したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【バイナリ神】Dragon Quest【改造】

1名無しさん:2023/08/24(木) 19:50:52
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】の臨時避難所を作ってみた

スレをしばらく落とす作戦のようなので
次に浮上するタイミングを相談するなどの為に利用してくれ

新スレが立つまでの間
本スレの代わりに使ってもOK

1092名無しの改造者さん:2024/02/19(月) 11:04:36 ID:ciArf0Ys
職業の修得技が入れ替わってるね
召喚がレンジャーに変わってるからレンジャーをマスターする価値が出てきたね
スパスタは戦闘回数が少ないから、早期にハッスルと精霊の舞を修得したら使えるし、基本的に無駄職無いね

1093名無しの改造者さん:2024/02/19(月) 11:22:28 ID:A1mvKkGU
召喚がレンジャーに変わってるのか
それはいいね

1094名無しの改造者さん:2024/02/19(月) 11:25:56 ID:GT4D.j46
肩書きがスーパー戦隊みたいなDQ6でレンジャーが召喚すると巨大ロボが出てきそうだなw

1095名無しの改造者さん:2024/02/19(月) 11:31:45 ID:A1mvKkGU
そういうパターン多かったな
合体したバズーカみたいなやつで敵を倒したらなぜか巨大化するからそれと戦うために召喚する謎の巨大ロボかw

1096名無しの改造者さん:2024/02/19(月) 11:57:32 ID:ciArf0Ys
レンジャーのマスターがニンジャって肩書きだから、自分は口寄せのイメージだわw

1097名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 05:11:44 ID:O.9x2Oug
どうでもいいが、新戦隊の名称が爆上戦隊ブンブンジャーでなんとも言えない隔世の感を覚えた

1098名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 07:50:58 ID:wQdhuRIw
VCHでモンスター主体に育ててる人いるかな?モンスター縛りPTでどれを育てようか迷ってる

1099名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 09:40:39 ID:QR6dvVfI
モンスターって色々育ててみたいけど、結局二回行動できるモンスターを育ててしまうね。
VCHだとなおさら。
他の枠削ってもキラーマシン2とミミック複数仲間にしちゃう。

1100名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 10:32:30 ID:P2H9I6Pg
だよな
俺も二回行動系の奴がいい

1101名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 10:40:09 ID:ckfNLjPE
モンスターパーティーやったけど人間みたいになんでもできるキャラが少なくて、ルーラ、ルカニ、バイキルトとか考えるとだいたい固定化されてくる

1102名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 10:41:57 ID:ckfNLjPE
さっきのレスはグチじゃないですよ
人間より劣るのは仕方ないしそういう縛りでプレイしてるだけだからね

1103名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 10:47:08 ID:26HK7wFA
なるほど、モンスターが覚える魔法とスキルから逆引きして選んでみます

1104名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 11:25:24 ID:q.WHcd2E
基本レベルアップでしか呪文特技覚えないVCHだと色々考えますよね。
話変わりますが、コイン999999枚の夢幻って意外とガッカリ武器?
会心かなり出やすいけどバイキルトで弱体化するし、じゃあバイキルトしなきゃいいんだけど作戦によっては勝手にかけられそうだし。
特にラミアス使って突撃戦法と相性悪いみたい。
なんかいい使い方無いかな?

1105名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 13:34:13 ID:s2W6M0Po
VCの職業みんなどうしてる?自分は
主人公→パラディン→勇者→はぐれメタル(仁王立ちでも作戦指示したいから)
ハッサン→スパスタ(正拳突きは元からあるからハッスルダンスとか回復補助スキル目的)
アモス→バトマス(ムーンサルト自力で覚えるから被りなしの前衛職)
ミレーユ→賢者(オリジナルでも普通の鉄板)
チャモロ→魔法戦士(回復蘇生は自力習得するから攻撃呪文目当て)
バーバラ→レンジャー(自力習得に隙がなく職業自体もわりと性能高い)
こんな感じを基本にしてる

1106名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 13:54:10 ID:46J/7aZk
アモスをパラディンで肉壁にしたり、チャモロのザオリーマを連発したいから賢者にするかな
あとはテリーの最終職をバトマスか勇者かで毎回悩んでるわ

1107名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 16:43:20 ID:8Iu2i0Zk
夢幻はバトマスマスターで100%会心になるから毎ターンギガブレイク4桁ダメで俺tueeしてるな

1108名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 17:41:53 ID:PO5uFHy6
>>1107
ギガブレイクにも夢幻の効果は影響するんですね。
今、検証目的でVCHのダークドレアム相手にレベル99主人公で夢幻と帝王の腕輪装備の勇者で4回攻撃状態で稲妻斬りで全部会心約2800ダメージだったんですが、メンバーにバイキルト使いのマジンガとスラりんがいたせいで、いらないのにかけられて弱体化。
その状態で稲妻斬りしてもダメージは1000前後になっちゃいました。
いのちだいじにの作戦では余計なお世話くらいに使ってくれますね。
バイキルト使いのいないパーティで4本そろえてなら無双出来るかも?

1109名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 17:56:05 ID:2opMkzbc
えーと、さっきのバイキルト後の夢幻の稲妻斬り4回の件ですが約300、150、150、150で全然1000届いてなかったです。
でも、バイキルトの優先順が攻撃力高い順にかけてるみたいなので夢幻自体の武器攻撃力が低い主人公にかける頃にはいてつくはどうで逆に強化されるパターンになってますね(笑)

1110名無しの改造者さん:2024/02/20(火) 18:12:08 ID:2opMkzbc
って夢幻装備出来るの主人公、テリー、マジンガだけか...(^_^;)
連投すみませんm(_ _)m

1111名無しの改造者さん:2024/02/26(月) 07:45:12 ID:AIUFrHo6
マジンガもっ出来るんだな

1112名無しの改造者さん:2024/02/26(月) 13:06:38 ID:iRSnn/6I
DQ3 K.Mix-IC始めてみたんだけども難易度設定でハード選ぶと何が変わるんです?

1113名無しの改造者さん:2024/02/26(月) 20:20:48 ID:DwXdRu5M
敵の攻撃が痛くなるとか
物売った時の買取価格が少なめになるとかかな
難易度により遊べないコンテンツとかはないから好きな方えらんでいいと思う

1114名無しの改造者さん:2024/02/26(月) 21:50:06 ID:12yogQm2
K.Mixは修正された次のパッチがリリースされてからプレイしようと思ってるけどいつまで経っても更新されんな

1115名無しの改造者さん:2024/02/26(月) 22:47:30 ID:u9JSzRUc
何か修正待ちあったっけ?

1116名無しの改造者さん:2024/02/28(水) 19:53:12 ID:XJBxKK9A
kmix氏のドラクエ6KTPExなんですがぶとうかだけ技は覚えるが熟練度の★が増えない状態になってます
主人公、ハッサン、ピエール3人ともなのでおそらく全員かと
解決策ありますでしょうか?

1117名無しの改造者さん:2024/02/29(木) 19:16:35 ID:2kpdzSC6
VCH今2週目ですが、面白いですね。
自分的にはダーマ復活後は主人公以外で4人盗賊マスターさせて下のレイドックでドロップ狙いが最初はキツいけど海鳴りの杖とか一本でも手に入ればそこから色々と楽になります。
VCHは覚える呪文特技固定だけど無消費の魔法発動装備がいくつあるかでかなり違うから楽しいです。
今回のプレイではバトルアリーナ制覇時点からのノーセーブラスボス撃破を目指して戦力蓄え中。
この改造版でもデュラン撃破前なら早く倒してもドレアムドロップ無駄にならなそうだし。

1118名無しの改造者さん:2024/02/29(木) 23:43:45 ID:YNIGnHNc
>>1117
ナカーマ
俺もダーマ解放したら盗賊でトレハンしてるわw
あとブラッディハンドが仲間呼びでボストロール連れて来るから一応そいつも仲間にしてる
結局使わずに終わることも多いけどね

1119名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 00:05:41 ID:7lS/hdZw
>>1118
過去verよりも海鳴りの杖の道具効果が強化されたからドロップできたら中盤楽になるよね
AIも自動で道具使ってくれるから手間も無いし
ワガママ言うなら、津波のエフェクトが遅いw

1120名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 06:48:15 ID:ZGYaTEG6
今日は休みで朝からVCHざんまいです。
今回のプレイでは下のレイドック井戸での収穫が海鳴りの杖4本に氷の刃、さざなみの剣、豪傑の腕輪2つ、ついでにムドーの島でヒートギズモから炎の爪ゲットでウハウハです。
出現率低いマッドウェーブから4本も出るとは...。
いどまねきに誘う踊りかピンクパールマヌーサ入らずに何回撲殺されたか...、あとブラッディハンドの弱者狙い思考と仲間呼びとぬか喜び魔法の聖水ドロップうざい。

1121名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 06:59:00 ID:ZGYaTEG6
>>1118
ボストロールは初期の力は頼りになりそうですけど耐性が良くないし特技もあまり...。
遅いしビジュアルも良くないし。
だけど、初回プレイではブラッディハンドに呼ばれて一発で巨人の盾プレゼントしてくれたのでいいヤツです(笑)

1122名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 07:04:57 ID:ZGYaTEG6
>>1119
便利ですよね、確かにエフェクト遅いけど...。
テキストには70から80ダメージって書いてるけど、不気味な光からのコンボで使うと100オーバーしますから無耐性だとダメージプラスされてるんですかね?

1123名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 07:29:05 ID:7lS/hdZw
>>1122
なんか不気味な光は設定を強化してるって書いてあったわ
不気味な光が入ったらダメージが増加するんだって
8のディバインスペルみたいな感じかな

1124名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 07:39:55 ID:ZGYaTEG6
>>1123
そうみたいですね。
もともと無耐性の相手だとさらに弱い状態にしてくれてるみたいです。
これのおかげで踊り封じ耐性に穴があるボスもいるのでダメージ効率が上がります。
ブラストの息子を悔しがらせたいので単騎撃破するときも役に立ってます。
適役がスカラと回復呪文とこの特技持ちのミレーユになってしまうのでブラストは2周続けて弟と姉に負けてます(笑)

1125名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 19:29:43 ID:7lS/hdZw
VCHプレイしてるけど、ダーマ以降のダンジョンに馬車が入れるから仲間を交代で使用できるのが楽しいな。あと馬車いるから、まんたんも馬車外じゃなくて馬車内の仲間が使ってくれるのも地味にありがたい

1126名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 21:48:26 ID:ZGYaTEG6
今秘密の洞窟で盗賊4人で色々ドロップ品ゲットして戦力増強したあと、入り口から3つ目のマップでロビン2加入狙ってるんだけど全然起き上がらない(汗)
1周目はけっこうすんなりだったのに( ノД`)…
レンジャー入れて逃げやすくしてるけど、ボーンプリズナーとレジェンドホーンで逃げれなかった時に無茶苦茶イライラしますね...。
前者は単純に二回行動持ちでイライラ、後者はそれプラス殺意高い行動でボコボコにされて、ぬわーーっっ!!ってなります(笑)

1127名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 22:06:30 ID:7lS/hdZw
どうせなら海底神殿マップのキラーマジンガを狙いましょw

1128名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 22:09:16 ID:BqjRKwPM
ドラクエ5MJHを語ってる(語ってた)場所あれば教えてほしい
最近プレイしてめちゃ面白かったから他の人の反応とか色々興味ある

1129名無しの改造者さん:2024/03/01(金) 23:25:09 ID:ZGYaTEG6
>>1127
1周目のプレイではそこでマジンガ仲間にしました。終盤でかなりパーティが育った状態でですが(^_^;)
さっきロビン2起き上がったので次は秘密の洞窟海底神殿マップでミミック加入チャレンジしたのですがミミックってこんなに強かったっけ?一緒に出てくる奴らが厄介なのもありますが全然倒せない。
加入狙いつつはぐれ狩りして戦力増強するべきだけど、通常版で出やすいアモール西はこの改造版だと出現率悪いし、まあまあ出やすいザクソン周辺だとサイレスのバシルーラと消去耐性持ちのパペットマンの加入妨害でまた苦しむのか...( ノД`)…

1130名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 00:26:42 ID:6Chc5LGk
>>1128
MJH面白いよね
最上位呪文の追加が個人的に好きやわ。あとダンジョンに馬車が追加されてるのも

1131名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 00:29:51 ID:6Chc5LGk
>>1129
ミミックは最速だと確かホルスの洞窟のトラップで戦えるからそこで加入したね
トラップでも仲間になってくれるみたいだから、1匹確定だから無理ならリセットしてやり直したわ。時間はだいぶかかったけどねw

1132名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 00:52:01 ID:3BBZesWs
>>1131
おおっ!なんてタイムリーな書き込み!
どうしても早く加入させたくてそこのミミック残してたの思い出して、リセット10回以上してチャレンジしたら今加入してくれました!
ちなみに1周目ではミミック2匹目は欲望の町の宝箱2つのところで仲間にしました。
そこと違ってセーブから遠くてダルかったけど、ニコニコ動画のレアハンターのドラクエ3で最速雷神の剣ゲットに比べりゃ全然マシと思ってチャレンジしました(笑)

1133名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 07:38:13 ID:68SBxnig
>>1130
色んなモンスターがちゃんと強化されて使い道あるところはかなり良かったわ
あえて言うならレベル上限を一律99にするんじゃなくて原作+10レベルぐらいにして一回でドカっとステータス上がる方が気持ちよかったかな

1134名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 09:24:39 ID:jn0nHK9Q
>>1133
原作のギガンテスみたいに1回での上昇値が高いのも確かに気持ちいいよねw
6みたいな鎌鼬や真空波みたいなLv影響する技がないからねぇ
まぁそこは作者様の趣だからしゃーない

1135名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 15:22:30 ID:ALGBGagY
MJHはラインハット組が優秀でいつも頼っちゃう
あと風耐性もちの鳥系も中盤の壁ジャミに有効で好き

1136名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 16:50:15 ID:68SBxnig
>>1135
俺のマリべぇが炎吹雪無効防御高い、で最強すぎてヤバい!って調子乗ってたらバギクロス×2でお釈迦になって笑ったわ

1137名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 18:59:13 ID:SSeNVcBg
vchは転職による恩恵は職業の特色と言うか職業ならではのパラメータになる事ですか?どの職業レベルアップするかで最終ステ変わるとか

1138名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 19:02:05 ID:6z/cvZJA
ジャミのバギクロス受けてビビるよねw
自分は脳筋すぎて、奇跡神秘のピエール単騎で勝ったw

1139名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 19:28:24 ID:ALGBGagY
HPMAX主人公が即死したのが忘れられない思い出のバギクロス
あれにトラウマあるのが自分だけじゃなくてよかったw

1140名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 23:01:34 ID:rPK11HUE
>>1137
職業でステ補正と、ステボーナスと、特性がある感じですよ

ステ補正は原作よりマイナスが減ってて使いやすくなってるね。上級職はHPにマイナス補正が設定されてないからええよ

ステボーナスは原作のマスターボーナスが星6で発生するようになってるみたい。下級職でも発生するから武闘家とか火力高くなるわ

特性は賢者がMP半減なるみたいなやつ。色々変更してて、バトマスは物理会心率アップになってたり、魔法戦士は呪文会心率アップとか追加されてる

1141名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 23:07:23 ID:rPK11HUE
イヌゴラム氏の追加パッチ素晴らしいけど、それを使って調整してうpする作者さんが現状VC作者さんだけだからなぁ、、、

自分でもやってみたいけど、よくわからないわ、、、

1142名無しの改造者さん:2024/03/02(土) 23:25:40 ID:Z1O7GI/U
toughのテリーってAIじゃないと2回行動しないですよね?
正拳突きかわされるから命令したいけど強みがなくなっちゃいますよね

それといかづちのリング等の効果はわかりますでしょうか?
攻撃にデイン系付与かなあとは思ってますが

1143名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 03:03:37 ID:1oMa.UYI
>>1142
追加装備の効果は付属のhtmlファイルに記載されてるよ
リングは耐性アップだったと思う

1144名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 08:23:48 ID:M5AViRoY
МJHで追加された仲間モンスターってどっかに記載ありますか?

1145名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 09:47:01 ID:yL8k0PIo
>>1140
丁寧にありがとう
当然リドミは読んでいるけど自分の理解力のなさでvcかeかhどれをやるか決められんかったんよね

1146名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 10:11:49 ID:MG0HLBYo
>>1145
個人的にはVCは面白いけど、序盤にホイミ、ルーラを習得しないから(一応、シエーナで薬草まとめ売りやカジノで風の帽子で対応可能)あわないない可能性もあるよ

VCがあわないなら、toughの方が合うとかもしれない

1147名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 11:58:57 ID:qNDcUNFA
>>1143
ありがとうございます
確認してみます

1148名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 14:06:49 ID:TqQ5gVr.
俺も久しぶりにVCHで始めたわ
本家からそうだったけど地底魔城のストーンビーストくんとムドー島のマッドロンちゃんのとこが一番辛く苦しい……苦しくない?

1149名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 14:16:31 ID:qNDcUNFA
ストーンビーストはラリホーがそこそこ
マッドロンはマホトーンが効くから逃げなければまあ対処可能
ラリホーンがめっちゃきつい

1150名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 14:23:45 ID:uQSAi4V6
イオ冷たい息の全体もザキの即氏もしんどい
なんならダーマ解放後のヘルビーストもしんどい
ヘルビーストの方はぶちスラ3匹+棺桶(主)パーティで進めてるせいもあるとは思うけど

1151名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 14:56:29 ID:vfL9wSJc
アストロンしてるストーンビーストから逃げようとして回り込まれたらかなりウザいよな

1152名無しの改造者さん:2024/03/03(日) 17:14:01 ID:yGByf2BQ
ストーンビースト系統が軒並み強化されててビビるわ
ライフコッドの焼き討ちで出てきた黄色い奴にやられかけたわ

1153名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 09:21:16 ID:uk3XfI36
VCHのマジンガ強いくてステカンストするけど賢さは実質死にステなのね(^_^;)
賢さ影響する呪文覚えないからなあ。
VCなら生かせるんだろうけど。
あと今さらミナデインが全体になってるの気付いた、原作どおりのヘボ呪文かと思ってたけどこれなら使い道あるね。

1154名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 12:02:32 ID:uk3XfI36
VCHでデュラン撃破前からノーセーブクリアして、はぐれのさとり手に入れたけど、誰に使おうかな?
デュラン倒さず色々やるつもりだけど、この状態だと2個目は取れない。
大して悩むことじゃないけど、せっかくだから仁王立ち持ちの有効活用できるキャラがいいかな。
ボストロールは素早さ、腐った死体はプラス身の守りが補正とボーナス込みでも上限行かないみたいなのでハッサンが適役?
それでも育ちきったはぐメタ本人がパラディンやドラゴンになったほうが優秀なのか(^_^;)

1155名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 13:15:50 ID:JHI6NfKo
>>1154
最適ならやっぱハッサンかと思う

はぐりんも耐性は優秀だけど、以外に補助耐性に穴があるから結構やられる時がある

ただ、ハッサンは火力もあるから盾要員するのも勿体無いねw

1156名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 14:05:45 ID:uk3XfI36
>>1155
はぐりんはマダンテ4人体制のためにバブりん勧誘頑張ってた時に何回かサイレスにルイーダ送りにされてたのが印象に残ってます(笑)
職業はぐメタの耐性ボーナスって補助系も付くんでしたっけ?
ハッサンの火力は惜しいけど、他2名が残念なので(^_^;)

1157名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 14:16:19 ID:X/ttqQYs
主人公は?

1158名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 14:45:54 ID:uk3XfI36
>>1157
VCHだと転職で呪文特技覚えないから仁王立ち持ち優先って思ってたけど主人公もありっちゃありかもですね、はぐメタは力がマイナス補正エグいけどギガブレイクなら関係無いですもんね。
でも、はぐメタ自身以外だとどうしてもHPが299止まりなのが...。
はぐメタ自身はプラス補正職業と木の実で頑張れば高HPと耐性を両立出来ますからね。

1159名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 15:44:05 ID:mK9Si9c6
仁王立ち戦法は強いけど、エスターク、ドレアム辺りは耐性無視を使ってくるからなー

VCだったら主人公に仁王立ち覚えさせて、あとはAI2回行動組に火力まかすのが1番強かったなw
転職で技が習得できなくなると後半一気にむずくなるわ

1160名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 16:19:53 ID:uk3XfI36
>>1159
デュラン撃破して狭間の世界で牢獄の鍵GETしちゃえばこんな悩まなくていいんですけど、この時点までしかドレアム早く倒してもドロップが無駄にならない利点がありますからね、メダル交換無しで夢幻装備可能者ぶん3本揃えてみたい(*´∀`)
メダル景品や他の強力アイテムもレアドロップ狙いで揃えられないことは一応無いですしね。
AI維持しつつ確実に行動指定出来る主人公はやはりパーティーの司令塔ですね、1周目では二回行動組に暴れてもらいつつラミアスバイキルトや幻魔の杖使ってもらったりしてました。

1161名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 16:45:03 ID:uk3XfI36
それと、VCだと原作より緩和されてるとはいえ転職習得で個性が無くなるのが(^_^;)
例えばスラりんとミミック同じ二回行動組で山彦装備可能だけど属性が上手いこと別れてますし。
彦デイン×2はVCHでのスラりんの専売特許ですね。
ボスとか単体相手の火力は攻撃回数×属性か特効ダメージの剣技に最終的に大きく劣りますけど( ノД`)…

1162名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 17:09:56 ID:uk3XfI36
あっ、裏ダンのデスコッドではぐれのさとり2個目取れるんだった(^_^;)
結局ハッサンに使って裏ダン突入したらこの始末、あはは( ノД`)…

1163名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 18:12:44 ID:qXW9sjRU
最強技が属性斬りとか、原作じゃありえないなw

なんか、前プレイした時より宝箱のトラップボスが増えてるやつ?戦闘曲も追加されてるし

1164名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 18:39:17 ID:uk3XfI36
>>1163
育った主人公を勇者で帝王の腕輪とカルラの剣装備で通常攻撃もなかなか強力ですよ。
無消費5回攻撃は安定した強さです。
カルラの剣は特技だと攻撃回数減るのがネックですが、無耐性や特効相手に剣技だと大きく上回る場合もあるから面白い。

1165名無しの改造者さん:2024/03/04(月) 18:58:53 ID:uk3XfI36
主人公の無消費5回攻撃に限らず、ホント主人公は当たり前だけどAI作戦適用されないから指示したことをしてくれるのが利点。
AI便利だけど範囲武器持ってるのにわざわざ消費特技で範囲攻撃したりするからね(^_^;)

1166名無しの改造者さん:2024/03/05(火) 00:19:21 ID:1pfXAH6c
toughのバーバラ自力習得技が優秀過ぎて賢者とドラゴン以外やることないw

1167名無しの改造者さん:2024/03/05(火) 12:35:02 ID:R3O285kw
デュラン撃破前のデスコッドの井戸でレベル上げしてるけど、破壊の剣と皆殺しの剣がマジでメタル狩りに使えすぎる。
おかげで攻撃力主要メンバーが攻撃力600オーバーではぐれメタルはさみだれ斬り一網打尽、 メタルキングは破壊の剣の通常攻撃と皆殺しの剣のメタル斬りでサクサク狩れる。
皆殺しの剣の防御0効果は刃の鎧の反射ダメージで自爆狙いに、破壊の剣の素早さ200下がる効果はバイキルトと相性いいし後々はぐれメタル3匹目勧誘するときに先に踊る宝石片付けてから攻撃出来るし楽になりそう。

1168名無しの改造者さん:2024/03/06(水) 09:29:07 ID:hTeGQUsw
VCHではぐれメタル3匹加入成功。
二回行動組は全員仲間にするつもり。
マダンテ持ち×5に二回行動山彦呪文軍団、全員メカとロマンパーティ組みたいので。
はぐメタと二回行動組で10枠埋まるから、他に5枠しかない。
すでにホイミスライム、キングスライム、
踊る宝石、格闘パンサー仲間にしてるから、あと1枠誰にしようかな。
名物モンスターで装備に恵まれてギガスラベホマスクルトキアリク持ちのスライムナイトか、スラりんの下位互換みたいな感じだけど戦闘中限定全体回復と蘇生持ちでドラゴラムで二回行動になれるぶちスライムかなあ。
今さら仲間にしても正直あまり使わなそうだけど。

1169名無しの改造者さん:2024/03/07(木) 23:39:29 ID:oZ8jakb2
VC3.31来とるね

1170名無しの改造者さん:2024/03/07(木) 23:51:43 ID:coVJFrWs
何か変更点あった?

1171名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 03:57:13 ID:YX1hyfO.
>>1170
更新履歴と前バージョンのテキスト見比べて気付いたのは、細々な調整色々、夢幻が強化された(守備200から255。会心補正+40から+44。)、拾得アイテムのアイテム位置変更(見比べで確認出来たのは過去グレイスカルベ井戸追加ダンジョン内グレイスの取れるアイテムとアークボルト洗礼の洞窟運命の壁で取れるアイテムがそれぞれ入れ替わってた。他にも変更ある?場所変わってるけど取れる総数は同じ?)
ドロップ率(例えばエーススライムの女神の腕輪が落としづらくなってる。)
セーブデータに影響あるのは拾得アイテムが以降の、タイミングによって同じアイテム二個取れたり逆に取れなかったりになるくらい?
前回の変更ではレベル習得技がデータ移行すると覚えない技があったりした。
これからもまた色々変更あるかもだし、今のプレイは今のバージョンで続けようかな。

1172名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 04:04:49 ID:YX1hyfO.
誤字った(^_^;)以降の、タイミング→移行のタイミングね。

1173名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 12:57:09 ID:9R34giDs
VC作者ですー
パッチの更新しました

本当はver3.30で更新終了するつもりだったんですが、、、
原作では無意味な本棚にセリフを追加する方法がわかったので更新することにしました

本棚には変更した内容のメモを記載しています
ネタバレみたら早いんですが、見ずにプレイされてる方がチラホラいらっしゃるんで追加してみました

あとはイージーパッチを追加したんで、VCはすこーしだけ難易度を難しくしました

ゾロ目で見栄えがいい?ので3.33で更新を(本当に)終了しようと思います〜

1174名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 13:04:14 ID:6GSptc/k
>>1173
お疲れ様です!
更新終了は悲しいですけど、素晴らしいパッチを今まで本当にありがとうございました

1175名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 14:26:42 ID:moo0a1Wc
鳥山先生、、、

1176名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 15:11:52 ID:9uFK/oDs
>>1173
乙です
なんかバグ見つかったら次は3.333ですかねw

1177名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 17:47:29 ID:v11K6PZE
>>1173
更新お疲れ様です。
プレイ中に前から少し気になってたんですが、2回行動キャラがAI時の2回目の行動時にMP無いの呪文使ったり、呪文使うなの命令時にも2回目の行動時はMP消費行動したりするのは原作でもそうでしたっけ?
前者は完全有利になるし、後者のMP消費もほとんど不利にはならないから2回行動キャラの土壇場の底力スキルと気まぐれ行動みたいな感じで脳内変換して楽しんでますが(笑)

1178名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 20:42:20 ID:pesY/kvU
>>1177
作者です

前にもそんな感じの話がらでてましたね

原作はどうでしたっけ?
自分で処理を変更したのか、何かのパッチで影響受けてるのか、、、ちょっとわかりませんね

ただ、こちら側が不利になるバグじゃないし
二回行動持ちのキャラは基本的に後半加入のキャラだから、楽しい感じするから放置でいいかなwとも思ってます〜(直し方がわからないだけ、、、)

1179名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 21:37:42 ID:v11K6PZE
>>1178
返事どうもです(*´∀`)♪
そうですね。
有利だし、強キャラ特有の能力ってことで(笑)
MP枯渇もそんな頻繁にならないですし。
せいぜいレアドロップ粘りで裏ダンのモンスターと戯れてる時か、ドレアムを連チャンでボコってる時くらいですね。
AI周りだと他に強化グラコス相手にドラゴン斬りじゃなくて特効入らないメタル斬りする時があったりするのが少し気になります(^_^;)
味方AIはドラゴンとメタル特効と認識してるけど、実際はドラゴン特効のみでズレが生じてるとかですかね?
ちなみにセーブデータ移行してないので3.31ではなく3.30完成版でのプレイです。

1180名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 21:53:43 ID:UFj.Mk6A
>>1179
たまにAIがよくわからない挙動をする時は自分も確認します
敵がMP無くて、完全耐性で、AI値もキチンとしてるのにマホトラをかけたりしました

改造の素人なんで、変な所はすみませんがお見逃しください、、、

1181名無しの改造者さん:2024/03/08(金) 23:14:48 ID:v11K6PZE
>>1180
いえいえ、かなり楽しくプレイさせてもらってます(*´∀`)♪
自分はdq6バランス変更パッチも好きで以前プレイしてまして、こちらも自分好みのdq6無個性解消方向の改造だったので、VCHでプレイさせてもらってます。
ずっと、2回行動組ばっか使ってたんですがキラーマシンS(特に3体エンカの時)のマサムネ狙いの場合とか、全体攻撃持ちのせいで総合ダメージでそちらを優先してしまうミミックやスラりんよりも、1回行動でも単体火力に優れ装備構成でさらに2回行動組に負けない鬼火力に特化出来るハッサンのほうが敵の頭数減らしに向いて被弾減らせるとか新たな発見があり、面白いです。

1182名無しの改造者さん:2024/03/09(土) 01:31:52 ID:bF1z44kw
はーオイオイマジかよ訃報
しにてー

1183名無しの改造者さん:2024/03/09(土) 13:40:50 ID:r6etUUcE
VC、VCHの宝箱の強ボスたちを戦利品が他に入手手段があるなら出来るだけ倒さずに残しておきたいという謎のこだわりがあるんだけど、ルビスの剣と幻魔の杖と帝王の腕輪は完全に一品物ですよね?
試したこと無いけど追加ダンジョンのほうのエスタークすごく早く倒したら何か報酬あるとかも無いのかな(汗)
たぶんSFC版DQ5のオマージュでただターン教えてくれるだけだろうけど(^_^;)

1184名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 10:28:44 ID:z6LKmjY2
倒さずに残しておきたいというのは割と普通じゃね?
また戦いたいときとかあるし
強くなってから圧倒したいってのもあるしね

1185名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 10:58:41 ID:0kqjgrH.
>>1184
ちょうど覗いたら反応書かれてて嬉しい。
今VCHでデュラン撃破前にどれだけ超強化育成できるかに挑んでて、やっとドレアムから夢幻2本目を強奪。
全員盗賊体制ではぐメタを仁王立ちさせ、マジンガが1本目の夢幻+マサムネで3連稲妻斬りで3000超ダメージ与え、破壊の剣で素早さ下げたキラマシ2が置き復活の杖ではぐれが倒れても蘇生、魔人の鎧装備のミミックがターン終了前にゲントの杖ではぐりんが受けきれなかったダメージを回復、隼斬り来たら次ターンアストロンという戦法で何回もドレアムしばき倒してようやく2本目。
1ターンにギガブレ連続パターンもあり崩される時は崩されますね(^_^;)
現時点で出来る大きな戦力強化として、帝王の腕輪欲しいんですけどグラン様は倒さず残しておきたい葛藤が(笑)

1186名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 14:20:52 ID:WC7vwsKc
ドレアムから夢幻以外ドロップ出た人いますか?
パターン3のギガブレイク食らった次のターンにドレアムが動く前に倒しても夢幻ドロップしたんですが。
前ターン最後がドレアム1に変身で終わったとか?
他のドロップ出ずにもう5本目です。

1187名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 14:57:18 ID:1WLC55Dw
夢幻だけしかでないね

1188名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 14:57:23 ID:j9YuQvHQ
ドレアムのドロップ判定はちゃんと確認したことないからわからないすね

戦闘開始にパターン1なら、パターン2.3で倒してもパターン1のアイテムしか落とさないとか?
それか盗賊の盗み判定と、宝箱を落とす仕様は違うとか?

1189名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 15:24:33 ID:b9jj8GYQ
>>1188
まさか...。
確かドラクエ6ってニフラムとかで消した敵や逃げた敵からも盗める仕様だったから形態変化してても全形態盗み対象?
最初はいつもパターン1のなぎ払いか早業から始まりますね。
もし倒した時点の形態しか判定無いならダメージ計算してパターン2狙いならおぞましい雄叫びと紫の瞳が来るタイミング、パターン3狙いならその次ターンあたりでマダンテ使い4人で一気に畳み掛けるのが確実かな。
特におぞましい雄叫びと紫の瞳のタイミングで倒せば確実にパターン1にはならないはずだと思うのて、それでも夢幻出るようなら盗み判定が全形態対象か、2と3にデータ上ドロップ設定はされてるけど実際は夢幻しか出ないってことになる、...のかな。

1190名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 15:58:39 ID:z/AbOhtI
うおっ!
紫の瞳が来るタイミングでマダンテで畳み掛けて倒したらエッチな下着きた!
けど、盗みじゃなく宝箱ドロップ(^_^;)
結局盗み判定に関してはまだ判断できず。
でも、ちゃんとGET出来ることはわかったね。
パターン1は比較的攻撃ぬるくてこちらの攻撃チャンス多くループしがち、パターン2はアストロンスルーしちゃってすぐ3に移行、パターン3は三回行動でギガブレ裂孔拳連発ありと殺意高くて防戦になりがちだから結構みんなパターン1でとどめ刺してしまってるのかもね。

1191名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 16:45:41 ID:L09MEaAE
バフしてたらパターン2で波動してきて、そしたらローテが調整されて、パターン2からパターン3に移行で4回攻撃になるやつやね
メタル仁王立ちを使わないプレイをしたら、グラクロからジゴスパーク3発の全体技4連を引く時いて壊滅したわw

ネタバレを見ないプレイだが、ドレアムだけはパターン読めないとキツいから見たわw

1192名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 17:32:22 ID:opfKq/j2
>>1191
自分は初っぱなアイテム使用でフバとマジバリと山彦スクルトして後出し全体回復してから、はぐれ仁王立ちの置き蘇生戦法で波動も全部受けてもらってるからほぼ毎回そのパターン。
2ターン目で肉壁増やす目的で召喚するんだけどタッツウが出るとへこむ。
夢幻の会心バイキルトで消しやがる...、強制催眠は強いけどあんましてくれないし。
サムシンは無難で無害、バズウは回復もしてくれるので当たり、デアゴは無駄行動あるけど仁王立ちしてくれるから大当たり。
デアゴは1周目プレイ時にもエスタークに百烈舐めを華麗にキメて防御0にしてくれて大活躍したから結構好き。

1193名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 18:42:26 ID:xQGxXuiI
>>1192
カジノは基本しないけど、夢幻ってそんなヤバい武器なの?
カタログスペック的には攻撃力0で使いにくそうだけど

4精霊は便利になったよね。原作も7で幻魔召喚作ったぐらいだから微妙と感じたんかもな

1194名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 19:30:41 ID:DlSISsZU
>>1193
自分も最初はバイキルトと相性最悪だしコイン999999枚の価値の無いガッカリ武器かと思ってたのですが、命令させろで使うなら鬼のように強いです。
カジノコイン交換より1度デュラン撃破前からノーセーブクリアして裏ダン解放すればターン数気にする手間が無くなり、盗賊4人でドレアムしばいてれば結構盗めます。
AIは会心込みのダメージ期待値では行動を選択してくれないみたいで、通常攻撃以外で会心効果がのって一番鬼のように強い連続稲妻斬りを全然使ってくれません(^_^;)
マジンガならドロップ狙いの盗賊状態でも攻撃力ブースト装備積めば合計3000ダメージ超で余裕でAI2回行動時のダメージ期待値をはるかに上回ります。
雑魚狩り目的ならギガスラッシュにも会心効果のるので相手が無耐性ならグループ対象の600ダメージ叩き出します。
ギガブレイクも同様に効果発揮し例え力がはぐれメタル職補正でボロカスでも関係なく約1100ダメ行きます。
通常攻撃と、この3種のデイン系特技以外では今のところ会心補正効果を実感出来ません。
装備可能者のなかでは命令させろで輝く性質上、マサムネと帝王の指輪装備可能でデフォで攻撃回数が確率で+1能力を持つテリーが勇者になればデュラン撃破前には使えないとはいえ最終的に鬼強くなるのではないかと。
もう引換券とは呼ばせないぜ。

1195名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 19:50:04 ID:fHWynDNg
>>1194
アリーナのキラピみたいな感じかな?
それなら確かに強いわw

漢字は同じか知らないけど、むげんってリメイクのクロノトリガーの最強武器だったね。高い会心も意識してるやつやろな

あと夢幻って名前は6にはピッタリだと思うわw

1196名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 20:22:52 ID:abEQRUgk
>>1195
ああ、ありましたねクロトリにも。
懐かしい。
VC、VCHではデメリット有り装備が本家よりも強力になっていて攻撃力+100のサタンヘルムは夢幻の良い相棒です。
デメリットは防御+0で状態異常に糞弱くなるけど火力のロマンの前では小さな問題。
皆殺しの剣もはぐれ狩りに、魔人の鎧と破壊の剣との組み合わせで開幕五月雨斬りするメタルキングの効率の良い山彦の帽子盗み狙いで大活躍。
安易にお洒落な鍛冶屋でメタルキングシリーズに変化させないように。
破滅の盾は装備可能なはぐれメタルマスターキャラならデメリット消して高い防御力生かせるから主人公に仁王立ち覚えさせれるVCならAI2回行動組と、両立出来ますね。

1197名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 20:58:49 ID:M4QXnQj.
>>1196
ネタ装備かと思ったら、100Gで騙されて購入したステテコパンツが実はメチャクチャ強力という、、、

力が上がるパンツって元ネタマリオRPGやろなw

1198名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 21:23:58 ID:IJ1lgKng
>>1197
主人公がもし装備出来ればブーメランの火力上がってまさにブーメランパンツ...(^_^;)
すいませんm(_ _)m

1199名無しの改造者さん:2024/03/10(日) 23:01:06 ID:fLxDHNlo
VCHのドレアム今日の夕方に下着の宝箱落として以来確実にパターン2かパターン3と思われるタイミングで倒してるのに盗み成功しないし、宝箱も落とさないなあ( ノД`)…
このタイミングて撃破を狙い出してから夢幻すら来ない。
敵データのテキストとドロップリストのテキストで確率表記が違うのも気になる。
敵データは3品とも1/64なのに、ドロップリストだと夢幻1/64で下着と盾は1/32になってる。
単に運が悪いだけ?
それともパターン2と3は盗み判定無しの純粋ドロップ限定とか?

1200名無しの改造者さん:2024/03/11(月) 07:57:49 ID:d54Yneow
うーん。
早起きしたのでまたドレアムしばいてたけど紫の瞳のタイミングで倒したらまた夢幻盗んだ(^_^;)
結局盗みは全部夢幻7本で宝箱ドロップはパターン2で倒した時の下着のみ。
盗みのグループ判定3分の2をここまで外す?
やはり盗みはパターン1にしか働いてないのかな。
だとすると2と3狙いなら逆に盗み引くと邪魔なので盗賊無しで最強戦力で挑んで数こなしたほうがいいという可能性も。
はぐれ狩りで幸せの帽子マダンテ要員分あるし、回復量エグくてすぐ回復するから一回のドレアム訪問で何回も戦えるし、ドロップテキストのほうの下着と盾が夢幻より確率甘い表記になってるのも宝箱ドロップ限定なら納得行くし。
単に自分の運が悪いだけかもしれないが、もしそうならなかなか意地悪な設定だね。
盗賊4人が逆に仇になるとは。

1201名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 07:33:17 ID:Bcva4OJ.
ドレアムのギガブレイクにデイン完全耐性の仁王立ちはぐりん殺されまくってコイツのは耐性貫通の特別版かよズルいぜって勝手に思いこんでたけど、主人公のギガブレイクも大防御無視効果に耐性貫通でも付いてるのかダメージは落ちるけどメタルキング倒すには十分なほどに貫通するのね。
拾得レベルの45くらいは攻撃力500以上確保はまだな時期だし、早く知ってればメタルキラーとして活躍出来たのにな。
力弱くても関係無いし早さ補正と早さブースト装備(レベル45の素早さ145がはぐれ補正で×2=290、疾風のナイフ75+風の帽子50+星降る腕輪100=225、290+225=515で素早さ500カンスト可能)で先制とりやすくなるし、主人公にはぐれのさとりもいいね。

1202名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 09:13:57 ID:joRm5uCE
あと、夢幻の会心稲妻斬りがなんでこんなに異常に強いのかと思い色々と検証してみた。
稲妻斬りの会心(他の会心も同じ仕様かも)は相手がデイン完全耐性でないかぎり攻撃力の数値に属性上乗せ1.5倍をかけたダメージを素通りで与えるようで、攻撃力700越えのマジンガで守備550無耐性のドレアムと守備100強耐性の踊る宝石にどちらも同じくらいの一撃1000越えダメージ。
完全耐性持ちのメタル系やユニコーン系には350くらいのダメージと属性上乗せ無しで攻撃力を半減させたくらいのダメージになるみたい。
デイン完全耐性はあと試練その3くらいしかいないから、それ以外の相手には鬼火力ってことだからヤバいね。
夢幻装備時の攻撃力の限界がテリー帝王の腕輪前提で力ドーピング有りで主人公710マジンガ821テリー871だから、主人公一撃約1000マジンガ約1200テリー約1300それぞれの攻撃回数が勇者前提で主人公3回マジンガ4回テリー5〜6回、3000+4800+6500〜7800=1ターン合計全部ヒットすれば約14300〜15600ダメージで、マダンテ使いも込みなら3.30完成版時点のドレアムなら2ターンで倒せるのかな?

1203名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 09:18:56 ID:/qAcb3WM
検証乙

1204名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 09:55:21 ID:R./a.nrs
2ターンでやれるのはゆめがある

1205名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 10:59:09 ID:cnYJ9d2s
>>1203
>>1204
反応どうもです。
VC、VCH版マダンテはギラ系MP4倍ダメージでドレアムは弱耐性ありで今自分のデータにMP999マダンテ使いがいない(デュランどころかグラコスすらまだ倒してないのでバーバラがマダンテ覚えてない)ので、本家通りの耐性軽減なら2997ダメージで合計しても最新版のHP40000には2ターンでは届かないんですよね。
最速撃破もデュラン撃破後のテリー加入前提だからもしドロップしても無駄になり、2ターンだとドレアムの行動選択と行動順によりますがほとんどパターン1で倒します。
デュラン撃破前は刃の鎧が一品物だけど帝王の腕輪が主人公にまわせるので攻撃力700の4回攻撃で夢幻連続稲妻コンビのダメージ1ターン約8800だからマダンテ2997×2込みで最速3ターン目で倒せそうですね。
ちなみにドレアムのパターン2と3に盗み判定があるのかまだ確証得られてません。
本当にパターン2と3に盗み判定が無いのなら、盗賊無し最速撃破編成で勝利後はマダンテ組は幸せの帽子+女神の指輪で歩いてMP回復し試行回数重視で宝箱ドロップ狙うのが最適解に思えます。
運悪くパターン1の盗み判定ばかり引いてる可能性もありますが、他の人も書きこんでたように本当に夢幻ばかり盗みます。
あくまでも盗み判定確認検証目的でそれで盗んだのは無しという前提で撃破直前にクイックセーブ有りで検証してみようかな...。

1206名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 12:22:48 ID:2XKvkMYc
すいませんm(_ _)m
テキスト確認したらテリーはVCHでは覚えれないみたいです( ノД`)…
しばらく使ってないので勝手にイメージで使えるもんだと思ってました、雷鳴の剣持ってるし(^_^;)
さっきの最強論はVC限定ですね。
早業や隼斬りや他の属性剣技だと夢幻の会心あまり出ないし効果乗ってないような気がするのでVCHではテリーは通常攻撃5〜6回が最大火力?
自分はVCH派なので残念です。
かわりにピエールが夢幻装備出来ないけどかっこよさドーピングと装備による会心補正によっては会心稲妻斬り出しやすくなり、それなりに強キャラになる可能性も?

1207名無しの改造者さん:2024/03/12(火) 21:47:51 ID:vJ3KLeIc
VCの会心補正の仕様について調べたらテキストデータに表記してあるカッコよさや装備や呪文特技の会心プラス補正は確率の分子を増やすのでは無く分母を減らすほうに作用しているようですね。
だからギガブレギガスラ稲妻斬りはプラス補正特技なので夢幻と合わせて分母を1にしやすいので効果が実感しやすかったわけです。
呪文はプラス補正8のギガデインを分母1の状態で唱えても会心はそんなに出ない感じなのでカッコよさのプラス補正だけ影響してるのかな?
稲妻斬り以外の属性剣技特効剣技などは軒並み8のマイナス補正持ちだったから分母1の状態でも1/9くらいに分母が跳ね上がり効果が実感しにくかったってことですね。
その証拠に素の会心率が1/48で夢幻のプラス補正とカッコよさによるプラス補正で分母を1に出来てる主人公に夢幻のほかにサタンヘルムを装備させ剣技の会心マイナス補正相殺したら火炎斬りとかも全会心状態に出来ました。
ただ、稲妻斬りの会心とは仕様が違うのか比べてダメージはやや低め。
でもこれで稲妻斬り覚えられないVCHテリーにも光が見えてきた...のかな。
問題は主人公と違い素の会心率が1/64だから会心マイナス補正技ぶんの相殺値込みでの補正値確保が難しいんですよね。

1208名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 09:31:23 ID:ked095V2
全会心状態はつよくていいな

1209名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 09:52:19 ID:Ma.054AY
稲妻斬りは会心の一撃が貫通型になるってテキストに書いてるから
火炎斬りとのダメージの違いはそのせいなんかね
どこの本棚か忘れたけどゲーム中でも稲妻斬りはほにゃらら(内容忘れた)って文がどっかにあった気がする

1210名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 11:16:52 ID:QOUstHiU
>>1209
VCのほうはプレイしてませんが勇者7で覚える設定だし、他と違い会心プラス補正だし完全耐性でなけりゃ防御と耐性貫通だし特別扱いされてますね。
プラマイ補正の差のせいで他の剣技には効果が乗らないと勘違いしてました。

1211名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 11:33:34 ID:QOUstHiU
誰も待ってないかもですが検証報告です。
未だにデュランどころかグラコスすら倒してない状態で遊んでるので加入すらしてませんがVCHのテリーに期待を裏切られたので(通常攻撃会心×5〜6でも十分強いけど)、化ける可能性を感じていたピエールを育成中。
キラマシ2と同じ装備グループだけど素の会心率がキラマシ2が分母64組に対しスライムナイトは分母48組なので工夫次第で高会心または全会心状態の強キャラに出来そうと思い試行錯誤中。
その過程で新たな発見があり、破壊の剣の通常攻撃が大きな足で踏みつけるになっていて体感ミスしやすい1.5〜2倍撃?って感じで、付属テキストには大きな足で踏みつけは1/4でミスとのみ記載、大きな足で表記無しの踏みつけは会心補正24で1.5倍撃で1/8でミスと記載あり。
これは!と思いピエールにマサムネとサタンヘルムとセットで装備させたら裂孔拳みたいにミスはしやすいがかなり会心出やすく2連撃命中してどちらか会心出れば合計1000越えダメを叩き出すようになりました。
レベルカンストまで育て装備のカッコよさにも気を使い、その補正も含め分母をちょうど1に出来てると思う状態なのだがまだ体感会心1/2、計算違いなのかピッタリでは足りないのか...マサムネを破滅の盾にすると全会心になってると思われる状態になります。
うーん、大きな足で踏みつけの会心補正については付属テキストにも表記無いから、踏みつけと大きな足で踏みつけは微妙に会心補正値に違いあるのかも?

1212名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 11:37:24 ID:QOUstHiU
ちなみに計算上ですが、ピエールを勇者稲妻全会心3連撃状態にするにはカッコよさによる補正値maxを確保した上で皆殺しの剣とマサムネとサタンヘルムを装備してさらに皆殺しの剣とサタンヘルムのカッコよさのマイナス値を相殺出来る鎧と装飾品を装備する必要があるみたいです。
状態異常耐性ガバガバ防御力0という状態になりますが(^_^;)
これも補正値ギリギリな感じなので実際やってみたら全会心にならないかもです。
同じようにハッサンと違い分母48組の格闘パンサーも計算上は武器が竜王の爪にはなりますが、なんとあのステテコパンツ込みでギリギリ分母1の2連会心裂孔拳状態(裂孔拳の会心補正が8なので)に数値上は出来そうです。

1213名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 12:27:47 ID:4/Mo6s0w
>>1210
VC作者ですー

ここまで検証していただき作者冥利に尽きるってヤツですw
本当にありがとうございますー

会心関係ですが、
まず、かっこよさは33上がるごとに会心率の分母が1下がります。(かっこよさが495以上で分母に補正が16かかる)

で、踏みつける、と、大きな足で踏みつける、は同じ行動です。(どちらかの表記が間違ってるみたいです
2/8で通常攻撃をミスします
踏みつけるは、通常攻撃の1.5倍の補正がかかってます。また会心発動時は1.5倍の強化会心です

なので1.5×1.5で 会心時は2.25倍のダメ計算になりますね

1214名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 12:33:22 ID:4/Mo6s0w
武器自体にも会心補正が8あるので、通常攻撃時には32の補正がかかります
そこにカッコ良さの補正16を足したら、48になりピエールは通常攻撃時に常に会心が発動ってなります

が、補正が高い装備は、カッコ良さにマイナス補正がかかってしまうので、実際に全会心をするには、カッコ良さのマイナスを何かで補わないといけないですー

1215名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 12:38:39 ID:4/Mo6s0w
確定会心要素は設定はしてたんですが、

ここまで遊んでくれる方はいないから、まぁ言わなくてもいっかw

って感じだったんですが、まさかのここまでやり込んで下さる方がいらっしゃって、、、自分の遊び心を汲んでいただき、嬉しいですw

1216名無しの改造者さん:2024/03/14(木) 13:25:44 ID:QOUstHiU
>>1215
いえいえ、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
めちゃくちゃ面白いです。
えーとですね、自分の計算とズレがあり確認してもらえると嬉しいのですが、破壊の剣の武器自体の補正値は+8ではなく+4と付属テキストには表記されていて自分のピエールのカッコよさはマイナスくらっても264を越えており補正は+8。
マサムネサタンヘルム装備で8+4+24+4+8=48で分母を1どころか0にしてしまう値を確保しているはずですが、まだ体感会心率1/2なんですよね(^_^;)
もう少しピエールのカッコよさ上げてやれば全会心になるとは思いますが、自分の計算が間違ってるのでしょうか?( ノД`)…
カッコよさ補正も初期値0で33刻みなら15が最大な気がしますが、495越えた時だけ+2とかですかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板