[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ザンギエフ Part1
1
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 21:17:09
「赤きサイクロン」の異名を持つ巨漢のプロレスラー。
筋肉こそ至高という独自の理論を提唱し、肉体進化と後進の指導に励んでいる。
98
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 14:22:56 ID:P.MUXEY.
チクチクうぜーんだけどこのキャラw
99
:
名無しさん
:2023/10/24(火) 13:06:09 ID:oCshkKOg
>>94
インパクト返した時とジャスパの時間停止中は
一回コマンド入れたらボタン連打し続けるか押しっぱなしで技が出せる
時間停止が終わったタイミングに合わせる必要無いから一回でOK
100
:
名無しさん
:2023/10/26(木) 10:58:27 ID:vodddNAM
スクリュー警戒されまくりでその逆択で同等にダメージ取るにはボルシチしかないの?
101
:
名無しさん
:2023/10/26(木) 12:24:58 ID:erftINhg
確認コンボのがまあ低リスクやね
102
:
名無しさん
:2023/11/04(土) 23:00:20 ID:XlHGnlyg
ゆーてザンギに弾打てないし飛びも難しくないですか
103
:
名無しさん
:2023/11/06(月) 00:16:56 ID:7VsVSZJo
ランクマというか6を2か月ぶりくらいにやったけど、もう上手いやつしか残ってねぇwww
1300まで余裕で落ちたわ
てか、ザンギ最弱あり得るんじゃないか?これ
いや、俺が下手なのはわかるけどさ
104
:
名無しさん
:2023/11/06(月) 07:56:06 ID:pTt699rM
レジェンドがまだ1700ぐらいだからな、マスターの適正がまだ分からんよ
最弱かどうかなら最弱と思うなODスクリューとSA3以外相手ビビってない、ただ下のランク帯ではザンギめちゃ強いけどな
105
:
名無しさん
:2023/11/09(木) 22:06:27 ID:6JiAaHgs
地獄突きを6中P
6大Kで弾抜け
カウンターヒット時はスクリューがコンボに
ていう強化くれ
106
:
名無しさん
:2023/11/14(火) 17:06:18 ID:m9FAFPos
JPのSA2の1段目、前中Kで抜けられるけどこれ既出?
107
:
名無しさん
:2023/11/20(月) 16:28:10 ID:sdNsx3bo
端付近(端ではない)インパクトノーマルヒット後のコンボ
基本
ヘルスタブ>ダブルラリアット
1
立ち強K>ODボルシチ
2
落ちてくるのを待つ>ヘルスタブ>ODダブラリ>ODボルシチ
108
:
名無しさん
:2023/11/24(金) 11:22:22 ID:H4/79jSw
JP戦、起き攻めにおもむろに目の前で強P貯めるって選択肢がありそう。
弱P暴れはアーマー受け止め直後に殴って、アムネジアの場合はそのまま溜め続けて殴る。
密着からODアムネジア含む複数の暴れに勝てる選択肢無かったんで、暴れ黙らせるのに良さそう。
109
:
名無しさん
:2023/11/24(金) 11:33:01 ID:A1fihZKQ
>>108
あいつら起き上がりにぴょんぴょん飛びまくるからそれはきついかもよ
アムネジアあるからなんでもしてくる
アムネジアと暴れしかしないならいいかもしれないけど
110
:
名無しさん
:2023/11/25(土) 12:43:32 ID:Ph/mH1fk
ザンキュフ結構つえーな
ふつーに勝てるわ
お前ら自虐すんなよ
111
:
名無しさん
:2023/11/25(土) 13:07:29 ID:jev/eTUg
>>110
絶対にしてくれないけど、ちょっとオンライン上で戦って教えてくれ
その手の人って昔から居るけどac4fa以外でスレで戦えた人居ないわw
その時はラグ云々でやったんだけどね
5でもウルダイヤ帯とかバカにしてる人もいたけど、じゃあやろう?って言ってもやってくれる人居なかったねw
112
:
名無しさん
:2023/11/28(火) 00:33:41 ID:n5cp.Nw.
>>109
全部には勝てなくても複数に勝てる選択肢があれば
起き攻めでダメージ取り続けられる割合が上がるじゃん?
そしたら勝率上がんじゃねえかなって事
読み合いの勝率*ダメージが一回の期待値なんで、
結果起き攻め択が強力にならんかと
113
:
名無しさん
:2023/11/29(水) 21:43:49 ID:4nqWZdd.
ダブラリを強化と、スクリューが決まって相手との位置が縮まれば、そこそこ上位に行けるんだけどな
この2点が修正してほしいわ
114
:
名無しさん
:2023/11/30(木) 12:07:28 ID:O9AaNZos
それより画面端が終わってるのを何とかして欲しい
OD無敵持ってるキャラに限ってSA1にも無敵付いてるのなんなん?
防御格差酷いわ
115
:
strb777
:2023/11/30(木) 13:51:54 ID:Ee9HSmDQ
>>114
ルークと下位キャラ比べると笑えるよなw
116
:
名無しさん
:2023/11/30(木) 17:59:17 ID:sD13E0cc
画面端の投げを読み勝って前ジャンしてるのに普通に落とされるのがなぁ
117
:
名無しさん
:2023/11/30(木) 23:22:42 ID:OYc5A0yg
ザンギはこのままでいい気もする、周りが弱くなれ
118
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 09:49:57 ID:xv/sEH4Q
SA2ガードされた時の隙が-8フレになってるって話題になってるな
サイレント強化だといいがw
119
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 10:16:38 ID:xv/sEH4Q
試してみたけどホールドしなかった時だけか
反撃ほとんど確らないから流石に強すぎるw
120
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 11:26:23 ID:j9XRRaaQ
画面端弱いってのはまあしゃーないのかなとは思う
けどその分打撃択とか起き攻めとかダブラリがキッチリ弱くされてるのが問題
攻めるキャラの割に攻めの継続力は低くて結果トータル火力は低くて画面も押せないから攻めキャラにも火力キャラにも立ち回りが強いキャラにもなりきれてない
121
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 15:35:49 ID:8SzuZYA2
>>116
それな
投げスカの硬直増やすべき
122
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 15:42:57 ID:x51t.7Xk
ザンギは強くはないけど、
vtuberでも動かせてるし結構勝ってるから
いまのままで十分かな
投げキャラが強くなりすぎるとつまらないから
ほどよく強い今のバランスが至高
特に調整なくあと7年は戦えるわ
123
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 16:37:37 ID:wFWJoybQ
コンボ伸ばすと安くなるのだけつまらん
124
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 10:42:57 ID:DFqFaFh2
こいつで小技擦ってばっかの奴練習にもならんからくるしんで?
きえて
125
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 14:46:31 ID:CyXbd6Lw
下で強く上では最弱キャラってのは結構まっとうに出来てる
ゲームに慣れてきたらキャラ替えしてくださいねだもんな
ぶっちゃけ最弱キャラは最弱キャラと思う
126
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 15:44:29 ID:nsDKO3RE
SA2当たり前だが相手BOなら-4になるのか
あの見た目で-4の違和感ヤバいわw
127
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 19:04:19 ID:lWAfIThY
ザンギ会議やるのか
楽しみだな
128
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 12:46:49 ID:koyXoWkQ
ヘルスタブ→sa2 安定して出せないんだけど。コツ教えて
129
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 01:06:43 ID:3YzJR4JI
毎日ひたすら練習よ
130
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 11:30:29 ID:y2lfyAqA
画面端でODダブラリ→ODボルシチのコンボなんだけど
クラシックで余裕でできるんだが、友達のモダンザンギに教えてやったら
かなりムズイって言うから試したらホントにできない
モダンだけフレームとかタイミング違ってる?
コマンド入力、アシスト両方で試してもなんかクラシックと違う感じ
131
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 14:24:35 ID:.hyJ22LI
そりゃ違うよ
クラシックでは上で締めるスクリューと同じタイミングでKKを押しても勝手にボルシチになる
モダンではKとPが同じだから、それだとスクリューが出る
ジャンプ以降フレームではなくジャンプ直後たけしかボルシチ受付時間がない
めちゃ難しいよ
132
:
名無しさん
:2023/12/07(木) 16:34:01 ID:akpYnh3A
メンテあったのにすぐ直せそうなSA2直してない
やはり仕様か!?
133
:
名無しさん
:2023/12/07(木) 22:27:52 ID:rrzGZaIg
>>128
俺はSA2入れる途中の斜め前の入れたタイミングで中P押してヘルスタブ発動
そのままSA2のコマンドを完成させてSA2でキャンセル って入力してる
>>130
モダンでそのコンボはめちゃくちゃ難しい
ジャンプ移行中の入力完成だとスクリューになっちゃう。
インパクトで端やられにして入れてるなら、
大人しく別のコンボとか追撃狙ったほうが良い。
ODボルシチが当たるように出せればそれでも結構ダメージ効率は良いし、
試してみたらこれは練習すれば出せそうなんでそれで妥協かな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板