したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HSPコンテスト参加作品のバグ報告など

1サンドバック:2023/09/11(月) 08:25:02
HSPコンテスト参加作品のバグ報告など、
この掲示板を自由に使っていただいて構いません。

・せっかく掲示板をレンタルしたので最大限に活用したい
・デバックされる価値が素晴らしいのでスポイルされるのは勿体ない
・作品ごと(もしくはバグごとでも)スレッドを立てられるので、こちらとしてもまったくデメリットもない

この掲示板のURLをコンテスト掲示板に貼って誘導するとスムースだと思います。
ぜひご利用ください!

2通りすがりだよ:2023/09/18(月) 01:12:29
関係者が皆納得してそうだったり、わざわざ水を差すのもなと思ったり、
書くならどこで書くのが適切なのか考えたりしてたものの、
「〜バグ報告など」のなどを拡大解釈して、割と気になっていた事を書かせてもらいます。

端的に言うなら、わざわざ掲示板作ってこっちでやり取りする必要あるんですかね?
BTSではない点と最新情報が同じ作品のみで埋もれる点から作成された記憶ですが。

・BTSではない点・
確かにそう、同感です。が、逆にバグ報告をしてはいけないと制限されてる訳でもないです。
他の参加者の方々もこの作品ほどの量や速度は無いものの、少なからずバグ報告されてたり、修正報告などされてます。
BTSでは無いという事ならこれら全てそこですべきでは無いという事になると思います。
逆にそれらが許されるならこの作品も別にバグ報告のやり取りをしてもいいのでは?と思う。
連続といっても1日あたり2,3件程度。文字数制限の影響で分割することはあっても、
基本的にお二方が一度ずつやり取りしている程度で、何度も何度も連投している訳でもなく、
特段気にしなくてもいいレベルのように思います。

・最新情報が埋もれる・
これってバグのやり取りに限らず、活発に動くことに制限かけてませんか?
他の作品にコメントがつかず、1つの作品に集中してコメントが付くと必ず最新情報が埋もれると思いますが、
それを気にしていたら真面にコメントができないような気がします。
他の作品のコメント量を気にしつつ、同じ作品のコメントが並ばないように気を付けてコメントする...
そんな必要ありますかね。
正直、他の作品がこの作品のように活発にコメントされていれば全く気にならなくなる話であって、
突出してコメントされたこの作品が対応しなきゃいけない問題ではないように思います。

何方の問題も、どこからがダメでどこまでがOKなのか、とか、
その判定誰がどうやってするの?とか、そういう話にもなると思います。
現状で活発にコメントが付いている作品に他の場所でやれと言っていると、
どんどんコメントされなくなって(と言うより出来なくなって)いくのでは、と思うのです。
だからこそ、指摘した方も個人の感想だと言っていてこの作品の作者やコメントされている方も
少なからず納得もしくは理解して掲示板作成されたのだとは思いますが。

結局のところ、作者のファンだったり人気の作品にコメントが多くつくのはどこでも同じで、
例えば作品に関係ない話題の雑談だったりスパムや暴言などでない限りは気にする事無いと思ってます。

ま、こんなこと思ってる奴もおるよ、という事でただの一個人の考えです。
場所借り&長文失礼。

3ぺんぺねっと™🐧:2023/09/18(月) 03:13:38
>2
そうかもしれませんね、私が気にし過ぎなのかもしれません。
YOURGAMEについて一度長文かつ連続した時、最新情報で見られるうち15の投稿があって、その前の更新情報が確認できなかった時、もしかして私以外にも同じように確認できなかった人がいるのかなと思って投稿しました。
その時確かにサンドバックさんも最初何を言われているのかわからなかった様子もあった気がします。

一つだけまた個人の意見なのですが…
最新情報の書き込みの中で、サンドバックさんはご自身の個人情報(作品以外の内容)を書き込まれているのは気になりました。
不特定多数かつ匿名性も高いところだったので、と言いたいところですが、それはこちらでも同じですね。
通りすがりだよさんの仰る「作品に関係ない話題の雑談」とは少し違いますが、直接サンドバックさんに個人情報は書かない方がいいと伝えればよかったですね。

それら踏まえてですが、戻しましょうか>サンドバックさん
元々私も個人の意見が強かった気がしますし、このようなご意見をいただいたのもありますし。
戻す場合、最新情報のところにYOURGAMEの書き込みとして、発言した私が「気にし過ぎたので意見を取り下げたい」旨の書き込みをします。
もっと良い解決法があればご意見いただきたく思います。

4ぺんぺねっと™🐧:2023/09/18(月) 03:19:52
>通りすがりだよさん
ご指摘ありがとうございます。
念の為教えていただきたいのですが、あたなからすると何が一番懸念なのでしょうか。
今回のご指摘の内容は把握できており、私も前述したように発言を反省しております。
ただ、あなたはどのような不都合があって今回発言されたのでしょうか。
これをサンドバックさんやゲストさんに言われたのならわかりますし、関係者なら「通りすがりだよ」と名乗らないかなと思いまして、お聞かせいただきたいなと思いました。

5サンドバック:2023/09/18(月) 11:49:01
私の書き込んだ個人情報についてですが、
「サーバが止まった原因は家族の食らった交通事故への対応のため」
は作品の運営に関係する内容ですし、自己責任の範囲で書いています。

他にもいくつか個人情報に関する書き込みがありますが、同様のつもりです。
ペンペ様、ご心配いただきありがとうございます。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

この掲示板を戻す、もしくは消すのは、
(レンタル掲示板とはいえ)せっかく作った生成物を無効化するのがツライので、
このままとします。


現時点で本家への書き込みに不安を感じている人が「いるだろう」と予想します。
私自身も作品を更新し続けていますが、更新内容を本家に書き込む勇気はまだありません。

なにかこの状況を打破できるアイデアがあったら、
本家掲示板に書き込みをお願いしたいのですが、
静観以上に効果があるとは思えないので、最善策は静観かな…と思っています。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

現時点で私にとってこの掲示板を設置した最大の価値は、通りすがりだよ様の意見です。

私にとって19年ぶりのHSPコンテスト参加、
2004の時は作品掲示板で色々な意見をいただき、飛躍的に成長できた思い出がありました。

2023に参加してみたら今回も
優秀なデバック能力の持ち主による意見やバグ報告。

「報告→改善」のキャッチボールは、まさに宝でした。
専門家の集うHSPコンテストってやっぱり素晴らしいなと思いました。


ペンペ様に頂いた意見を受けて私が私なりの要約すると
「自作品の下にあるコメント欄*1に作品に関する内容を書き込んだ量が迷惑」
とされた当初は、かなり困惑しました。

ゲスト様のバグ報告は絶対に悪くないし、それに対応する私も当然の行動だと思う。
他の作品と比べて活発な点は確かに突出しているが、活発はいけない事なのか…?

が、*1の書き込みを自動で集約してくれる最新の情報というページがあって、
そこのスペースを埋め尽くしている点を確かにそうだなと考えて納得できました。

2004時代では有益だったデバックの場としての価値の損失も考えましたが、
近年のコンテストに参加し続けていて私よりも状況を知っているであろうぺんぺ様の意見に従い、
この掲示板を設置しました。

で、通りすがりだよ様の書き込み。

本来なら私がすぐに勇気を持ってペンペ様に伝えるべき内容でしたが、
当事者の私からより第三者からの時間を置いてからの指摘であったという点に、
ペンペ様に伝わるパワーがあって掲示板を戻そうという結論になったと思います。

時々通りすがり様の書き込みを読み返して、
勇気がなく(もしくはぺんぺ様には伝わらないだろうなと考えて)、
ひとつの意見に流されてしまった自分への戒めとします。

本当にありがとうございました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

6通りすがりだよ:2023/09/18(月) 11:50:57
>>3〜4
とりあえず、この書き込み含めて、指摘ではなくただの個人の感想です。こう思ったと書いてるだけで反省とかそんな重く考える必要はないです。
それから他の誰かから何かを言われたとかそういう事実は一切ないです。念のため。(関係者でもない)

仰っている通りの作品以外の内容については理解できますので、
例えば「個人的な話題など作品と関係ない話をするのなら別場所でやった方が良い」
といった内容の投稿だったなら然程気にならなかったかなと思います

今回の発言の真意を聞かれてますが、
コメントを見ていて、別の場所に移動した方が良い理由にピンとこなかった。自分の中で釈然としなかったというだけです。
懸念でいうと、上で書いた通りコメントしにくくならないかなと思った。
現状不都合は起きてないし、関係者お三方が納得されてすでに解決済みというとこまでならまいっかと流せるものの、
更に他の方も別場所へ誘導していく流れになるのであれば、こういう考えも存在してるよと主張しておこうかなと思った
とかその程度です。

で、戻すかどうかなんですが、お三方が納得されてるなら別にそのままでもいいと思ってます。
あっちに移動しこっちに移動しって大変ですし。せっかくレンタルしたわけですし。有効活用できるものはしていいと思うし。
長文になる場合はこっちの方が良いとかメリットもありますからね。
戻すにしても特に書き込みしなくてもいいと思います。元々強制でもなく意見でしかない事は明言されてましたし取り下げる程のものとも思わない。
作品側のコメント欄を封鎖したわけでもないですし。

7通りすがりだよ:2023/09/18(月) 12:29:25
色々書きこんでた間に書き込み増えてた。
>>5
作品側のコメント欄についてはその内誰かしらがコメントすると思いますよ。
元々作者様含むお二人がコメントの大半になってたので、そのお二方がこちらに移動した分今コメントが止まってるだけだと思う。
大体の人がお一人一回のコメントで評価と一緒にコメントする感じで、
良くコメントされてるなと思う方は既に本作品にコメント済みですから、そういった理由もあると思います。

正直文字だけでやり取りしてますし、雰囲気や温度感は伝わりにくくて難しいですよね。
現状の関係者、誰もが悪意を持ってるようには見えませんし、恐らくその道筋に相違があっただけで、
色んな方にコメントしてほしい、しやくすしたいという考えは同じだと思ってます。
日本人そういう人多いとか言われてますが、割と遠慮がち配慮しまくりって所あると思います。
思ってる事言いづらいとかありますけど、十人十色。いろんな考えの人いるんだから気にしなくていいじゃない。
最新情報見てて本作品のコメントいっぱいの状況も見てたので、ぺんぺねっとtm様の思う事が分からない訳ではないですし。
結果どうなるかは置いといて、自分の考えは言わないと伝わらないから全然いう事は問題ないと思う。

同様の理由もありつつ、これで誰かがコメントしにくくなるとか、いたたまれないというのは良く無いし本意じゃないので
みんな何事も無かったようにしれっとコメントしていけば良いんじゃないかなと思ってます。

8ぺんぺねっと™🐧:2023/09/18(月) 15:37:10
ご返信ありがとうございます。サンドバックさん、通りすがりだよさんの現状のお考えは把握できました。
今回の件で私なりに一番失敗に思っている事は、まず、当時私の考えをサンドバックさんに伝え、どう思いますか?とDM等でやりとりすればその後は違った展開になり現状通りすがりだよさんのご指摘に繋がらなかった可能性があったと思っております。
その点は、サンドバックさん、ゲストさんのみならず、参加者の皆さんまで巻き込んで話を大きくしてしまったと反省しております。
もし今後、この件に関して私にできる事がございましたらXのDMや公式のメールや問い合わせフォーム、またはこの場などでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板