[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
YOURGAME 更新情報2
1
:
サンドバック
:2023/09/30(土) 08:26:26
スレッドが長くなったので、2を立てました。
1.42+
3COMBOハイスコアと最高到達面、ウェブランキングに追加
トロフィーに 3COMBO STAGE 3 クリア を追加
VS.、開始直後の赤床を上から徐々に線画するように
VS.、操作方法のナビゲート表示を初戦のみに
圧力センサが次ステージに残らぬように
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
https://sandbagman.itch.io/yourgame
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
隠しモードである 3COMBO が、ひとまずの完成。
トロフィーモードが出ていればいつでもプレイできますが、
上級者向けの難しいモードです。
5secondsが解禁されていれば有利にプレイできるかもしれません。
ハイスコアをだしても新モードのアンロックはできませんが、
ステージ1で死ぬと、お助け要素のアンロックはされます。
ステージ進行による難易度上昇のないモードなので、
コツを掴めば無限に続けられてしまう可能性があるなど、
まだ問題点があると思います。
YOURGAMEは、クリアそのものにコンボが必須ではないので、
ほとんどコンボしないでエンディングに達する人がいると予想し、
3COMBOは作成されました。
どんなに歩いても赤床はクリアにより全て消えるので、
3コンボだけを目指してプレイしてみてください。
2
:
サンドバック
:2023/09/30(土) 19:17:26
1.43
ハイスコア状態で自機の周囲に光が回転するハイスコアマーカー追加
(エンドレス解禁と同時にアンロックされる)
(エンドレス時、ノーマルスコアのほうが高ければそちらが対象。アンロック条件がノーマル超えなので)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
YOURGAMEは、エンディングを終えたらハイスコアを追求するのが目的となるので、
ハイスコア時に発音以外になにか視覚的にも確認・アピールできたら…と考えていました。
息子とゼルダの伝説、時のオカリナのナビィは一体何者だったのかという話をした際、
ゲームの邪魔をしないナビィのようなデザインは素晴らしいなと再認識。
ハイスコア状態になると白いドットが自機の周囲をゆっくり点灯しながら回るのですが、
ちょっと自機より動きが鈍くて高速で移動されると置いていかれたりします。
ストーリー進行でエンドレス時にノーマルスコアを越えろ!とあるのですが、
その際にも超えたらすぐに自滅して次々とアンロックする人のニーズにも合致します。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーム開始していきなり目標が「BASIC 6面 クリア」なのが厳しすぎるのではないか問題。
・ステージを短くする
・敵を減らす
などを考えましたが、採用にいたりません。
ゲスト様の記述してくれている攻略情報の価値が素晴らしいので、
そちらにreadme以外からもアクセスできないか検討中。
(したらば掲示板のHな広告がネック)
(リビングのデスクトップPC、家族うろうろなので気軽に開けない)
(恒久的に価値を発揮するのでいずれどこかにマトメページを作ろうか…)
3
:
ゲスト
:2023/10/01(日) 01:16:39
いつものゲストです。
BASICの攻略記事の方ですが、コツのストック打ち止めです。投稿内容は、どうだったでしょうか?。
話は変わりまして。
vol.1.43をプレイさせてもらいました。
追加された3コンボモードのトロフィーについてなのですが、トロフィーの説明の末尾の数字に問題有りです。
末尾には、カッコに挟まれて現在の自分の最高記録が出ているわけですが、ここの数字がクリアできた最後のステージではなく、到達できた最後のステージになっています。
このため、ステージ3クリアがトロフィー取得条件になっていますが、末尾の数字が3だとトロフィーは取れず、4になるとトロフィー取得になり、取得条件と数字が食い違うのが気持ち悪いですし、分かりにくいです。
(3コンボモードのリザルト画面のStageMaxを表示しているのでしょう。これは到達ステージですから、クリアした最後のステージより1多くなりますし)
☆追記
ちょうど月の変わり目、そしてHSPコンテストの審査開始まで残りちょうど1ヶ月。
なので(というのも変かもしれませんが)、今日10/1に、この一瞬だけでも、大きく輝いてみようと思います。
by guest
4
:
サンドバック
:2023/10/01(日) 08:30:43
https://hspboxinggame.blogspot.com/2023/10/yourgame-basic.html
したらば掲示板にHな広告が多いのとなぜか最初のほうの書き込みが表示されないケースがあるみたいなので、
完成まで書き込んでいただいたベーシック攻略記事を私のブログに転載しました。
・やはりこの記事は①から読んでもらいたい
・等幅フォント指定で絶対に崩れない表示
・見出しによる章立てでメリハリ
次回版よりreadmeのリンクをブログ側に切り替える予定です。
もし追記がある場合はこれまで通りしたらば掲示板に書き込んでいただけますか?
私の方で定期的にブログに転載させていただきます。
恒久的に効果のある記事を執筆していただいて本当にありがとうございます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
トロフィー、3COMBOの()。次回より-1した数値に改善されます。
ありがとうございました。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
10/1、輝く!?
なにが起こるのか?
5
:
ゲスト
:2023/10/01(日) 11:02:18
1点、たぶんバグ発見です。もう1点は、ちょっと確認したい事が。
①ウェブランキングですが、未だに3コンボモードのスコアが1つも入っていない所を見ると、おそらくウェブランキングで3コンボモードの処理がされていない様です。
(表示されていないだけなのか、記録の受け取りすらしていないのか、は、分かりませんが)
②name.datをsave.datに統合したりしましたか?。
おそらくsave.datと同じでdateフォルダに作られると思っていたのですが、どこにもname.datが見当たりません。
この状態で、2度目以降の記録送信して良いものなのか?。
(何かのバグだとしたら、ウェブランキングに同じようなプレイヤー記録が複数並んでしまう)
読んでいただけたら、早めに確認を。
6
:
サンドバック
:2023/10/01(日) 12:07:38
確認いたしました。
3COMBOのウェブランキングを有効化しました。
サーバで記録はされていたのですが、表示側の不具合でした。
報告していただけて助かりました。
>name.datをsave.datに統合したりしましたか?。
公開以来、name.datまわりは一度も更新されていません。
どこかに必ずあると思います。
名前がある場合、タイトル画面のレジェントオブ誰々の文面が出ます。
なければ、その文面が出ません。
推奨としては、saveを消したらnameも消してください。
セットとして扱って頂けると助かります。
ただし、あまり厳密に縛ることなく、名前の重複が出てしまっても暇な時に
私の方で整理できますので、気楽に遊んでいただけたらと思います。
(推奨しませんが、一人が複数の名前で登録されても構いません)
7
:
ゲスト
:2023/10/01(日) 12:32:29
コメント3と5のゲストです。
ウェブランキングの不具合が、記録の表示がされていなかっただけだった事、確認しました。
お疲れ様です。
name.datについてですが、記録送信はしていますが、name.datが見つからないだけでなく、タイトル画面のレジェントオブ誰々の文面もYOURGAME再起動後は出ていないので、何かしらの不具合が出た可能性は有ります。
(私のパソコン固有の問題かもしれませんが)
なので、お手数をおかけする事になると思いますが、スプリントモードで新記録を出す事に成功した際には、重複の整理をお願いする事になると思います。
8
:
サンドバック
:2023/10/01(日) 18:39:23
>レジェントオブ誰々の文面もYOURGAME再起動後は出ていない
これはname.datがない事を示しています。
消すプログラムは記述していないので、ゴミ箱にあるかも…?
ただし、それほど深刻にならず新たに登録してわざと重複させて、
私の方で古い記録を消すのがてっとり早いように思います。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ランキングが充実の記録が目立ってきたので、
私のテストプレイでのデータもウェブランキングに反映させました。
KAZU名義が私の記録です。
(送信データを手書きで写して手入力したので、頻繁に更新できません)
いや〜、ゲスト様のEムーブ13400の記録は誰も抜けない大記録かも。
ウェブランキングを実装してよかったです。
テストプレイを兼ねて上位を目指します。
9
:
通りすがりだよ
:2023/10/01(日) 19:50:35
リズム、矢印キーを複数同時押しで移動はせず移動数も増えないけど
リズムカウントは増えていく不具合?発見。
時間はかかるけどこの方法でスコア1万点越えも一応可能。根気があれば。
10
:
ゲスト
:2023/10/01(日) 21:42:26
コメント3と5のゲストです。
>KAZU名義が私の記録です。
そうですよね。10/1に突然現れた新星。そして、カズという名。ピンと来ました。
私も10/1にウェブランキング参加を決めていたわけですが、記録送信にあたって、1つ狙っていた物が有りました。
それが全項目での1位。
バグチェックも含め、私のYOURGAMEのプレイ回数の多さは、おそらく5本の指に入るでしょう。
どれだけ、このゲームを気に入ってしまったのか。この試行回数から生まれた記録なら行ける。
ただ、コツコツと積み上げてきた記録を公表すれば、当然、やる気を触発されたユーザー達が次々と新記録を打ち立てるはず。
小出しにしていては、イタチごっこ。いずれ真の凄腕ゲーマーによって道は閉ざされてしまうのではと。
そこで10/1深夜の記録一斉送信となったわけです。
結果は、わずか2時間の輝き。
スプリントのタイムアタックだけ「仮に名前」さん=「N.K」さんに抜かれて、全制覇は終わりました。
それでも、表示はされていなかった3コンボモードの記録も含めての全て1位。約2時間でしたが本望です。
とは言うものの、スコアランキングはちょっとつらいですが、スピードランと歩数は行けそうだったので、1位を取り返して記録送信しました。
なので、重複削除をお願いするつもりだったのですが、重複してませんね。
ですが、dateフォルダ内にもname.datは有りません。送信した瞬間にフォルダ内を見ていましたが、何も作られませんでした。そしてレジェントオブ誰々の文面も再起動後は出ない。
ちょっと気味悪いですね。
一応お聞きしたいのですが、name.datを作る場所の指定は、プログラム内でどう行なっていますか?。
絶対参照なのか相対参照なのか。それともdateフォルダの上のフォルダの名前が変わっている事は関係あるのか?。
パソコン内の、どこか知らぬ所でname.datファイルが眠っている、というのは、やはりスッキリしない。
お返事待っております。
11
:
サンドバック
:2023/10/02(月) 21:49:28
exist "date\\name.dat" ;セーブデータの有無確認
if strsize>-1:bload "date\\name.dat",name ;あればロード
プログラムの冒頭でこんな感じで読み込んでいます。
なので、name.datがフォルダ内になければ名前はなし状態、送信の時もname.0という変数を送信しています。
うーむ、謎ですね…
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.44
リズム、同時押しで動かずリズムキープが増えてしまう不具合に対策(通りすがり様感謝)
(ただし私の環境では再現できず、治るであろう処置をしただけなので修正確認できず)
リズム、リズムキープの数が消えずに画面上に残ってしまう不具合に対策
スプリント最終面の迷路作成ルーチン、自機周辺の赤床配置を禁止(仮に名前様感謝)
ゴール周辺にも強制灰色ゾーンを交互に配置、クリア不能率を低減
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ツイッターで仮に名前様からバグ報告があり、助かりました。
スプリント、テストプレイで何度もプレイしましたが抜けない!
12
:
通りすがりだよ
:2023/10/02(月) 22:19:56
フルパスじゃないみたいだから、
・何らかの要因で起動時のカレントディレクトリが変わって、そこに生成された
→dateフォルダを作成しなきゃいけないけどそんな命令は無いだろうから恐らくあり得ない
→変わってしまった先のディレクトリに都合よくdateフォルダがある事も考えにくい
・何らかの要因でname.dat生成時にシステムファイルとなってしまった
→chromium系ブラウザならURLが表示される欄にローカルフォルダのパスを入れれば
システムファイルも含めて見れるはずなのでそれで確認するのが楽かな?
エクスプローラでは存在しないのにブラウザから見たらname.datがある!の場合はこれが原因の可能性大。
13
:
ゲスト
:2023/10/02(月) 23:35:20
コメント10のゲストです。
name.datの件ですが、システムファイル化されたかを、エクスプローラーのフォルダオプションでシステムファイルを表示するようにして確認してみましたが、やはり有りません。
次に、YOURGAMEの各バージョンのフォルダを、落とした物は全て1つのフォルダに並べているので、それぞれの中のdateフォルダを見てみました。
すると、1.21の中でのみname.datを発見。中身を確認すると、私の送った名前でした。
しかし、これはおかしい。
私が記録送信をオフラインで実験し始めたのは、トロフィー実装後。最も昔でも1.26以後。
バグ報告でもしましたが、最初は、サーバーに接続できずにフリーズしていました。
プログラムの進行のどの時点でname.datが作られるのか分かりませんが、フリーズせずに、記録送信のトロフィーが取れたのは1.28の時です。
なぜ昔のバージョンの1.21の中にname.datが作られたのか?。
(ちなみに1.21以前で落としたのは1.20と1.13の2つだけで同じフォルダに入っています)
ウェブランキングのサーバー側の処理で、名前の重複を補正したのでないのなら、1.21の中のname.datが送信時に参照された可能も有ります。
(ただし、1.43を起動した時には、同じフォルダ内で無いので、ロードされていないという事に)
報告は以上です。
14
:
通りすがりだよ
:2023/10/03(火) 00:17:35
システムファイル説外れか...
でもファイルは見つかったのか(?)。ファイルの作成日時はいつになってるんだろう。
作成日時から、どのバージョンを触ってた時かは凡その検討が付きそう。流石にタイミングまでは分からないと思うけど。
内容を見る感じだとデータ作成時に何らかの問題が起きたのは確かっぽいけど。フォルダ構成の問題なのかね?
15
:
ゲスト
:2023/10/03(火) 01:35:49
コメント13のゲストです。
作成日時ですが、vol.1.37の時です。
確か、記録送信の操作をするとタイトル画面へ表示される文章を確認するために、記録を送信していた辺りだったかと。
オフラインでの実験だったので、実際は操作だけで、名前を入力した後にデータは送信されていません。この時は、まだウェブランキングに繋げた事は無かった頃ですね。
16
:
通りすがりだよ
:2023/10/03(火) 04:42:06
1.37、オフラインで試してみたけど普通にデータ作られた。
フォルダ構成を真似すれば起きる...可能性はあるけど、
何方かというとソフトで操作した行動を真似した方が可能性はありそう。
データ読み込みの方で相対パスでの指定なら、書き込み時も相対パスだと思うから、
実験してる内に現在のフォルダが変わってしまい、古いバージョンのデータフォルダが選択され、
そのまま相対パスでデータ作成してしまった...っていうのがあり得そうな所かな?
で、そうだとしたら疑問が一つ増える。
先日(10月1日)に実際にランキングにアップロードした際、何故名前を指定せずにアップできたのか。
言い換えるなら、何故過去バージョンのデータフォルダからデータを参照できたのか。
タイトル画面に名前が表示されないという事は名前は読み込めてない、
つまりデータはちゃんと今回のバージョンから読み込もうとしてる可能性が高い。
そうなると、とりあえず確認した方が良さそうなのは、「送信の時もname.0という変数を送信」というこの部分になるのかな。
全く無関係の部分で何らかの問題を抱えてる可能性はあるけど。現状できるのはこれかなぁ
17
:
サンドバック
:2023/10/03(火) 11:59:53
https://w.atwiki.jp/boxcity/pages/322.html
実写でボクシングの時にセーブデータについて色々な試行錯誤があった事を思い出しました。
以下、当時のコピペです。
・ビスタの場合、セーブデータの場所がビスタの仕業で、実写.exe以下に保存されません。
box01.datなどを検索していただけると、へんぴな場所で見つかるはずです。
・XPでは、きちんと実写.exeの下に保存されていきます。
私の記憶ではprogramfileフォルダ内ではWindowsの仕様でセーブデータが別の場所に生成され、
勝手にexeからもそちらを読み込むようにされてしまう謎仕様がありました。
今、11の時代でもそれが残っている、もしくはそれがメインの仕様になっているのかも知れません。
お役に立てば…!
18
:
通りすがりだよ
:2023/10/04(水) 01:00:34
Win10ですが、ProgramFile(x86)フォルダ内で起動してみたら、確かに
AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)
のフォルダ内にソフトのフォルダが作られていて、そこにdateフォルダと、その他データが入ってました。
1.21のデータフォルダにname.datが作られた理由は謎...ですが、それはそれとして、
ソフトがあるフォルダ内のdate内にデータが見つからないのは、データがAppData内に保存されているからという理由はありえそう。
そしてそこからデータを参照しているから、まるでデータが作られてないのに問題なく動作してるように見える...
なるほどなぁ
ProgramFile(x86)にソフトを入れてなくても、管理者権限が必要なフォルダやドライブ内にソフトを入れた場合、
この現象が発生しててもおかしく無さそうね。
save.datはソフトがあるところのdateフォルダに存在してるのか気になるところね。
save.datも存在してないのにって事ならAppDataに作られた説高そう。
無事解決になると良いね...
19
:
通りすがりだよ
:2023/10/05(木) 00:44:05
v1.44確認、同時押しでリズムカウントが増えるバグの解消確認したのでご報告。
20
:
サンドバック
:2023/10/05(木) 06:09:20
通りすがり様、報告ありがとうございます。
同時押し、私の環境で再現できていなかったので、
報告いただけて安心できました。感謝です。
リズムモードは私自身が苦手なこともあり、
あまり積極的にテストプレイしていなかったのですが、
報告があってからだいぶ上達しました。
更にリズムキープの数値が残ってしまう不具合も発見できて
とても有意義な更新ができました。
もっといいリズムなどあると思うのですが、
音楽的な知識がなく現状のままとします。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板