したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エクバシリーズ家庭用路線変更を望むスレ Part.4

1EXVSOB@名無し (ワッチョイ 2c8e-783b):2025/04/09(水) 12:35:57 ID:Z2ohdbAA00
少なくともアケ一本路線に未来は無い

前スレ
[隔離]エクバシリーズ家庭用路線変更を考えるスレ Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61306/1741089659/

2EXVSOB@名無し (ワッチョイ 1a63-a484):2025/04/09(水) 15:21:48 ID:eAWMn8c.00
全肯定しか認めない人のための新スレなんだからpart.1では?

3EXVSOB@名無し (オッペケ 90c6-f8c4):2025/04/09(水) 15:33:18 ID:ZQJ7L2b.Sr
Part1のスレタイがそもそも「エクバシリーズは家庭用オンリー路線に変更すべきと主張するスレ」
Part2立てたカスがそもそもねじ曲げただけ

4EXVSOB@名無し (アウアウ 0e23-2a6d):2025/04/09(水) 16:37:47 ID:SMruydaISa
家庭版反対勢の意見を聞いてみたい

5EXVSOB@名無し (ワッチョイ 463d-017c):2025/04/09(水) 16:42:25 ID:rQ.TfZu600
本気で移行するなら応援するけど
現実はアケ路線継続だからまあいつものように週1、2で遊びに行くだけだな
そもそもやる気あるならせめてマキオンにDLC出しとけって感じだし

6EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/09(水) 16:47:21 ID:iUoxFEto00
結局これまでのスレで何故を問い詰めても答えないし、具体的な代替案も提示しなかったからね
挙句の果てには罵倒や嘲笑で逃げる始末だったから、議論する価値無しと判断されるのもやむ無し

7EXVSOB@名無し (オッペケ 8072-aa6c):2025/04/09(水) 17:29:01 ID:TDhcqp7USr
いくら家庭用移行を望んでも次回作もアケで稼働するって決まったし他のスレでうるさいから隔離されてるだけだよね?
採算とれそうなうちはアーケード稼働って単純明快な理由だしそもそも議論にすらならないだろ

8EXVSOB@名無し (オッペケ c8e3-783b):2025/04/09(水) 17:48:20 ID:3jAHgOB.Sr
まあ普通に考えたらユーザにとって家庭版のデメリット無いからな
反対する理由で思い浮かぶのはシンプルに荒らしたいか、ナマポや借金、ニートとかで貯金出来ないとかくらい?

9EXVSOB@名無し (アウアウ f34e-0cdc):2025/04/09(水) 17:54:07 ID:IMUuWGRESa
結局公式がアケ継続かつ家庭版は出さないとしたのが全てで
その理由が売上かゲーセンとの契約的な金の問題かもしれないし或いは開発や運営リソースとか社内派閥とかの会社的な問題なのかもしれないしはたまた俺らみたいなのが考えつかないような理由なのかもしれない
何にせよ妄想で語らなきゃいけないからそれで叩いたりしたいなら実質的なアンチスレの衰退スレでやれば?としか思わないんよね
やるんでも家庭版来たらこんな機能が欲しいこんな一人用モード来て欲しいみたいな妄想スレくらいで留めといた方が色々平和だと思う

10EXVSOB@名無し (ワッチョイ a992-fa36):2025/04/09(水) 17:59:25 ID:iX8Uyl3I00
マキオンの時はガンダムゲーム祭りで発表したからまだまだワンチャンあるぞ

11EXVSOB@名無し (ワッチョイ a992-fa36):2025/04/09(水) 18:11:14 ID:iX8Uyl3I00
>>9
なんで勝手にスレの方針決めてるの?管理人なの?君

12EXVSOB@名無し (ワッチョイ 78bf-6ab7):2025/04/09(水) 18:18:17 ID:zoPoMglY00
>>9
それ言ったら総合スレで上方修正とか下方修正みんな妄想してるけどあれもスレチですね

13EXVSOB@名無し (オッペケ 285d-f8c4):2025/04/09(水) 18:26:10 ID:y2oYxXVISr
>>9
そういう信じろ系の運営擁護ムーブはある程度運営とユーザ間に信用が残ってないと成立せんのよ
サ終に次ぐサ終やって子会社消し飛ばしたり、過去に経験済の大会中緊急下方という核爆発並のやらかしをまたやったり、史上最低の環境を構築したりと負の実績に関しては枚挙に暇が無い
かと言ってユーザ側に寄り添ったり、そのやらかしを挽回しようとする動きも無く、更なる集金体勢しか取ってないしで擁護するにもする点が一切無い有様
目前に迫るシリーズの終焉に対して最も有効な対応策の1つであろう家庭版を出さないどころか、過去の大不評だったシステムを改善ではなく改悪したシステムを搭載した最新作のロケテ
このシリーズが好きな人間であれば今ある実績だけで十二分に叩く理由があるし、今更信じるなぞ笑止千万
まあここは家庭版を語るスレだから運営批判をメインに話すつもりは無いがね
擁護をしたいなら専スレでも立てて他所でやっててくれ

14EXVSOB@名無し (アウアウ 1d5e-571a):2025/04/09(水) 18:28:24 ID:S2Una3o6Sa
家庭用路線のデメリット
・月一でやってるアプデが半年に1回レベルに頻度が落ちる
・弱機体に上方修正がない(開発が売りたいのはDLC、参戦済の機体が強くても開発には1円も入らない)
・CSゲーは作品変わる度にシステムごとリセットしなければ売れないため機体数も数年でリセット
・DLCは開発費取れる人気機体のみ、マイナー機体は不要
・切断が容易なため流行
・1プレイごとに金が掛からないため利敵/捨てゲーが流行
・解析されやすくチートが出る
・海賊版が流行りやすい
・アケコンが筐体ほど安定しない

15EXVSOB@名無し (ワッチョイ 38ff-aa6c):2025/04/09(水) 18:31:55 ID:szAFe3iU00
アケコンに関してはゲーセンの筐体より自宅のRAPの方が200倍いいわ

16EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/09(水) 18:35:08 ID:iUoxFEto00
何か必死に捻り出して来た感満載だなw
「アケ一本路線だとそう遠くない内にシリーズ消滅するから」の一言で事足りるんだけど、1個ずつ丁寧に打ち返した方がいい?
まあ"シリーズ存続を大前提に"アケ一本路線以外の良い路線があるなら話は別だけど

17EXVSOB@名無し (スプー 7464-441e):2025/04/09(水) 18:50:25 ID:42ZwKv9USd
仮にオバブが家庭用出たらイニブ過疎るからクロブにオバブのエアリアルやライフリとか新し目の作品を数機体出すくらいしか無いよな
バ2が家庭用になっても新しい作品で目玉機体も無いし。マキオンにレクスを参戦させたのも結構ギリギリだったな

18EXVSOB@名無し (ワントンキン 20ea-c488):2025/04/09(水) 19:01:20 ID:33zPSnkkMM
アケそのまんまの最高の出来で家庭版出したディシディアは死んじゃったぞ

19EXVSOB@名無し (ワッチョイ a992-fa36):2025/04/09(水) 19:04:58 ID:iX8Uyl3I00
ディシディアとエクバシリーズは客の入り違うし分母も違うだろアホ

20EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/09(水) 19:08:59 ID:iUoxFEto00
ちょっと調べただけでもビックリするくらい土台が違うくて草
ディシディアの流れ
PSP→PSP→アーケード&連動ソシャゲ→PS4(移植)→アケサ終→ソシャゲサ終

スタート地点違うし、そもそもRPGだしで何と何をどう比較しろとw

21EXVSOB@名無し (バックシ 073d-ff20):2025/04/09(水) 19:11:40 ID:H6qnTn.gMM
次に家庭用出るなら、旧作みたいな買い切りじゃなくて
F2Pになって、機体は全部別で買う形になるんじゃねーかなぁ

そうしないとライブゲームとして家庭用でアップデート続けるのは厳しい
LoL型キャラアンロック課金
勝利ポーズやナビ等のアバターアイテムや機体アンロック権が付いた有料バトルパス
この辺組み合わせて、出すと思ってる

22EXVSOB@名無し (オッペケ ed2b-f8c4):2025/04/09(水) 19:24:54 ID:9qT1oRQgSr
>>21
正直再初動で環境さえしっかり整えてくれるならアプデは年1でも良いと思うわ
F2Pでもいいけど、新規が敬遠する様な集金だけはやめて欲しい

23EXVSOB@名無し (アウアウ 7502-f8c4):2025/04/09(水) 19:33:54 ID:YN7tFwPkSa
純粋に疑問なんだけど、家庭用移行してマジでシリーズ続いてくと思ってんの?
"ランクマの"プレイ回数が減ってるとはいえ今でもビデオゲームトップなのにそこ冒険する必要ある?
家庭用でやっていくには腐るほど問題あると思ってるけど
致命的なものだけでも
・複数プラットフォームで出す場合それぞれでの動作確認やDLCごとの審査含め工数段違い、特にPCなんて環境ごとのテスト負荷が尋常じゃない
・別のところに問題があったかどうかは別として、アケ→家庭用展開後沈んでいった他社事例多数(ディシディア、ボダブレ等)
・運営の中でチート対策等の考慮が必要
・そもそも過去作全然売れてねえ
・海外展開する場合ネットワーク問題どうすんの
って感じで冷静に考えてハードル高いってわかりそうなもんだけど

「それでも俺は出して欲しいんだ」ってスタンスならわかるんだけど、それってただの個人的な願望だよね?「出すべきだ」って論調が全く理解できない
ディシディアがRPGだから比較できないとかもう何を考えてそんな発言してるのか全くわからない
格ゲーはタイマンかつEVOみたいな世界大会含めプレイヤー側での土壌があった上での展開成功だし、モデルケースになるのはどう考えても多人数対戦のアケ出身アクションゲームであるディシディアだろ

24EXVSOB@名無し (オッペケ 6d91-aa6c):2025/04/09(水) 20:21:50 ID:Axxw0IWsSr
>>14
スレチの恥を認識出来ないオツムには同情するが逆張り自体が目的じゃないなら他にスレ建ててそっちでどうぞ

25EXVSOB@名無し (バックシ 592a-f8c4):2025/04/09(水) 20:29:14 ID:NlqBhTNEMM
集金癖の悪いバンナムにその手のゲーム運営させたら絶対荒れるってわかり切ってるから怖いな...

26EXVSOB@名無し (ワッチョイ 448d-e2f8):2025/04/09(水) 20:37:21 ID:pNFptcVE00
「エクバシリーズアーケード路線継続を望むスレ」でも建ててもらおう
アウアウはそこでコンサル壁打ちし放題だぞ

27EXVSOB@名無し (ワッチョイ 1cba-c435):2025/04/09(水) 20:44:40 ID:IKCJJ4CA00
PC、Switch、PSは結局アーキテクチャとしては一緒だから移植性は昔に比べてかなり緩いよ
現実昨今のマルチ展開はバンナムは勿論やってるし個人開発インディーズゲームだってやれてるわけで
モンハンワイルズとか現代のマシンスペックを突き詰めるようなゲームなら最適化必要だけどオバブは1050ti相当とかいう化石で動くゲームだからほぼ考えなくていい
実際割れで簡単にエミュレートされてるでしょ

28EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-6c76):2025/04/09(水) 20:47:40 ID:iUoxFEto00
>>23
まだやんのこの話?まあ聞き方はまだちゃんとしてるし暴言も吐いてないから答えるわ

まず大前提を書く
・即座に家庭用に完全移行しないといけないとは誰も言ってない
・利益や負荷関連はあくまでも実現方法について話しているだけであって、本来ユーザが考える必要は無い
・現段階でのアーケードがゲーセンや筐体の母数減少に加え、有名ビデオゲーム主体のゲーセンすら続々と閉店し続けている完全なる斜陽の状況下にある

それで最初の問いに答えると、まずシリーズが続いていくかはバンナムの開発・運営・宣伝などの各種能力による訴求力次第であって「アーケードだから続く」「家庭版だから続かない」とはならない
ビデオゲーム界隈トップとは言うものの、ビデオゲーム界隈丸ごとが沈んで売り上げが落ち込み続け、回復の兆しも全く見えていないのでその称号には何の意味も無い
何なら界隈が完全に沈みきってはいない体力のある内に生存戦略を打ち出すべきであると言わざるを得ない

次に、そちらが挙げた致命的な問題とやらに答えると
・複数プラットフォームの検証等の負荷
⇒土台が0の新規参入ではなく、エルデンリングや鉄拳などの先行するタイトルが複数存在するためノウハウがあり不可能では決してない

・アケ→家庭用展開後沈んでいった他社事例多数(ディシディア、ボダブレ等)
⇒失敗事例を上げ連ねればどの業界にもそれは存在するし、アーケードが斜陽であることやユーザからの飽き・失望が顕著に目立っている現状では陰部で沈みきり、絆2同様に消滅するリスクはアーケード継続路線にも十分にある
 更に言えばアーケードの継続で消滅した場合、ユーザの手元に残らないという最悪の事態が発生する

・運営の中でチート対策等の考慮が必要
⇒全オンラインゲームにおいて同様のことが言えるし、上記の先行タイトルも存在する

・そもそも過去作全然売れてねえ
⇒パケ・DL版を合わせた総合本数や純利益が情報として無い以上は不確定情報でしかない
 もし任天堂の主要タイトル等と比較しているのであればそれは掛けているコストや客層等が全く異なるため、比較対象として不適切

・海外展開する場合ネットワーク問題どうすんの
⇒チート対策の解と同様

最後の件だが、「それでも俺は出して欲しいんだ」のスタンスは当然の話で「出すべきだ」の論調は上記の通り
格ゲーは運営とユーザが相互に信頼関係を築いて協力しあった結果復権に漕ぎ着けたもので、決して片方の力によるものではない
現状のバンナム、エクバ運営にはその信頼関係どころか、数々の失策によって信用すら無い
故に陰部を出したところで辛辣な目で見られ、期待もされず、斜陽の界隈と共に沈みきる可能性が極めて高い
モデルケースに関してはアケ出身という時点で誤り
元はPSPであり、完全にアーケードからスタートとしたエクバシリーズとは異なるうえ、アーケードとして出したのも1作のみ
比較対象としては不適切と言う他ない

29EXVSOB@名無し (ワッチョイ 8ca4-6c76):2025/04/09(水) 21:05:12 ID:ZBdWbE8M00
コンサルごっこしてんのはどっちだよっていう

30EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/09(水) 21:11:45 ID:iUoxFEto00
それはそうだなw
何度経営者ごっこと嘲笑されたか分からんが、奇しくも経営者視点の質疑応答だ

31EXVSOB@名無し (ワッチョイ 81f2-c9b5):2025/04/09(水) 21:13:28 ID:MhH6rtzU00
例えばオバブは230機以上いるわけで、最初は150機、そこから毎月2機ずつ500円で解禁とかでも3年以上継続的にお金取れるし、何かしらのやりようはあると思うんだよな
まぁそれよりもまず2作落ちでもいいから定期的に家庭版に移植したほうがいいと思うけどね
俺の周りのやつらも全員家庭版から入ってアケも家庭版もやるようになってるし、移植は初心者を集める効果あるよ

32EXVSOB@名無し (ワッチョイ 6e74-7867):2025/04/09(水) 21:16:38 ID:Zp1F/Fec00
データや数字の無い議論は経営者視点でもコンサルでも無いよ
家庭用を臨むスレなんだから家庭用出して欲しい、その理由付けをみんな探してる
それでいいじゃん

33EXVSOB@名無し (ワッチョイ 1cba-c435):2025/04/09(水) 21:19:38 ID:IKCJJ4CA00
データや論理立てて話す→経営者ごっこw
感覚や感情優先で話す→それなんかデータあるんですか?

したらば無敵の構え

34EXVSOB@名無し (バックシ 073d-ff20):2025/04/09(水) 21:21:58 ID:H6qnTn.gMM
暇つぶしの為に逆張りしてレス乞食してるだけだからスルー安定よ
構うとこういう下らないレスバ誘発ムーブしてくるから黙ってNG

35EXVSOB@名無し (ワッチョイ 8ca4-6c76):2025/04/09(水) 21:22:37 ID:ZBdWbE8M00
俺も家庭用出してほしいと思ってるんだけど
オッペケやこのf8c4くんみたいにバカが賢いふりして本スレ含め暴れてズレた問答してるの見ると最大の敵は愚かな味方なんだなあっての実感するから本当に消えてほしい
そりゃイラついた奴も乗り込んでくるだろうよ

ちなみに隔離スレは最上部に位置していた方がいいと思ってるので、本スレ民のガス抜きの意味も込めて定期的に上げてほしい

36EXVSOB@名無し (オッペケ 056e-783b):2025/04/10(木) 06:11:05 ID:nsiNDyIsSr
何がどうとはまたスレチの話題膨らみかねんから敢えて言わんが、わかり易すぎて草

まず運営は信用回復に努めるべきなのはマジで思うわ
その為にも新規獲得と既存へのプラス要素として最低でもクロブかオバブの家庭版は出せ
頼むから現状はもう利益度外視で現物渡さんとユーザに話も聞いて貰えん状態である事を認識してくれ

37EXVSOB@名無し (ワントンキン 2d0c-c488):2025/04/10(木) 11:17:21 ID:KMR6Lt.AMM
利益度外視しても結局変わらんなら稼げるうちに稼いどき〜

38EXVSOB@名無し (バックシ c367-6c76):2025/04/10(木) 15:52:03 ID:K/29S9xYMM
上位勢からすら、えっ次回作もゲーセン稼働なんすかとか聞こえてくる始末

39EXVSOB@名無し (アウアウ c989-efef):2025/04/10(木) 16:20:21 ID:zfHBV4RwSa
このスレ的にはイニブやエクバ3(仮)を家庭用買い切りゲームとして作れって話なの?
俺的には家庭用移行タイトルは作ったとしてもゼロベースで機体からシステムまで全部作り直しだと思ってるんだけど

40EXVSOB@名無し (ワッチョイ 7451-7867):2025/04/10(木) 16:33:59 ID:nnHCq3eI00
①アケで新作→家庭用移植
②家庭用で新作→アケ移植
③家庭用のみ路線
④アケのみ路線

どーれだ

41EXVSOB@名無し (オッペケ bfd6-c435):2025/04/10(木) 16:44:12 ID:U6zyVQmgSr
みねね、GBH、井上、蟹貴、臥煙とかも家庭版って言ってるね
YouTuberは干されるかもだから下手な事言えないだけで家庭版出た方が間違いなく数字取れるし内心待ってるでしょ
村もんチャンネルの再生数上位はほとんど4年前のマキオン家庭版が占めてて需要が違いすぎる

42EXVSOB@名無し (ワッチョイ 6ad3-f81d):2025/04/10(木) 16:57:38 ID:bLMx2RrE00
それ単純に今のガンダムに興味ないだけでしょ
その頃って一番人がいたと言われるエクバ2の時期だし

43EXVSOB@名無し (オッペケ bad6-c435):2025/04/10(木) 17:00:59 ID:RMCCHXjcSr
ではなぜ1番人がいたエクバ2の動画の方が再生数少ないんですか?☺️

44EXVSOB@名無し (バックシ e655-08e4):2025/04/10(木) 17:36:46 ID:QH9GFaMcMM
ガンダムのこと楽しそうに語り合ってる配信者に最新エクバシリーズお勧めできたらなーって常々思う

マキオン?さすがに稼働開始が9年前のゲームはちょっと・・・

45EXVSOB@名無し (アウアウ d306-0cdc):2025/04/10(木) 18:27:52 ID:goS7IMKwSa
せめてそこは友達に勧めたいとか言っとけよ……配信者てw
その配信者達も発売当時のマキオン或いはバトアラガンブレ4に目向けなかったわけだから変わんねえよ
数字になるもんしかやらんわ
特に対戦ゲーはな

46EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/10(木) 18:43:56 ID:iUoxFEto00
マキオンとか当時から最新タイトルじゃないしバンナムが広告盛大に打ったり許諾も出してねぇんだから数字取れる云々以前の問題なんだわ

実際問題、エクバシリーズは版権の問題で配信がかなり厳しいんよ
曲も声も権利が絡みまくってるからね
Ex-Sのリョウ・ルーツが黒塗りなのも、バンナム内でその辺ごたついてるせいだし
だから本来、身内間やバンナムの積極的な広告・宣伝で広めていくべきタイトルなんだよ
そして広めた後に定着させる為に家庭版があるんだが…まあ運営の怠慢でこの有様ってワケだ

47EXVSOB@名無し (スプー 8445-aa6c):2025/04/10(木) 20:17:56 ID:SEuqV3qYSd
版権絡みが死ぬほど面倒くさいのは間違いない

48EXVSOB@名無し (ワッチョイ e6c9-aa6c):2025/04/11(金) 11:32:14 ID:JK9dyn5c00
よくわかんないけど運営がやってるから正しいんだとかいう私何も考えてないんですよという自己紹介してるも同然の事やってる時点で相当ヤバいのにさらにそれをスレチでやるからもうね…
逆張り荒らしじゃないなら自分が場違いになってるかどうかすら認識不能なシンプルキチ

49EXVSOB@名無し (ワッチョイ 3c9a-08e4):2025/04/11(金) 12:37:36 ID:T5iKHS1200
>>45最近ガンダムに興味持ち始めた配信者、投稿者は普通に割といるぞ

人気配信者がやってくれるだけでも新規はわかりやすく増えるから配信者に勧めたいって考えては何も間違ってない

50EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-783b):2025/04/11(金) 12:57:54 ID:iUoxFEto00
ストⅥとかがまさに配信者のおかげでより普及してるのが目に見えてるから気持ちはわかるんよなぁ…
でもこのゲームは配信でやると十中八九指示厨まみれになりそう

宣伝で手っ取り早いので言えば、ジークアクスのアニメの合間に家庭版のCM打つとかすりゃ効果的なのに本当にもったいない
家庭版でオンライン対戦はあくまでオプションかDLCにして、シングルのコンテンツ拡充すりゃ最悪対戦に来ずとも新規は獲得できるだろうし

51EXVSOB@名無し (アウアウ e0ef-0cdc):2025/04/11(金) 13:15:37 ID:VvnkNs5ESa
スト6も元は案件でしょ

52EXVSOB@名無し (ワッチョイ ff64-e2f8):2025/04/11(金) 13:29:05 ID:YNiTyGNE00
家庭版路線の是非はとにかく、クロスブーストをPC PS5 Sw2 で移植して個人所有可能+ブランド認知+業務用作品が文化揮発にならないようにすべきだという論点は所与のものとしてほしい。
EX2も古すぎるしあれはバランスが良くなかったけどクロブなら2よりはいいので。

53EXVSOB@名無し (アウアウ e0ef-b6d4):2025/04/11(金) 13:42:58 ID:VvnkNs5ESa
クロブ移植しろはスレチでは

54EXVSOB@名無し (ワッチョイ 1cba-c435):2025/04/11(金) 15:51:25 ID:IKCJJ4CA00
マキブ、エクバ2、クロブは既にそうだけどオバブも1年後にやりたくてもやれないの少し悲しいよね…

55EXVSOB@名無し (オッペケ c407-f8c4):2025/04/11(金) 15:52:05 ID:4F1NDxIISr
>>52
業務用はアケって認識でおk?
正直15年というか、ガンガンとかの時代含めたらもっと長いから仮に完全にアケをパッタリやめてもタイトルさえ残ってりゃ揮発しないと思うけど…
まあ同時並行で続けれるなら別にアケは残しても良いと思うわ
何ならゲーセンの負荷下げるためにアケはクロブをオバブで実装した機体を含めて本来は過去にクロブ入れてた店ならタダと言いたいが、格安で再リリース
家庭版は新規向けと割り切ってシングルプレイの拡充をメインにトレモとプレマだけ乗せてランクマとかはゲーセンでやってねとかだと差別化できて良いんじゃない?

56EXVSOB@名無し (ワッチョイ 81f2-c9b5):2025/04/11(金) 16:54:07 ID:MhH6rtzU00
水星ハサウェイ種自由ジークアクスとガンダム界は話題に事欠かず新規は増え続けているのにエクバシリーズは頑なに家庭版出さないで新規取り込まないのマジでもったいないと思う
イニブが新規向け施策してるらしいけど初心者がわざわざゲーセンいってやるか?
仮にやったとしても100円入れたあげくシステムもあまりわからず経験者にボコられたら二度とやらんだろ

57EXVSOB@名無し (アウアウ 0412-dd5c):2025/04/11(金) 18:01:47 ID:VmjfRK/gSa
エクバ別にそこら辺の新規狙ってなくね?
水星はおろかNTの最終機体すら来てねえんだぞ
そこら辺はアーセナルベースとかGジェネの役割っしょ

58EXVSOB@名無し (アウアウ cfb0-8341):2025/04/11(金) 18:06:49 ID:fWDbnHGoSa
そもそも新規なんているのか?
映画館おっちゃんばっかりだったゾ

59EXVSOB@名無し (ブーイモ c275-fbf7):2025/04/11(金) 18:21:10 ID:nTHocKPkMM
ジークアクスのMAVってエクバの為に考えたのかと思ったよ

60EXVSOB@名無し (ワッチョイ 2c8e-783b):2025/04/11(金) 18:26:29 ID:Z2ohdbAA00
それは正直めちゃくちゃ思った
流石にキケロガは無理だろうけど、アニメ放送しながら「あなたもポメラニアンズ出来ますよ!」は最高のセールスポイントでしかない

61EXVSOB@名無し (アウアウ b444-d5fe):2025/04/11(金) 18:44:34 ID:smeR.4aMSa
>>3
確認してきたけどねじ曲げたの731じゃん

62EXVSOB@名無し (アウアウ 3f11-0cdc):2025/04/11(金) 18:48:42 ID:CUXBoHHgSa
次戦うGMまでは2on2やってるっぽいけどその後出てくるっぽいドムは3機映ってたはずだからもうその時点で2on2戦闘は辞めるっぽいけどな……

63EXVSOB@名無し (スプー 60f9-f81d):2025/04/11(金) 18:54:51 ID:4WskubIASd
まずガンダムのゲームが売れない現実を見る必要がある

64EXVSOB@名無し (オッペケ ce9c-f8c4):2025/04/11(金) 18:57:31 ID:swMyE8TYSr
>>61
薄々そんな気はしてたがやっぱりか、サンクス
まあまた性懲りも無くやってるがガン無視で
しつこかったら報告しよう

65EXVSOB@名無し (オッペケ c444-aa6c):2025/04/11(金) 19:45:25 ID:WvJNrrrQSr
>>63

特に工夫しないから売れないし売れないから頑張らないの悪循環じゃ良くて先細り悪くて終了なので何か手を打ちましょうねというお話 出荷先の店が減って天井自体が下がってくる場所じゃこれ以下にはならんでしょという最低保証も怪しい

66EXVSOB@名無し (ワッチョイ 5bd1-6c76):2025/04/12(土) 11:08:58 ID:uRPXG0N200
同じバンナムのスパロボでよく見られたのが
「(新機軸だから)しっかり作って売らなきゃいけない」のに
「(新機軸だから)ハンパなの作って売れずに立ち消え」のパターン
GVSもこの一例

67EXVSOB@名無し (オッペケ 9d61-f8c4):2025/04/12(土) 11:41:11 ID:.0KjknlMSr
この工夫や努力しない云々に関しては本当にガンダムという既存IPが悪さをしてると思うわ
他社はまず自社IPを確立・定着させる必要があるからその為の努力や工夫を惜しまずやり、既存ユーザーの声にも凄く聴き耳を立て、いろんな検証をした上でそれを送り出す
一方でガンダムは元からアニメで成功した既存IPで、何なら主商材はプラモの方
ゲームはおまけか軽い宣伝程度にしか扱ってなく、他社がIPを盛り上げる為にしてきた工夫をせずに人気商売で程々に儲けを出せてしまっていた
だからその辺のノウハウが殆どと言っていい程無く、やろうとしてもGVSみたいになったんじゃないかと

68EXVSOB@名無し (オッペケ 1ab8-c435):2025/04/12(土) 11:51:54 ID:tkET6KKASr
実際最近のバンナムの動き見てるとゲームはおまけですらなく負債として扱われてそうだよ
売り上げ的にも俺たちはプラモ屋でありプラモを売るためのエンタメは外注させるものってスタンス

69EXVSOB@名無し (オッペケ a956-f8c4):2025/04/12(土) 12:02:34 ID:2M0DADfMSr
それは正直あると思う
何せ絆2、ガンエボ、そしてトドメの一撃たるブルプロがあるからな…
ただ、バンナムがどう思おうともそれはユーザには関係無いし、そういう姿勢は本来見せるべきではないと思うわ
それに作る力は確かだから任天堂にも委託されてるワケで、バンナムが本当にド下手くそなのは企画と作った後の扱い
エクバシリーズも作る事にだけ専念して、企画と運営は他社の実績ある所に任せる方式にしてくれないものか…

70EXVSOB@名無し (ワッチョイ a519-c9b5):2025/04/12(土) 18:27:29 ID:ux3A1m4M00
そう考えると任天堂が覇者になるのがわかるよな
ユーザーが求めているものをしっかり理解してそれに則したものを出してくる
任天堂なら信用できるという土台がすごい

71EXVSOB@名無し (オッペケ e870-f8c4):2025/04/12(土) 19:04:07 ID:QF1eCf5YSr
もちろん天下の任天堂とは言え、全部が全部手放しに賞賛できるものでは無いけどね
オールウェイズ100点満点はそもそも不可能だし、どんな良アプデとは言え不満が出るところからは出る
だけど決定的に違うのは「ユーザの要望に応えたり、より良い物を作る意欲を姿勢を以て示し、上手く期待感を与え続けている事」にあると思う
この意欲的な姿勢があるからこそユーザは期待を寄せて信用・信頼をし、発表に心躍らせ、出された物にも躊躇いなく金を出す
バンナムは言っちゃあ悪いがこれの真逆をずっと行ってるワケで…
そりゃあ2on2の対戦ゲームで、モデルやモーションの作り込みも凄く良いという最高の素材があってもそれらを台無しにして右肩下がりになるよねって…

72EXVSOB@名無し (バックシ e655-08e4):2025/04/12(土) 20:04:12 ID:QH9GFaMcMM
そこなんだよなあ、「期待が持てない」ってあまりにもゲーム運営として致命的過ぎる

73sage (スプー be09-c435):2025/04/12(土) 23:03:09 ID:1/Kmov9wSd
バンナムって、エクバフォースとかバーサスとか、新基軸で家庭版作ると、必ず機体数減らしてDLC商法やるんだよな
しかも武装減らしたり、アーケードの劣化にしてしまう
次家庭版出ても同じことやって炎上する未来が見える

74EXVSOB@名無し (バックシ 073d-ff20):2025/04/12(土) 23:30:26 ID:H6qnTn.gMM
武装インフレしまくり&キャラ数200体は新規参入難しすぎるから
既存ファン向けだけじゃなくて、新規を取りに行くなら
機体数絞ったり武装弱くするのは必ずしも間違ってないとは思う

ただバーサスは機体数絞った割に新規参戦の量産機の産廃低コスが異常に多かったり
アシストが主役の機体のアシスト没収したせいで弱くなりすぎたり
ステダイブ使い放題が壊れすぎてたせいで素直な武装しか無い機体は何もできなかったり
色々なクソ要素が組み合わさって実質的に対戦に出せる機体数があまりに少なすぎた

75EXVSOB@名無し (ワッチョイ eca7-6ab7):2025/04/12(土) 23:32:55 ID:Ia.SgmtM00
よく「家庭用にすると機体数が減るぞ!」って言うけどエクバは機体数多すぎる割に試合に出てくるのはその半分以下

76EXVSOB@名無し (ワッチョイ c570-f8c4):2025/04/12(土) 23:37:54 ID:iUoxFEto00
二兎追うものは一兎も得ずの典型例やってるよな…ホント…
ユーザからすれば今ある物が基準になってるのに、横着したり予算を適切に掛けなかったりしてそれの劣化版を出せば、そりゃユーザからしたら期待を下回り「騙された!」になる
その負の感情を放置すれば当然当たりも更に強くなるし、悪評として広まって様子見してたユーザも買わないになる
その点GVS運営は本当に最低最悪手だよアレ…

GVSは試み自体は悪くなかったと今でも思ってる
だけどバッタゲーやアシストプレスとかは完全に検証不足と言う他無いし、既存システムに戻せる様なパッチを保険で用意しておくべきだった
あと差別化するにしても手を抜いたり劣化させたりじゃなく、今のフェスマッチみたいなバカゲー化しても遊べますよなら全然イけたと思う
フェスはブライトの動画しか見てないけど、プレマ部屋で身内とディスコ繋いでやりてぇよ…100円かけては無理だ

77EXVSOB@名無し (ワッチョイ d180-6ab7):2025/04/12(土) 23:38:12 ID:0RlPso7s00
途切れちゃった、環境にいるのは半分どころか50機体ぐらいだし
減らしても誰も困らんな

78消費税減税 (ワッチョイ e734-125b):2025/04/13(日) 01:56:21 ID:J2zwvFBg00
きつい。苦しい。

79EXVSOB@名無し (アウアウ 3f17-8aaf):2025/04/13(日) 06:12:06 ID:COxCsUaUSa
好きな機体で対戦したいって層もいるだろうからリストラは反対だな

80EXVSOB@名無し (スプー 701d-ea1f):2025/04/13(日) 07:08:18 ID:f.mp8OR6Sd
結局のところ対戦ゲーじゃなくてキャラゲーの側面があるからキャラ数減らして新規を呼ぼう!は無理筋なんよな
ガンダムってコンテンツが先にある以上新規も既存もキャラ数減って嬉しいことなんかない
さらにストやら鉄拳と違ってキャラが減ることにプレイヤーが慣れてないというね

81EXVSOB@名無し (スプー ea9e-6c13):2025/04/13(日) 08:01:22 ID:u.ww0ShUSd
キャラ減らして後から出すと最初から入れとけとか言われるからな

82EXVSOB@名無し (ワッチョイ c922-54a7):2025/04/13(日) 08:14:09 ID:szAFe3iU00
やってみるか…バンダイナムコダイレクト…!

83EXVSOB@名無し (ワッチョイ 2004-9a5c):2025/04/13(日) 08:37:28 ID:tKCXYB7M00
バーサスはキャラ減らされたこと以上にマキオンから武装モーションほぼそのままでやれることを減らされただけの劣化手抜き仕様なのが悪い
キャラ減らすにしても武装一新するとか新規モーションにするとかでやれることが変わってたらまだ受け入れられる

84EXVSOB@名無し (ワッチョイ 322d-2af0):2025/04/13(日) 09:23:40 ID:Zp1F/Fec00
キャラ数増え続けるのが大変なのは理解できるけど、キャラゲーとしてネクストリームとか知名度低いマイナー機体とかを入れる前にもっと入れるべき機体あるだろうと思うことはある

85EXVSOB@名無し (スプー f40a-ea1f):2025/04/13(日) 09:28:42 ID:2fZLOXbcSd
バーサスの話なんてしてなくね?
単純にキャラゲーの側面があるゲームは参戦キャラ減っていいことなんてないよねって話じゃん
ギルティとかXXからXrdのときもXrdからSTの時も相当チクチク言われてたし
元々200いるゲームで大量リストラなんてしたらエクバもガンダムも一切知らない層にめちゃくちゃウケないとただ既存

86EXVSOB@名無し (スプー f40a-ea1f):2025/04/13(日) 09:30:43 ID:2fZLOXbcSd
途切れた申し訳ない
既存のプレイヤーを呆れさせるだけじゃね?

87EXVSOB@名無し (ワッチョイ d743-3e56):2025/04/13(日) 09:38:45 ID:Z2ohdbAA00
それはそう
人間って基本的に「これまで出来たことが代替無く出来なくなる」という事に凄く強くストレスを感じやすい生き物なんだよ
例えば腕を怪我して顔洗えねぇ、みたいな
だからこそ、直近の過去作で出来た事が出来なくなるというのは大変よろしくない
一旦雑にでも詰め込んで最低ラインを満たし、その後調整していく形でやるのが理想的ではあるだろうね

88EXVSOB@名無し (バックシ b3fb-03b9):2025/04/13(日) 13:58:54 ID:H6qnTn.gMM
キャラが減って良い事は

キャラ数を絞ることで1キャラに割けるリソースが大幅に増えるから
根本的にキャラの武装やコンセプトを変えることも出来るし、(やろうと思えば)バランス調整がしっかり出来る

新規に数百体の武装やキャラ対策を覚えろとかの萎えさせる事象が大きく軽減する
古参がエクバではトビアやピザをステップで避ける事を覚え、フルブではロリバをガードするのを覚えみたいなのをやってきたのを
15年分全部盛りで一気に出されたらそりゃ新規はきつい

89EXVSOB@名無し (ワンミングク d554-f7ab):2025/04/13(日) 15:53:34 ID:iACMv8pAMM
新規に合わせて15年かけて覚えてきたものを減らせって言われたらそれはそれでずっとやってきた人からしたらそりゃ味しないって言われるし難しいとこだよね
新規向けのシンプルな別ゲーと今の味濃いゲーム別に出すわけにはいかないだろうし

90EXVSOB@名無し (バックシ 4dfd-e41b):2025/04/13(日) 16:25:08 ID:NlqBhTNEMM
環境にいて普段対戦する機体なんて30機もいないんだからそこだけ覚えてもらうだけでいいし強いキャラ選べば初心者帯の中堅以下のキャラには勝てちゃうと思うけどね

91EXVSOB@名無し (オッペケ cf5e-e41b):2025/04/13(日) 17:28:54 ID:aTE9tRgsSr
個人的には機体数やキャラ対云々以前に、まず対人戦が新規向けじゃないと思ってる
だから新規向けにはどの機体でもクリア可能なレベルのストーリーモードみたいなシングル要素で操作を覚えてもらい、その後に対人戦やりたい人はどうぞ、とできる環境が良いんじゃないかなと
まず新規には自分の好きな機体で好きに戦ってもらい、ストレス無く楽しんで貰わないとこのゲームを面白いと思って貰えないだろうしね
その好きな機体がリストラされてたら機会の損失になり得るだろうし、機体数減らすのはまあ反対かなぁ

92EXVSOB@名無し (ワッチョイ a911-54a7):2025/04/13(日) 17:32:32 ID:sV36HnzQ00
バランス取れないままキャラ数誇りたいなら下位キャラ使ってても面白い場所用意されてないとね 1人用モードいつから進化してないんだよ
対戦しか能がないゲームなのにそこで使われてないキャラとかリソースの無駄遣いと最悪好きなキャラ使って蹂躙される萎え辞めの原因になるでしょ

93EXVSOB@名無し (ワッチョイ e32f-c09b):2025/04/13(日) 18:26:04 ID:Y7ZrSC9200
減らしても良いことないって言ってもエクバは多すぎるんだよ230以上だっけ?

94EXVSOB@名無し (スプー 219e-6c13):2025/04/13(日) 18:46:39 ID:/jxKsT3QSd
散々持ち上げてるスト6も鉄拳8も既存キャラ大幅リストラだからな
最初からベガがいないとかゴッドいないバーサスにそっくり

95EXVSOB@名無し (ワッチョイ d743-e41b):2025/04/13(日) 18:47:41 ID:Z2ohdbAA00
実はPSPのガンダムバトルユニバースというゲームにおいては機体数は200種以上いるんですよ
格ゲーとかと比較すると確かに多いかもしれないけれども、ガンダムゲーとしては多すぎるという程でもない

96EXVSOB@名無し (ワッチョイ 322d-2af0):2025/04/13(日) 19:11:38 ID:Zp1F/Fec00
対戦ゲーとしてはキャラ数自体はめちゃくちゃ多い方でしょ
対戦ゲーでキャラが少ないと、変わり映えしない•いつも同じキャラと当たるっていう飽きる原因になるんだけど、このゲームはキャラが多いのにバランス取れてないから同じ現象が起きてるんよな

97EXVSOB@名無し (ワッチョイ 89df-8073):2025/04/13(日) 19:14:34 ID:kn3UPF..00
いたずらにキャラ数増やした結果首が回らなくなりましたとか引き算も出来ずに
リソースマネジメントが下手くそなだけやん
まぁバンナムって数字の大きさだけを誇る傾向強いからな(無量大数)

98EXVSOB@名無し (ワッチョイ e32f-c09b):2025/04/13(日) 19:24:07 ID:Y7ZrSC9200
ガンオンも600機体数いて破綻

99EXVSOB@名無し (ワッチョイ 1b5d-e41b):2025/04/13(日) 19:52:18 ID:iUoxFEto00
仮にリストラして管理コストを下げるという方針を取るのであれば、主人公とライバル・ボス枠機体は残してコンパチ系を一旦全オミット当たりが無難か
νとか多すぎるからνとHi-νだけに、他にはルーZやマツザク、ガラッゾ辺りが対象にはなりそう
その後の話をするのであれば、昔マキブであったコンクエ?だったかみたいな形式で次のDLC実装枠の決定権をユーザに競わせるとかやれば盛り上がりはすると思う

100EXVSOB@名無し (アウアウ d8ac-40ee):2025/04/13(日) 23:45:30 ID:iPZyN5HgSa
ベガとか三島平八とかがDLCの作品だってあるし別にシャアとかお馴染みのキャラいなくてもいいでしょ
てかそれこそエクバなんて最初フリーダムもジオングもいないんだぜ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板