[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者質問 Part1
1
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 21:20:40
初心者の雑談や質問のスレッドです。
823
:
名無しさん
:2024/09/13(金) 12:50:56 ID:6JKyysU6
ドライブラッシュのゲージ消費について質問します
例えばリュウで中足→ラッシュ→中足→ラッシュ→中足すると、
ヒット時バーンアウトでガード時はバーンアウトしません
この差は何故なんでしょう?
824
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 19:52:59 ID:vXsx8tZo
英語で「ND ドライブラッシュ」っていうと
生ラッシュのことでしょうか?それとも通常攻撃キャンセルのドライブラッシュでしょうか?
わかる人いますか?
825
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 15:39:08 ID:1HyKApUI
823コンボ中はゲージ増えないガードは中足でゲージたまる
826
:
名無しさん
:2024/10/05(土) 23:38:18 ID:TczPYDB6
チャレンジ「筐体からエクストリームバトルを行う」って
どうすればできる?
827
:
名無しさん
:2024/10/06(日) 00:26:50 ID:rnyIFn8E
>>826
エクストリームバトルやってる筐体で対戦
ハブはまねもん君ばっかで他の場所人いねえから難しいかも
混雑してるところでプレイヤーいたら対戦待ちかな
828
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 00:45:31 ID:3nObb.wg
826です
ごめん、場所がどのへんなのかなって思って
バトルハブのどこかにエクストリームバトル専用の筐体があるのかな
829
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 09:59:32 ID:RaFvWP/.
>>828
筐体あるよ
クイックアクセスだっけ、マップから場所選んで飛ぶのが早い
830
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 19:51:34 ID:6vqPF0WM
>>829
その機能知らなかったよ ありがとう
831
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 20:51:49 ID:6vqPF0WM
ダイアモンドになってから攻撃が当たらないんだけどなんでだろう?
特にダイアモンド☆2はほとんど勝てない
ほとんどガードされるし差し、置き、差し替えほぼ負ける
そこからラッシュからのコンボが強力だから
相手の攻撃3〜4回くらったらKOされちゃう
通常攻撃は大P大Kばっかりふってるわけでもないしむしろ小P小Kふったりしてるんだけど
全部相手の方がタイミングよく技出してる感じかな
自分はラッシュも慣れてないし動き読まれてるかもしれないけど
いい練習の仕方ある?
832
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 21:34:06 ID:5blT0Rjs
>>831
前提として自キャラのコンボはちゃんと練習してる?
文面から自分より相手のがコンボ高い前提に聞こえるけど
それじゃ相手と同じ数読み勝っても絶対勝てない
攻撃当たったときに確実にダメージ取るのは一番重要だよ
人間同士で極端に自分ばかり読み勝てるわけないから
833
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 04:19:20 ID:9rkfcylw
>>831
ダイヤ帯で差し替えしはありえないから安心しろ
834
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:24:10 ID:jpaPvBS6
>>832
コンボの練習はしてるよ
練習で使えるけど実践になると相手の攻撃の方が早いのかな
1発目当てようとすると先に相手の攻撃を食らってしまってる
全体的に早さが相手の方が早いのかな
コンボ高いってどういう意味?攻撃力が相手の方が高いってことかな
>攻撃当たったときに確実にダメージ取るのは一番重要
理解してるんだけどコンボ以外でもこっちの攻撃があたらなくなったんだよね
あてることができても小P小Kを2,3回ふって必殺技決まればいいほう
どんな練習したらいいのかな
>>833
そうなの?差し替えしとかないランク帯なんだ
じゃあ自分の攻撃がワンテンポ遅いのかな
こっちが攻撃仕掛けようとしたら相手の攻撃が来るから
全然当てられなくなってしまった
835
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:37:22 ID:jpaPvBS6
831です
コンボの練習はしてて今まで使ってきてたけど1発目が当たらなくなったんだよね
こっちの攻撃は小PKから必殺技が当たればいいほうで
それ以外はガードされる、もしくは自分の攻撃が相手に当たるまでに相手の攻撃をくらってしまってる
それが多発するようになったから勝てなくなった
コンボが高いって攻撃力だよね
こっちの攻撃あたらないからねじ込もうと思って技出そうとするんだけどあたらない
ラッシュをもっと使えないといけない?と思って出すんだけど
相手の攻撃の方が微妙に早いし差しで負けまくるようになったかな
どんな練習したらいいんだろう
ダイア帯は差し替えあまりないんだ?
差しは断然うまくなってるよね
プラチナ帯でも4以上は強くなってきた気がする
差しで負けまくってる
836
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:38:38 ID:jpaPvBS6
エラー出たから書き込み直したけど
834と835でかぶっちゃった、ごめん
837
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:45:00 ID:gnWPpe3g
ダイヤ帯どころか1700ぐらいまで差し返しの世界はないな差し返しと言うか置きにラッシュ仕込んどいたら勝手に差し返しの状況になるわ
838
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:38:48 ID:K/7BCSpU
834から835
かわいい
839
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 17:21:52 ID:6QCx1Q7.
まず持ちキャラかこうや
840
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 21:51:50 ID:zJp0gfeI
持ちキャラはキャミーだよ
そうなんだ、1700MR?だいぶ上だね
差しからのコンボとかラッシュはたぶん仕込んでるんだろうね
プラチナ4くらいまでは普通にコンボとラッシュででダメージ取れたし読みも当たったんだけど
差し、空対空、投げとか全体的に負けることが増えたし読みも外れるようになったね
画面端に追いやられても対応してきたのが攻め倒されるし
動きが早いから対応に追われて安定した入力が難しくなった
プラチナに上がりたての頃も同じことが起きたけど粘ってたら順調にあがったんだんだよね
ダイヤからはなんかその兆しが見えないというかランク下がるよ
841
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 22:01:51 ID:qalB4g/Y
差し合いはキャミィ最強だから
差し返されてるなら相当適当に通常技振り回してるか
相手がかなり格上かのどちらか
842
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 21:07:34 ID:aAmtjVeE
豪鬼で中段持続当てしたあとに
しゃがみガードさせても相手が立ち食らいするのって仕様?
843
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 04:52:37 ID:WcmIkysI
起き上がり1Fは確かしゃがみ入力してても立ち状態になる
だからフーリガンとかも投げられるし登り中段も当たる
ただししゃがみ小Pとかをリバサ入力してると1Fからしゃがみ状態になる
844
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 21:10:49 ID:yQwZBD9Q
ランクマだから相手が強くても☆1つ上だけどすごく強くなって感じるよ
多くは差す前に差されてる
差し負けるから踏み込みにくくなって空振りは増えてるね
当たると思って振った技も通らなくなっちゃって困って投げに行く(笑)
投げも通用するの多くて5回くらいまでかな
キャミーの小PKの差しだけが頼り、みたいな試合になってる
起き上がりは1Fスキがあるの知らなかった
登り中段ってリバースエッジ?
スキ狙ってフリーガン使う練習してみるね
845
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 03:38:58 ID:2HHHmQfs
登り中段ていうのは起き上がりに前ジャンプしつつ弱Kとか立ち状態に当たる攻撃すること
ダメージ終わってるから最後のドット削りに稀に使われたり、ジュリの風水連携で使われたりする
起き上がりは立ちを一度経由してからしゃがみに移行する関係で、起き上がり直後は食らい判定が立ち状態のままなのね
だからキャミィの特定連携から最速フーリガン投げすると、相手がリバサでしゃがみ攻撃か上入れっぱしてない限り食らう
846
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 20:53:11 ID:Qbr6gc.Y
リバサしゃがみ攻撃で起き上がりモーションの立ち食らい部分キャンセルされるってまじ?
847
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 21:03:17 ID:RQIhdmsQ
少なくとも4のころからずっとそうだぞ
848
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 21:07:49 ID:hR22NY7.
起き上がり1F目云々はストVまでで、
今作ではちゃんとしゃがみ判定になってなかったっけ?
849
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 02:29:31 ID:/9YFP5uc
トレモでCPUしゃがみにして持続しっかり重ねたら立ち食らいになるはず、確か、多分、恐らく
850
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 08:18:32 ID:Y5JAFJGk
しゃがみガードで避けれないキャミィのフーリガン投げ重ね連携のレシピ教えてください!
851
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 10:53:58 ID:dWZIXafY
>>848
調べてみたわ
セットプレーレシピ:
豪鬼で、
弱昇龍→立ち弱Pスカ→立ち強K 2段目
→ガード+5F
持続当てにより普段より2F有利が増えてるので、1Fの隙間もなく重なってることが証明される
結論:
ダウンした側がCPUだとしゃがみでガードしちゃうが、
人間操作だとしゃがみでスカる
レコードで試してみてね
フーリガン投げはレシピ分からないので調べてません
852
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 11:28:54 ID:dWZIXafY
追記
人間操作の場合、レバー1だと空振るが、レバー2や3だとしゃがみヒットになる
変なの…
853
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 22:31:54 ID:UbILjzTA
豪鬼のOD百鬼→派生斬空って高度制限あるんですか?
コマンド履歴見て波動コマンドミスってないのに、百鬼Pに化けてしまうことがあります
854
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 16:28:10 ID:.4m3nntw
起き上がりの1Fはガードなしの立ち状態になるからしゃがみガードだけ無効になって攻撃防げないってことだね
正確に1F狙えてるか確認するにはフレームメーターをみればいい?
トレーニングモードで下段HKでダウンさせると
フレームメーター(黄色)が起き上がるまでに58ってなってたら
ODフリーガンのつかめる部分(赤色)が58以降と重なってたらいいのかな?
57〜59に重なるとスカっちゃうときもあれば投げれる時もある
59以降だと1F狙ってることにはならないのかな
他の方法でダウンさせた後も、通常フリーガン、登り中段があたる距離かどうかは
その場受け身か後方受け身かで違ってくるよね
判断してからじゃ間に合わないから完全に読みで対応するしかない?
855
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 17:04:30 ID:d9c1CQFM
仮にファイターコイン250ポイント持っているとして、プレミアム報酬を半年に一度使用していれば有効期限書き換えでずっと使える事になるのかな?
856
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 14:52:11 ID:HnYw6qYw
ドライブラッシュの出しやすい出し方教えて貰えませんか?、とっさに出せなくて苦労してます。
857
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 12:42:28 ID:OLfl1NiY
バーン・アウトしてるSAゲージありにクラシックに対して、大パンインパクトするとまずSAで返されるんですが
それを狙ってる人に小パン→インパクトとすることによってその裏の選択肢になりますかね?
要はガチャガチャ入力の時間猶予を減らせば出せないんじゃっていう狙いです。
そもそも意識してる人にインパクト打つなっていうのは置いておいてくださいw
858
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 10:51:04 ID:Vjwu7KoY
>>857
ヒットストップが数フレ減るという意味では確かに相手側のコマンド入力の猶予は減るけど、今度はフレームの隙間が大きくなるので投げ返されたりジャンプで抜けられやすくなる
859
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 19:14:53 ID:laeqjJwY
大パンノーキャンインパクトとかたまにやったりする
ラッシュ中Pから歩き投げシミーかインパクトみたいなのが1番ええんかなあ
860
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 18:11:46 ID:0RSMlIJg
このゲームの考え方が分かりません。
相手がとにかく攻めてくるなら?
やや待ち気味に飛び道具などを撃ってくるなら?
とりあえず技を振ると、インパクトが怖いです。
かといって技を振らないと弱気になります。
飛びばかりだと対空される
これという答えがない方が良いのは対戦ゲームとして素晴らしいのはそうですが
しかし立ち回りが分からなく感じた時、どうすれば良いでしょうか?
アドベンチャーモードは、やる過程でこういう事を教えてくれると良かった…
861
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 18:33:32 ID:TZBd8gvU
>>860
5chの初心者質問スレで質問してみれば
このスレは過疎ってるからアドバイスを求めても恐らく返信は来ない。5chの質問スレは便所の落書きの割に有用性の高いアドバイスもらえるからおすすめ。俺もたまに質問してるけど親切に教えてくれる人多いよ
862
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 22:45:22 ID:co9DhMf2
>>860
そのレベルで解らない初心者はやれることの多い万能キャラでは無く、攻守どちらかに偏ったブランカやザンギと言ったキャラをおすすめするよ。
863
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 19:17:08 ID:RRnEEIUo
置き技にキャンセルラッシュ仕込むのと歩きだけ見て中足にタイミング差し返しになるような技置きだけしてればインパクトパニカンはほぼしないよ
飛びに対空されるけど攻めたい時は生ラッシュと前歩きと前ステを混ぜればいいよ
864
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 21:03:02 ID:2qmXQBAU
コンボにレシピに出てくるDPって何?
865
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 13:24:20 ID:YQBAlJSg
>>864
DP=dragon punch=昇龍拳
振り向き昇龍はcross cut DP
866
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 21:31:23 ID:03N.jYJA
>>864
すいません
わかりません
867
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 00:23:25 ID:p1Sh0HHQ
>>865
ありがとう
海外の動画で見つけたコンボレシピで生ラッシュもDPと言うみたいだね
ややこしいね
868
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 09:34:08 ID:Xq84auN6
>>860
立ち回りかたは対戦の数をこなしてくと覚えてくるよ。
基本は相手に動きを読まれやすい動きしてると対空で落とされるし攻められやすい。
特にインパクトが届く距離では警戒して隙をみせないような動きをした方がいい。そして相手の隙をつくには相手の動きをある程度予測できないと難しい。
対空で落とされてしまうのは相手が飛ぶことを読んでいた、または対空できるタイミングだったからかも。相手が反撃できないタイミングで隙をついて攻撃したら大体はヒットするよ。慣れてくるとわざと相手に空振りさせて隙を狙う戦略もまぜるといいね。
基本はジャンプ攻めか、正面か下段のどこを攻めるかだから、数をこなしたり、トレモでこの技がきたらこれで返すと決めておくといいかも。
例えば下段の強キックを防御できたら強キックで返すみたいな。
慣れてきたらコンボを覚えるといい。この読みあいを減らせるから楽に戦えると思う。練習すると技もインパクトも、パリィとかインパクトで返せるようになるよ。
難しいけどがんばって。
869
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 15:41:01 ID:NAw2RM0A
>>865
デビルメイクライではライジングドラゴンって言ってるのにな
870
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 08:29:42 ID:CccE4J5Q
ちょっとわかる方いたら教えてください。DRM JSのアケコンを購入予定ですが、これはパンクワークの24ファイのボタンに付け替えれますか?
871
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 03:01:14 ID:DunuFDgA
DJの屈大Pって相手を立たせる効果があると聞いたのですが、相手が立たない時があるのは何故でしょうか
872
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 05:09:51 ID:ySCQK1Uw
屈大pに強制立ち効果がないからです
強制立ち効果は立ち大pです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板