したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テリー Part1

1名無しさん:2024/09/25(水) 13:35:46 ID:zvmW2hDc
はい

951名無しさん:2024/10/17(木) 19:39:48 ID:4dzkNL9E
あと、キャンセルラッシュ派はDゲージ2本とかの時間が長いから最後バーンアウトしてリーサルで吐ききりたい
Dゲージ3.5本のリーサルは実はそんな火力伸びてないんだけど、Dゲージ2本のリーサルはDゲージ使いきるか使えないかの差になるから火力が伸びる

そういう意味でもキャンセルラッシュ派はリーサル圏内が近づくSA3運用が強い

952名無しさん:2024/10/17(木) 19:49:30 ID:Z7t4KVfY
mowコスにしたら音声mow使用になるとか無理なんやろか

953名無しさん:2024/10/17(木) 21:56:49 ID:XXfypV3k
中間距離は弱クラック、しゃがみ中p弱クラックでちまちましてそれより離れた距離はナックルで本田化
しゃがみ中k大kタゲコンでゲージ温存してキャンセルラッシュからは弱ウェーブラッシュダンクで端に寄せる
これしか道なくね?
ハンパに手堅く立ち回ると他キャラの劣化にしかならない
いけるときにいくキャラだな

954名無しさん:2024/10/17(木) 23:13:29 ID:waAO70E6
対空調べてて思ったけど
こいつ弾撃ってる時基本SAぐるぐるだな
垂直にも前飛びにも手軽に出るし、相打ちやノーマルヒット時も状況みて追撃しやすい

955名無しさん:2024/10/17(木) 23:30:52 ID:VobuddTA
>>903
ファイヤーキックからの入れ替えまじ求めてた 神

956長文さん:2024/10/17(木) 23:40:19 ID:rCPzZPgQ
■【みてから対処する】と【画面見ずにボタンを押す】は両立できない話

何かをガードさせて必殺技にキャンセルする際、
大クラックへのインパクトや、ラウンドウェイブへのジャスパ等
「みてから対処される技」は「理論値的には100%通らない動き」と思ってる人もいるのではないだろうか

よく勘違いしやすいのだが、これは真ではない
なぜなら「みてから対処する」という相手の防御行動は「18Fの間何もしない」のと同義だから

この18Fで歩き投げいくもよし、投げやリアクション釣って狩るすもよし、ドライブ削ってもよし。
そういった行動で不利フレームからでも「18Fの間何もしない」相手にリスクをつけていくと、「画面見ない行動」を引き出せる。
そして、この画面見ない行動を相手がとってる間はラウンドウェイブや大クラックや他の行動が刺さるという道理

ただでさえ対応難易度難しい上でのこれなので、「お前、画面見て高難易度対応するか、画面見ないでボタン押すか選べよ」
ってパワハラをするのはこのキャラすごく大事そう

957長文さん:2024/10/17(木) 23:59:53 ID:/N3O2EOc
【補足】
ちなみに投げ抜け猶予は9F
なので「8F歩いて投げ」は基本的に画面みてても反応できない

8F歩きで届きそうな距離はそれで投げてしまって、
歩き投げの距離が8F歩き以上かかりそうなら、前歩きを「見せる」読み合いに切り替えるのがベスト

シミーでもいいが一瞬しか前歩きを見せられず、ボーっとしてる相手には下がっていくところまで見られてしまうので
「反射でボタンを押しがちなタイミングまで引き付けて打撃を押す」のもやっていくと良い

ラウンドウェイブは他にも色んな観点からテリーを支えるかなり大事な技なので、この引き付けはできるようになりたい

958名無しさん:2024/10/18(金) 00:00:29 ID:1N481//2
小中ジャンプで上からかぶせて接近するか
チャージ、クラックの突進技で+取ってラッシュをするのが本来のテリーだからなあ・・・

959名無しさん:2024/10/18(金) 00:49:34 ID:4blIhwOk
ラウンドウェイブはドライブ回復と距離離し用にガンガン使った方がいい

打撃択いった時、相手と近い距離で攻めを終わらせるとDゲージ回復の時間がとれないまま相手ターン始まっちゃうんだけど、
ラウンドウェイブをガードさせるとテリーターンのままDゲージ貰って距離を離してプラスがとれる
そのままぺちぺちすればペースを握ったままゲージ回復の時間にできるから、対応されないうちは特に多用しまくるべき

960名無しさん:2024/10/18(金) 01:26:25 ID:v0ZblTzY
テリーのスレだけ他と異質なのは他社社員が書き込みしてるんかね

961名無しさん:2024/10/18(金) 01:52:43 ID:eTAfbZNw
微妙な性能に耐えきれず精神が崩壊しているんだ
許してやってくれ

962長文さん:2024/10/18(金) 01:57:35 ID:4plpojzw
>>956
補足の補足
「じゃあ中パンガード後18F相手はマグロなんだ」は間違い
なぜならキャンセルしたかしてないかを判断できるから

例えばテリーの中Pは硬直16Fなんで、2Fだけ早い。なんで中Pガードさせたらこの2Fの実質有利を活かす
「歩きを歩きと認識するのは18F」と別の話かつ死ぬほど混同しやすいので注意。
同時に両方使っていくので余計ややこしい

色んな認識の18Fを使い分けることができると、超理論的に相手の認識できてない領域で読み合い回していけるし、テリーはこれ使うのがガチで強い

963名無しさん:2024/10/18(金) 02:45:23 ID:OdtCp6R6
SA2、めちゃくちゃ弾消しながら攻撃するから普通の無敵じゃひっかかる弾系にほぼ全部勝つな
ラシードの風とか波動とか、普通のキャラじゃSA3使わないと抜けれない連携をSA2で確定とれる
斬空に対してもかなり安定する

964名無しさん:2024/10/18(金) 08:11:42 ID:X8MVGA7U
自論を実践した動画も貼ってくれればいいのに

965名無しさん:2024/10/18(金) 08:14:19 ID:xaNOSC2w
SA2はリーチが短すぎて弾抜けとして使うには難しすぎる

966名無しさん:2024/10/18(金) 08:18:36 ID:wwhO6Hak
すまない彼は動画エアプ勢なんだ
この行動されたら負けるな、とかこの技当てるの難しいな、とかまったく知らないんだ
だからテリーの通常技で一番リターンが低い上に入れ込みしかできない立中Pを使いたがるんだ

967長文さん:2024/10/18(金) 10:35:43 ID:G7MXZi9g
>>964
>>710で「手元で実践して実感」できます
強くなるなら1回はやった方が良さそう、とすら思えない人間はどうせ何言ってるかもわかってないので相手にもしてないです
>>966とか酷いでしょう?

968名無しさん:2024/10/18(金) 10:40:52 ID:1lQPEI0s
>>965
どっちかって言うと連携割り込み用だと思う

969名無しさん:2024/10/18(金) 10:44:44 ID:QT9cWmTo
根本的に胴着はいくらカタログスペック高いか語ったところで動画見ないと判断無理が存在する

970長文さん:2024/10/18(金) 11:00:46 ID:bQO.n9Ks
逸れますがね。しょうがないんです
これ中学生の正答率38%で高校生も大して高くない問題です。(出典 AIvs教科書が読めない子供達)


【例題1】次の文を読みなさい。

火星には、生命が存在する可能性がある。かつて大量の水があった証拠が見つかっており、現在も地下には水がある可能性がある。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを1つ選びなさい。

かつて大量の水があった証拠が見つかっているのは(    )である。
 ①火星  ②可能性  ③地下  ④生命


馬鹿にしてるレベルだと思っちゃうのですが、こんな色んな基礎問題への正答率をまざまざと見せつけられる本でしてね。
大人になったら急に読めるとも期待されないのでこれで38%(サイコロ振って25%)ってなると、
私これよりもう少し難しい主張してるんで、全くついてきていない方が多いと思ってます。

でもそいつらなんかに合わせてあげません、読める奴が読めればいいんです

971名無しさん:2024/10/18(金) 11:45:15 ID:wT/4b60I
後ろ歩きで全部対応されるのに実践して実感とはこれいかに
中Pガードは-3だし投げ反応できない18Fはもはや意味不明
しかも8F歩いて投げって13Fなんだけどなあ
なんか全部数字間違ってる

972名無しさん:2024/10/18(金) 11:50:07 ID:wT/4b60I
ツッコんだ後でなんだけど硬直差じゃなくて全体硬直の話してんのおもろいなw
空振り前提か?

973長文さん:2024/10/18(金) 12:03:26 ID:NJAWLuug
>>971
中Pで16Fっつってんだから硬直差の話してんのよ。全体16なわけあるかいな
んで-3に関しては、その-3が「見てる」相手には+2になるじゃんってお話


8F歩いて投げが13Fなのはねー......そうw
まーじごめん。3F歩きまでの道理やんそしたら。スレ通して一番の欠点の指摘。
あーーりがとーーー。これ欲しいからちゃんと議論したい!感謝!

手元で8Fレコードさせてほぼ反応できないのから帰納的に理屈つけてたけどこれあれやな。
1Fから「歩いた」って認識できないから実際は少し遅れていてそれでこの馬鹿な間違い見落としてたんやな。多分

まぁ主張の完全瓦解じゃなくて1部訂正で済むミスで良かったわ

974長文さん:2024/10/18(金) 12:09:50 ID:NJAWLuug
いや硬直差じゃないか。硬直差は-3
16Fはガードさせている時間だから硬直であってるし、「18F何もしない」相手に使うべきはこの硬直。

>>971というわけで硬直で合ってます!
でも難しい話題なのでこういう指摘助かります

975名無しさん:2024/10/18(金) 12:25:39 ID:wwhO6Hak
テリーの中Pの硬直がいくらだろうが-3は-3だよ…
-3から8F歩いて投げしたら16F
お前の言う反応できない18Fとやらなんて余裕で投げ抜けできる計算
マジでこんな初歩的なこと説明したくない

976長文さん:2024/10/18(金) 12:34:51 ID:Tg.SmXM.
>>975
あー明確に間違ってるので解説します
多分そっちは具体的な場面を挙げた方が想像しやすいですね


端の密着。ラシードへの中Pタゲコンの例がわかりやすいでしょう
タゲコンが怖くて暴れられない相手には中Pから即投げが通る
ではこれ何F歩いても理論上バレないですか?って話がひとつ

もうひとつは「こいつ中Pから大クラックばっかするな、大クラック見てインパクトしたろ」とラシードが【凝視】します
こいつにも中パンから投げ通るよね?って話がひとつです
じゃあ何Fまでなら通るの?って話が今回の話です


この【凝視】にかけるコストが18Fで、なので-3ではなく硬直の16Fを使うんです

977名無しさん:2024/10/18(金) 12:55:49 ID:k3Ere10c
基礎的な話なら無知ですまんけど凝視にかかる18Fってどこか出てきた数字なん?
あとどの時点からスタートする18Fなの?

978名無しさん:2024/10/18(金) 12:59:37 ID:oNlQz4EA
>>976
今から間違いを訂正しますね
まず全部ファジーコパで対応されます
1回2回なら通るいいですけどリターン少ないので決定打になりません
防御テクニックが確立しているので狙ってる人にとっては反応速度はゼロです
なんせ何年も前からあるので
あと細かいですが中Pタゲコンと呼ぶのはテリーには分かりづらいですね

979長文さん:2024/10/18(金) 13:04:42 ID:1lQPEI0s
この「中Pタゲコン怖くて投げが通ってるラシード」
仮に中Pの硬直が10秒だったら、硬直差が-3のままでも意識の整理ができて投げ通らないです
硬直が16Fしかないから投げ通ってるんですよ

フレームの死んでる数字だと私も思ってたんですがめちゃくちゃ大事です
キンバリーの立中Kにも応用しようとしたら硬直18Fだったので解散って感じでしたね

>>977
トレモの自分の反応ですね、前歩きへの反応なりなんなり基本色んなものが18Fに収まってました
信頼できないなら「1Fや2Fではない」のは感覚的にも分かると思いますので、自分なりの数字見つけてください

>>978
「中パンガードした如きで画面見ないファジーコパ押し返してくる」ようなら、
それを殺す読み合いしましょうって話なんですよね

だから「画面見る」か「見ないでボタン押す」かの択を迫ってると言ってるわけです
それぞれの潰し方があります

980名無しさん:2024/10/18(金) 13:12:45 ID:HJ.zpAWM
ラシードの中pと比較してるけど、そもそもラシードの中pは有利やん

中pガードの後に暴れたくない
相手にそう思わせる前提があって、ようやく崩しとして成立するでしょ
テリーの中pガードの後、相手の暴れにリスクリターンをどうやって合わせるの?

パワードライブなんて当てて単発ダウンだしな
やるしかないから使うけどね

981長文さん:2024/10/18(金) 13:20:11 ID:1lQPEI0s
>>980
ラシードとの中Pとの比較などしてないって話はさておき、
パワードライブなり、中パワーウェイブなり、入れ込めて暴れ潰す必殺技各種なり、
中パン→引いて暴れ潰しのタイミングの通常技 なりが暴れ潰しです

弱クラックとか言い出したらきりがないのですが、
「リスクが低く、テリー側は基本行動にできる」ため、相手にこれを嫌がってもらうのがスタートです

982名無しさん:2024/10/18(金) 13:25:40 ID:An5C1S0o
胴着系のキャラでテリーだけ通常技のフレームがガードで全部マイナスなんだよな
プラマイ0も無い

983名無しさん:2024/10/18(金) 13:43:45 ID:k3Ere10c
>>979
回答ありがとね
でも個人差もある感覚の数字をさも当然のように書くのどうなん?
そこは幅もたせてあいまいな数字にした方が共感できるし説得力あると思うんやが

984名無しさん:2024/10/18(金) 13:53:36 ID:g0r5OaH2
他作品ユーザーにはこんなやついるんだな
文見てるだけで疲れるなw

985長文さん:2024/10/18(金) 14:08:11 ID:1lQPEI0s
>>983
ある程度定量化して、発想に使うのを目的としたいんですよね
キンバリーの中K→〇〇とか、何のキャンセル見てようが通る気がしないのがやってみると分かるんですが
定量化しておくと「あー18Fだからダメじゃん」で終わらせられる
何かのキャラ触る時なんか「おっこれ硬直15F」でもう済む

「歩きを見せて投げかコパを釣って潰すフレーム」も、人それぞれとか感覚であることを良しとしちゃうと定量化ができない

986名無しさん:2024/10/18(金) 14:17:15 ID:k3Ere10c
>>985
自分の脳内かメモ帳でまとめる時にはその方法は有効だろうけど不特定多数が見るこの掲示板では混乱のもとでは?
他人に議論も理解も求めるつもりがないなら話は別だけどそうじゃないんでしょ?

987名無しさん:2024/10/18(金) 14:20:29 ID:k3Ere10c
まぁテリーの攻略と話それてきたし他から見たらどうでもいいか
すまんこ

988名無しさん:2024/10/18(金) 16:25:12 ID:w.SaeHvM
要するに、まずはラウンドウェイブ見せて
ジャスパとってきたり見てから暴れてきたりしてくるようなら固まってるんだから-3でも図々しくいけって話やろこれ

989名無しさん:2024/10/18(金) 16:55:34 ID:2kRuxRQk
うへぇ暴れとるな
前にコイツと揉めたMR1800マンだけど
1950〜調子良い時は2000踏める様になったけどお前の言う事はあんまり理解できなかったよ、ごめんな(^^)

これだけ言いに来た、じゃあな!

990名無しさん:2024/10/18(金) 16:57:06 ID:rEBKN7QI
アイアンとずいぶん差が開いたな

991名無しさん:2024/10/18(金) 17:00:19 ID:nsabbCUs
>>989
まだバーンナックルプラスとって喜ぶ立ち回りまだやってる?w
ケンみたいに使うのよえーと思ってたらまさかのそう使っても強い激ヤバキャラで反省したから
もしかしたらホンダ使い脳全開で戦ってもやれるのかなーって

クラックやばすぎてワンチャンあるんだよね

992名無しさん:2024/10/18(金) 17:28:44 ID:OWb2ZEmY
>>991
負け犬の遠吠えで草
バーンナックルとクラックだけで2000行けるわけねーだろ

993名無しさん:2024/10/18(金) 17:38:03 ID:TX6f5mM.
>>992
いやー1800時代の提案する立ち回りの節々がそんな感じで知性もホンダっぽさ全開だったからさw
丁度次スレはホンダ方面掘るかーって思ってたからあのままの立ち回りでいけるのか普通に気になったわ

まだまだやれてないけど、思ってたより遥かにいけそうなんよね、ホンダ方面も
そっちの最先端ってあんま資料落ちてないし検索にもひっかからないから気になった

994名無しさん:2024/10/18(金) 17:40:24 ID:fVUamLWo
>>993
コテ外さないで····

995名無しさん:2024/10/18(金) 18:53:40 ID:4ej52y0.
なんだかんだ盛り上がってるし実のある話もあるから、死んでるよりはいいスレ

996名無しさん:2024/10/18(金) 19:44:51 ID:o3MMZOO.
次スレ立ててくる

997996:2024/10/18(金) 19:46:10 ID:o3MMZOO.
立ったよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61270/1729248311/

998名無しさん:2024/10/18(金) 19:56:06 ID:lsAghh1s
立てたよ
テリーpart2(長文出禁)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61270/1729248905/

999名無しさん:2024/10/18(金) 20:03:18 ID:VILjQgY6
>>997


1000名無しさん:2024/10/18(金) 20:08:42 ID:kKp6Om0E
>>998





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板