[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】
1
:
名無しさん
:2023/08/24(木) 19:50:52
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】の臨時避難所を作ってみた
スレをしばらく落とす作戦のようなので
次に浮上するタイミングを相談するなどの為に利用してくれ
新スレが立つまでの間
本スレの代わりに使ってもOK
1661
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 12:41:51 ID:BvtO4EKg
でしたか
裏技的なものと考えれば面白い
勇気のかけらを装備させたキャラを酒場に入れればそのままイベント進んで手持ちに残せるけど、これも修正しなくていいなー
1662
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 13:52:40 ID:FY1L3GJg
vchの方だけど、仲間パはみんなどうしてる?
自分は基本的に人間とドランゴなんだけど
テリー加入前はスライムナイトと、気分で適当な奴してるわ
VCと違って技修得無いから編成を考えるのがダルいから人間使ってるだけなんだけどね
1663
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 14:18:49 ID:BvtO4EKg
VCならではということでキズブチとジュエル入れてる
俺は原作だと主人公ハッサンアモス(のちにドランゴ)の前衛3+ミレーユかチャモロを切り替えてたけどVCHは前衛2後衛2が多いかな
フィールド歩く時はチャモロ、ミレーユ、バーバラ+命令できる主人公か普通に強いハッサンかアモス
ボスはフバーハ、スクルト、マジックバリアの有無で選んでる
補助対策にもなるマジバリのバーバラが出番多い
1664
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 14:33:19 ID:0cF5zP12
ダーマ復活後くらいは人間+スライムナイト
最終的に、最初の仲間4人+テリー、マジンガ様、スラりん、はぐりん
補欠にマダンテぶっぱ要因のはぐれメタル×2
キラーマシンとミミックも仲間にしたけどあまり使わんかったなぁ
道中はバトルマスターのバーバラに踊り子の服、鞭、砂の器が猛威を振るった
1665
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 14:52:29 ID:z/qma8lw
強さにこだわるなら2回行動組みが抜けて強くて
チャモロは馬車内外全員蘇生ザオリーマ持ちなんで外せない
1666
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 15:30:17 ID:KSnuQGkU
ロビン2、ミミック、スラリン、マジンガ様を最速で勧誘して人間を順次外してく
原作とは逆に魔法の需要高いからハッサンアモスから酒場送り
ミレ様はベホマズン、バーバラは装備が優秀だから強いけど最終は俺もザオリーマのチャモかな
他に何もできないけど両方使えるホイミンのがいいんかね?
1667
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 15:46:54 ID:gD2dvLLg
質問した人間なんやが、みんな違うパを組んでんすな。当たり前だけど
パーティ編成的に、やっぱ素早さ高いキャラを中心が人気ありげすな。多分敵の火力が高いから、やられる前にやるスタイルなんかな?
追加ボス戦は普通に1ターンに棺桶が2つ3つなるから自分もザオリーマチャモロを愛用してる。夢幻鎧装備ハッサンで半永久メガザルも使ってるぜ
1668
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 16:13:34 ID:0cF5zP12
ザオリーマの効果をよく読んでなかったわ
そうか馬車の連中も蘇生できたんかあれ
さっそくチャモロを引っ張り出してくる
1669
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 17:12:34 ID:2rzqMgNw
チャモロ有能なんやな
1670
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 17:27:25 ID:q7ZHak0k
召喚も使えるし普通に有能だな
1671
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 17:37:37 ID:LTgrrVqg
爆弾岩, 腐った死体, キメイラ, ぶちスライム
控えにホイミスライム, 踊る宝石, その他
一番火力が期待できるのが回復役としても優秀なぶちスライムのドラゴラムだったりするので結構辛い
1672
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 17:44:42 ID:BvtO4EKg
ベホマズンはスラリンも使えるからなー
グリンガム+エッチな下着+砂の器+山彦のバーバラも強いがさすがに二回行動連中には劣るか
普通にプレイする分には人間+ドランゴは入念に調整されてると思う
1673
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 18:51:49 ID:vGOBGq5.
ベホマズンは勿論強いけど
賢さ補正の山彦ベホマラーも強くない?大体全回復してくれる
まぁ頭枠に山彦を使うのがデメリット?だけど
兜にも耐性あるからエンデ兜装備させたい
1674
:
名無しの改造者さん
:2024/05/12(日) 23:45:23 ID:/9JoO5gE
vchバージョン3.33で幻魔辞典落とさなかったバグ?
1675
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 05:32:47 ID:bfZG6lIY
>>1663
6VCに限らずハックロムはそのような防御補助呪文が重要だが、
ここは個人的にミナカトールあってもいい気する
1676
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 06:26:00 ID:FYC2p7F.
そういえば、ミナカトール・マホカトール実装した改造ROMってあったっけ?
1677
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 06:49:15 ID:bfZG6lIY
>>1676
4{-}^系
1678
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 07:02:04 ID:.pbCBA2I
マジックバリア大事だよね
モンスター限定パーティーのとき苦労した
1679
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 08:08:00 ID:QQiVjpjQ
原作じゃ無理なグラクロやビッグバンをマジバリで防げるのは作者の優しさかどうか
1680
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 08:18:28 ID:gWGj5f2E
>>1677
どんな効果?
1681
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 12:18:07 ID:nsyUDOSk
ミラルゴ倒して鍛冶屋行けるようになったら楽しいなw
袋行きだった装備が、また一線級になるから色々鍛えて金が無い
1682
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 12:47:48 ID:m88Hfz4Q
>>1680
スクルト+フバーハ+マジックバリア
凍てつく波動のエフェクト 消費MP 64
1683
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 13:40:27 ID:kom9aaeo
マジバリは呪文属性のものを軽減だから原作でもバキ系のグラクロに効果あったはず
有用性はVCで気づいた
万能技だよね
1684
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 13:49:14 ID:kom9aaeo
いや、耐性貫通力をかえるんだったかな?
wikiには岩石にも効果ありと書いてあるがグランドクロスは無理かも
1685
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 14:22:18 ID:w7miD.FQ
https://web.archive.org/web/20181017084307/http://marine.yu.to/DQ6/attributeD.html
素で耐性があればグランドクロスも軽減できるけど誤差レベルで実感はできないだろうね
1686
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 17:04:51 ID:nsyUDOSk
ハックロムしてたら後半のダメインフレ凄いから、たまに原作をプレイするとダメが低くて焦るわ
イヌゴラム氏の会心パッチが気持ちいいから、3用のとかって出来ないんかな?
1687
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 19:24:19 ID:N/ImmOTQ
>>1685
なるほど
となると原作とはやっぱ少し仕様違うのかな
VCだとバーバラ以外の人間にも若干耐性あるみたいだけど
1688
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 19:29:18 ID:gWGj5f2E
>>1682
サンキューすげえなw
1689
:
名無しの改造者さん
:2024/05/13(月) 20:38:53 ID:un/nIBuU
死なないと出番ないザオリーマよりベホマズンのがよくね?と思ったけど確かに賢さあれば山彦ベホマラーである程度は代用できるな
エンドコンテンツボスは対策しても死なないのがムズいからザオリーマいいわ
1690
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 04:11:09 ID:WMw.YsP.
VCHはエンドコンテンツボスのHPが膨大だからもっと火力インフレして欲しかった
欲望の町の鉱山の宝箱に潜むドランゴもどき倒すのに1時間半かかっちまった
1691
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 07:49:15 ID:szPRpmYY
VCはギガブレイクや早業とか強技があるけど、ムラマサで通常攻撃が一番強くなるのが特技無い時代の原点回帰っぽいのがええわ。通常攻撃で会心連発は気持ちいいw
ムラマサの入手自体がやり込みなんだがステートセーブ無しで入手するのキツいわ
1692
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 09:33:47 ID:MLRNs44s
ムラマサは敵ドロップ?
1693
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 11:23:45 ID:x10k2R8o
カジノコイン約百万枚よな?
100枚スロットをエミュの上キー連打とターボで放置して貯めたわ
本家の実機ではそんなに貯めれる気がしねえ
1694
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 12:34:44 ID:MLRNs44s
そうでしたかー
カジノは原作4の頃から苦手やったわ〜さんくす
1695
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 12:48:22 ID:ZUnqv1Ok
カジノ当たりやすくなってるって誰かレスしてた気がする
1696
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 13:36:12 ID:J4dknM7I
VC更新されてる
1697
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 17:08:46 ID:ZA.Vtm6Q
あれ、VCHで口笛って転職で習得できなくなった?
必読には遊び+口笛は例外って書いてあったけど
1698
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 17:21:24 ID:v4f3TNVM
口笛は勇者をマスターなんだわ
1699
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 19:20:47 ID:ZA.Vtm6Q
あー、勇者のほうか……見落としてた、ありがとう
1700
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 21:15:07 ID:Bfi5b8PU
VCってエンドコンテンツボスとかいるの?バランスパッチかと思ってた やってみようかな
1701
:
名無しの改造者さん
:2024/05/14(火) 21:32:20 ID:x.1UpPPY
エンドコンテンツってか、後半トラップモンスターが強化モンスターだわ
再戦可能ボスにエスタークが追加されてる
1702
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 06:34:33 ID:Yn4DqKLc
VCHでバトルアリーナ攻略するのって誰でやるのがいいんだろう
やっぱ回復と攻撃のバランスがいいピエール?
1703
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 06:48:03 ID:BSCoavzM
スクルトと回復使えるから自分もとりあえず加入させて、バトルアリーナ要員にしてるけど、実際はどうなんやろ?
神秘装備できて、火力高いキャラが良いんじゃない?
1704
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 07:29:43 ID:yV8nJQZ6
ドランゴも出られるからドランゴでクリアした
1705
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 09:48:29 ID:Yn4DqKLc
神秘装備させたマジンガ出したら意外とあっさりいけました
原作含めてチャンプ倒したの初めてかも
1706
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 10:06:50 ID:1d5yzxtw
耐性と耐久力考えるとドランゴかマジンガ
1707
:
名無しの改造者さん
:2024/05/15(水) 17:37:58 ID:yMdBxaUs
力の盾は全員装備できるから、回復は誰もが出来るみたいだし
Lv上げたら誰でも勝てれるみたい?
最速はドランゴとかロビン2使うのがいいとは思うけど
1708
:
名無しの改造者さん
:2024/05/16(木) 17:57:53 ID:B5lK5qzo
上のマジックバリアの詳細が載ってるリンクのドラクエ6を究めるってサイト久しぶりに見た
DS版が出る前ぐらいに好きで見てたなー
けっこう前にもう一度見たくて探したけどたどり着けなかった
まだ見れたんだな
1709
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 17:39:28 ID:iMCrJCi2
あったねそのサイト
1710
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 19:26:02 ID:6l6H8h2I
dsの魔改造したの遊びたいけどあんまりなくてチートでバランス変えるくらいしかできないけどsochan氏のバランス変更に敵HP2倍乱数ダメ最大でこっちのレベルアップ時乱数最大START押してどこでもダーマ持ってるだけでアイテム効果発動でやってます
一番欲しいチートコードdsdq4のこちらのレベルがあがると敵もレベルアップなんだけど5と6にはないんだね
1711
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 20:20:53 ID:AjuHhfV.
ドラクエ3ベースのドラクエ7とかやってみてーわ
キーファが闇墜ちしてオルゴデミーラになる追加要素足した奴
1712
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 21:05:35 ID:iMCrJCi2
>>1711
めっちゃ面白そうだなw
てかそもそもリメイク4や7はスーファミで出してほしかったわ
1713
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 21:11:54 ID:048Dh96g
転職システムが共通の6ベースならワンチャンあるかも
俺は3ベースの8がやりたい
けど現実的な31もいまだにないね
1714
:
名無しの改造者さん
:2024/05/17(金) 23:41:00 ID:zo9mUJi.
VCで見たんだけどカニカマ氏のトロルのグラめっさキレイだな
いつか全てこのレベルに置き換えられないかな
1715
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 10:33:43 ID:wYchhQb6
初期のドラクエ64みたいに敵グラと歩行グラを変えたドラクエ67をお願いします
1716
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 11:44:04 ID:N1cn40xM
この週末楽しませていただいております。
アモールのイベントで入手するアイテムが
星降る腕輪が星のかけらに変わっているのですが
貴重品関連のメモ帳にはアモールのイベントで星降る腕輪入手と
記載してあります。
他に追加イベントがあるのでしょうか?
1717
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 11:48:16 ID:LK7jW9Ew
ほしふるうでわはもうちょっと後半に手に入るように変更されてる
1718
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 12:12:16 ID:eSdAUgSY
ちょうどいいタイミングだよね
1719
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 13:53:44 ID:ptKenvzE
>>1716
それ多分だけど変更方法とかのメモ書きじゃない?
原作での入手方法だと思う
イベント入手の方なら、星の欠片入手って書いてあるわ
1720
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 14:22:00 ID:sjfNmYcw
久々に32やるとやっぱ面白いな
1721
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 14:26:42 ID:ptKenvzE
32全クリまでやったこと無いけど、エスタークのBGMが無いってきいたから曲を追加できるか試してるわ
1722
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 15:20:35 ID:pfAHMeck
>>1712
もういっそ
ドラクエやFFは全部スーファミで出してほしかったわw
1723
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 15:51:57 ID:PrUMzF0w
イヌゴラム氏とInu氏は同じ人?
Inu氏はFFのほうでもいろんな神パッチ出してくれてるから同じ人かな~と
1724
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 17:08:47 ID:iP/5lpZE
違う方だと思うよ
作られた作品はカニカマ氏らと遜色ない作品ばかりで凄いよね
今何されてるんやろね
1725
:
名無しの改造者さん
:2024/05/18(土) 19:36:54 ID:PrUMzF0w
>>1724
そっかーたまたま似た名前の人なんだね
両名今はもうみてないのかな〜お礼が言いたい
1726
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 09:02:13 ID:EYLS7sPo
久しぶりにK.Mixの最新版プレイしたけど、ICと違ってインフレしてない分バランス
取れてるなって思った、作者さんやる気なくしてるみたいだけど、更新してほしいところ
1727
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 09:13:41 ID:9ZklmyFs
ICもバランス取れてると思うけどね
1728
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 09:32:35 ID:K4Xm5IJM
ICエンドコンテンツボスに通用しない職業があるのが唯一残念だったな
1729
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 10:01:56 ID:Fac/l7oY
>>1726
まーたやってんのか
1730
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 14:41:40 ID:7GDx8lHM
ID:txgJNS0gと同じ事やろうとしてる
1731
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 18:58:48 ID:cEStvzbY
あんまインフレしてないからkmixはバランス取れてるように感じるだけ
1732
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 19:48:54 ID:KC0uXcYQ
>>1726
kさんいらっしゃい
kmixの更新頑張ってくださいね^-^
1733
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 21:06:37 ID:3jM0kAoo
>>1728
職業優劣はっきりしてる方がよくない?
エンドコンテンツならなおさらそう
全ジョブ無理に足並み揃える必要もないと思う
1734
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 22:10:30 ID:ZEv2Nri.
>>1726
やっとしたらば来たと思ったらそれかい?
さすがにしたらばではいつものアレは出来ないようだが・・・・
1735
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 23:18:10 ID:ThYaFVuI
>>1731
前にどっかのスレで今と同じ流れになった時俺もそんな事言ったわ
インフレしつつそれなりにバランス取れてるから面白いんだろうな
1736
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 23:55:54 ID:07SIzDx.
kmixは当てるパッチ1つだけだから初めて改造ドラクエやるのに向いてるかな
ノーマルならLV上げればゴリ押しできる程度の難易度だし
1737
:
名無しの改造者さん
:2024/05/19(日) 23:57:12 ID:ZI0pkpFM
>>1733
わかるわー
FF3のリメイク版とかそういうの顕著だったが無理に全ジョブ同じくらいの役立ち度になるように
変えられてて好きじゃなかったなぁ
初めからああいう仕様ならそれでもいいんだがファミコン版では忍者と賢者の二強だったから
リメイクもそうしてほしかった
今どきのゲームは全部の職業無理に同じくらいにしようとしてるのが好きじゃないわ
オンラインゲームならしゃあないけどオフラインまで平等化してるのが多い
icは明確に職業格差あるタイプだから格差あっていいと思う
1738
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 00:06:04 ID:RaAuvPnw
訂正
>>1731
前にどっかのスレで今と同じ流れになった時俺もそんな事言ったわ
インフレしまくってるのにも関わらずわりとバランス取れてるからこそICは面白いんだろうな
1739
:
<削除>
:<削除>
<削除>
1740
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 05:45:33 ID:FxcCX.J.
バランス取りの傾向が違うだけでどちらも面白いで終わる話
1741
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 08:41:35 ID:5O7ZxBWA
>>1739
この微妙なやり口だと管理人も手出しできないのであろうな
1742
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 08:44:03 ID:h1uHofxo
結局向こうのスレとかわらんじゃないか
1743
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 08:52:45 ID:yhoNN142
対立煽りをしているのは
>>1726
だけに見えるが?
1744
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:12:55 ID:nuhkLZQQ
>>1742
単発自演出来なくなった分向こうのスレよりずっといい
1745
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:15:15 ID:8QTn/evM
>>1743
1739がおかしいんだよね
対立煽りしてるのは一人なのに両方が争ってるみたいな言い方してる
1746
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:29:33 ID:RuMJ7/kM
お前ら正気か?
>>1726
のレスは単なる感想でしかないのにそれを他人が煽りと言い張って荒らそうとしてるようにしか見えんが
1747
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:34:29 ID:8QTn/evM
>>1746
俺だったら
褒める時は他の作品名かかないけどな
1748
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:38:51 ID:RuMJ7/kM
>>1747
元作品とそれにパッチ当てた作品を比べるのは違和感ないけど
1749
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 10:42:53 ID:8QTn/evM
したらばしか見てなかったら知らんかもしれんが
前にとあるスレで同じような事してた荒らしがいたからな
1750
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 11:00:56 ID:1H/dxP6g
せっかく奇麗に終わってたのに1739のせいでまた・・・
1751
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 11:18:34 ID:mentTtUg
> 荒らそうとしてるようにしか見えん
> お前ら正気か?
こんなチクチク言葉発してるなら君が荒らしだよ
あとブーメラン
1752
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 11:25:52 ID:PKTjEIbM
kmixと付随する作品関連のレスは、別スレ作ってそこでレスらない?
どっちが正しいとかより、他の作品の記述内容とか感想とかが流れるのは嫌なんだが
1753
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 11:27:19 ID:SyF39M.2
VCが一番好きだなやっぱ
作者さんに感謝!
おまいらもちゃんと作者さんに感謝しようぜ!
1754
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 12:12:11 ID:41NMF59w
>>1749
あの荒らしの人は昔一旦謝ったけどなぜかまた最近になって別スレで同じような荒らしし始めて単発自演で皆にウンザリされてたな
自演の出来ないしたらばで同じ事言ってみろってよく言われてたようだからそれでここに来たのかもしれんね
1755
:
したらば管理人
:2024/05/20(月) 12:18:42 ID:x4CgFttE
不毛な議論が続いているのでこれ以降このスレで議論を続けた人はアク禁にします
続けたいなら専用スレ立ててそちらでどうぞ
1756
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 13:43:43 ID:46KdPa9w
カスタム3DSを入手したのでこちらのハックロムをしようとしてる者です
DSの5MJHはネット上でbpsを当てて無事起動しプレイできました
しかし6のバランス変更、6HARD、6HARD2はTSUKUYOMIでupsを当て起動はできましたが改変されてないようです
HARDのreadmeによると雑魚敵の経験値ゴールドが2倍、スーファミ版のように強くなっているとの事ですがしばらく戦いましたがリメイク準拠のステータスのようです
何かわかる方教えてください
あと他の部分でパッチ当てが成功してる(原作と変わってる)かわかる要素はありますか?
転職可能になるまでプレイするのはきついです
1757
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 14:03:06 ID:GibWdiOU
DS版の5MJHなんてあるの?
1758
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 15:03:33 ID:PKTjEIbM
一番わかりやすいのはBNE2で中身を覗くのがいいけど
PCなかったらどやろ
1759
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 15:09:16 ID:KVe9Rh/g
プレイ出来てるならパッチ充ては成功してるんじゃないの?
スーファミのパッチだとCRC32とかいう項目の文字列の羅列が同一かどうかで
100%成功ってわかるけどそういうのがDS版にもありそうはある
1760
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 15:21:43 ID:HSv1XdEM
たとえば作品のネタバレに記載してある主人公のLv習得技をそのLvで覚えるかどうかとかだな〜
1761
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 17:14:28 ID:5O7ZxBWA
作品によってはタイトルをちょっと変更(タイトル文字の色だけ変えるとか)して
ちゃんとパッチあてるのが成功しているから教えてくれている作品や冒頭部分のセリフが違うとかもあるね
1762
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 20:29:30 ID:jZ2rm9q6
1756です
皆さんいろいろありがとうございます
5はMJHではなくDSドラクエ5TOUGHでした
BNE2とかは知識なさすぎてわからないのですがまだレイドックまでしかプレイしてないので
もしかしたら成功してるのかもしれません
もう少し先に進めてみます
1763
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:01:54 ID:wxQVQ/ug
>>1762
DS版のドラクエ5改造モノってあるんだ?
DSドラクエ5TOUGHってやつ、興味あるので落とせる場所教えてください
1764
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:06:42 ID:iyDS0f32
>>1763
5MJHに同梱されてたと思う
1765
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:07:44 ID:3A8hJ4cI
レイドックて言ってるしDQ6TOUGHと間違えてるんでしょ
文法が苦労してる感じあるし海外ニキだろ優しくしてやろうぜ
1766
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:13:17 ID:iyDS0f32
>>1756
をよく読めば、DS5toughと並行して6のパッチ当てもプレイしてるように
読み取れるが
1767
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:20:27 ID:3A8hJ4cI
DSDQ5TOUGHなんて本当にあったんだな勉強不足だったわ
1768
:
名無しの改造者さん
:2024/05/20(月) 21:38:26 ID:wxQVQ/ug
>>1764
見つけました、ありがとう
1769
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 01:08:16 ID:.TLuWEc2
DQ6VCH(限定かはわからんけど)、主人公の家でやくそう→素早さの種を手に入れて、やくそうを自分から自分に持ち替えて素早さの種を使うと「なしは すばやさのたねをつかった!」になって能力がアップしないっぽい
パッチはVCフォルダ内の付属パッチのみ使用
1770
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 01:27:27 ID:09G3r6Zg
カニカマ氏には以前書かれてた「どこでも改名」のデラパッチへの実装も検討してほしいです
そしてDQ6への個別作戦、2つの作戦を組み合わせたり、主人公への命令、作戦に残りHPの少ない敵から優先してとどめを刺すヤツを導入されたあとはDQ3で馬車を引いて細い道に入っても挙動が安定させる方法を
引き続き模索していただき、これらの作戦システム、どこでも転職・改名と馬車システムをDQ3へ実装するパッチの作成についても検討していただきたいです
1771
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 01:42:38 ID:my5nwV/w
ドラクエ32にいんちきレミラーマパッチと戦闘BGM変更パッチ当てる場合ってどっちから先に当てたほうがいいとかありますか?
1772
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 08:29:06 ID:ItE3O0Kk
>>1770
出来てもちょっとお礼言うだけで終わりそうこの人w
1773
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 09:10:31 ID:CMlCFR.c
>>1772
感謝とは無縁の世界だからねー
「ありがとう」
老害昭和世代→定型句、惰性で打(言)ってるだけ、気持ちはゼロ
平成令和世代→?お礼って何?
これは改造界隈も含めて世界81億人全員に当てはまる
カニカマさん、
ユーザーからの要求=命令っていかがですか?
アイデアのヒントになったり、モチベにつながったり、改造技術が高まったりします?
1774
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 11:20:49 ID:XMlkaFFY
お前が老害で気持ちのこもってない定型文句の感謝を打ってるのはよく分かったわ
1775
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 11:30:19 ID:Edv72MGw
>>1772
主語がでかいよ、主語が
君が他人に感謝を示さない厚顔無恥のド腐れカス野郎に分類される人種だからって、その尺度を全人類に適用して考えるのはやめてくれたまえ
1776
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 12:52:03 ID:ItE3O0Kk
安価まちがえとるなw
1777
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 14:37:27 ID:Edv72MGw
やだ恥ずかしいw
>>1773
宛ね
1778
:
名無しの改造者さん
:2024/05/21(火) 14:41:13 ID:ItE3O0Kk
どんまいw
1779
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 12:38:44 ID:U1xNSXiU
HD2D3出ねえなあ…
早く改造神のやる気がなくなる前にsteamとかに出てmod文化使えるようになったら嬉しいんだがほんま全然出ない
多分最初Switchでそれから暫くしてライブアライブみたいにsteam来るかなと思ってたのにそれ以前だったわ
1780
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 13:07:08 ID:wBuSvwb6
ああそうか、そう言う考え方もあるんか自分はプレ専でバイナリ云々は知識ゼロで想像つかんけどスチームとかだったらそっちのハックも出来るって事ならそっちに行ったりするのかな
1781
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 14:06:01 ID:YDSpNjWk
DQ6VCのミミックはどこで仲間にできますか?
後半の宝箱に化けてるミミックなのか、エンディング後なのか教えて欲しいです
1782
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 14:31:39 ID:XvMDLTPM
最速でホルコッタの洞窟だったはず
1783
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 16:42:20 ID:YDSpNjWk
ということは普通に宝箱に化けてるミミックですかね?
ありがとうございます!
1784
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 18:45:21 ID:EFVE31AM
ある程度進むと雑魚でもミミック出るよ
最速はホルストックの罠宝箱だけど
1785
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 20:15:53 ID:Od96UQQY
ホルストックでリセマラが最速だけど
ベッド入手後に行けるひみつの洞窟の海底神殿のマップ(すごく狭いとこ)でも出現するよ
同時にマジンガも出る
最速で来るとボコボコにされるけど
1786
:
名無しの改造者さん
:2024/05/23(木) 23:00:35 ID:IgrRrzS2
>>1779
DQ32が制作中だったので完成するのを待ってから面白いアイデアがあれば黙認の見返りに、それを拝借させてもらおうとスクエニがHD2D3の発表をしたけど肝心の32が制作中止になったので当てが外れて今に至る
1787
:
名無しの改造者さん
:2024/05/24(金) 01:38:59 ID:C2/qI.VQ
DS版6をハックしてスーファミ版(ようは仲間モンスター)を完全再現してくれる方はいませんか?
1788
:
名無しの改造者さん
:2024/05/24(金) 02:03:01 ID:CFO.gtNA
やりますよ
1789
:
名無しの改造者さん
:2024/05/24(金) 03:28:55 ID:IJO371DE
ありがとうございます
1790
:
名無しの改造者さん
:2024/05/24(金) 09:57:33 ID:C2/qI.VQ
ありがとうございます!
1791
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 01:19:32 ID:yMd8KMOs
DSドラクエ5TOUGHの仲間になったベビーニュートのつよさや道具の時に表示されるキャラアイコンがプチヒーローになってる
1792
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 01:36:42 ID:cDH1ChpM
>>1791
DS版ってどんな感じなん?ユーチューブで検索しても出てこないしどんな感じになってるのか気になるわ
1793
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 02:10:53 ID:yMd8KMOs
>>1792
まだTOUGHをプレイ途中だけどスーファミハックに比べると変更ボリュームは少なそう
りどみによるとデススパークやブラックドラゴンが仲間になるみたい
習得特技は増えててマダンテとかグランドクロスがある
やっぱりDSだからグラフィックやUIが優れてるね
特にスーファミ5は元があれだから。。
MJHで歩行グラとモンスターグラ置き換えられた時は感動したけど
1794
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 10:31:01 ID:yDCbCg0E
>>1791
そこを改造できてるのはyamagata氏のモンスター変更パッチだけだけど
何も改造技術を公開せずにいなくなったから
どうやるのかわからないってreadmeに書いてあったはず
1795
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 13:23:59 ID:ihNMvfq.
DQ6VCHの他に難易度の高い作品は何がありますか?
1796
:
名無しの改造者さん
:2024/05/25(土) 23:10:25 ID:3Uc1uBp.
DQ32に調整パッチ出てたのね
久々にパッチ当てて最初からやってみるか
1797
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 08:58:35 ID:3sTGhWVE
vcの魔法会心強いな
たぶん耐性あっても無耐性ダメージの1.5倍のダメが出てる気がするから、山彦魔法戦士バーバラのメラゾーマが気持ち良すぎるw
1798
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 13:51:49 ID:H7h051Os
VC更新乙
なんかあっちで雑談する奴多いからageとく
あっちの566は俺です
1799
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 14:47:46 ID:BGFAutiE
5ricがまだできてないから6icはまだまだ先かな
1800
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 15:13:28 ID:S6jXuWvM
呪文会心って呪文暴走だよな?
あれ好きだわ
メタル系にはなぜか効かないけどw
1801
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 15:24:01 ID:t9.hnHLI
すいーつのでかいキャラが戦闘にまで出て来てビビるわ
クロコダインw
1802
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 16:27:15 ID:sW7fV7xA
呪文会心はメッセージを呪文が暴走した〜にしてくれると新作気分出るね
1803
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 17:45:15 ID:mrn8Zt8g
ぐうわかる
最近のドラクエっぽいw
1804
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 19:39:25 ID:G8rbX7BA
VCの武器の追撃ダメージのエフェクト、原作準拠に戻ったけど前のが改造作品っぽくてよくない?
1805
:
名無しの改造者さん
:2024/05/26(日) 20:03:31 ID:wx.erG9U
たしかに前野が好きだわいいエフェクトだった
1806
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 00:20:47 ID:JL3xALzs
DQ32でもむっつりスケベは強いな
むっつりスケベは世界を救う
1807
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 00:29:58 ID:ztvB4Gos
ドラクエの日おめ
1808
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 08:51:18 ID:euxdJ3r.
ドラクエの日か
おめでとう!
1809
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 09:03:21 ID:h7zsVE5Y
おめでとうございます〜
1810
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 09:48:08 ID:rhuvDlz6
>>1806
kmixicでもはぐれメタルはむっつりスケベ超安定だしな
むっつりスケベは世界を救う!
1811
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 11:28:28 ID:9rvKw1ps
>>1722
やっぱプレステ時代から好みじゃなくなって来たなあ
なんでもかんでも3Dゲームになっちまっただ
DQFF全部スーファミで出るなら個人的に最高だ
スーファミなら改造も出来るからこの板的にもいいね
1812
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 12:36:48 ID:F5.Cm0f6
朗報:DQ3HD 全3部作へ
第一弾は船をもらうところまで遊べる予定
2024年度冬発売予定
1813
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 13:29:09 ID:JnU1D19E
船をもらうところってkICと同じだな
ディスクチェンジ?
1814
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 14:00:46 ID:C3hxoR0k
VC系といつでもダーマを両立したかったら、夢見の雫ゲットまでプレイして、その後にパッチ当てる必要がある?
1815
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 14:43:21 ID:AihvHSls
>>1814
どういうこと?
最新のVCはダーマパッチ適用済みだけど
1816
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 15:06:38 ID:cBGa67dk
>>1815
ありがとう。最新を追ってなかった。
1817
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 19:04:59 ID:Ycjbc44s
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/27/141643.html
HD-2D
グラフィックはやっぱりすごいな
しかし製作開始ってあるから
まだ開始してなかったんかーいって感じw
1818
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 19:42:27 ID:lx8lcoAI
その情報は最新だけど動画はけっこう前に公開されてやつじゃね?
画像は凄まじいけど内容はハックロムに勝てるかな…
最新グラで3やれるだけで嬉しいから買うけど
1819
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 19:47:35 ID:Ycjbc44s
>>1818
あー前からあった動画なんだね
でも最新のがないってことはまだあんまり進んでないのかな
面白さだけで言うならハックロムにはどうあがいても勝てないんじゃないだろうか
でもグラ以外にもよくなってる部分も多いだろうから興味はすごくあるw
1820
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 22:48:58 ID:C0ctriqo
ドラクエの日だがやっぱ12の情報はちっとも出てこないなw
1821
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 23:04:25 ID:Ta1zB5To
>>1817
すげーくっそ面白そう
やっぱグラは大事なんやなって
1822
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 23:25:06 ID:l9exOyVs
3動画は昔の奴
12は何の追加情報もなし
なんだか不安になるな・・・・・
1823
:
名無しの改造者さん
:2024/05/27(月) 23:30:13 ID:lx8lcoAI
ドラクエ3HDが全三部作今冬発売って何?
1824
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 00:38:03 ID:yU9uvM.s
曲がりなりにも株式会社だから発売はかなり先というような株価が下がるような発表はできん
1825
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 01:37:51 ID:i6THL4ag
まぁ言うて今のスクエニには不安しかないからな・・
1826
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 07:11:07 ID:mhJI93Kg
堀井先生の決意表明みたいなのはあったけど
作品の制作が進んでるという情報は一切ないしね
主人公や仲間キャラとか町とか敵とかのグラでもあればもりあがれそうだったがそれもなかった
1827
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 07:58:38 ID:Utg8N5rY
>>1824
やはりそういう事情か
大人向けのドラクエというのは
この発表を聞いた今の子供が大人になってから発売する
って意味だって意見があって笑っちゃったw
1828
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 08:45:25 ID:v5CXDrhg
変につついて急がせて失敗作出されるより
これぞ天下のドラクエ
jRPGこそが世界で最も質が高いゲームだ
と言えるような神作品をじっくり腰を据えて作ってもらえる方がいいかな
何十年かかるか知らんけどw
1829
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 11:19:51 ID:us0lUoWU
>>1796
なにそれ?
1830
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 11:35:23 ID:v5CXDrhg
たぶんツイッターの話だと思う
1831
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 12:22:40 ID:i6THL4ag
俺が言ったのはDQ32Plusってやつ
1832
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 12:27:40 ID:v5CXDrhg
すまんはやとちり
1833
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 12:44:08 ID:FbrvSzbs
ちょい質問
DQトランザムとかいう作品を
新アップローダーやまとめウィキの作品一覧で見たんだけど
パっと見た感じ見当たらないんだけど、個人サイトにあるのかな?
1834
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 12:49:38 ID:C6z5vx.o
もしかしてアデンダムのことだろうか……?
1835
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 16:24:15 ID:erX0q1VU
ガンダムやんけ
1836
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 16:30:30 ID:FbrvSzbs
>>1834
それです!!
1837
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 16:57:16 ID:RGmFSC7Y
最新VCの奇跡の石が見つからないので誰か教えて下さい
1838
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 19:21:26 ID:v5CXDrhg
ンとムしかあってないw
1839
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 19:59:39 ID:i6THL4ag
>>1833
ん?
普通にまとめにあったよ
数日前にDLしたから俺
1840
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 20:13:39 ID:79/cQVQ2
せっかくDQ6の音楽のクオリティ高いのに
耳コピの他作品戦闘曲がなぁ…
ファミコンじゃないんだからもっとたくさん楽器使って再現度あげてくれよ
1841
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 20:26:02 ID:qmoF1o.s
自分でやってパッチ配布してもいいんだぜ
1842
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 20:49:19 ID:FbrvSzbs
>>1839
名前を間違っておったw
DLできたよw
1843
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 21:11:10 ID:5dpbIA62
VC更新されとるー。追撃エフェクト戻った
やっぱちょいとした変化もハックやる上で嬉しい
さりげなすぎて忘れがちだけどどこでもダーマを適応させてくれたのもありがたいよね
モンスター図鑑も素晴らしいけどオリジナルを今さらプレイするのもあれだし
TOUGHとの差別化も進んだ感ある
1844
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 21:41:35 ID:GRMw58Ik
こういうバージョンの更新された時ってまた一から全部付属パッチやらあて直してるけど何か簡単な方法あったりする?
1845
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 21:49:10 ID:4V4.NYqE
最新パッチ充てる→全部付属パッチやらあてる→最新パッチとの差分パッチ作成→次のが出たらそれに差分パッチあてる
これで少し楽になるよ
1846
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 22:24:34 ID:jv3V1as.
自分は連続で充てれるパッチを使ってるな
1847
:
名無しの改造者さん
:2024/05/28(火) 22:34:03 ID:GRMw58Ik
ありがとう
根本的なやり方が間違ってるとかじゃないんだね 知識ない人間だから合ってるか不安だった
1848
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 07:38:06 ID:Hn62AxMo
追撃エフェクト戻ってよかった
1849
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 15:10:15 ID:gEwOJFjE
ROM拡張して追加アニメいれてもらえたら最高なんだが
1850
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 15:27:31 ID:aO.xM7B6
ROM拡張って簡単にできるん?
1851
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 16:19:31 ID:MkGcXWGA
VC更新、エフェクト変えお疲れさま&ありがとうございます
差し支えなければ呪文会心も○○は暴走した!表記(ドラクエ11っぽく)になると自分と一部の人が喜びます
1852
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 16:24:55 ID:aO.xM7B6
>>1851
俺もそっちのが好きだけど
簡単に改造できるから自分でやったw
1853
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 19:58:02 ID:96XOikAM
>>1852
俺もそうしようかな
でも自分でやるのと公式(?)でそうなってるのとけっこう気分違うんだよなー
1854
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 21:47:42 ID:h8wLsxm.
ちょっとわかるその気持ち
1855
:
名無しの改造者さん
:2024/05/29(水) 23:37:25 ID:EPfwBmb2
呪文暴走は9から入れられてたな
あのSEが好きだわ
1856
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 09:28:11 ID:OcFDHvCw
リメイク3で追加要素入れるとしたらどんなのが面白いだろうな
RPGの基本はやっぱりダンジョン攻略と強敵の撃破だから
追加ダンジョンや追加ボスがいいとは思うけど・・・
1857
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 09:49:24 ID:jiGqXH/k
ガイアの剣探しておったおっさんの補足と剣自体の話補足
ロマリア王になったときの追加イベント(町を散策できるだけじゃ悲しい)
闘技場で勇者PT参戦
海賊のアジトのイベント追加
誘惑の剣のイベントも何かしら補足欲しい
1858
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 10:07:25 ID:OcFDHvCw
サイモンとサイモンの息子か
限られた時期だけサイモンの息子が身の上話するよな
あれの掘り下げは面白そうだな
闘技場で勇者PT参戦も面白そうだ
1859
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 10:25:55 ID:9bHVN9R.
オルテガ主人公のスピンオフストーリーを
クリア後にプレイできるようにするとかあったらいいな
1860
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 10:29:38 ID:9bHVN9R.
ロマリア王といえば
町の爺さんが城の花壇で仕事してる奴にちゃんと仕事しろよと
王様から叱ってやってくださいと頼まれるイベントもあるがあれはなぜかやっても特に何もセリフ変化ないんだよな
ああいう所をちゃんとしておいて似たようなクエストいくつかあればよさそうだな
時期によっても出来るイベント変わったりとか
1861
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 15:07:33 ID:lzlJ3tEY
あのグラフィックならどっちかというと4をリメイクしてほしいな
3は今なら改造パッチでいいのあるし4あたりがあってそう
1862
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 18:42:35 ID:WP0nMVM.
実際は別のナンバリングのキャラを有料追加ダウンロード販売だろな
1863
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 19:23:33 ID:lzlJ3tEY
ありそう
今どきのゲームって感じだなそれw
1864
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 21:24:55 ID:43PrhUXI
3リメイクは買うけど正直デラパッチと6ICのが気になる
1865
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 21:32:14 ID:COzSmsVs
俺もそうだな
公式の3が延期になったってかまわない
デラパッチと6ICが出て皆が遊びつくした後くらいに出てくれそうだ
1866
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 21:44:09 ID:COzSmsVs
前にここでネタバレが嫌でFFスレ来なかった人がいたみたいなので
真説FF5r-IC Ver.1.0.0完成したのを知らせとく
https://x.com/FF_IC_waterga/status/1796132409320050876
1867
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 22:57:48 ID:43PrhUXI
すぐにでもドラクエ6ICとりかかりたい(FF6の不具合修正するみたいだけど)ってスゲーな
1868
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 23:00:53 ID:.pur6rsw
精力的過ぎる
1869
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 23:07:31 ID:ozrKvm1M
ワテガさんお疲れさまでした
1870
:
名無しの改造者さん
:2024/05/30(木) 23:14:13 ID:GBTSUYR6
DQ6ICはまだ先か
でもFF6TICの修正ってそんなにないと思うし
すぐかな
がんばって下しあ
1871
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 07:19:05 ID:mXACeDKE
カニカマ氏の技術資料を参考にして
6ICもモンスターアニメを追加して欲しいです
1872
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 09:54:03 ID:TGy/JLMw
>>1866
お知らせありがとうございます。
1873
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 16:22:43 ID:Fhkb9K4U
VCパッチまだ序盤だけどギズモがつえーなw
1874
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 18:12:31 ID:Iz6cJNNA
アロードッグも強いよね
眠らされた上に仲間呼ばれてリンチされる
1875
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 18:28:28 ID:Fhkb9K4U
眠りうざいよな
バザーで鉄の盾と青銅の鎧買ってたからそんなに痛くはなかったけど。
そして今ゆめみの洞窟でヘルホーネットに麻痺全滅食らったw
1876
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 21:16:47 ID:ccPh.Aks
6の改造の難易度調整のメイン案件ってさ特技の調整だとすると思うんだけど
1.vcみたいにMP消費する
2.toughみたいに弱体化する
の2通りになると思ってるんだけど、
6ICや、デラパッチは他に別のやり方で特技を調整されるんかな?
1877
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 21:35:51 ID:xxcyysVA
なんかロールがどうのこうの書いてたな
FF13やったことないからどんな感じかわからんけどw
1878
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 22:09:16 ID:ccPh.Aks
ジョブで使える技が限られるパターンのやつなんかな?
調整ならやっぱそれぐらいになるんかなー
1879
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 22:38:50 ID:qP1n1lN2
自分はキャラバランスを均一にとかより強キャラ強技をガンガン使い今回は弱キャラでプレイするか〜みたいなタイプなんだけど調整するなら弱体化はやだな
その二択ならMP消費のがいい
もしくは弱いキャラを強くして全員強い、敵も合わせて強いパワーインフレ
1880
:
名無しの改造者さん
:2024/05/31(金) 22:51:17 ID:ccPh.Aks
自分もダメージの弱体化よりかはMP消費派だ
原作より強くなった上で、強化された敵と戦いたいわ
1881
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 11:59:27 ID:H5LzyURY
ICは間違いなくそっち系だわな
1882
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 13:35:27 ID:V7m/EKHI
ICはバランス変更タイプだろうから
今後はVC・tough・ICの三大巨頭になると予想
デラパッチはKTPExの上位互換かな
イベントとマップ入れる前に一度アップすると言ってたし・・・
1883
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 14:42:23 ID:Fon.xvQM
今VCやってる
サブクエの報酬が色々変わっててやりがいあるわ
touchはバランス変更でないのん?
1884
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 16:37:07 ID:E5nB4SBw
TOUGHは仲間モンスターが増えてるのが一番の特徴だね
各キャラの自力習得技と職業特技も大きく変わってる
敵の強さも若干アレンジされてるがVCほど大幅には変わってなはない
特技の消費MPがないから私的にはこっちのが6っぽいかな
KTPEが適応されてるから個別作成指示ができてロビン2とかスカルライダーの二回行動連中と相性いい
1885
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 17:01:20 ID:StlF6YvQ
>>1884
原作と比較したらtoughの方が正統進化だよね
1886
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 17:43:30 ID:Fon.xvQM
個別作戦変更はいいなぁ
1887
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 18:34:24 ID:xYMCwpWc
どこでも転職かつ個別作戦できれば一番なんだけどやっぱり製作者同士の空気があれだから実現難しいのだろうか
ウォタガさんはこちらには疎いみたいだし(いい意味で)空気読まずにやってくれる感ある
1888
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 18:43:01 ID:V7m/EKHI
KTPExはフリーズバグがあるからなあ
toughは直してあるみたいだが・・・
キラーマシン売って金カンストするのはtoughでもなったわ
再現条件がよくわからんが・・・
1889
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:11:16 ID:7lOdhfbU
個別作戦したい場面って結構あるからなぁ
こいつだけはめいれいしたいとか
1890
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:28:32 ID:Fon.xvQM
回復はAIにしたほうが優秀だからね
1891
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 19:50:25 ID:Fon.xvQM
地底魔城入る直前のフィールドで
はねせんにんの群れにヒャダルコ乱打されて全滅して草
流石に無理やわw
1892
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 20:28:06 ID:V7m/EKHI
個別作戦はわりと簡単に実装できると
カニカマ氏が書いとった
1893
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 20:58:44 ID:E5nB4SBw
そういやスイーツに個別作戦というか3に作戦実装のパッチついてたね
カニカマ氏なら余裕なのかな
デラパッチにつけてくれる可能性あるかも
1894
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 21:12:33 ID:sFbfyg3w
個別作戦は欲しいけど、
そうすると、尚更AI2回攻撃組が優遇されちゃうよなぁ
ジレンマ
1895
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:10:27 ID:V7m/EKHI
>>1893
AI移植できる人だからね
そして会話機能はAIよりしんどいと思う
膨大すぎてk氏もやりたくないと言ってたし
多分DQ32くらいのセリフ数くらいに減らして
実装するんじゃないかな
そうしないと数年かけても終わらんと思う
1896
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:26:59 ID:E5nB4SBw
会話機能完遂には五年かかりそうって書いてあったかな
完全完成じゃなくてもアップしてくれると嬉しいな
SFCの6で仲間と会話してみたい
1897
:
名無しの改造者さん
:2024/06/01(土) 22:53:46 ID:8mN/pT5I
なんかのイベント後は当然としてその辺のNPC話しかけるたびにも
いちいち仲間会話変わったりするしそれらを言い終わって二度と言わないフラグも立てとかないといかんから
大変ってレベルじゃないわな
もしできたら神だわw
1898
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 02:36:59 ID:jA2ID696
そう考えたらオリジナルのゲーム作った方って凄かったんだな…
1899
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 07:16:36 ID:MZJItBzA
>>1866
おしらせありがとう!
さっそくプレイしてくる!
1900
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 09:02:52 ID:sUckjuGc
ダーマ・インパス・個別作戦・追加アニメ
顔グラ・会話システム完全完備のSFC6
でたら無敵だなw
1901
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 09:39:24 ID:MZJItBzA
顔グラは描いた人の絵柄があわなかったら嫌だから俺はない方がいいかなw
DSのも好きじゃなかった
1902
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:24:18 ID:/t5ZwbYA
ホルストックって基本つまんないけどあれがクソガキじゃなくて可愛い女の子ならまだ頑張れる気がする
1903
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:35:21 ID:WEnm8uVo
おいおいおいメスガキ姫が最後意を決して滝行するとか最高か?
1904
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 10:55:31 ID:LKaS.GvI
メスガキ姫が城のメイドのスカートめくるんだな
こりゃいいな
1905
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:04:59 ID:no6UXB5U
ホルスメスガキ化パッチ爆誕が待たれますな
1906
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:12:45 ID:bnkF.gEs
>>1902-1904
ちょっと良いなとか思ってしまったわw
1907
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:26:42 ID:hjNXDvWw
ホルス編は一番怠いから、ホルスメスガキはちょっと興味あるなw
1908
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 11:33:55 ID:LKaS.GvI
かったるいホルストック編がメスガキ化するだけで大人気なるのってすごいw
1909
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 14:44:15 ID:sUckjuGc
その時期限定で会話機能をつけるくらいなら楽にできそう
1910
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 21:30:55 ID:4NBkGWmc
エニックスさんもはじめっからメスガキとして作っとけばよかったのになw
1911
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 21:33:00 ID:4cj00CQM
K.MIX.ICの実況してた人がVCHの実況始めたらしくウォタガさんが気になってるみたいね
自分ではプレイしてないみたいだから全く別物になるとも言えそう
1912
:
名無しの改造者さん
:2024/06/02(日) 22:19:36 ID:4NBkGWmc
もしかすると別のパッチの事だったかもしれんが
一度プレイ始めたら最後までやりたくなるから6とかのパッチはあえてやらないってのは
前にいってたな
でも動画で見ていい所吸収してくれるのはいいな
1913
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 01:23:21 ID:HDI2wYiI
さすがにDS並の会話は求めすぎと思う
DQ32のラゴスとか毎回ほぼ同じセリフだし
容量的に無理でしょ
1914
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 08:18:30 ID:3mAhfAJA
VC更新来てたけど、隊列2番目の被弾率を1番前より高くってのはどう思う?
多分、基本主人公先頭ハッサン二番目を想定してるんだと思うけど、
自分はくちぶえの関係でハッサン先頭にしてるんでちょっとだけ困る、特にVCH
1915
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:35:00 ID:as1JJVa6
隊列2番目かー
なんか変な感じだけど合理的ではあるな
ハッサン常に二番手だし
1916
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:43:16 ID:M0oxonzg
VC作者ですー
隊列関係ですが、ちょいと文章誤りです
被弾率が2番目の方が多いって書き方ですが、
実際は1番目と2番目が同じ確率になったってのが正当です
ややこしくてすみません
1917
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:48:14 ID:E2jnwH3s
なるほどそれは良い塩梅ですね乙!
1918
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:50:11 ID:as1JJVa6
そういうことかこれはいいね
1919
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 09:55:07 ID:M0oxonzg
詳細書きますと
2人編成
1:1
3人編成
4:4:2
4人編成
4:4:1:1
5人編成(召喚発動」
3:3:2:1:1
ってな具合ですー
やり込んでる方は、多分ハッサンを前に置いてるかと思われます、、、が
自分は主人公を前に置きたい派なんで、このような形に変更しましたー
1920
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:01:26 ID:M0oxonzg
4人編成の時は最後部を狙う敵がいるので
実は3番目が一番安全という、、、
仲間モンスター関係の変更とか隊列関係とか色々変えたんで、次の更新時にNPCにヒントを話すように変更します〜
ではでは
1921
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:22:37 ID:E2jnwH3s
思い切って4:4:2:0にしちゃうとかね
普段は単体攻撃飛んで来ないけど最後尾狙いの時は的になっちゃう
…と思ったけどボス戦時が最後尾安定過ぎるな
1922
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:33:23 ID:AzCXhBvA
主人公を前に置きたい気持ちはとても分かる
1923
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:34:24 ID:3mAhfAJA
同じ確率なら問題ないですね!
むしろ序盤でミレーユを守りやすくなっていいかも
あと、魔物使いに転職するメリットが本気で失くなってしまったんで、
そこら辺どうにかなりませんかね?
新職業……は手間多すぎかな?というか可能なの?
1924
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 10:37:38 ID:3mAhfAJA
ああでも一回はマスターしとかないとそもそも仲間にならないのかな?
1925
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 14:26:22 ID:w3AXUtS.
やっぱ主人公一番前でないとね
1926
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 15:58:36 ID:sweRBK2s
いつもハッサンが先頭で各地の問題を解決して回ってたから、きっと各国の要人たちからはリーダーのハッサンとその仲間たちみたいに認識されてんやろなと思って遊んでたわ
1927
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 16:01:12 ID:w3AXUtS.
体格も一番デカイし頼りになる感じだし大工仕事はしっかりできるし
そう誤解されても不思議じゃないなw
1928
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 16:28:35 ID:sweRBK2s
アークボルトのブラスト兵士長と一進一退の攻防を演じ、ホルストックの王子と試練に臨んで友誼を結び、フォーン城の王からは姫との仲を取り持ってくれた恩人として扱われる大工の息子ハッサン
各国王族からのおぼえが非常にめでたいw
1929
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 18:26:44 ID:1tlzGTjU
いえ、うちのパーティーはアモスが先頭です
アモスクエストです
1930
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 18:37:10 ID:HYzmghSc
主人公戦闘はある種の縛りプレイと思うことにしてやってた
1931
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:04:34 ID:uYZc71G6
K.Mixだと転職してもステータスが半分以上になるみたいですが
どういう法則なんでしょうか?
1932
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:15:10 ID:ohAHV0jg
レベル◯◯以上からの転職だとボーナスポイント付くってのがあるけどそれとは別?
1933
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:19:45 ID:uYZc71G6
おそらくそのポイントだと思うでですが
レベル依存なのですか?
1934
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:24:29 ID:ohAHV0jg
レベルが21以上、40以上、60以上それぞれの段階に応じたポイントが付くってread meの職業システムのところに書いてあったよ
1935
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 19:36:03 ID:uYZc71G6
なるほど
見落としてました
1936
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:25:53 ID:h1LXYC6Y
VCはBGMや呪文会心を暴走表示化(未定)とか11要素あるので強化アクバーとかを「アクバー・強」
「グラコス・邪」とかにしません?
1937
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:52:33 ID:6jn7jlBY
6はモンスタースカウトを魔物使いから独立させられないかな。熟練度システムと相性悪すぎてストレスですよね。例えば「まもののエサ」とか「しもふりにく」をアクセサリー化して馬車外の仲間が装備してたら加入判定とかできませんか?
1938
:
名無しの改造者さん
:2024/06/04(火) 23:59:49 ID:w3AXUtS.
ICなんかはまもの使いいなくても仲間に出来る改造するらしいから
あんなかんじだといいかもですね
1939
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:04:45 ID:jKa9puRI
TOUGHとルイーダ拡張は主人公が魔物使いマスターしてれば転職しても加入判定永続
VCも今回の更新でなったのでは?
1940
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:23:40 ID:FbR//h8M
散々人間は周回した人ばっかりやろうし、極端な話魔物クエストでも良いと思う。
1941
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:35:10 ID:y3J4wbFk
ダーマ前から魔物クエストしてムドーからムーアまで全部なぎ倒す、ただの内乱下克上プレイみたいなのしてみたいかもw
1942
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:45:11 ID:jKa9puRI
原作でもジャミラス戦でモンスターで挑むと専用セリフあったよな
愚かな人間みたいなセリフが裏切り者の魔物みたいな感じで
1943
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 00:54:56 ID:gy62n0LA
つまりDQ6モンスターズか
導入はタイジュの国の鏡の扉が様子がおかしいので子供テリーに見てきて欲しいと言われ旅の扉に入るとライフコッドに飛ばされるって所まで妄想した
1944
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:01:26 ID:rnG4a6OM
ウォタガ氏はハッサン家建ての時にモンスター仲間にできてるっぽいね
1945
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:33:17 ID:uiAj0FPs
ろだ落ちた?
1946
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 01:46:03 ID:y3J4wbFk
漫画版6だとムーア様は、何もない狭間の世界で生まれ、圧倒的孤独に死ぬほど絶望した挙げ句、語り合える仲間として魔物を創造したんだよな
その魔物から反逆されるとか激重感情抱いてそう
1947
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 02:19:01 ID:6/nPntKE
>>1937
まものつかいの判定潰すだけで簡単にできる
NPCから特定モンス入れたい場合は
ドラモエやアデンダムの処理をまねればいい
1948
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 09:44:30 ID:AJT6kSoo
>>1947
ありがとうございます。
そうなんですよね。スカウト時の職業判定潰せばいいだけなんですけど、それやるとダーマ前からモンスターが仲間になってしまうのでバグの温床になるのを気にしてます。ダーマ解放後に入手するアイテムの装備判定にすればこの問題は解決するかと思った次第です。
1949
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 14:10:40 ID:2WP9skVM
いっそ序盤から魔物仲間にできる6も面白そうだけど
バランスとバグがとんでもないことになりそうやな
1950
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 15:22:58 ID:XFPqAXEM
バグってそんな出そう?
1951
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 15:38:55 ID:uqSOWQIA
ルイーダの酒場がないから人数上限になって固定メンバーが仲間にならないとかありそう
1952
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 16:47:53 ID:oyCGeaao
チート使ってプレイしたらわかるけど、固定仲間が消えて詰むよ
だからドラモエはターニアを追加した際に、バーバラ加入時の設定を色々と弄っているはず
1953
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 17:36:28 ID:.7zMzejE
そんな事あるんだね
チートで増やしたことはあるけど少ししか増やしてなかったから知らんかったw
1954
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 18:25:56 ID:hWnvOV/Q
チートで仲間モンスター入れてもストーリーで仲間が増えるタイミングさえ気をつければ大丈夫なはずよ
とりあえず鏡の塔に4人で行くとバーバラが消えて魔の島上陸で詰んだのは覚えてる
1955
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:08:08 ID:BG/MfbVc
バーバラ好きだからムドー戦につれていきたい
いっつもあそこでお別れになるの辛い
1956
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:23:00 ID:8s1V25J2
たしかにせっかく仲間になったのになんで一緒に戦えないのかという感じはあるね
1957
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:40:18 ID:2WP9skVM
バーバラ連れていけないのは黄金のドラゴンだからでしょ
1958
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 19:44:31 ID:8s1V25J2
あれは公式設定じゃないんじゃなかったっけ
1959
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 20:50:17 ID:wBwqqFd.
堀井さんがDQXTVかなにかで黄金のドラゴン=バーバラって言ってた
1960
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 21:05:45 ID:8s1V25J2
まじで?
無道倒した後バーバラをあの崖につれてったらドラゴン乗れた気がする
1961
:
名無しの改造者さん
:2024/06/05(水) 21:21:52 ID:NpynN5Fc
バーバラが黄金竜に乗れるのはリメイク版で謎に修正されたね
小説版だとバーバラが黄金竜なのは確定だけどあれを公式と言えるかは微妙か
1962
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 06:08:12 ID:Z4D1Fh5g
VC作者ですー
3.331でバグを見つけたので一旦削除しますー
1963
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 12:32:04 ID:gbH8EXus
呪文会心を呪文暴走表記に書き換えてた方、方法を教授お願いします
VC作者さんも知りたがってます
1964
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 13:59:03 ID:d17YeAjc
知りたいって言ってたっけ?
1965
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 15:22:16 ID:9iK6IMKw
「呪文のみのセリフ変更の仕方がわからないのでスレでご教示頂きたい」とは更新履歴で述べてたね
1966
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 18:09:52 ID:d17YeAjc
そかそかスマソ
1967
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 18:47:34 ID:aMUg2wGc
>>1961
バーバラはイズラーメン殿下…イズコウエン殿下だったか?…とくっつくべきだったのではないでしょうか
著者がテリー×バーバラ派だから仕方ないのだけれど
1968
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 19:24:05 ID:xjEGHpTY
>>1967
小説版の主人公の名前はイズやったね
漫画版はボッツだったね
1969
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 20:27:10 ID:aMUg2wGc
漫画版、小説版、ゲームブック版、原作版…どれ基準で名付ければいいのかコレガワカラナイ
DQ5の双子は
原作…レックス、タバサ
小説…ティミー、ポピー
漫画…テン、ソラ
ゲームブック…クリス、フィラ
俺は小説派
SFC版は「ィ」が入力できず非常に悲しい
仕方ないので改造コードで無理やり入力してる
>>1968
>小説版の主人公の名前は
「イザ」でござる
ちなみに現実世界に残っていた方は「イーザ」でござる
漫画版のほうが好みの名でござる
1970
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 21:59:30 ID:djBfAk/6
公式はレックだよ
1971
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 22:16:13 ID:xjEGHpTY
>>1969
あ、そうやったんすか
10年以上前に読んだから、記憶あやふやでしたわ
1972
:
名無しの改造者さん
:2024/06/06(木) 23:34:43 ID:Aqa0L2EE
レックスやろ
1973
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 01:01:36 ID:rSqYxxqQ
>>1972
レックが公式な
知ったか恥ずかしいぞ
1974
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 01:04:26 ID:QVR3dMwA
俺もずっとレックスだと思ってた
1975
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 02:11:35 ID:fgxbewdw
俺はボッツ
1976
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 02:33:50 ID:bgeHKiLs
レックはDS6の主人公の名前で5の男の子はレックスじゃなかったっけ?
1977
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 07:55:34 ID:Eal/Nm8s
DS6でレックになって以降ソシャゲとかで出てくるときはレックだね
5の男の娘がレックス
1978
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 08:23:38 ID:Twyk3fCs
VCアップありがとうございます。この休みでやってみよう
1979
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 08:48:10 ID:whi0nERc
作中の人たちからすると国名レイドック由来の名前であり、メタ的な視点だとLay DockあるいはLake Dockのlaとckでlack
ムドーとの戦いで精神と肉体が分離欠落したことを示唆するダブルミーニングになっているんだ!
……と勝手に妄想してた
1980
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 13:23:37 ID:Va033Zq.
6主はボッツで5の子供はテンとソラ
ガンガンとギャグ王で育ちました
1981
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 13:42:24 ID:b2lcIo4M
最新VCはカニカマ氏の見る機能(どこでもインパス)が地味に便利だな
改変されてる装備品の性能が即わかる
杖の守備力がいくつ上がるかもわかるといいんだけど
1982
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 18:04:24 ID:Eal/Nm8s
漫画の6はテリーとバーバラがくっつくんだっけ
1983
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 21:21:40 ID:nLvIpJr2
SFC版DQ3のレベルアップ時の成長乱数を最大値で固定するパッチてありましたっけ
ステ吟味するのが面倒で・・・
1984
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 21:30:06 ID:OeQjPwiM
破壊の剣はテリーのドロップ?
1985
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 22:28:14 ID:T1AV45qo
>>1983
アドレス043EF9〜043EFCを
22 57 14 C0
↓
A9 FF 00 EA
と書き換えればOKで、FFのとこを80にすると期待値通りになります
FFだと吟味省くどころではなく強くなりすぎるので納得いく値を自分で模索する方がいいかも
私の場合は各職を実際に吟味した時のステに合わせて成長率自体を変更して
乱数は80固定でプレイしてます
1986
:
名無しの改造者さん
:2024/06/07(金) 22:39:30 ID:nLvIpJr2
>>1985
やっぱアドレスいじるしか無いですか
場所とやり方まで教えて頂きありがとうございます
1987
:
名無しの改造者さん
:2024/06/08(土) 01:18:25 ID:Z9p7Dyas
乙です
1988
:
名無しの改造者さん
:2024/06/08(土) 10:23:30 ID:QEBWfhXE
俺もdsなんだけどチートで序盤からぶちすけ使いたくてルイーダ全開にしたけどチート入れると発散以下もルイーダにいるじゃないですか、しかも呼び出しても減らないし。チート入れる事によって最終的に仲間揃ってルイーダ行ったときに不具合でたりしますでしょうか?
1989
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 02:43:07 ID:/JcP.GlU
こういったバイナリ系で盛り上がってるゲームって今はドラクエぐらい?
昔はポケモンとかあったけど今はポケモンも全然だし
1990
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 02:59:31 ID:G5h1tQII
スパロボとFEもまだ新ハックが出てるよ
他は知らん
1991
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 03:56:35 ID:llb0cN52
あとタクティカルオウガかな
1992
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 09:05:14 ID:hVfnzaRc
序盤からぶちすけ使うのは俺もやったな
1993
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 13:33:26 ID:G5h1tQII
オウガハックあんのかぁ
俺としてはメタルマックスのハックとかやってみたいけど無いみたいだね
ロマサガハックは1〜3まで満遍なくある
1994
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 13:39:36 ID:I8xVoEP2
メタルマックス2は逆汗必須みたいだから厳しい
1995
:
名無しの改造者さん
:2024/06/09(日) 13:46:16 ID:JPRCb3w.
メタルマックス改のバグをなくすハック作品とかあったら面白い
1996
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 19:23:59 ID:PVW1Zgog
カニカマさん モンスター図鑑パッチのバグを見つけたので報告しておきます。
オリジナルのDQ6に以下をあててプレイ
01_DQ6_ifimp_dharma.ips
06_DQ6_monster_book.ips
ぼうけんのしょをロードした直後にふくろの中にある図鑑をつかうと
「なし」はモンスター図鑑をひらいた
というメッセージになる
事前に何かふくろから直接アイテムを使っておくと正しい名前で表示される
ならびかえで先頭メンバーを入れ替えても使用者の名前が反映されない場合がある
フリーズなどは起きないので進行に支障はないです。
ご確認をお願いします。
1997
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 20:30:17 ID:sdpi/3xY
6ICやデラパッチの制作状況が知りたいなあ
1998
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 21:35:38 ID:gUTmiawY
>>1997
俺も言おうと思ってた
1999
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 21:54:51 ID:snKzIPiA
6ICはFFの方終ってからじゃないか?
アイデア出しみたいなのはちょくちょくやってるみたいだけど
まだ着手はしてないはず
どうも転職関連で大幅な改変したいらしい
2000
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 22:23:53 ID:28XikJl6
ウォタガさんの作品って既存ハックロムに+したものだけどドラクエ6は一から作るのかね?
昔に自分が作ったのはあるみたいだけど
2001
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 22:55:58 ID:snKzIPiA
そこは確かに気になる
VCHに興味持ったようだが…
2002
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 23:42:45 ID:28XikJl6
自分の作品完成までプレイは控えたいらしいからVCともtoughとも全く違う物になりそう
三大巨頭になるか
FF5rICは着手から完成は半年ぐらいだったかな
2003
:
名無しの改造者さん
:2024/06/10(月) 23:46:28 ID:gUTmiawY
VITAでやってるとセーブデータの名前変更がちょっとだるい点が玉に瑕
2004
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 00:01:55 ID:gpB6OrZI
大作は半年前後
軽めの改造だと一か月くらいだったかな
無印3ICも一か月半だった気がする
2005
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 00:57:09 ID:oeywc8iE
もういっそドラクエ6モンスターズにしてほしい
人間キャラ全部モンスターに変えて主人公はミレーユかテリーにしてくれ
2006
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 02:33:46 ID:xIgNVFB6
ということは夏のデラパッチの方が先か・・・
それまでになんか情報欲しいね
2007
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 03:29:08 ID:S6pAVP6.
デラパッチ楽しみ
2008
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 07:10:44 ID:nNwgu4Sc
>>2006
xで面白そうな改造案いろいろ出してるからおれはそれみてたのしんでるw
2009
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 08:29:23 ID:it81u7BU
6ICはどういう方向にするんやろね?
ウォタガ氏が、4mgと6mgのどちらを使用するかも話が変わってくるしね
3より6の方が改造するの大変そうだ
2010
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 09:43:19 ID:nNwgu4Sc
4mgと6mgなんかちがいあるん?
容量がでかくてデータいっぱい使えるってだけじゃないの?
2011
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 10:21:36 ID:it81u7BU
>>2010
6mg(492氏のやつ)だとダーマパッチ使えないとかかなぁ
個別作戦や、仲間モンスターが拡張されてるのはいいんやけど
4mgのが沢山の調整パッチが使用できるのが強み
高速パッチとかのストレスフリーパッチも使えるしね
2012
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 10:52:51 ID:6wG0j60U
拡張に伴ってデータ領域が移動されてるから
パッチ側で当てる領域をあわせて修正してやらないとダメなんだろうね
4mg用のを6mgに調整、修正をすればいいんだろうけど、移動させた領域の内容と、
パッチの内容両方理解してないとできないからそりゃ面倒よねってなる
特にどっちの作成者でもない第三者がよしやろう、ってなっても、それらの理解から始めなきゃだからハードル高い
2013
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 11:15:30 ID:9BfO/6Wo
86氏の拡張だけされてる6mgのロムを使用するのがいいのかなぁー
って思ってるけど、どうなんやろね?
2014
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 11:29:10 ID:nNwgu4Sc
>>2011
ダーマパッチが使えないのはきついね
4mgの方はパッチいろいろ当てられるのは
やっぱよさそう
>>2012
領域被りも技術ある人ならうまく避けられると思ってたけど
出来ても調整するところ多すぎて大変って事情もあるわけか
そっちに時間かけられるより本編頑張ってもらう方が俺らにとってもいいわな
2015
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 12:15:28 ID:TQn/iASE
>>2013
よく考えたら
86氏のはインターフェースパッチが適用されてないから、操作性が悪すぎるねw
結局、4mgのバニラロムか、492氏のKTPExの
どちらかでICを作成するのがいいんだろな
2016
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 15:20:59 ID:xIgNVFB6
デラパッチみたいに作者が自分で拡張すればいいのでは?
海外製のツールで簡単にできたはず
8MBは少し特殊らしいが
2017
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 15:23:07 ID:vH5fWT8U
ディスクチェンジ制だしあんま容量多くなくてもいいとかいってたから
6mで行きそうw
2018
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 16:07:43 ID:xIgNVFB6
6MのKTPEはIfパッチのバグが継承されてるから
昔のVCと同じ頻度でフリーズする
KTPEは1年近く
Ifパッチも10年以上バグ放置してるから
492氏は直す気ないと思う
使うなら自分で直すしかないのがネック
2019
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 21:11:06 ID:TN1oE4TI
エンカウント率はちょっと抑えめにしてほしいな
ちょっと移動したら敵出るみたいな鬼エンカはしんどい
2020
:
名無しの改造者さん
:2024/06/11(火) 22:57:48 ID:5y1I.Llw
個人的改造版キャラグラの見た目が好きで面白かったけど終盤エンカ率エグすぎたな
しのびあしは効果大だったけど盗賊かレンジャー必須なのが…
2021
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 00:34:50 ID:2LGRBIbo
個人的は生ROM何度も上げてロダを荒らした
頭おか作者だから心象が・・・
まあ作品に罪はないんだが
2022
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 07:40:07 ID:7ZIcNaRM
VCHもエンカ率上げられてるよな
生ドラクエ6自体がエンカ率高めだからいじらないで良かったと思う
2023
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 07:45:46 ID:0KihcAKA
しのび足前提みたいになってるよね
2024
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 13:34:16 ID:67N2xAoQ
それは正直思った
戦闘後回復して数歩でエンカしてまた回復で中々前に進まず
どこでもダーマ前はその過程で職マスターしようものならまた戻ってと苦労した
2025
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 13:58:37 ID:Tily9Ve6
最初期ドラクエや桃太郎伝説みたいなエンカ率じゃないなら俺的に許せる
完全ランダムエンカで戦闘!戦闘終了!戦闘!みたいになるのはもうこりごりだよぉ
2026
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 17:16:04 ID:d4aaqw1E
令和生まれだからやったことないけどこれ以上って
初期のドラクエってどんなレベルのエンカウントだったんあよw
2027
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 17:24:54 ID:7t8mq7mc
>>2026
普通に3〜4歩で再エンカとか
ひどいのになると"1歩"とか
FC時代のゲームにはちょいちょいあったもんじゃて……(インターネット老人会感)
2028
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 17:35:10 ID:Tily9Ve6
そうそう懐かしいのう
戦闘後の何歩かはエンカしないっていう最低保障が今はあるじゃろ?
それがない上にランダムエンカだったんじゃ
マップ切り替えた瞬間モンスターの群に包囲されるとか、戦闘終わって一歩進んだら運悪くエンカとかざらにあった
逆にめちゃ運良くて全然エンカしないときもあったのう
なおその方式をプレステ時代になっても採用した上にエンカ率自体がドラクエよりも高い桃太郎伝説というゲームがあってな……文字通り鬼エンカじゃったよ
2029
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 18:45:44 ID:hal0h.WA
桃伝は普通に名作だけど、エンカはマジで鬼やったなw
バトル曲が、桃鉄でキングボンビー対メカボンビーで使われてて感動したな
2030
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 19:22:46 ID:X6x/iXIE
個人的の作者はよく知らないんだけど今話題のウォタガさん、カニカマ氏、VCさんは人柄の良さもあるよね
K氏も技術やセンスは確かなんだが…
2031
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 20:27:26 ID:e36xLH9k
FC版DQ2は難易度が高い分
エンカ率のキツさがより目立った思い出…(老人並感)
2032
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 23:54:08 ID:Tz.K82Vk
kmixのハードモードにすると忍び足が逆効果になるってそうじゃないだろって思ってた
2033
:
名無しの改造者さん
:2024/06/12(水) 23:55:02 ID:jBQXrBt6
逆効果なんだw
2034
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 00:25:12 ID:VbIl7iQM
アデンダムも森歩いたら3歩エンカして苦笑いだったわ
トルネコのしのびあし習得遅いし魔除けの鈴は効果あるかわからないレベルで…
2035
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 00:31:12 ID:ie.gTEuQ
>>2032
エンカ下がる代わりに不意を付かれる率上がるのは知ってたけど効果逆転は知らなかったわ
2036
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 00:54:00 ID:OFtLkPuw
たしか普通はエンカ下がるけど
エンカ率低い場所で使うと逆にエンカ率上昇ってやつやね
2037
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 01:00:11 ID:gMhEhFHw
アデンダムはそのあたり元作者の45氏を尊重して
一切変えなかったと書いてあったな
更新が続いてたらVCEみたいにイージー版が出てたのかもしれない
惜しいことだ
2038
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 01:06:58 ID:ie.gTEuQ
やっぱどの作品でも雑魚敵も手塩にかけて調整した分沢山エンカウントして欲しいってのが作者の心情なのかね
2039
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 01:28:44 ID:gMhEhFHw
そのへん変えると文句つける奴がおるから
アデンダムはゲーム性は変わってないのよな
グラと演出を綺麗にして音楽追加
あとインタ改善
それでも変なの湧いて二次叩きされて可哀想だった
あんなんおったら改めて続き作ろうなんて思うわけないわ
2040
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 07:25:55 ID:L28v6fok
手塩にかけて調整したおおなめくじが死んだ;;
2041
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 07:34:37 ID:Q1tICsaw
単にエンカ低いとレベル上げ・金稼ぎがしんどくなるという面もでかい
2042
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 10:08:13 ID:9yOW7cuQ
VC作者ですー
次回のアプデでエンカ率は幾分か下げる方向の予定です〜(それでも原作より高いですが)
プレイされた方いる方いたら少しお尋ねしたいんですが
嘆きの牢獄で、マサールの意識に触れる時にフリーズが発生すると言われたのですが、同じように最近のver.で発生された方はおられますか?
自分はテストプレイで1度も発生した事が無いのですが、気になるので質問いたしました
長々な文章すみません
2043
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 18:08:17 ID:XogsMM3U
今進めてるけどまだアモスのとこまでしか行ってません、すみません
2044
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 18:35:19 ID:mFmNZ0wY
>>2026
町から出たらエンカ(0歩エンカ)とか頻発してた
2045
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 18:40:09 ID:mFmNZ0wY
>>2041
ドラクエ3はエンカ率がかなり下げられてるから分かるんだがドラクエ6はなあ
元々ドラクエ5よりエンカ率高く感じるくらいだし
2046
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 19:03:56 ID:ydw773Ew
>>2041
能動的にエンカしたい時はターボ使うからなぁ
2047
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 19:10:44 ID:XogsMM3U
口笛でいいじゃん
2048
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 19:11:17 ID:AehsOjcY
口笛はコマンドぴっぴしないといかんから
ターボだな俺も
2049
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 20:12:06 ID:kpnTkVVA
kmixだっけ?口笛ショートカットに入れてワンボタンでできたの
あれマジで神機能だった
2050
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 20:25:59 ID:gMhEhFHw
6ICにくちぶえショートカットつけて下さいって
ウォタガさんに頼んでも駄目かな?
k氏ぐらい技術力ある人じゃないとできない?
2051
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 20:36:15 ID:v/ozvqxo
>>1856
まもの使いの追加で
モンスター仲間にできる3があったら絶対買うけどなー
2052
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 21:30:41 ID:owOCcVIM
VCEで3.33やりましたがフリーズしませんでしたね
2053
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 21:43:23 ID:ydw773Ew
あなほりショートカットは謎に一時期めちゃくちゃハマってそこらじゅう穴だらけにしたことある
2054
:
名無しの改造者さん
:2024/06/13(木) 22:22:14 ID:JqUvcWTA
tough(MJH)の作者もセンスいいよね
仲間モンスターのチョイスとか習得特技とか
ハッサンがぱふぱふ覚えるネタも盛り込んでたり
新作(あるいは追加更新でも)作ってくれないかなー
2055
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 16:53:51 ID:lL2cG6Hs
>>2052
2056
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 16:56:29 ID:lL2cG6Hs
ご送信すみません
>>2043
、2052
返信おそくなりすみません
確認ありがとうございます
自分の方で再度確認テストしましたが、特に大丈夫?そうでした
2057
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 17:04:49 ID:PQ4FYNFo
DQ5は耐性ゲーとか言われてたけど
MJHはその耐性ゲーを更に強化したゲームバランスで良かったな
DQ5は耐性ゲーであるべきだと思う
2058
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 18:29:00 ID:Dmk1MXr2
MJHは単純にモンスターの数が多いのもあるし、加えて2匹目以降で性能が違ったりと何回もやりたくなる要素が多くて楽しいわ
2059
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 19:46:42 ID:N3pLLp3s
作品は有名だし作者自身のことは
あまり話題にならないけど神職人の一人だよね
本人の画風が分かるレベルの神ドット絵師でもある
すごい人だよ
2060
:
名無しの改造者さん
:2024/06/14(金) 23:44:03 ID:uiR6sGso
謎めいた作者だけどMJH神パッチだよなー
モンスター4体が違う性能となれば編成は無限大
惜しむべくは元のSFC版5自体が6.3よりグラとかが劣ってることか
それでも戦闘時のモンスターのグラをリメイクを元にした物に置き換えてたり歩行グラや町民のグラが変わってるのは凄い技術と労力だ
2061
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 00:11:51 ID:Tsm9ZHIc
まあ結局は1体目2体目はだいたい3体目4体目の劣化互換だから
最終的には幅が広がってるというより本命を仲間にするまで手間がかかるだけって見方も出来る
2062
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 00:20:00 ID:7qFVGvNU
5は動きがもっさりしてるのがキツイな
2063
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 00:38:00 ID:CiJuMs0Q
4体目がだいたい強くて上位互換だけど同モンスター×4とかで旅する時ちょっとでも性能違うと楽しいやん
動きもっさりは確かにグラより気になる
6みたいなウインドウ高速化パッチあればなー
2064
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 02:00:11 ID:YqJrfaD2
その対策にひとしこのみを残してる気遣いよ
2065
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 07:25:13 ID:d8Dl0JOM
3匹目、4匹目となれば覚える特技がバランス崩壊レベルだから敢えて1匹目しか仲間にしなかったわ
2066
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 11:58:30 ID:E47VZimE
意図的かどうかはわからんけどアムールは1匹目の方が強かったな
2匹目以降だとおたけび覚えるようになってそればっか選択するから持ち前のバカ火力が活きにくかった
2067
:
名無しの改造者さん
:2024/06/15(土) 21:28:51 ID:bBJS8Hsw
一応、パーティーを選べば難しくはないな
具体的には賢者と天地雷鳴師が1人以上いれば何とかなる
メドローアと天地崩壊が必須だからな
いないと地獄を見る
2068
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 07:57:20 ID:Q0CgS.E6
すまん、DQM2の修正パッチの1.03と1.03+の違いって何?リドミ見てもよく分からん
2069
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 09:51:51 ID:qbJsHWfU
ひとしこのみ
あえて残してるのは本当英断だね
2070
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 13:30:25 ID:0Z0LFuK2
>>2051
どんなモンスターがいいの?
2071
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 18:21:53 ID:rUK1.2bI
歴代DQを通して一番かっこいいモンスターってキラーマシン2だと思うんだよね
2072
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 18:58:05 ID:qqAvY5gk
キラーマジンガ
グレイトドラゴン
スライムナイト
この辺りかなー
カッコいいはもちろん、妙な愛嬌や可愛さがあるから好き
2073
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 19:00:52 ID:rUK1.2bI
>>2072
分かる
その三匹は全部好き
2074
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 19:41:46 ID:20VtkM.o
鳥山明のセンスは本当にヤバイよな
ドラクエが売れたのは鳥山による所が大きい
2075
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:04:38 ID:mCqqAHkI
>>2074
スライムのイメージを根本的に変えたのもドラクエの影響やからな
それまでは、スライムといえば刃物一切無効で呪文でしか倒せないキャラやった
FFはそれを踏襲してるが
2076
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:22:21 ID:qqAvY5gk
カッコいいと可愛いを、同居させるのがマジで上手いよね
個人的に代表はスライムナイトなんだけど、
さまようよろいとか、ゴーレムとかも好きだな
ゴーレムはカッコいいというより、強そうってイメージだけど
2077
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:38:27 ID:g/kawqOc
モンスターアニメがたくさん入ってるという
デラパッチに期待したい
ゴーレムもいるかもね
2078
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:38:36 ID:sq53/sss
スライムっていったらドルアーガのスライムのイメージしかなかった
2079
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:46:41 ID:rUK1.2bI
日本人にスライムが弱いってイメージつけたドラクエの影響力やばいわねw
現実的に考えたら最強クラスだよなスライムって
物理は通らないわ下手したら分裂するわ
2080
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 20:58:00 ID:skFZ9HW6
可愛い属性を得たスライムがいる一方で、豚属性がついてしまった可哀想なオークもいるんだ
和製オークに豚属性生やしたのはおそらくD&Dだけど、広めたのはきっとドラクエなんだよなぁ
指輪物語やシルマリルのような初出に近いオークは悪堕ちエルフみたいな感じなのに……
日本のオークは対魔忍とかに竿役として出てくる豚の魔物ってイメージになってしまった
2081
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:22:22 ID:wYuzUHho
>>2074-2075
スライムをあんな可愛いイメージに作りかえたのは
DQ(というか鳥山明)の功績だと思うよホント
2082
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:35:39 ID:rUK1.2bI
たまにはこういう雑談いいね
2083
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:44:21 ID:BrMYedeM
>>2082
同感w
2084
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:52:17 ID:9SI1v.Xw
>>2079
スライムは実は変幻自在に体を変えて
強い!!という認識を与えた
藤原カムイも優秀やったな
あとはスライム冒険記書いておったかねこ統
2085
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:56:06 ID:eaabqpGA
ドラクエのオークはDQ5で仲間になるオークのイメージが強くてその後もずっとヒーラー役だな
2086
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 21:57:41 ID:NmfPXKfw
MJHで山賊ウルフ仲間にできたの多分スライム冒険記の影響だよな
2087
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 22:04:55 ID:rUK1.2bI
スライム冒険記懐かしすぎて草
最強主人公プレーンのスライム、相棒が山賊ウルフでライバルがライオネックなのも斬新で良かったな
2088
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 22:22:56 ID:Tj3XiXlY
断絶して久しいスラもり
2089
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 22:23:56 ID:/QpXTwSk
そういや冒険記メンバー揃ってるな
今度スライム、ウルフ、魔法使い、ブラウニー、ライオネックでMJH再プレイしようかな
もちろん名前すらきちライゾウタタックに変えて
リメイク版ならモンじいが名前変えてくれたがスーファミは無理だっけ?
2090
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:02:16 ID:BrMYedeM
>>2089
セーブデータいじるとかは?
2091
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:17:42 ID:fndDE42c
ドラクエ3新作発売日決定おめー!
2092
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:21:45 ID:8Fg79n5o
おお?きたかー
2093
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:28:53 ID:8Fg79n5o
https://www.youtube.com/watch?v=PDHvMiX_vwk
これだな 11/14らしい発売
2094
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:31:17 ID:FrkkfqwU
リメイク3に特技出来てる!
2095
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:33:32 ID:rUK1.2bI
グラだけリマスターじゃなくて色々追加してそうで期待だね!
さすが虎の子DQ3
2096
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:34:48 ID:TVJX1VFU
>>2079
強いじゃなくて限定的な状況下で厄介なだけだろう
まともな製作者かGMなら物理攻撃に強いとか定番の性能強化したら本能だけで動くとか動きが遅いとか物理以外はめちゃくちゃ通りやすいとか
その分他のスペック下げてバランス取るしそういう性質は少なくともよく相手にすることがある人間には認知されてる設定にする
あと創作物のスライムなんてだいたい液体が固まるか集まるかしたものなんだから現実的に考えたら自力で移動することもできないことになる
2097
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:35:19 ID:fndDE42c
1・2リメイクも発表きたし今年来年はロトシリーズが熱いな!
2098
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:43:08 ID:sft1pAPc
思ったよりガッツリ追加要素あるんだな
2099
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:53:51 ID:8Fg79n5o
>>2096
たしか元々のファンタジーのスライムは邪悪な魔法の力で動いてるって設定だったはず
顔にまとわりつかれたらどんなに力が強くても殺されるというものすごく恐ろしい魔物
2100
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:54:10 ID:FrkkfqwU
https://i.imgur.com/jilPheV.jpeg
1つだけ職業が増えとるね
隠しもあるかもしれんが
2101
:
名無しの改造者さん
:2024/06/18(火) 23:57:53 ID:ox0CCaSk
DQ10の魔物使いの見た目だな
2102
:
名無しの改造者さん
:2024/06/19(水) 00:04:56 ID:cuJoTD86
ほんとだ10のまもの使いまんまだな
>>2051
の望みかなっちゃったか?w
2103
:
名無しの改造者さん
:2024/06/19(水) 00:13:55 ID:R8aO7MIs
この装備魔物使いだけでなくバトマス踊り子(と武闘家)も装備出来るんだよね
なんならDQXオフラインだと装備はあるけど魔物使いがいない
2104
:
名無しの改造者さん
:2024/06/19(水) 00:41:29 ID:exxgSqFk
リメイク3に魔物使い追加されたってまじか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板