したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コイカツ!MODスレ避難所(音声MOD等)

1名無しさん:2023/07/02(日) 15:35:05
コイカツ!MODスレ避難所出禁にされたので、板立てました。
音声MOD等の話はこちらでどうぞ

3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/

676名無しさん:2024/02/19(月) 12:11:47
声優RU風モデルつぼったwww

陰キャキャラ感すごい出てるww

677名無しさん:2024/02/19(月) 22:42:51
声優AKS風モデル(キルラキルの纏流子等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-AKS

678名無しさん:2024/02/20(火) 07:04:40
声優MF風モデル(僕のヒーローアカデミアのトガヒミコ等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-MF

声優MK風モデル(ウマ娘のサイレンススズカ等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-MK

声優MIW風モデル(ウマ娘のライスシャワー、推しの子の黒川あかね等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-MIW

679名無しさん:2024/02/20(火) 16:38:55
声優AF風モデル(陰の実力者になりたくて!のデルタ等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-AF

680名無しさん:2024/02/21(水) 06:51:56
声優YH風モデル(オーバーロードのアルベド等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-YH

681名無しさん:2024/02/21(水) 07:09:24
パネェ

682名無しさん:2024/02/21(水) 09:14:34
声優YHK風モデル(サマータイムレンダの南方ひづる等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-YHK

声優SA風モデル(この素晴らしい世界に祝福を!のアクア等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-SA

683名無しさん:2024/02/21(水) 15:44:03
声優TK風モデル(ひきこまり吸血姫の悶々のテラコマリ・ガンデスブラッド等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-TK

684名無しさん:2024/02/21(水) 17:53:52
素晴らしい

685名無しさん:2024/02/21(水) 22:36:51
オーラス

声優FI風モデル(魔法少女にあこがれての柊うてな等をイメージしています。)
https://huggingface.co/spaces/kkvc-hf/Style-Bert-VITS2-FI

686名無しさん:2024/02/22(木) 07:41:59
ディスコードのコイカツ部屋でVITSを使ってどんなMODを作るか海外ニキと話し合っている

性格は関係ないけど、KKVCで使った性格とモデルが連動するようにした方が使いやすいかな

687名無しさん:2024/02/23(金) 14:21:24
>>686
どの音声も素晴らしいとしか言えず感無量です。

いよいよこれらVITSモデルがフリーHで喋る日が来るのかも…と
海外ニキも交え着々と構想が進んでいるのを感じワクワクしております。

688名無しさん:2024/02/23(金) 15:50:49
まだ、使う技術的な話しかしてないから
どう言うインターフェイスがいいとか
どう言う風に使いたいとかあれば
要望を言ってください。

ただ音声リストに加える機能は難しいかな
リストのファイルをアセットバンドルにしないといけないし
そこら辺やりたい人は勉強して各自でやるしかないかな

689名無しさん:2024/02/23(金) 16:41:02
自前で作ってるvitsが対応してくれるなら嬉しいぞ
vits2じゃなくて旧タイプでもいいなら尚ヨシ

690名無しさん:2024/02/23(金) 16:44:40
たぶん行ける、VITSの部分はそのままpythonに仕事をさせる予定
ただモデルの指定するのに工夫が必要かな
入っているモデルの一覧を自動的にリスト化できるようにした方がいいかな

配布する時もMOD本体とVITSモデルデータを分けるか

691名無しさん:2024/02/23(金) 17:04:27
>>690
いけるんならありがたいね。作ってるのあるし、ウ◯とか、原◯とか拾えるのもあったりするんで。
モデル一覧リスト化はそっちのほうが嬉しいかな
config.jsonを読み込む、とかできればいいのかな。よくわからんけども

692名無しさん:2024/02/23(金) 23:32:37
>>688
仮に上記VITSモデルのように事前生成した完全新規セリフ集をH中の各シチュエーションに合わせた分、予め用意しておいて
フリーHで読み込ませて随時喋って頂くというのは可能な使い方なのでしょうか?

既存性格の音声リストに追加するのではなく新たに一から独自の音声リストを作成しておくといいますか
H中の各状況全てに対応する分をそれぞれ生成しておかないといけない分はユーザーが頑張って作成しておくような…
既存音声リストに追加が難しい場合完全新規のみの音声リストを作成というのはいかがなものなのでしょうか

また既存セリフの一部改変、例えば二人称のみ置き換えが出来れば誠に素晴らしいですが、その場合も既存音声リスト追加と同じような
問題がやはり発生しますでしょうか?

全くの素人なので技術的な可否がわからずかなり無茶なことを書いているかもしれずすみません。

理想はフリーHでキャラにオリジナルに作成したエロセリフを喋って頂けたらと夢見ております。
エロセリフを一文節VITSモデルに話してもらっただけでも凄い破壊力でしたので…

693名無しさん:2024/02/24(土) 08:16:45
>>692
ここら辺見て
https://koikatsumod.blogspot.com/2019/06/modsideloader.html

ちなみにフリーの音声リストは
abdata\h\list\**_00.unity3d
に入っている。
personality_voice_c**_**_00

これをsideloader(zipmod)で追加すればいいと思う。

694名無しさん:2024/02/25(日) 00:22:01
初カキコ失礼します
ボイス変えれるmodがあることを初めて知ってLovers laboのほうで説明書?に沿って
追加しましたが音声がサンプルみたいにはなりませんでした。Loversのmod以外にも
何かいるのでしょうか?

695名無しさん:2024/02/25(日) 02:48:16
HF Patchというものをインストールしてください

696名無しさん:2024/02/25(日) 02:56:33
あとキャラカードの性格がMODと同じになっているか確認してください

697名無しさん:2024/02/25(日) 05:34:33
返答ありがとうございます。いちおうHFpach3.24で性格も置き換えのと同じにはしていますが反映されていないので原因がわからないんですよね。
関係あるかわかりませんがkplugの最新版もいれてあります。

698名無しさん:2024/02/25(日) 06:20:59
キャラクリなど、音声ファイルが他の性格と一緒になっているところは元のままですが

699名無しさん:2024/02/25(日) 07:24:24
起動時にコンソールを付けて起動してみて、流れてるログに何か出ていませんか
実際に対象の音声を読み込むときにログ出ると思いますが

700名無しさん:2024/02/25(日) 07:28:38
音声のファイルはまったく弄ってません
modsとBepInExにファイルをコピーしただけです。

701名無しさん:2024/02/25(日) 10:47:24
sideloaderがzipmodファイルから勝手に置き換え音声ファイルを読み込みますので
それができているかをコンソールで見てみてください。

702名無しさん:2024/02/25(日) 11:45:29
横からごめんだけど…
もしやまさかとは思うけど"キャラメイク"で音声確認してMOD適用されてないって言ってる
オチではない?
本編やフリーH、スタジオでは確認した?

703名無しさん:2024/02/25(日) 12:29:57
>>693
お忙しいところご教示いただきありがとうございます。

初めてSB3UtilityGUIというものを触り内部データを閲覧致しました。
なんとこのようにデータが収納されているのですね…セリフまで事細かに分類整理されているので驚きました。

voice_c**が番号ごとに各性格を表しているので、希望の性格番号を突き止めその中にVITSモデルで生成ダウンローしたドaudio.wavを
csvファイルに変換して入れてsideloader化…でもcsvファイルは音声ではなくテキストデータ?この辺で私の理解力が追いつかなくなりました。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ございません。

もしかして>>689様が仰っている自前作製VITSが対応云々はこれらの作業をMODで自動化出来ないかというお話でしょうか?
でしたらそれはよくわかることと思いました。
改めてMODやツールの有難さを感じる事となりMOD制作者の方々には頭が下がる思いです。

704名無しさん:2024/02/25(日) 12:50:20
>>703
音声ファイルも全てunity3dファイル(アセットバンドル)の中に格納されている。
リストに音声ファイルの名前と、そのファイルが格納されているunity3dファイルが書かれている

この書式は変えられないだろうから、自分でunity3dファイルを作って、その中にVITSで作った音声ファイルを格納して
リストファイルに追加しないといけないと思う

海外ニキは強制的にWAVファイルを指定して喋らせることはできると言ってたけど

ちなみにリストのファイルはsideloaderでcsvのままでもいいみたい

705名無しさん:2024/02/25(日) 14:09:22
>>704
>>この書式は変えられないだろうから、自分でunity3dファイルを作って、その中にVITSで作った音声ファイルを格納して
リストファイルに追加しないといけないと思う

もしこれがツール等で半自動化出来れば大きくハードルが下がる気がいたしました。ご返信で気になったのが

>>海外ニキは強制的にWAVファイルを指定して喋らせることはできると言ってた

ここが肝というかもしこれが可能でしたら多くのの問題がクリアされるような…すごく気になるお話ですね。
生WAVデータで読ませられるなら複雑な変換工程を飛ばせるので大変なブレイクスルーです。

csvでも良いというのは意外でした。ボイス用の別形式があるのかと。

706名無しさん:2024/02/26(月) 07:57:26
vitsのMODが無くても、作った音声をsideloader(zipmod)で簡単に追加できるようにした方が使いやすいんじゃないかな

707名無しさん:2024/02/27(火) 00:37:05
フリーやマップでも試して変わってるような気もしますがサンプルみたいな感じではありませんでした

708名無しさん:2024/02/27(火) 05:57:28
起動時にコンソールを出すにチェック入れて見て、読み込んでるとか、ヒットしてるとかログで出るので




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板