したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リュウ Part3

1名無しさん:2024/02/27(火) 21:53:53 ID:lEFm0e16
真の強さを求め修行を続ける格闘家。
礼儀正しく誠実な性格で、自分より強い相手と闘うために世界を旅する。「殺意の波動」との相克を超え、更なる高みへと探求に向かう。
※前スレ
リュウ Part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61270/1697702296/

2名無しさん:2024/02/27(火) 21:55:29 ID:lEFm0e16
リュウの真の強さを見ろ!

3名無しさん:2024/02/27(火) 22:23:07 ID:v6PzRM1s
はしょう強化か
微妙じゃね?w

4名無しさん:2024/02/28(水) 00:05:20 ID:SgMT8Crw
リュウを強くしないというカプコンの鉄の意思

5名無しさん:2024/02/28(水) 00:18:06 ID:amPLPKkM
良い調整貰ったよなぁ。端がつえーわ
中央も集中しとけばゴリラw
あとは集中して中波動拳で集中消費にしてくれ

6名無しさん:2024/02/28(水) 00:56:02 ID:c4qlV41s
良い調整だけど集中がストックできれば完璧だった

7名無しさん:2024/02/28(水) 01:04:34 ID:8lVZa8TQ
集中波掌強いけど使おうと思ったら弾撃たない縛りプレイしなきゃいけないからな

8名無しさん:2024/02/28(水) 01:40:13 ID:QKG.TeV6
弱はしょうゴミだね
相手投げ間合いだしこちらは後ろ下がり出来ない
先端なら投げスカるけどちょっとでも近いと投げられる
詳しく調べてないが強はしょうと何が強くなったの?
強はしょうは投げシミー行けるのはわかったけど

9名無しさん:2024/02/28(水) 02:26:44 ID:rDeB7UZA
これが情報格差ってやつか

10名無しさん:2024/02/28(水) 06:40:44 ID:g.BH5.VU
大ゴス下がられなくなったのが思いの外素晴らしい

11名無しさん:2024/02/28(水) 11:25:26 ID:NlYnkSNg
でも年一調整がまたあるからもっと強くなる可能性アリ!

12名無しさん:2024/02/28(水) 12:45:33 ID:Uuv.IRC6
立ち回りで大はしょうとか通らないし
集中したら波動封印しないとはしょうの強さ引き出せないし
結局立ち回り変わらなくね?

13名無しさん:2024/02/28(水) 15:27:50 ID:s5LeVsWU
集中OD波掌絡めた火力が上がったせいで集中ストックの方向にならなそうなのがうーんって感じ

14名無しさん:2024/02/28(水) 16:49:02 ID:7MJRhCpE
だいぶ強くなったな。ケン使いとか大量に流れてくるかもしれん

15名無しさん:2024/02/28(水) 17:16:01 ID:HlBKTXwc
中足から入れ込みokの確反無し必殺技が出来ただけで大分違う
ラッシュ中足弱波掌入れ込みとかも割と悪くない

16名無しさん:2024/02/28(水) 17:24:18 ID:Yvo.85VU
いや、-3でも相手投げ間合いじゃん
入れ込み技ってのはある程度間合い離れるのが前提
わざわざ入れ込みして投げとシミーに付き合うとかないから

17名無しさん:2024/02/28(水) 18:14:03 ID:KOYZaJ86
マイナスフレは離れるのが基本だな、無敵あるから逆択はあるがラシードとかそんなんばっかりやるし、やっぱり龍尾やナックルは偉大やで

18名無しさん:2024/02/28(水) 18:27:47 ID:/H3YH9zo
>>17
だよな
強は余裕でコパンだし集中したら波動制限して近くに寄る必要あるし
何か変わったのレベルなんだが

19名無しさん:2024/02/28(水) 19:25:28 ID:HlBKTXwc
弱波掌撃は連キャンから暴れ潰しの技だから-3Fぐらいが落としどころだろ
暴れ潰し出来ればノーゲージ1800で起き攻めの烈火拳4段目だから確反無し距離離れますは流石に強すぎるわ

20名無しさん:2024/02/28(水) 19:30:55 ID:HlBKTXwc
例えば〜?
大足刀→弱昇竜からの立ち中P持続埋め+2Fからの立ちコパor投げ
この時の立ちコパで暴れ潰しを弱波掌キャンセルなら立ちコパガード→弱波掌カウンター吹き飛ばしになるわな

大ゴス先端気味ガード+1F→立ちコパ暴れ潰しガード後とかも同じや

これで何も変わって無いは流石にタカシ

21名無しさん:2024/02/28(水) 19:33:46 ID:HlBKTXwc
欲を言えばOD波掌撃ガード後が投げ間合いならクソ強かったな
ガンマグロを許さない固めキャラになれたかも

22名無しさん:2024/02/28(水) 20:07:25 ID:HlBKTXwc
こう考えると弱波掌撃もかなり強い技だから、中波掌撃のみ電刃スタック消費とかにしてくれるとかなり強いんだわ
波動と共にスタック関連の調整待ちだわ
地盤は整った

23名無しさん:2024/02/28(水) 23:22:27 ID:wA7zrxdk
ハショウも別に中が消えてもいいんだよな
弱ハショウ後に投げてくる相手に対して中ハショウを出して釣るぐらいしか使い道が思いつかない

24名無しさん:2024/02/28(水) 23:57:07 ID:FXvc20vQ
中波掌は消費ゲージ別の画面端最大コンボで使うから

25名無しさん:2024/02/29(木) 02:07:09 ID:SNObswxc
大ゴス強くなったっていうがそもそも立ち回りで使う余裕あるかあれw

26名無しさん:2024/02/29(木) 06:11:32 ID:48tKWilE
弱ハショウ、ノーマルヒットで食らい逃げされるんだが
これヒット時+6ぐらいくれないとおかしくね
セットプレイが浸透して上いれっぱが流行ったら、逆に普通の打撃が当たるようにはなりそうだけど
なんかくだらなく感じる

大ゴスはかなり使えるよ
元々使えてたけど更に強くなった
中足を差しに行くと見せかけて出すのがいい
置き技にも、何か見てから差し返そうとして出してきた技にも勝てる場合がある
+1は全然役に立たないけどそれは別にいい

27名無しさん:2024/02/29(木) 08:23:16 ID:rz1WmuWE
いうて大ゴスは起き攻め、セットプレイ用なのはほとんど変わらない
でもってセットプレイで使うなら中ゴスの方がやはり優秀なので結局大ゴスの出番は少ないまま

28名無しさん:2024/02/29(木) 08:45:18 ID:OJnPBYxM
大ゴスは使うのが難しいからそりゃ使えない人はセットプレイ頼りになるわな

29名無しさん:2024/02/29(木) 10:55:43 ID:l0kBaVC6
>>23
弱波掌撃の対がOD波掌撃もしくは大波掌撃で、その間を埋めるファジー対策用が中波掌撃だったのかね?
何想定で置いてるかはイマイチ分からんな

30名無しさん:2024/02/29(木) 11:51:02 ID:l0kBaVC6
マゴが解説してたが普通に大ゴスは3倍ぐらい強くなっとるわいな

31名無しさん:2024/02/29(木) 13:36:50 ID:.ik5zXuY
格ゲーしか取り柄がなさそう
でもMRは俺より低そう

32名無しさん:2024/03/01(金) 21:20:11 ID:R0MHDDB2
これエドは圧倒的不利と見た

33sage:2024/03/01(金) 22:48:18 ID:0Zgqgp2A
たかしのラッシュは絶対に速くしないと言う究極硬度の意思を感じさせる調整だったな
じゃあ前ステ15とか全キャラで唯一迎撃不可能なステを持たせてくれ逆択博打キャラにするつもりなんだろうしね

34名無しさん:2024/03/01(金) 22:58:26 ID:bbusnxXM
リュウはラッシュやるキャラじゃない気がする

35名無しさん:2024/03/01(金) 23:47:31 ID:uFy4kWJc
弱はしょうも使えるけど中はしょうもそれなりには使えるね
距離も離れるし暴れ潰しにもなる
exはしょうは何に使うんだ、、連ガだが投げ間合い外という

36名無しさん:2024/03/02(土) 00:44:18 ID:I2xE.Jw2
BO中の固めなおしに使うんだで
コパ弱波掌撃コパ弱波掌撃コパOD波掌撃でループや

37名無しさん:2024/03/02(土) 17:51:45 ID:WipQ98lg
屈小P立小P立小P小波掌撃がお手軽で強いね
投げ間合い外になりやすくてヒットしたら中足先端の間合いで+2だから
中足小波掌撃で更に攻められる
中足先端だと小波掌撃が届かないから中波掌撃でも使ってみる
-6だけどこの間合いだと反撃食らいにくい
忘れた頃に大波掌撃を混ぜて攻める

まぁ、分かってたけど迅雷ですねコレ
中下段がない分だけリスクはこっちの方が小さいから考えようによっては迅雷より強いかも

38名無しさん:2024/03/02(土) 22:03:06 ID:DzAhj2X.
>>33
バクステも速くして
ゴキステ再びとか胸アツ

39名無しさん:2024/03/03(日) 19:21:39 ID:/pM2YQ9E
梅は結局リュウでいくんかな

40名無しさん:2024/03/03(日) 19:24:37 ID:C0eqvsc.
視聴稼ぎに使ってみただけでしょ

41名無しさん:2024/03/03(日) 20:40:19 ID:XAhl7BMU
>>39
だいぶ使えると思うよ
ストV時代はレバーレスになってから道着キャラはグラマスレベルだったけど、今は普通に強い

42名無しさん:2024/03/03(日) 20:57:43 ID:WKN.0SSs
相性悪いキャラのキツさがケンより凄いからケンに戻るんじゃない?

43名無しさん:2024/03/03(日) 22:10:12 ID:P1OyUyGg
ウメのリュウ集中OD波動使ってるけど他に使ってる人見たことないわw

44名無しさん:2024/03/04(月) 00:05:54 ID:qaiEIz0s
普通に使うでしょそれ

45名無しさん:2024/03/04(月) 00:12:25 ID:b0hXGIVI
弱3回刻んで弱はしょうが投げ間合い外で暴れ潰しだと吹き飛びで強いかと思ったけどしゃがみガードだと投げられるね
後ろ下がりしとけばスカせるが下段ラッシュが面倒になるしどうなんだろ

46名無しさん:2024/03/04(月) 00:27:15 ID:KuphlSx2
>>42
てかケンは環境で最上位じゃね?
お手軽さはリュウに分があっても、今更ケンを辞める練度じゃない

47名無しさん:2024/03/04(月) 06:51:37 ID:7cQlpI5A
ハショウの良い連携ない?
ごまかしごまかしでぼったくってるがいまいちなんだよなー

48名無しさん:2024/03/04(月) 16:38:53 ID:b0hXGIVI
弱は結局しゃがみだと投げられるし中は間合い調整ミスすると確定あるからねー
中を暴れ潰しで使ってごまかして大を通すとかかね
それより大ゴスが使い方難しい
しゃがみ中k差しに行くと見せかけて使うが先端+1じゃ何しても弱いし、ヒット前提なのが微妙だけど使ってく技なのかもね

49名無しさん:2024/03/05(火) 00:24:12 ID:pOnOiSjA
ほぼほぼ分かってはいたがマゴの結論動画見てガックシ来たわ
プロ目線でも集中は無いのか

50名無しさん:2024/03/05(火) 00:28:24 ID:m2Y3SnC6
弾撃たない縛りプレイで勝てる相手ならOD雷光当てなくても勝てる的な

51名無しさん:2024/03/05(火) 01:33:35 ID:8pNXR/y2
ウメハラも競技シーンでは戦えないと言ってたな
中攻撃だけ電刃消費は設定的に意味不明だから無さそうだし
次の調整はどうなるんだか

52名無しさん:2024/03/05(火) 02:04:09 ID:OwU13Cr.
集中してもいいし今までどおりの感じで余裕あったらやればいいんだよ
ただ無理矢理大パンOD波掌撃狙いにいくのはさすがに愚かだと思う

53名無しさん:2024/03/05(火) 02:43:30 ID:ri/TRzm6
Twitterだったかで誰かが言ってたけど、↓↓kで破掌pで電人波動になればいいのに

54名無しさん:2024/03/05(火) 08:29:33 ID:ga6csxeM
>>53
そこまで自由だと戦略の幅広過ぎても相手側が把握出来ないから面倒くさがられる
やってる方は楽しいだろうけどね

55名無しさん:2024/03/05(火) 09:05:15 ID:KtWCPLfg
てか、大パン始動なら別にいままでも十分減ってたし わざわざ波動破傷封印してまでさらに火力上げに行くのかといわれるとう〜ん
中足から火力UPは少し魅力的ではあるけど

56名無しさん:2024/03/05(火) 09:11:30 ID:KtWCPLfg
あと大ゴス強化マゴ一番よろこんでたけど、先端気味にあてるとコパさえ届かなくて何これってなる

57名無しさん:2024/03/05(火) 09:34:21 ID:.n/XMs9g
>>56
立弱Kじゃダメなの

58名無しさん:2024/03/05(火) 12:50:49 ID:r3kKpIPs
>>56
あれだろコパ届かない距離の+1f取ったところで何すんの的なやつだろ

59名無しさん:2024/03/05(火) 14:36:33 ID:7PDPnKIc
そこから立ち弱k振ったところでリスクリターン考えるとな
大ゴスって立ち回りで使う場合ゲージ削り出来れば良いくらいで使うべきなんかね?

60名無しさん:2024/03/05(火) 16:14:58 ID:.n/XMs9g
立弱Kはコンボの話だからガードならなるほどね

61名無しさん:2024/03/05(火) 16:42:12 ID:aSX475r.
弱波衝撃むしろ弱くなってるようにすら感じるんですけど気のせいですかね。ガード−4のときはもうちょい距離離れてた気がする…

62名無しさん:2024/03/05(火) 18:00:14 ID:9KVHom2w
>>61
ガードバックが縮小されたよ
公式ページに変更点がまとめてあるけどそれを確認しないのは何か理由があるの?
参考に教えて欲しい

63名無しさん:2024/03/05(火) 18:19:56 ID:ru7.VbaY
スカらないけど4fが確定しない距離なんかめちゃくちゃ限定的だったから普通に強化だよ
ブランカの電撃と比べてノーマルヒットがゴミすぎて変だけど、使える技にはなった

64名無しさん:2024/03/05(火) 18:50:35 ID:YUgCuQUA
基本バーンアウト時や弱竜巻〆後の持続当てだよ

65名無しさん:2024/03/05(火) 19:00:48 ID:tYbL6ldU
>>58
弱波掌で暴れ潰しだぞ😂

66名無しさん:2024/03/05(火) 19:03:17 ID:aSX475r.
>>62言葉足らずでごめんねー。ガードバック縮小されたことは知ってるし、−3に変更になったのも分かってる。だからむしろって言ったんだけどさ。
今回のアプデで密着−3になったから逆に投げられやすくなってるなぁって思った。
中足→弱波衝撃っていう連携を結構使ってたけど先端からだと距離が離れるぶん割と確定とられなくて、ヒット時はSA3キャンセルもやりやすかったからノーゲージリーサルで狙うこと多かったんですよ僕は…今はガードで密着だから逆に入れ込みづらくなったなぁと

67名無しさん:2024/03/05(火) 19:04:43 ID:aSX475r.
あー答えになってないね。確認はしてました!今日アプデ後初めて触ってだいぶやなーと思ったのでレスしただけ!ごめんなさい!

68名無しさん:2024/03/05(火) 19:27:56 ID:frTPw8NY
変更点を確認しない人がいるのかと単純に疑問に思って聞いただけだから気にしないで

69名無しさん:2024/03/05(火) 19:37:21 ID:NRfAbmMU
大ゴスは何より発生の時のあの腕を後ろに振って大ゴス出すぞ出すぞ出すぞ〜ってモーションが一番ダメ
発生が遅い分前振りをわからなくしないとね

70名無しさん:2024/03/05(火) 19:38:46 ID:ri/TRzm6
あんな部分普通見えないからいいよ

71名無しさん:2024/03/05(火) 20:40:01 ID:ru7.VbaY
技を見て差し替えそうとすると大ゴスのカウンターヒット食らうけどな
見えるのが逆に強い
端の起き攻めでも意外と後ろ歩きと区別付かないから悪くないわ

72名無しさん:2024/03/05(火) 21:01:48 ID:ri/TRzm6
投げギリギリ間合いで大ゴスが強いね
スカしてからゴスゴス

73名無しさん:2024/03/05(火) 23:43:25 ID:19njygBk
おまえら大ゴスとか言って
どうせまた画面端でお願いバックジャンプとインパクトに頼って
パナしてパチンコして負けそうになると切断するんでしょ
なんかすげーリュウ増えたねジャスパの鬼とか投げ抜けの鬼みかけるわ

74名無しさん:2024/03/06(水) 00:56:11 ID:EiFe1G0Y
立ち弱pからも弱はしょう暴れ潰しになるようにしてくれよ
なるけど相討ちで380貰うのが微妙
大ゴスが強化されたから余計に気になる

75名無しさん:2024/03/06(水) 05:52:55 ID:uyZ4feAA
>>73
ジャスパの鬼?
心眼対空メインのリュウの事?
投げ抜けの鬼?
グラ癖付いてるだけなのに技術だと思ってるリュウの事?

76名無しさん:2024/03/06(水) 09:29:01 ID:Koot7tiE
ウメハラが戻ったからケン使われやウメ信者が戻ってくるね
お前ら的にはあまりいい気がしないかもしれんけど大会でたくさん見られると思うと嬉しい限りだな

77名無しさん:2024/03/06(水) 12:45:50 ID:3w7qdETI
ウメハラはリュウがケンより弱いのを確認するために使ってるって言ってたじゃん
ケンよりは間違いなく弱いって言ってた

78名無しさん:2024/03/06(水) 12:53:08 ID:kfJq9Q0E
ケンより弱いがケンより観てて面白いし個性でるウメハラマゴなるおとハッキリ違う、と言うかケンが一番個性でんわSFL観てて思った

79名無しさん:2024/03/06(水) 15:13:00 ID:fKnJ6f4U
てか仮にCC全員リュウだったとしても面白いと思う
リュウはそれが許される唯一のキャラ

80名無しさん:2024/03/06(水) 16:55:25 ID:UFcpXAxE
このゲーム唯一の良キャラ

81名無しさん:2024/03/06(水) 20:01:24 ID:KQ7BYpVk
と言うかケンとルークが余りにもつまらなさすぎるのよSFLも春ジュリは面白かったしあきらやかずのこのキャミィも使い手で違うなと思った板ザンのマリーザとシュートのマリーザも違うケンは誰見てもほぼ同じ

82名無しさん:2024/03/06(水) 20:18:48 ID:uyZ4feAA
>>81
ケンルークJPは飽きたんだよ
リュウが特別面白い訳じゃない

83名無しさん:2024/03/06(水) 23:33:48 ID:fKnJ6f4U
>>81
いやルークはあれだけの人数にも関わらずカラーが異なってて見応え抜群だった
MikeXやMyrken、モダンのSolVNGは今後も要注目と思わされるくらい素晴らしかったし、NLやクリスのビッグネームは言わずがな
ケン使いのSayffだって間違いなく大会を盛り上げた一人

ルークやケンでこれだけ面白いんだからリュウなら尚更だよ

84名無しさん:2024/03/07(木) 00:38:05 ID:uP0E1IBE
>>83
リュウが多彩な攻めが出来るならそうだろうな
現状トッププレイヤーに開発されてないから色々なリュウがいるように見える
この行動が最適解ってのが出来ちゃうとルークと同じ

85名無しさん:2024/03/07(木) 01:04:23 ID:ydBD5HUE
リュウって尖ってる部分がないから人によって尖る部分が変わるんじゃないの

86名無しさん:2024/03/07(木) 01:10:57 ID:uP0E1IBE
>>85
強い行動無いキャラなんてトップレベルではいないよ
調整で作れたんなら、その行動が主軸

87名無しさん:2024/03/07(木) 03:01:09 ID:tXcB3zIQ
OD波動と強波動の弾速もう少しあげてくんな〜い?

88名無しさん:2024/03/08(金) 00:28:23 ID:7TNQeUkE
リュウ使いはしね
リュウから全部取り上げろ
無敵もいらん
攻撃力も要らん
手足もいでリアルでもしね

89名無しさん:2024/03/08(金) 01:27:20 ID:IMYoGy9A
ウメはリュウでいってほしいな
ケンは3でやったんだから、偶数タイトルはリュウでやってほしい。

90名無しさん:2024/03/08(金) 01:36:12 ID:JEWA7KDE
>>89
まぁガイルに逃げなきゃいいよ
勝って欲しいけど、今更ルークにしても上に100人いそうだからリュウのが目立つかもな

91名無しさん:2024/03/08(金) 03:07:15 ID:xE3cLnjs
もうどう見てもエンジョイ勢なんだからリュウでファンサしてりゃいいのにな

92名無しさん:2024/03/08(金) 11:19:28 ID:NevoSvpM
ケンよりリュウのが向いてるだろうし
攻め攻め言うが攻めには向いてないしなリュウでもマゴやかずのこのが前にでてる

93名無しさん:2024/03/08(金) 15:02:11 ID:KuKZd0U.
>>87 そこ強くなったらだいぶ変わるね

94名無しさん:2024/03/08(金) 15:24:55 ID:ZxRoknKc
マゴはどちらかと言えば対応型だと思うけど
4でサガット使ってたから弾撃ち上手いし弱体化したスパ4でも弾と知識生かした対応で頑張ってた
キャミィよりリュウの方が向いてるとは思うね

95名無しさん:2024/03/08(金) 16:32:25 ID:E1OrC0Sk
集中波動の弾速が小中大選べたらいいのにな

96名無しさん:2024/03/08(金) 16:37:10 ID:0Gt78k4A
ウメはもう第一線で戦える実力ないからリュウで信者たちをホルホルさせていけばいい

97名無しさん:2024/03/08(金) 18:16:36 ID:C11Px9Jc
強でルーク並弱でガイル並とかいいな

98名無しさん:2024/03/08(金) 18:27:45 ID:JEWA7KDE
>>91
ファンサになるの短期だよ
リュウで勝ちやすいのランクマだけで、VSプロレベルだと対処される気がする

99名無しさん:2024/03/08(金) 20:08:58 ID:O8bkJ36M
素人のおれが考えるにしゃがみ中足伸びるだけでAランクキャラになるのでは?

100名無しさん:2024/03/08(金) 20:12:42 ID:yNcmVeME
今でも長いほうなんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板