[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】
1884
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 16:37:07 ID:E5nB4SBw
TOUGHは仲間モンスターが増えてるのが一番の特徴だね
各キャラの自力習得技と職業特技も大きく変わってる
敵の強さも若干アレンジされてるがVCほど大幅には変わってなはない
特技の消費MPがないから私的にはこっちのが6っぽいかな
KTPEが適応されてるから個別作成指示ができてロビン2とかスカルライダーの二回行動連中と相性いい
1885
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 17:01:20 ID:StlF6YvQ
>>1884
原作と比較したらtoughの方が正統進化だよね
1886
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 17:43:30 ID:Fon.xvQM
個別作戦変更はいいなぁ
1887
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 18:34:24 ID:xYMCwpWc
どこでも転職かつ個別作戦できれば一番なんだけどやっぱり製作者同士の空気があれだから実現難しいのだろうか
ウォタガさんはこちらには疎いみたいだし(いい意味で)空気読まずにやってくれる感ある
1888
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 18:43:01 ID:V7m/EKHI
KTPExはフリーズバグがあるからなあ
toughは直してあるみたいだが・・・
キラーマシン売って金カンストするのはtoughでもなったわ
再現条件がよくわからんが・・・
1889
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:11:16 ID:7lOdhfbU
個別作戦したい場面って結構あるからなぁ
こいつだけはめいれいしたいとか
1890
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:28:32 ID:Fon.xvQM
回復はAIにしたほうが優秀だからね
1891
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:50:25 ID:Fon.xvQM
地底魔城入る直前のフィールドで
はねせんにんの群れにヒャダルコ乱打されて全滅して草
流石に無理やわw
1892
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 20:28:06 ID:V7m/EKHI
個別作戦はわりと簡単に実装できると
カニカマ氏が書いとった
1893
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 20:58:44 ID:E5nB4SBw
そういやスイーツに個別作戦というか3に作戦実装のパッチついてたね
カニカマ氏なら余裕なのかな
デラパッチにつけてくれる可能性あるかも
1894
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 21:12:33 ID:sFbfyg3w
個別作戦は欲しいけど、
そうすると、尚更AI2回攻撃組が優遇されちゃうよなぁ
ジレンマ
1895
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:10:27 ID:V7m/EKHI
>>1893
AI移植できる人だからね
そして会話機能はAIよりしんどいと思う
膨大すぎてk氏もやりたくないと言ってたし
多分DQ32くらいのセリフ数くらいに減らして
実装するんじゃないかな
そうしないと数年かけても終わらんと思う
1896
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:26:59 ID:E5nB4SBw
会話機能完遂には五年かかりそうって書いてあったかな
完全完成じゃなくてもアップしてくれると嬉しいな
SFCの6で仲間と会話してみたい
1897
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:53:46 ID:8mN/pT5I
なんかのイベント後は当然としてその辺のNPC話しかけるたびにも
いちいち仲間会話変わったりするしそれらを言い終わって二度と言わないフラグも立てとかないといかんから
大変ってレベルじゃないわな
もしできたら神だわw
1898
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 02:36:59 ID:jA2ID696
そう考えたらオリジナルのゲーム作った方って凄かったんだな…
1899
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 07:16:36 ID:MZJItBzA
>>1866
おしらせありがとう!
さっそくプレイしてくる!
1900
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 09:02:52 ID:sUckjuGc
ダーマ・インパス・個別作戦・追加アニメ
顔グラ・会話システム完全完備のSFC6
でたら無敵だなw
1901
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 09:39:24 ID:MZJItBzA
顔グラは描いた人の絵柄があわなかったら嫌だから俺はない方がいいかなw
DSのも好きじゃなかった
1902
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:24:18 ID:/t5ZwbYA
ホルストックって基本つまんないけどあれがクソガキじゃなくて可愛い女の子ならまだ頑張れる気がする
1903
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:35:21 ID:WEnm8uVo
おいおいおいメスガキ姫が最後意を決して滝行するとか最高か?
1904
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:55:31 ID:LKaS.GvI
メスガキ姫が城のメイドのスカートめくるんだな
こりゃいいな
1905
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:04:59 ID:no6UXB5U
ホルスメスガキ化パッチ爆誕が待たれますな
1906
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:12:45 ID:bnkF.gEs
>>1902-1904
ちょっと良いなとか思ってしまったわw
1907
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:26:42 ID:hjNXDvWw
ホルス編は一番怠いから、ホルスメスガキはちょっと興味あるなw
1908
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:33:55 ID:LKaS.GvI
かったるいホルストック編がメスガキ化するだけで大人気なるのってすごいw
1909
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 14:44:15 ID:sUckjuGc
その時期限定で会話機能をつけるくらいなら楽にできそう
1910
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 21:30:55 ID:4NBkGWmc
エニックスさんもはじめっからメスガキとして作っとけばよかったのになw
1911
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 21:33:00 ID:4cj00CQM
K.MIX.ICの実況してた人がVCHの実況始めたらしくウォタガさんが気になってるみたいね
自分ではプレイしてないみたいだから全く別物になるとも言えそう
1912
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 22:19:36 ID:4NBkGWmc
もしかすると別のパッチの事だったかもしれんが
一度プレイ始めたら最後までやりたくなるから6とかのパッチはあえてやらないってのは
前にいってたな
でも動画で見ていい所吸収してくれるのはいいな
1913
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 01:23:21 ID:HDI2wYiI
さすがにDS並の会話は求めすぎと思う
DQ32のラゴスとか毎回ほぼ同じセリフだし
容量的に無理でしょ
1914
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 08:18:30 ID:3mAhfAJA
VC更新来てたけど、隊列2番目の被弾率を1番前より高くってのはどう思う?
多分、基本主人公先頭ハッサン二番目を想定してるんだと思うけど、
自分はくちぶえの関係でハッサン先頭にしてるんでちょっとだけ困る、特にVCH
1915
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:35:00 ID:as1JJVa6
隊列2番目かー
なんか変な感じだけど合理的ではあるな
ハッサン常に二番手だし
1916
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:43:16 ID:M0oxonzg
VC作者ですー
隊列関係ですが、ちょいと文章誤りです
被弾率が2番目の方が多いって書き方ですが、
実際は1番目と2番目が同じ確率になったってのが正当です
ややこしくてすみません
1917
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:48:14 ID:E2jnwH3s
なるほどそれは良い塩梅ですね乙!
1918
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:50:11 ID:as1JJVa6
そういうことかこれはいいね
1919
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:55:07 ID:M0oxonzg
詳細書きますと
2人編成
1:1
3人編成
4:4:2
4人編成
4:4:1:1
5人編成(召喚発動」
3:3:2:1:1
ってな具合ですー
やり込んでる方は、多分ハッサンを前に置いてるかと思われます、、、が
自分は主人公を前に置きたい派なんで、このような形に変更しましたー
1920
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:01:26 ID:M0oxonzg
4人編成の時は最後部を狙う敵がいるので
実は3番目が一番安全という、、、
仲間モンスター関係の変更とか隊列関係とか色々変えたんで、次の更新時にNPCにヒントを話すように変更します〜
ではでは
1921
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:22:37 ID:E2jnwH3s
思い切って4:4:2:0にしちゃうとかね
普段は単体攻撃飛んで来ないけど最後尾狙いの時は的になっちゃう
…と思ったけどボス戦時が最後尾安定過ぎるな
1922
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:33:23 ID:AzCXhBvA
主人公を前に置きたい気持ちはとても分かる
1923
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:34:24 ID:3mAhfAJA
同じ確率なら問題ないですね!
むしろ序盤でミレーユを守りやすくなっていいかも
あと、魔物使いに転職するメリットが本気で失くなってしまったんで、
そこら辺どうにかなりませんかね?
新職業……は手間多すぎかな?というか可能なの?
1924
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:37:38 ID:3mAhfAJA
ああでも一回はマスターしとかないとそもそも仲間にならないのかな?
1925
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 14:26:22 ID:w3AXUtS.
やっぱ主人公一番前でないとね
1926
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 15:58:36 ID:sweRBK2s
いつもハッサンが先頭で各地の問題を解決して回ってたから、きっと各国の要人たちからはリーダーのハッサンとその仲間たちみたいに認識されてんやろなと思って遊んでたわ
1927
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 16:01:12 ID:w3AXUtS.
体格も一番デカイし頼りになる感じだし大工仕事はしっかりできるし
そう誤解されても不思議じゃないなw
1928
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 16:28:35 ID:sweRBK2s
アークボルトのブラスト兵士長と一進一退の攻防を演じ、ホルストックの王子と試練に臨んで友誼を結び、フォーン城の王からは姫との仲を取り持ってくれた恩人として扱われる大工の息子ハッサン
各国王族からのおぼえが非常にめでたいw
1929
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 18:26:44 ID:1tlzGTjU
いえ、うちのパーティーはアモスが先頭です
アモスクエストです
1930
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 18:37:10 ID:HYzmghSc
主人公戦闘はある種の縛りプレイと思うことにしてやってた
1931
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:04:34 ID:uYZc71G6
K.Mixだと転職してもステータスが半分以上になるみたいですが
どういう法則なんでしょうか?
1932
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:15:10 ID:ohAHV0jg
レベル◯◯以上からの転職だとボーナスポイント付くってのがあるけどそれとは別?
1933
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:19:45 ID:uYZc71G6
おそらくそのポイントだと思うでですが
レベル依存なのですか?
1934
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:24:29 ID:ohAHV0jg
レベルが21以上、40以上、60以上それぞれの段階に応じたポイントが付くってread meの職業システムのところに書いてあったよ
1935
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:36:03 ID:uYZc71G6
なるほど
見落としてました
1936
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:25:53 ID:h1LXYC6Y
VCはBGMや呪文会心を暴走表示化(未定)とか11要素あるので強化アクバーとかを「アクバー・強」
「グラコス・邪」とかにしません?
1937
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:52:33 ID:6jn7jlBY
6はモンスタースカウトを魔物使いから独立させられないかな。熟練度システムと相性悪すぎてストレスですよね。例えば「まもののエサ」とか「しもふりにく」をアクセサリー化して馬車外の仲間が装備してたら加入判定とかできませんか?
1938
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:59:49 ID:w3AXUtS.
ICなんかはまもの使いいなくても仲間に出来る改造するらしいから
あんなかんじだといいかもですね
1939
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:04:45 ID:jKa9puRI
TOUGHとルイーダ拡張は主人公が魔物使いマスターしてれば転職しても加入判定永続
VCも今回の更新でなったのでは?
1940
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:23:40 ID:FbR//h8M
散々人間は周回した人ばっかりやろうし、極端な話魔物クエストでも良いと思う。
1941
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:35:10 ID:y3J4wbFk
ダーマ前から魔物クエストしてムドーからムーアまで全部なぎ倒す、ただの内乱下克上プレイみたいなのしてみたいかもw
1942
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:45:11 ID:jKa9puRI
原作でもジャミラス戦でモンスターで挑むと専用セリフあったよな
愚かな人間みたいなセリフが裏切り者の魔物みたいな感じで
1943
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:54:56 ID:gy62n0LA
つまりDQ6モンスターズか
導入はタイジュの国の鏡の扉が様子がおかしいので子供テリーに見てきて欲しいと言われ旅の扉に入るとライフコッドに飛ばされるって所まで妄想した
1944
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:01:26 ID:rnG4a6OM
ウォタガ氏はハッサン家建ての時にモンスター仲間にできてるっぽいね
1945
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:33:17 ID:uiAj0FPs
ろだ落ちた?
1946
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:46:03 ID:y3J4wbFk
漫画版6だとムーア様は、何もない狭間の世界で生まれ、圧倒的孤独に死ぬほど絶望した挙げ句、語り合える仲間として魔物を創造したんだよな
その魔物から反逆されるとか激重感情抱いてそう
1947
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 02:19:01 ID:6/nPntKE
>>1937
まものつかいの判定潰すだけで簡単にできる
NPCから特定モンス入れたい場合は
ドラモエやアデンダムの処理をまねればいい
1948
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 09:44:30 ID:AJT6kSoo
>>1947
ありがとうございます。
そうなんですよね。スカウト時の職業判定潰せばいいだけなんですけど、それやるとダーマ前からモンスターが仲間になってしまうのでバグの温床になるのを気にしてます。ダーマ解放後に入手するアイテムの装備判定にすればこの問題は解決するかと思った次第です。
1949
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 14:10:40 ID:2WP9skVM
いっそ序盤から魔物仲間にできる6も面白そうだけど
バランスとバグがとんでもないことになりそうやな
1950
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 15:22:58 ID:XFPqAXEM
バグってそんな出そう?
1951
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 15:38:55 ID:uqSOWQIA
ルイーダの酒場がないから人数上限になって固定メンバーが仲間にならないとかありそう
1952
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 16:47:53 ID:oyCGeaao
チート使ってプレイしたらわかるけど、固定仲間が消えて詰むよ
だからドラモエはターニアを追加した際に、バーバラ加入時の設定を色々と弄っているはず
1953
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 17:36:28 ID:.7zMzejE
そんな事あるんだね
チートで増やしたことはあるけど少ししか増やしてなかったから知らんかったw
1954
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 18:25:56 ID:hWnvOV/Q
チートで仲間モンスター入れてもストーリーで仲間が増えるタイミングさえ気をつければ大丈夫なはずよ
とりあえず鏡の塔に4人で行くとバーバラが消えて魔の島上陸で詰んだのは覚えてる
1955
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:08:08 ID:BG/MfbVc
バーバラ好きだからムドー戦につれていきたい
いっつもあそこでお別れになるの辛い
1956
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:23:00 ID:8s1V25J2
たしかにせっかく仲間になったのになんで一緒に戦えないのかという感じはあるね
1957
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:40:18 ID:2WP9skVM
バーバラ連れていけないのは黄金のドラゴンだからでしょ
1958
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:44:31 ID:8s1V25J2
あれは公式設定じゃないんじゃなかったっけ
1959
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 20:50:17 ID:wBwqqFd.
堀井さんがDQXTVかなにかで黄金のドラゴン=バーバラって言ってた
1960
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 21:05:45 ID:8s1V25J2
まじで?
無道倒した後バーバラをあの崖につれてったらドラゴン乗れた気がする
1961
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 21:21:52 ID:NpynN5Fc
バーバラが黄金竜に乗れるのはリメイク版で謎に修正されたね
小説版だとバーバラが黄金竜なのは確定だけどあれを公式と言えるかは微妙か
1962
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 06:08:12 ID:Z4D1Fh5g
VC作者ですー
3.331でバグを見つけたので一旦削除しますー
1963
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 12:32:04 ID:gbH8EXus
呪文会心を呪文暴走表記に書き換えてた方、方法を教授お願いします
VC作者さんも知りたがってます
1964
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 13:59:03 ID:d17YeAjc
知りたいって言ってたっけ?
1965
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 15:22:16 ID:9iK6IMKw
「呪文のみのセリフ変更の仕方がわからないのでスレでご教示頂きたい」とは更新履歴で述べてたね
1966
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 18:09:52 ID:d17YeAjc
そかそかスマソ
1967
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 18:47:34 ID:aMUg2wGc
>>1961
バーバラはイズラーメン殿下…イズコウエン殿下だったか?…とくっつくべきだったのではないでしょうか
著者がテリー×バーバラ派だから仕方ないのだけれど
1968
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 19:24:05 ID:xjEGHpTY
>>1967
小説版の主人公の名前はイズやったね
漫画版はボッツだったね
1969
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 20:27:10 ID:aMUg2wGc
漫画版、小説版、ゲームブック版、原作版…どれ基準で名付ければいいのかコレガワカラナイ
DQ5の双子は
原作…レックス、タバサ
小説…ティミー、ポピー
漫画…テン、ソラ
ゲームブック…クリス、フィラ
俺は小説派
SFC版は「ィ」が入力できず非常に悲しい
仕方ないので改造コードで無理やり入力してる
>>1968
>小説版の主人公の名前は
「イザ」でござる
ちなみに現実世界に残っていた方は「イーザ」でござる
漫画版のほうが好みの名でござる
1970
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 21:59:30 ID:djBfAk/6
公式はレックだよ
1971
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 22:16:13 ID:xjEGHpTY
>>1969
あ、そうやったんすか
10年以上前に読んだから、記憶あやふやでしたわ
1972
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 23:34:43 ID:Aqa0L2EE
レックスやろ
1973
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 01:01:36 ID:rSqYxxqQ
>>1972
レックが公式な
知ったか恥ずかしいぞ
1974
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 01:04:26 ID:QVR3dMwA
俺もずっとレックスだと思ってた
1975
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 02:11:35 ID:fgxbewdw
俺はボッツ
1976
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 02:33:50 ID:bgeHKiLs
レックはDS6の主人公の名前で5の男の子はレックスじゃなかったっけ?
1977
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 07:55:34 ID:Eal/Nm8s
DS6でレックになって以降ソシャゲとかで出てくるときはレックだね
5の男の娘がレックス
1978
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 08:23:38 ID:Twyk3fCs
VCアップありがとうございます。この休みでやってみよう
1979
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 08:48:10 ID:whi0nERc
作中の人たちからすると国名レイドック由来の名前であり、メタ的な視点だとLay DockあるいはLake Dockのlaとckでlack
ムドーとの戦いで精神と肉体が分離欠落したことを示唆するダブルミーニングになっているんだ!
……と勝手に妄想してた
1980
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 13:23:37 ID:Va033Zq.
6主はボッツで5の子供はテンとソラ
ガンガンとギャグ王で育ちました
1981
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 13:42:24 ID:b2lcIo4M
最新VCはカニカマ氏の見る機能(どこでもインパス)が地味に便利だな
改変されてる装備品の性能が即わかる
杖の守備力がいくつ上がるかもわかるといいんだけど
1982
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 18:04:24 ID:Eal/Nm8s
漫画の6はテリーとバーバラがくっつくんだっけ
1983
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 21:21:40 ID:nLvIpJr2
SFC版DQ3のレベルアップ時の成長乱数を最大値で固定するパッチてありましたっけ
ステ吟味するのが面倒で・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板