したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ザンギエフ Part1

1名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:09
「赤きサイクロン」の異名を持つ巨漢のプロレスラー。
筋肉こそ至高という独自の理論を提唱し、肉体進化と後進の指導に励んでいる。

265名無しさん:2024/06/29(土) 05:07:17 ID:SllGP0gw
99%フレームすら分かってないゴミしかいないらキャラ使って何がケア(笑)だよ

266名無しさん:2024/06/29(土) 15:54:14 ID:h9evHXiY
ツンドラ仕込み面白そうなので練習中
これ実戦でやってる人いるのかな?板ザンの配信で知ったけど

267名無しさん:2024/07/02(火) 22:13:11 ID:4LJP58Fc
>>263
スト5ユリアンの時と同じだね

まーたスト5みたいな・・
安全性を最大限に考慮しました!バランスは最高で!決して危険な技は一切出さない覚悟で行きます!!
オロは初登場時、全部の技を使えない当たっても怖くない!危険性は一切ない!安全な技にしました!!ご安心してプレイしてください!!

ああいうチキンゲームにスト6もなってはいけない。今回は悪しきスト5を反省して作ったの丸わかりなのに
またスト5の残党が戻しちゃいけない

弱くすればいいって話じゃないし格ゲーは爽快感が大事だから。もさ5みたいに事故を無くすためにスピード感無くして安全運転でもっさり、
大攻撃をガードしたら安全性を考えて反確です。安全に小攻撃をチマチマ先端当てするのが紳士のゲームですとか狂ったゲームだったから

268名無しさん:2024/07/08(月) 11:35:41 ID:EiXLjFMQ
しゃがみ強Pパニカン後、
最速しゃがみ弱P空振りから前Jで詐欺飛びだねこれ

他はコンボとかでいいとして、ダルシムの伸びる系ジャスパしたらこれかな?

269名無しさん:2024/07/09(火) 22:28:31 ID:DkJ17Z.o
職人気取りがもうできなくてただのクソキャラになっちゃったね。

270名無しさん:2024/07/10(水) 18:25:54 ID:A5L/Ty.M
元からただのクソキャラだぞ

271名無しさん:2024/07/11(木) 16:40:03 ID:tkkszjEY
アプデ後の勝率出たけど突出してないから現状維持レベルやな
本田の方が無双しとる

272名無しさん:2024/07/12(金) 05:19:50 ID:UtDMpg.w
ベガは出たてだからかも知れんけど突出してるね
このランクなら中Kの調整要らんかったのでは?

273名無しさん:2024/07/12(金) 12:00:50 ID:UtDMpg.w
SA2からインパクトのコンボ使ってなかったので検証したよ。
画面端だと+39Fで、前ステニーバットが重なって、
相手バーンアウトだとそこからヘルスタブ>インパクトで無敵なければ確定ピヨり

問題はこっちがSA2溜まってる時は相手は必ずSA1分のゲージは溜まってる事だな。
バーンアウト+SA1有って対地上の無敵ないのはDJとザンギとダルシムかな?

274名無しさん:2024/07/19(金) 17:20:07 ID:V5H6v92o
+39Fだと前ステ頭突きの方が状況良いねぇ。
ヘルスタブがヒットだと硬直減るからアーマー技とかあれば回避可能だった。
トレモで全部確認する人って根気あるねぇ

275名無しさん:2024/07/19(金) 19:59:02 ID:oW9Ow2To
今の技の強さでやっていきたいならもうシンプルにダメージ下げてくれ。多分それでも強い

276名無しさん:2024/07/19(金) 20:37:18 ID:dZEPuWYA
みんなうますぎる
俺なんて1300代まで落ちてまた1500超えてまた1400まで落ちた
>>273
このレベルの画面端の頭突き重ねからタブ入れてインパクトっていうのを今更知ってかなりいい感じに画面端攻めできるようになった
ありがとうw

もう5もウルダイ止まりだったけど、なにか根本的に間違ってるのかもしれん
どうしたら良いかすらわからん

277名無しさん:2024/07/19(金) 22:31:11 ID:ucr5h3PA
シミーとかグラップとかが下手なんじゃね?
それかセットプレイができてないか。
今のザンギなら適当プレイで1600くらいは行けそうだけど

278名無しさん:2024/07/20(土) 00:23:01 ID:lxBpRrwM
今のザンギは強いけど、ストVのザンギの方が遥かに簡単だったなぁ

279名無しさん:2024/07/23(火) 16:06:08 ID:b0PS4iWo
しゃがみ強Pのパニカン後は弱P空振りで詐欺飛びってネタは書いたっけ?
ダルシムの伸びる手足をジャスパした時くらいしか使い道は無いけども。
ダルシム側にSA3ある時くらいは使える。

280名無しさん:2024/07/23(火) 16:20:15 ID:mZzLzv0Y
>>277
今あなたはMRいくつ?

281279:2024/07/23(火) 16:34:43 ID:b0PS4iWo
弱Pじゃなかったわ
しゃがみ弱P空振り

まあ大体N式行った方が強いから忘れても良い

282名無しさん:2024/07/23(火) 19:57:12 ID:7F3BCv/M
>>280
5キャラマスターで大体1600〜1750

ザンギはイヤー1でマスター行ってからやってない

283名無しさん:2024/07/24(水) 14:42:06 ID:T.9adAY6
>>282
まぁしてくれないだろうけど、俺のザンギと戦って少し教えてよ
俺が、ちょい?下のクラスだから勉強になるところ多そうだし

5のダイヤからだっけ?無差別になった時にプロの人とたまに当たったけど相性が悪いとはいえアビに何もできな過ぎて参考にすらならなかったw
6は無差別に当たらないからプロの人と当たった事ない

284名無しさん:2024/07/26(金) 22:57:59 ID:FN8stzVM
ブランカ戦小ネタなんだけど、
ブランカちゃん人形眼の前にある状態のSA1、
ザンギがニュートラル状態か-1Fの状態だと
前中K確定で人形もくらわない

285名無しさん:2024/07/27(土) 01:09:20 ID:.kVW448w
>>283
暇な時ならいいけど、俺みたいなペーペーに教わるより、動画とかみた方が良さそうだけどなぁ。
対戦動画とかより、格ゲー筋トレ動画とかみた方が良さそう

286名無しさん:2024/07/28(日) 08:33:06 ID:C6x199SY
スクリュー等の投げのあとドライブラッシュで再度接近というのはよくあるムーブですがこのラッシュが前ダッシュが漏れたり青くピカ〜と光って終わりとか結構な確率でミスるんです。なにかコツを教えてください。理屈からすれば入力を受け付ける前に入力しているとかだと思いますが
私以外の人間でもしばしば青く光るだけってのを見ますから結構入力受け付けがシビアな気もする

287名無しさん:2024/07/28(日) 14:52:37 ID:6JHj3Dmo
>>286
スクリューの終わり際にパリィ押しっぱなしにして前前っていれるだけ

288名無しさん:2024/07/28(日) 17:00:08 ID:C6x199SY
その前前の入力が早いのかな、連打してても失敗することもあるんだなぁ

289名無しさん:2024/07/28(日) 17:25:14 ID:6JHj3Dmo
>>288
連打しちゃ駄目よ
タイミング覚えな

290名無しさん:2024/07/28(日) 17:30:01 ID:3b8V.vgc
パリ押しっぱで前連打

291名無しさん:2024/07/29(月) 03:47:34 ID:egr1Xmcc
ダブラリ後の置き攻めを考えてた
端でしか使えないかも知れないし、頭突き重ねた方が強いかもだけど。

ダブラリ根元ヒット>前ステ>スクリューor通常投げで持続重なる
通常投げはジャンプ見えたらダブラリ確定、
入れ替えの前ジャンプもダブラリ振り向いて落とすが、
バクステで避けられると-2Fになる
打撃択はしゃがみ中Pラッシュ仕込みが簡単
ヒットなら追撃、ガードでも再度投げ打撃択行ける。
ヘルスタブの単発ヒット確認ができればそれがベストかも

通常投げを3投げにすると+33Fなのでストンピング空振りで+5F
ちょっと前進するので上記と同じ起き攻めに行ける

ダブラリが腕伸ばしてヒットしてる時は+32Fなので、
同じくストンピングでフレーム消費して+4F
屈中Pが4F技と相打ちになるけど他は多分一緒

ダブラリ腕伸ばし>屈中Pフレーム消費だと+6Fになるので
屈弱Pの持続が重なってSAの発生が10Fのキャラに詐欺重ね可能

バクステと無敵技に両対応の選択肢があるとループ完成しそう

292名無しさん:2024/08/09(金) 00:59:54 ID:hYo9CU4k
+5F密着で起き攻め時、垂直JでOD無敵技を空振りさせられるキャラ5人
ジェイミー、キャミィ、ラシード、エド、(JP)

キャミィが入ってるのが意外だった

垂直頭突きボルシチ仕込むと垂直と前ジャンプに勝ち、
無敵もスカせる

293名無しさん:2024/08/09(金) 16:00:26 ID:hYo9CU4k
画面端+5Fの起き攻めは
・コマ投げ(遅らせグラップ、ガード、4F暴れ)
・しゃがみ中Pラッシュ(ジャンプ、バックステップ、△遅らせグラップ)
・遅らせコマ投げ(無敵技ガード、バックステップ、ガード継続、Dリバ)
・キャラ限定で垂直J頭突き(無敵技、ジャンプ、Dリバ)
辺りが有望かな。
カッコ内の相手の行動に勝てる

>>291に追加で、ODダブラリ地上ヒット後はニーバット空振りで+5Fだった
前進する技でフレーム消費できるんで密着作れて良き感じ

294名無しさん:2024/08/11(日) 18:14:03 ID:kY63mPN6
立ち強Pのパニカンも+32Fだった
端攻めはワンチャンスあるなー

295名無しさん:2024/08/27(火) 07:18:05 ID:XQI8oOMY
画面端に追い込んでSA2の打撃を当てたが自分のゲージない時

中P(フレーム消費)→前大K(ド密着つくる)→おき攻めでザンギ+5フレ

1800帯でもコンボミスと勘違いしてボタンおすから、ほぼ勝確でつかう

296名無しさん:2024/08/30(金) 23:19:28 ID:cPCdow2w
http://imgur.com/DTsWx9u.jpg
苦節1年やっと1600になった
これ以上はなんかみんな動きが違うw
何が違うか分からないから勝てないんだけどさ
こことかめっちゃ静かだけど、どこか攻略とかで話ししてるところとかあるんですか?

297名無しさん:2024/09/02(月) 16:42:32 ID:LHjsnZhA
端密着起き攻め+5Fの通常投げ重ねを飛ばれた時、
エリアルで前跳びでも垂直跳びでも全部落とせるねこれ
最速SA1入力だとだめだけど、結構猶予ある両対応のタイミングがある。

298名無しさん:2024/09/07(土) 16:26:43 ID:Z.KPd.AQ
>>297に書いた奴見直してたんだけど、
N投げに追撃入れて1800ダメージだから、リーサルで使えるかも分からんね
体力1万のキャラで18%、豪鬼なら20%から倒しきりだから

299名無しさん:2024/09/12(木) 22:47:56 ID:LvkOSxsg
相手の中足にどうしていいかわからん
一昨日のベガと板ザンの試合でもかなり困ってたよね
1600なんだけど、中足ラッシュで中足差し込まれてばっかでどうしようもない
どうしたらいいかもうわからん
ザンギは何したら良い?
こっちは中足ラッシュないからキツい

300名無しさん:2024/09/12(木) 23:28:22 ID:o3kCeQfI
ツンドラで下段とれるように毎日カプコンにメールする

301名無しさん:2024/09/13(金) 10:39:40 ID:kKGjBbYk
前中Kで上から超えてくのが良い
見てからは無理なんで、置く感じで
パニカンなら小足からコンボつながって始動補正も乗らないんで結構減る

302名無しさん:2024/09/13(金) 20:56:14 ID:KxZMEpV6
>>301
レスありがとう
小足からだとどんなコンボが減ります?
いつも小足しゃが小パからのスクリューしかほとんどしてない
ちなみにしゃがみ小足であってるよね?
最近は中足といえば屈中足のことを指すみたいで中々難しい
立ち中足とか前に立ちが付かなければ基本しゃがみ技のことなのかね

303名無しさん:2024/09/14(土) 12:10:29 ID:4CBqku.s
>>302
小足は立ち小足なんだよね〜
基本コンボは立ち小足ラッシュから2中Pからヘルスタブに繋いでダブラリかな
補正重いからダブラリ行かずに前大Pかコマ投げの2択でも強いと思う
中足はちょっと特別だと思ったほうがいいかも
基本立ち技を小足とか何もつけずに言う
2弱Kとかはコアとか言う人が多いかな

304名無しさん:2024/09/14(土) 12:12:39 ID:4CBqku.s
いやでも301 のレスは多分2弱Kのこと言ってるか
最近自分でも定義わからなくなってきた

305名無しさん:2024/09/14(土) 13:13:46 ID:kKGwzSCM
中足は2中Kでそこからの派生なので小足は2小Kなのよ
コアコパって言うけど2小K2小Pにしか言わないからね
誤用広まってもうごっちゃだからもう2小Kで統一しろよ派だけど

306名無しさん:2024/09/14(土) 13:23:11 ID:aCN9Np/Q
めっちゃわかる
もうやめたり復帰したりで20数年やってるおじだけど、昔は屈とか立ちとか今回はないけど近◯遠◯がついててわかりやすかった

こう言うことこそ、大きなSFLという舞台があるからその中でプロ全員で統一してsns系とかつべとかでも使って欲しいよね
アールさんとかハメコさんにも協力してもらってもっとわかりやすくしてほしい

>>303
そして詳しくありがとう
膝カウンター?から立ち小足が繋がるんですね
パニカンとカウンターの違いすらわかってないけどw

307名無しさん:2024/09/14(土) 19:54:59 ID:tWqgmvy.
フレームぐらい調べろよ

308名無しさん:2024/09/14(土) 23:51:29 ID:JWPsr.To
ザンギ強いとか言われてるけど、別に普通じゃね?w
ってか、当て身投げとか無敵ほしい!

309名無しさん:2024/09/15(日) 09:11:52 ID:3YdxeNE2
>>308
それは君の感覚がバグってるだけ。
体力11000とアーマーのせいで実質かなり体力高いくせにワンチャン火力強化されたから対面はクソしんどい。

310301:2024/09/15(日) 16:17:17 ID:bxzUdARU
>>302
前中K(パニカン)>屈弱K>立弱P>ラッシュキャンセル>屈弱P>屈中P(orヘルスタブ)>ダブルラリアット
距離関係なく入るのでお手軽でそれなりにダメージ出る
リーサルなら最後ダブラリをSA2に変更

前中K(パニカン)>屈弱K>立ち弱P>ODダブラリ
だとドライブゲージ節約出来るのでこっちのが良いけど、距離によって入らないかも

311名無しさん:2024/09/23(月) 00:51:31 ID:WenDSOQQ
結局のところ屈小K→屈小Pから打撃を繋げたいならキャンセルドライブラッシュしかないのが6のザンギが弱い原因なんだと思う。
かと言って伸ばしたところでどう考えても割に合わない。
ここにバニさえ有れば本当に強くなるんだが...。
6のシステムなら開幕からEXバニを撃てるからかなり戦えるキャラになれるんだがなぁ。
まぁだからこそ絶対にバニ実装は無いんだろうな。
スパ2Xの頃からの技なんだけどなぁ...。

312名無しさん:2024/09/23(月) 07:08:34 ID:wadDjvEg
弱い原因…?

313名無しさん:2024/09/23(月) 11:29:56 ID:DkHDrnH6
さすがにザンギ弱いと思ってるやつおらんやろ
バレバレの釣りだよ

314名無しさん:2024/09/23(月) 12:31:56 ID:t2ZcAXgg
クソ長小足からコンボに行けるのクソ強いと思いながら小足擦ってるわ

315名無しさん:2024/09/24(火) 12:19:19 ID:jbcSK65g
めっちゃ弱くされとるぞ・・・

316名無しさん:2024/09/24(火) 14:48:18 ID:ezyApOBU
>>315
具体的にどこがどんな感じ?

317名無しさん:2024/09/24(火) 17:35:25 ID:VpcwmNew
パニカンの時
6大P始動より
2中P3中Pラッシュってやったほうが減るの笑う補正きつすぎだろ

318名無しさん:2024/09/24(火) 17:50:05 ID:VpcwmNew
その代わりにSA2コンボしやすくなったって書いてあったけど
6大P挟まずに
J攻撃→2or3中P→SA2にしたほうが減るじゃん、なにこれ
なんか計算間違えたんだよね?きっとそうだよね?

319名無しさん:2024/09/25(水) 00:48:13 ID:EOktfg2Y
頭突き始動のコンボが減らなくなってる
結局3中P始動にしないと最大じゃなかったら+8にした意味無いのに
カウンターの時に生きるかもしれないが

ラッシュ頭突きのコンボが無くなったので
スメタナとかニールキックとか使い分けてダメージ出す感じやね

320名無しさん:2024/09/25(水) 13:24:22 ID:oi2/fwD6
ザンギいけるやん!
舞まで調整なさそうだしこれからよろしくやで!

321名無しさん:2024/09/25(水) 20:07:11 ID:R.G7kTa6
流石にパニカン時に頭突き始動より2中Pの方が減るのは不具合だろw

322名無しさん:2024/09/26(木) 01:23:57 ID:h7v75iXA
パニカンしたら補正無しみたいな処理は既存ではなさそうなんで、
多分その影響かなと思ってる
言う程弱くはなってない
year1の弱さと比べたらね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板