[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リリー Part1
1
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 21:17:34
サンダーフット族の古い血を受け継ぐ娘。
自然界に宿る精霊と語らう力を持ち、精霊の導きによって世界を巡る旅に出る。天真爛漫な姿からは想像もつかない巨大な力を秘める。
489
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:46:10 ID:vdN7VzSI
モダンリリーの没収技は立ち回りよりキャンセルラッシュ時でのキーパーツだからなあ
コアコパラッシュ立弱Pしゃがみ大Pと
しゃがみ大Pラッシュ4大P立中K
この2つが使えるかどうかは大きいと自分は思う
490
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 20:05:11 ID:r20HzlwU
俺もクラシックの方が評価高い
だって、今回の目玉調整の中ウィンド締めに小技からいけるんだからな
いままでよりも屈大Pラッシュコンボの使用頻度を減らして
屈大Pからはなるべく中ウィンド〆でゲージ温存から2択
小技からはなるべく中ウィンド〆にしてそこから2択
立弱Pは5Fで確定でも使えるし
要所で大活躍する技になった
491
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 20:32:03 ID:7JzwkzPU
>>489
下記のラッシュ4大Pからは中足が入るようになってカバーできるようになったかな
上記は
>>490
の内容も含め小Pが無いのは痛いところなんだけど、ワンボタンとどちらが選ぶかといったところかなと
492
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 20:55:48 ID:IWrYpfOk
>>487
486です
コンドルスパイアのあとに続いてる技名はメキシカンタイフーンですか?
滅多にリリーと対戦あたらないのでトレーニングのレコードで練習したいです。
493
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 23:57:36 ID:HbEwDrjU
そうですよ
494
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 08:52:46 ID:aflDc0A2
モダンはいっそ屈中Pなくしてしゃがみ中攻撃で屈中Kが出てアシスト+中で立中Kが出た方がいいんじゃね?
495
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 20:28:36 ID:rAEdpAHs
しゃがみ中Pなかったらラッシュ止めるの立小P?
うーん、中足使えるようになったとは言えしゃがみ中Pと比べるなら自分はしゃがみ中P選ぶかなあ
496
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 18:15:21 ID:EfgG5/fs
リリー使ってるとなんでそんなとこでインパクトうてんだよぶっぱだろ、みたいなタイミングでインパクトよく打たれるんだけど
屈大P出した瞬間打たれるから、その時弱ウィンドとか入れ込んでると返せなくて喰らいまくる
読まれて置かれてるのかブッパなのかどっちなんだい
497
:
名無しさん
:2024/05/30(木) 22:07:57 ID:I1vh0vsQ
>>493
ありがとうございます
498
:
名無しさん
:2024/05/31(金) 12:56:40 ID:9okxPjg2
最近始めたんですけど、屈大Pは2段ヒットする距離の時はヒット確認してからウィンドするのが基本ですか?
入れ込んでよくインパクトくらいます
499
:
名無しさん
:2024/05/31(金) 15:24:50 ID:j6KdptP.
弱Kの強化って別に意味ないよね
対戦してても強さ感じないし
500
:
名無しさん
:2024/05/31(金) 18:40:26 ID:CC9aWE7c
ODスパイア後の4大P持続当てフレーム消費が弱P弱Pに変わったけどこれモダンはできなさそう
モダン使いじゃないからわからんけど
501
:
名無しさん
:2024/06/06(木) 17:02:12 ID:jubgnSx6
クソキャラだから弱くていいんやけどな。結局強い
502
:
名無しさん
:2024/06/06(木) 17:23:44 ID:qZYSjfc.
こいつとマノンは下手に調整してうっかり強くできないやろ
使い手はそう思ってないみたいだけど
503
:
名無しさん
:2024/06/06(木) 18:54:47 ID:lf2FA/bA
思ってるけど
504
:
名無しさん
:2024/06/08(土) 14:43:47 ID:cmvO5VYE
立大Pパニカン大コマ投げがなんかミスる
最密着+最速ビタの限定?
505
:
名無しさん
:2024/06/08(土) 17:31:56 ID:/Vs5IRDM
マノンほどクソ簡単で雑に強くないけど、キャラによってはチャージされると本当にやる事ないからな
506
:
名無しさん
:2024/06/12(水) 22:26:21 ID:V73mONpc
ベガのODサイコクラッシャーて玉抜けとインパクト割でタメ技とはいえリリーの上位互換やん
507
:
名無しさん
:2024/06/20(木) 13:31:47 ID:/m0yWn5A
弱K強化って全然意味ないね
対戦してても全く恩恵感じない
508
:
名無しさん
:2024/06/21(金) 18:54:22 ID:D67z/mO.
もともとリーチ短過ぎるから少々強化貰った程度だと強い技になるわけがないんだけど
適当に技擦った時の状況が良くなったり、詐欺重ねに使いやすくなったり、フレーム消費の幅増えたりと恩恵はあるよ
4F業界で頭2つぐらい抜けた最弱技だったのが、最弱技候補ぐらいには強くなった
509
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 14:20:52 ID:pQvLzerI
対空って屈大Pでやってます?
出すタイミングがいまいち安定しなくて相打ちならいいけど潰されることが多々…
相手のキャラによって昇竜と使い分けたりするんですかね?
510
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 14:42:17 ID:jOUZxH/o
2大P、昇龍、ジャンプ中Pタゲコン、SA2で使い分けだと思う
2大Pは対空になるフレームが短いのでとんおりとかタイミングズラすような飛びには昇龍のほうが安定する
511
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 20:51:22 ID:yhaEaOto
ODウィンド今まで全然使ってなかったけど
これって普通のウィンドより少しだけノックバック大きいんだな
-5Fだけどまず反撃されない
立中K入れ込みでもっと使ってみていいと思った
512
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 22:57:25 ID:2WZjkyj6
リリーって相手のリバサガードしても碌なコンボ無くない?
513
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 00:09:52 ID:.QxhJaNI
ラッシュ4大P>2大Pとか大P>前大P>中スパイア>SA1とかあるし全然無いとは思わんけど
そもそもコマ投げパニカンがそこそこ減るし
514
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 12:24:39 ID:Y6g7McDg
大P→6大P→風中スパイアしようとしたら昇竜に化けるんだけど、スパイアになるコツない?
515
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 18:52:33 ID:IA1TsDcw
大P離さなきゃいい
516
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 04:32:01 ID:dYi/Sx7c
ドライブゲージ管理だけでも大変なのに、風纏レベルってどう管理してます?
ゲージ見る?キャラの姿見て?毎ラウンド記憶?
ODガード時などとっさに風スパイアSA1コンボしたいとき、風纏無くてコンボ選択ミスか多い…
517
:
名無しさん
:2024/07/04(木) 23:35:22 ID:4yZnvl2I
こいつの突進、垂直大pで相打ちするのバカ過ぎる
518
:
名無しさん
:2024/07/09(火) 20:02:23 ID:Jr4tH73I
風溜めようとしてSA3暴発する事がある
519
:
名無しさん
:2024/07/19(金) 20:31:25 ID:wrfKhTRc
どーでもいいけどリリー使いからするとジャンキャンなんて普通のテクなのに今更になって騒がれてるのを見るとみんなリリー対策なんて真面目に詰めてなかったんだなって実感させられたね
まあ自分はマイナーキャラなのを好んでリリー使ってたから別にいいけど
520
:
名無しさん
:2024/07/27(土) 03:30:51 ID:jG.xhoec
リリーって本当にジェイミーにいくらかでも有利なの?
こんなムカつく奴おらんのだけどなんなんだよ糞が
521
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 16:53:54 ID:KkrZdvTs
リリーはラッシュ止めさえあればな
ラッシュ止めあれば今の環境ならそれなりに戦えるだろうに
ラッシュ止めがないから博打しか出来ない
屈中Pの発生を早くするか、リーチ長くしてキャンセル掛かるようにしてくれんとキツイわ
ダメージ600にしていいからさ
522
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 04:37:01 ID:AebtIj3c
ベガのニーマジで終わってない?ガードしたらなんもできんくない?なんか確反とか対応あるの?
523
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 09:24:00 ID:Bwpb9pBo
>>522
立小Pとかガード後の連携を潰す立中Kとかあるやろと思ったけど
書いてみてコレってモダンだとホント出来ること無いような
524
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 04:59:26 ID:ZUQsLk.M
屈大P→中ウィンドがコンボにならずにガード間に合ってSA3スカる事多いんだけどなんで?
先行入力で入れてるから微タメになってるとかも無い筈なんだが
525
:
名無しさん
:2024/08/11(日) 07:01:30 ID:JubdPCJI
対空今まで昇竜でやってたけど、屈大Pだと追撃もできるし、めくりも落とせるし優秀ですね
しかし、このキャラには無難に昇竜にしとけって相手キャラは誰になる?
526
:
名無しさん
:2024/08/11(日) 16:51:09 ID:YqFzCFOA
>>525
キャミィジェイミージュリ
しゃがみ大Pは10F対空向け真上でめくりも落とす判定、11F斜め前頭上に判定無し、12F伸ばしきった位置で対空にならないとフレームで判定が移る
アッパー系の通常対空と違って判定が後ろから前に推移する
アッパー系は下から上に判定が移るので多少ズレても落とすか相打ちになるがリリーのしゃがみ大Pはとんおりとかでズラされると一方的に負ける
逆にリリー昇龍は斜め上に飛ぶためとんおりしようが正面飛びだろうが関係なく落とせる
超手前ならスカされるけど足元落ちくらいなら落とせるあたりリュウケンの弱昇龍より高性能
まあどっちも強いんで使い分けなんですが
527
:
名無しさん
:2024/08/15(木) 15:32:22 ID:QMD2bu7g
>>525
わかってる相手は空ジャンプしてきてカウンター取れずウィンドがスカって反撃されるね
対空まで読み合い発生するのね
528
:
名無しさん
:2024/08/19(月) 01:28:18 ID:zvErFZG6
大P対空のキャンセルを大スパイアにすればカウンターしなくても着地時に持続当てになって有利取れるぞ
対空無敵に負けるし画面端だと裏回ったりするけど
529
:
名無しさん
:2024/09/11(水) 04:55:19 ID:SP6n.27c
K○Gってプロ?のyoutube初めて見たけど勉強になるな
久々モチベ上がった
リリー全1のリーガーの人はyoutubeやってないよね?
他に参考になるyoutubeやってるリリープレイヤーいます?
530
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 03:34:04 ID:wqS60dhU
見た目をDOAのマリーにするMODがあった
531
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 13:36:53 ID:nEcPYuV2
リリーは強化どころか弱体化です
なんなんだろう
開発はリリーを意地でも弱くしたいのかな
532
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 11:14:45 ID:Gcg7zDnM
リリーて結局風ありきのコンボ追加だよね
風溜めやすくする調整にしてくれ。
533
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 18:05:15 ID:1bJIyeyU
上にも下にも碌な修正も変更も無くほんと面白くない
こんな扱いするんならそもそも作るなよそういうキャラを
534
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 05:09:09 ID:xJ38bxUs
流石にCよりMの方が強いと思うんだけど、Cの人はМに変えた?
535
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 15:58:25 ID:9jju7O.6
CでもMでも結局どっちも弱いです。
536
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 11:36:59 ID:NC6CmnPY
リリーのみМの方がCよりかなりプレイヤー多いね
自分も元々Мリリーだったけど、流石にラッシュ弱から屈強Pに繋げられる調整はやり過ぎと思っちゃうな
537
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 18:08:11 ID:IJG7mG/U
悪魔のように強いリリーがいたんだが最終的にはリリーってこうなるのか?
ユーザーコード1565494266
538
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 23:42:46 ID:0HflgCNQ
リリーにイラつきすぎてこのキャラ使ってみたんだが
やってることがアホ過ぎて笑える
最高に爽快感がある
サブキャラで使うには最高のキャラや
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板