしれません。

itch開催自体の是非についてのアンケートはX上、あるいはどこかのサービスを使って行い、note記事にまとめる予定です。

9名無しさん:2023/12/23(土) 00:11:28 ID:QGCBVs9c
今更過ぎるのですがバナーを作ってみました
おかしいところなど無ければ使って頂けると嬉しいです
ttps://ux.getuploader.com/viprpg_erg8/download/210

10管理竜★:2023/12/23(土) 00:24:57 ID:???
>>9
拝受いたしました。ありがとうございます。

11管理竜★:2023/12/23(土) 00:57:48 ID:???
簡易表21番の表記につき、てっきり文字化けの類かと考えてしまい気を利かせてしまったのですが、
結果作者様の意に添わぬものとなってしまったため、表記・感想スレタイ等を修正致しました。
この度は誠に申し訳ございません。

12No.21作者:2023/12/23(土) 01:07:09 ID:xB.HBLVc
一応こちらの方にも。
>>11
簡易参加作品表と感想掲示板でのタイトル修正ありがとうございます!
こちらこそお手数をおかけして申し訳ありませんでした。

13名無しさん:2023/12/23(土) 17:46:12 ID:xCcJIulY
作品ページは割と作者ごと自由な編集が出来るようですが
SSの枚数に制限などはありますか?
(例:使用可能容量の限りまでなど)

14管理竜★:2023/12/23(土) 19:33:44 ID:???
>>13
サポートページ等見る限り特に指定がないため、
通常サイト制作に使うような範囲であればまず大丈夫そうな気がします。
ただページのアップロード上限として1GBが(ゲーム欄ですが)指定されているので、
ゲーム本体と合計してそれを越えないくらいを目安とすると良いかもしれません。

15名無しさん:2023/12/24(日) 21:12:48 ID:KNLWfvSY
投票は出来ればやって欲しいです
こちらで投票を行わない主な理由は、表の祭りで投票が有るからだと思うのですが
向こうの企画が成り立っているとは思えません
本スレの情報ですが、紅白管理人はひと騒動が静まった現在でもヲチスレに嬉々として書き込むような歯止めの効かない方のようなので
票の管理に関しても全く信用出来るものでは無いし、企画が破綻しているように思えます
清廉潔白な投票を望んでいる訳では無く、せめて管理者だけはまともな投票企画が有って欲しいです

16名無しさん:2023/12/25(月) 14:36:56 ID:8c6rQZ76
提出が確認されてるゲームを太字にするだけでは提出したかわかり辛い人もいると思いますので
TOPページに公開済みの作品はDLリンクつけることはできないのでしょうか?

17管理竜★:2023/12/25(月) 19:55:04 ID:???
>>15
Xアカウントの方でも声明を出しましたが、投票については検討中です。
建前として、辰年記念祭は例年の紅白とは趣旨を異にするものですから、投票は必要的なものでないと考えています。
しかし紅白の避難所として立っている以上、投票開催について参加者側からのニーズがある程度存することも把握しております。

そこで投票については、今年度紅白の動向うんぬんではなく、
投票にitchアカウントが必要となり、現実の投票数の低迷が予想されることや、
この祭りの規模といった諸事情を踏まえて、作品を評価し合う催しとして投票が適正に機能しうると管理者が判断できるか否かで決します。
近日中にitch.ioのコミュニティ欄で参加者向けのヒアリングを行う予定です。

>>16
itch.ioの仕様上、やるとすればデータが実際にアップロードされているcloudflareを直リンすることになりますが、
参加者が個別に把握できるDL数の数値が正常に反映されなくなると思われます。
リンク先のURLが簡単に変動するであろうこと等も考えると現実的ではないです。
ご了承下さい。

18名無しさん:2023/12/25(月) 22:55:32 ID:TFc8Rbt2
努めて投稿者側に負担を分担する、というスタンスなので、公開した投稿者は作品ページ記載の作品名の先頭に【公開済】等をつけるようにするのもいいかもしれません。
今後の規約反映についてご参考にしてください。

19管理竜★:2023/12/26(火) 14:33:32 ID:???
>>18
とりあえず簡易表側では★をつけてみました。

そもそもitchを使った省力化・責任分散の試みという趣旨が初めにあったとはいえ、
実際管理していると仕様的に製作者側から干渉できる範囲があまりに少なく、
これはこれでもどかしい場面が多々あるのも事実です……

20名無しさん:2024/01/01(月) 03:02:04 ID:OxXbC/gA
投票は結局やめたのか!まぁあの仕様は票集まらなそうだしいいと思う

21名無しさん:2024/01/01(月) 07:48:23 ID:KZB2v6hI
投票やめちゃったのか残念
今回の辰年記念祭は実験的な意味もあったはずだし、
例え今回票が集まらなくとも今後の参考のために実施してもらいたかった

22管理竜★:2024/01/01(月) 19:30:14 ID:???
>>20
単なる評価制度としての投票が適切に機能を果たすには、最低でも35個程度は投票対象作品が必要ではないかな、というのが私見です。
その上で今回20作品参加をもって検討を開始したのは、今年度の諸事情とitchの機能特性を踏まえ、
参加者からの投票開催への要望が多かったらば、実験的試みとしてitch上投票を行う価値も認めうると考えたためでした。
個人的には、近年の規模の祭りにおいては投票制度自体、もはや必要的でないのではないか、という所感を得ています。

>>21
itchコミュニティ欄のトピックでも申し上げた通り、実験としては大いにやりたかったところです。
しかし、聴聞機会を設けてなお積極的な開催の声が少ない状況下において、
参加者とその提出作品を巻き込んだ評価実験を行うことにはやはり抵抗がありました。

23名無しさん:2024/01/04(木) 21:18:02 ID:I5kbatPM
丁寧な返信ありがとうございます

24名無しさん:2024/01/14(日) 20:53:25 ID:0uyzGOZ.
結局ダウンロード方法が全くわからなくてこっち側のサイトのゲーム全部諦める羽目になった
作品名の側にダウンロードボタンがあってクリックしたらまぎらわしいものもなくすぐダウンロードが始まるようなものじゃないと正直きつい

25名無しさん:2024/01/14(日) 21:27:43 ID:BGmFUYW6
わかりやすさは人によって違うとは思うけど、個人的にはふりーむとか一般的な公開サイトと同じくらいだと思う。
管理人さんもTOPページに簡易参加作品表を作ってくれてるし。
ただ、こっちがそういったところ使い慣れてるからそう思うだけかもしれないので、
どういった手順でやっても見つけられなかったのか書いてくれると今後の運営の参考になるかも。

26名無しさん:2024/01/15(月) 08:46:36 ID:jLg9Za1s
>>24
トップページ(Overview)から作品名のリンクを踏むと「Play game」に「(作品名)'s itch.io page」という赤い帯がある
その赤い帯がリンクになってて押すと作品個別ページになってダウンロードができる

>管理人さんへ
Overviewからは作品個別ページにリンクを貼ってはどうでしょうか
GameJamの方はSubmissionsの方でも確認できるし

27管理竜★:2024/01/15(月) 15:28:30 ID:???
ご意見ありがとうございます。
>>24
申し訳ないですが、>>17でも書いた通りDLリンク直付けが仕様上非常に厳しいのです
作品ページ側のボタンが色々あって分かりづらいUIなのは開催している側としても感じるところなので、
今後の一大検討課題かもしれません。
>>26
作品個別ページ側から辰年祭り側にリンクバックしていただけないとページから戻れないという問題があるのと、
祭り参加にあたっての作者からの記載欄等々が個別ページに設定されていることに鑑み、今回はこのままで行きます。
ただ、今後itchで開催する場合はなにか工夫して作品個別ページへ直リンしたほうがいいかもしれません。

28名無しさん:2024/01/15(月) 19:44:37 ID:jLg9Za1s
お疲れさまです
>>26で作品個別ページのリンクと申しましたが
GameJamのページにダウンロードリンクが表示できているのを拝見しましたので
この表示方式でよいと思いました

29名無しさん:2024/02/06(火) 08:10:40 ID:p80lr2qk
管理人さま運営大変お疲れ様でした!
ゲームジャムなんてあったの知らなかった 本当にありがとう

30名無しさん:2024/02/06(火) 08:43:26 ID:67rj1WAs
祭りサイト運営お疲れ様でした!
とても楽しませていただきました!

31名無しさん:2024/02/06(火) 20:18:45 ID:RBCZ5StI
運営お疲れさまでした。
ありがとうございました。

32名無しさん:2024/02/07(水) 10:09:25 ID:QGA8rZNM
祭り管理お疲れ様でした

33名無しさん:2024/02/07(水) 12:15:33 ID:eb7w4rrs
実験的な管理体制としてはまずまずの成功でしたね
何はともあれお疲れ様でした

34名無しさん:2024/02/07(水) 15:12:53 ID:QPvPeSPo
運営お疲れ様でした
慣れてしまえばあまり負担がない感じで良いです

35名無しさん:2024/02/16(金) 18:05:08 ID:kBMYLs3E
運営お疲れさまでしたitch上でのアカウントも残ってるのもあり
省力化に貢献出来、個別に責を分担出来たのなら幸いです
こういった形態での催しは新鮮で良かったです。ありがとうございました!

36名無しさん:2024/03/04(月) 01:44:11 ID:IzAWu9mk
TOPページで「There was an error with your request」と表示されてページが表示されません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板