レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
コイカツ!MODスレ避難所(音声MOD等)
-
コイカツ!MODスレ避難所出禁にされたので、板立てました。
音声MOD等の話はこちらでどうぞ
3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/
-
試作するとしたらどれがほしいですか
-
>>497
改造音声はフリーHで大変重宝させて頂いております。ありがとうございます。
もし宜しければミステリアスや意地っ張りがありますと嬉しいです。
-
わた婚美世はミステリアスで作る予定です。新条アカネ、ギギアンダルシアでも使えるように
-
>>499
ありがとうございます。フリーHで使わせて頂くのが今からとても楽しみです。
前回更新のひねくれも喘ぎ声以外いい感じでお気に入りでした。
本編フリーHがここに来て進化するとは本当に驚きでしたし途轍もない可能性を感じます。
-
>>499
すみません>>500は喘ぎ声含めいい感じでお気に入りの間違いでした。
他の音声に比べそれほどノイジーではなく大変実用的に思いました。
-
>>497
echioto の種類のことなら moan1 で作って欲しいというか一番使われてる気がする
キャラという意味ならコッコロ
キャラカードが優秀だから
-
ひねくれ は実用性高かった
-
KK_KKS_echioto-kkvc-1.0.0 パス:echioto-kkvc
作ってみたけど、まーダメね、ひどい出来だわ
-
KK_KKS_echioto-kkvc-1.0.0 パス:echioto-kkvc
作ってみたけど、まーダメね、ひどい出来だわ
-
スタジオのシーンで主に使われてるのはechiotoじゃなくてどっちかつうとBNsoundModnoほうじゃね
echioto使ってるシーン作者の奴のはめったに出会ったことないわ
-
あーでもヴォイスのメニューからじゃなくてアイテム扱いだから使い勝手が違うかBN2
-
なんかスレが重いな
俺だけかな
-
いやちょくちょく繋がらなくなってるよ
-
だよね
なんでだろう
-
こちらもずっと書き込めなかった
あーBN2も多いか、そうかも
echioto とかは難しいんだ、BN2も同じかな残念
-
BNsoundModnoの中を見てみましたけど
単純に音声ファイルだけが入っているだけではないようなので
どうしたら良いかわからないな
-
海外ニキがキャラカードの音声調整を変更しなくても、
音声MODを設置したら強制的に音声調整をリセットしてくれるプラグイン(kkvc.dll)を作ってくれたので
全ての音声MODをバージョンアップしました。
kkvc.dllはzipmodファイル内のmanifest.xmlを参照するので、全てのファイルを置き換える必要があります。
https://www.loverslab.com/profile/10228586-kkvc/?tab=node_filestabprofile_filesTab
-
なおkkvc.dllはzipmodの中にあるmanifest.xmlを参照して、<kkvc></kkvc>の記載がある場合に機能します。
<kkvc></kkvc>の中の<id></id>が性格の番号(0-43)、<voiceRate></voiceRate>が音声調整値(0.94(低0%)-1.00(無50%)-1.06(高100%))
キャラカードで指定されている音声調整値ではなく<kkvc></kkvc>の音声調整値に強制的に変更します。
キャラカードには何も変更を加えません。音声MODを削除すれば、元の状態に戻ります。
manifest.xml
<manifest schema-ver="1">
<guid>kk-kks-c21-vc-rt.Mod</guid>
<name>KK_KKS_c21_Voice_Changer_with_RT-like</name>
<version>1.1.0</version>
<author>kkvc</author>
<description>[KK_KKS] c21(正統派ヒロイン)の音声データを声優RT風に置き換える</description>
<website></website>
<kkvc>
<id>21</id>
<voiceRate>1.00</voiceRate>
</kkvc>
</manifest>
-
そういうのが出来るなら固有のキャラ名を参照してそのキャラだけ音声MODの機能をONにしたりできないのかね
音声MOD入れると一つの性格の全部のカードで音声が変わっちゃうから違和感あるんだよね
-
>>515
それは仕様的に難しいかと
本編で同じ性格の別キャラクターがいた場合に別々の音声データを読み込ませることは不可能ですから
なお、海外ニキからkkvc.dllは私以外の音声MODでも自由に使ってよいそうです。転載も可
ソースも貰っているので、何なら改変も可だそうです。
-
乙です。管理者さん海外ニキさんThx
>>515
横からですまんが。
自分が絶対に使わない性格のIDにmod割り当てて使えばいいだけじゃね?
表示上はその性格だけど中身の音声はmodの性格になるから問題ないはず。たぶん
全部の性格を使うのなら無理だけども。
-
>>517
そこまでするなら、新しいIDの性格をコピーして作ってしまった方が早いのでは
なお、性格はモーションデータとか全てに紐づくものなのでかなり厄介です。
でもそのうちAIが新しい性格とか作りそう
ちなみに海外ニキたちははハニカム発売日からすでにMOD作成の準備に入っているので
逆にハニカムの開発環境が出来上がったら、ボイチェンもハニカムでできるかもしれない。
-
> 性格はモーションデータとか全てに紐づくもの
そこまで絡んでたのか、知らんかった。前言撤回します。
新しい性格を追加することもできるのね。
その場合はモーションとかも追加しないといけないのかな。
設定ファイルいじるだけでいけるかしらんけど。いずれにしても面倒臭そうね。
-
kkvc.dllも終わったので、BNsoundModnoとかやる?
あまりスタジオやらないので、わからないのだけど
-
やってもらえるなら是非お願いしたいけど
確か中に音声が何種類もあってどう対応されるか想像がつかない
まとめてなんて出来ないだろうし
-
効果音とかも入ってるけどこれどうやって使うの?
-
ごめん知識なくBN2の話持ち出した者だけど流れ見ると難しそうだしアイテムだしで不確定要素多いから
使えるか解らない物よりも既存VCMODのブラッシュアップか新作に取り組んでいただいた方がいいかもしれない
惑うようなレスしてほんと申し訳ない
-
音声MODとは別にLLM(大規模言語モデル)の勉強もしているんだけど、
TTS(Text To Speech)はまだ現実味がないとしても、
コイカツの会話データを一問一答形式でファインチューニング(追加学習)で覚えさせて
その回答の文章と一緒に音声データのパスを返すようにはできるんじゃないだろうか
なんちゃって会話ボットMODできるかな
-
雑談しながらVRフリーHしてえよなあ
-
既定にあるのをこっちのタイミングで喋らせることができるMODはあるんだっけ
-
まだ頭の中でイメージしてるだけだけど、LLM(大規模言語モデル)はWSL2(windowsに搭載されている仮想Linux環境)に構築して
MODはWSL2とやり取りするイメージでいいかな
モデルは13B系のGGML(VRAMの代わりにDRAMで起動できるLLM)にファインチューニング(追加学習)する感じで
13Bが日本語が通じる最低ラインだと思う、それでもWSL2に32GBのDRAMを振らないといけないだろうけど
みんなついて来れるかな
-
ぜんぜん無理
-
ChatGPTみたいなAIを無料で使うための方法として、無料サービスと自分のパソコンという選択肢があって
無料サービスではスペックの弱い環境になって、頭の悪いAIしか使えないことになる。
自分のパソコンに環境を作ると無料サービスよりは頭のいいAIが使える代わりにユーザー側にスペックを要求することになる。
なんだけどどっちがいいかな
-
>>529
今もコイカツやっている人はそれなりのスペック持っている人が多そう
もしくは環境実現へのスペックアップも辞さなそうに思うので
出来れば極力頭のいいAIという選択肢があると望ましいです。
-
考えているのはTTSではなく、質問に対して既存の会話の中で一番近いと思うものをAIに判断させて返答するだけ
質問を理解するくらいの頭の良さがあればいいかなと思っている。
13Bって12GBのグラボを3枚差して動くレベル、普通のメモリだと32GBくらいでやっと起動できる
-
高度過ぎて何言ってるのかはサッパリだけどそれらを駆使することによって音声MODの音質やクオリティが上がるって事なの
-
いや全然、AI使って会話もどきのことできないかなって話
実際に使用するときには音声MODも使ってってなるだろうけど
-
なるほどそういう
確か似たような試みのMODをディスコで海外ニキが上げてたような気がするね
-
chatGPTとVitsを連動させるようなソフトならCyberwifeっていうのがsteamにあるけどそれを更にコイカツも加えるってことかな
できるんかね
-
ChatGPTには倫理フィルターってのがあって
高確率でエロNGになるから、使えない
倫理フィルターなしのAIが他にある
-
使えるならAIのべりすとのAIだったらエロフィルターとかなさそうだな
-
huggingfaceってサイトに倫理フィルターなしのモデルがゴロゴロ置いてある
毎日のように新しい学習済モデルが上がってくるから、とにかくすごい状況にある
-
音質を改善してほしいです
-
グラボ3枚差しにしたから、RVCも3つ起動して生成中
だいぶ今までより早い
-
それはすご
-
ユーザーもそのレベルのパソコンスペックが必要になるの?
-
ChatGPTみたいなことをAIにさせるのには、もうグラボは必要なくなったよ
普通のメモリでできる技術が開発された。
大量にあるボイチェンの音声を生成させるのにグラボ3枚でやってるだけ
-
なるほど安心した
BTOのパソコンをテキトーに買って使ってるだけの人間だから天津飯に置いていかれたチャオズになるところだった
-
■KK_KKS_c30-vc-ms-1.1.0 パス:kkvc-ms
声優MS風サンプル(Re:ゼロから始める異世界生活のエキドナ等をイメージしています。)
https://mega.nz/file/Ibl3lRLL#uW4XxKfyP6rYtnShBTPSoOB5J4N6nttKnSSQE-JVxrg
-
すまん これ元に戻すのどこ消すんだっけ?
-
入れたVCMOD消すだけでしょ
-
そんなこと聞く人間がMOD自体導入出来てるとこが不思議でならんわ
-
初心に戻ってVITSも勉強してみる
たぶん全性格をVITSに学習させたら何かに使えるんだろうな
-
コイカツボイスと変換したいキャラを含めたvits作って合成させたほうが質は高いよね
かなりめんどいけど
-
■KK_KKS_c23-vc-kh-1.1.0 パス:kkvc-kh
声優KH風サンプル(ポケモンのナンジャモ等をイメージしています。)
https://mega.nz/file/dCVFnAJa#H2eOXUzjuPZk4C_0cSKn1KCfNl3fuX6wFmIsH-_qw10
-
喘ぎ声なんとかしてくれ
-
エロゲ声優なら学習し放題だぞ
-
虫がキーキー鳴いている
-
ま、ナンジャモはナンジャモの音声がちょっとしか入ってないから、ブラッシュアップはします。
呼吸音いいのあれば、その時に
-
やっぱブラッシュアップに期待です
母性的AK風も個人的にはブラッシュアップお願いしたい
ブラッシュアップされたバージョンはマジで使える RT風とSH風だけはそのおかげか実用に耐えるからmodsフォルダで生きてるw
-
たぶん今作ってるわた婚美世は出来がよくなるんじゃないかと思ってる
中の人の声がエロいし
-
いずれはキャラカードを作るみたいに有志が無限にわいて来てキャラごとに対応できるといいよね
-
わた婚美世の人は他作品での素材も多そうだもんね
終末のハーレムでは喘いでるし、魔女の旅々でもイキ声みたいな絶叫してるし
-
>>559
情報ありがとうございます。
ますます強化されそうです。
-
実際、素材が充実していたらどのくらい良い喘ぎ声が生成できるのかは気になるところ
-
>>560
いえいえ、わた婚美世楽しみにしてます。
他にも情報見つけたらまた書き込みさせてもらいますね。
-
VITS取っつきづらいな、ESPnetとは別物なのか?
-
■KK_KKS_c18-vc-ru-1.1.0 パス:kkvc-ru
声優RU風サンプル(わたしの幸せな結婚の斎森美世等をイメージしています。)
https://mega.nz/file/JfUhGIgR#FpqXAtH2V9spuxBECwh5nebcJx2uTbsS9NL1V1zLT8I
-
ダウンロードやリリースについては「【Download】コイカツ!音声MODダウンロードについて【Password】」こちらでしようと思います。
こちらはMODの技術的な話題などをお願いします。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板