[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ザンギエフ Part1
1
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 21:17:09
「赤きサイクロン」の異名を持つ巨漢のプロレスラー。
筋肉こそ至高という独自の理論を提唱し、肉体進化と後進の指導に励んでいる。
115
:
strb777
:2023/11/30(木) 13:51:54 ID:Ee9HSmDQ
>>114
ルークと下位キャラ比べると笑えるよなw
116
:
名無しさん
:2023/11/30(木) 17:59:17 ID:sD13E0cc
画面端の投げを読み勝って前ジャンしてるのに普通に落とされるのがなぁ
117
:
名無しさん
:2023/11/30(木) 23:22:42 ID:OYc5A0yg
ザンギはこのままでいい気もする、周りが弱くなれ
118
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 09:49:57 ID:xv/sEH4Q
SA2ガードされた時の隙が-8フレになってるって話題になってるな
サイレント強化だといいがw
119
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 10:16:38 ID:xv/sEH4Q
試してみたけどホールドしなかった時だけか
反撃ほとんど確らないから流石に強すぎるw
120
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 11:26:23 ID:j9XRRaaQ
画面端弱いってのはまあしゃーないのかなとは思う
けどその分打撃択とか起き攻めとかダブラリがキッチリ弱くされてるのが問題
攻めるキャラの割に攻めの継続力は低くて結果トータル火力は低くて画面も押せないから攻めキャラにも火力キャラにも立ち回りが強いキャラにもなりきれてない
121
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 15:35:49 ID:8SzuZYA2
>>116
それな
投げスカの硬直増やすべき
122
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 15:42:57 ID:x51t.7Xk
ザンギは強くはないけど、
vtuberでも動かせてるし結構勝ってるから
いまのままで十分かな
投げキャラが強くなりすぎるとつまらないから
ほどよく強い今のバランスが至高
特に調整なくあと7年は戦えるわ
123
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 16:37:37 ID:wFWJoybQ
コンボ伸ばすと安くなるのだけつまらん
124
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 10:42:57 ID:DFqFaFh2
こいつで小技擦ってばっかの奴練習にもならんからくるしんで?
きえて
125
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 14:46:31 ID:CyXbd6Lw
下で強く上では最弱キャラってのは結構まっとうに出来てる
ゲームに慣れてきたらキャラ替えしてくださいねだもんな
ぶっちゃけ最弱キャラは最弱キャラと思う
126
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 15:44:29 ID:nsDKO3RE
SA2当たり前だが相手BOなら-4になるのか
あの見た目で-4の違和感ヤバいわw
127
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 19:04:19 ID:lWAfIThY
ザンギ会議やるのか
楽しみだな
128
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 12:46:49 ID:koyXoWkQ
ヘルスタブ→sa2 安定して出せないんだけど。コツ教えて
129
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 01:06:43 ID:3YzJR4JI
毎日ひたすら練習よ
130
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 11:30:29 ID:y2lfyAqA
画面端でODダブラリ→ODボルシチのコンボなんだけど
クラシックで余裕でできるんだが、友達のモダンザンギに教えてやったら
かなりムズイって言うから試したらホントにできない
モダンだけフレームとかタイミング違ってる?
コマンド入力、アシスト両方で試してもなんかクラシックと違う感じ
131
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 14:24:35 ID:.hyJ22LI
そりゃ違うよ
クラシックでは上で締めるスクリューと同じタイミングでKKを押しても勝手にボルシチになる
モダンではKとPが同じだから、それだとスクリューが出る
ジャンプ以降フレームではなくジャンプ直後たけしかボルシチ受付時間がない
めちゃ難しいよ
132
:
名無しさん
:2023/12/07(木) 16:34:01 ID:akpYnh3A
メンテあったのにすぐ直せそうなSA2直してない
やはり仕様か!?
133
:
名無しさん
:2023/12/07(木) 22:27:52 ID:rrzGZaIg
>>128
俺はSA2入れる途中の斜め前の入れたタイミングで中P押してヘルスタブ発動
そのままSA2のコマンドを完成させてSA2でキャンセル って入力してる
>>130
モダンでそのコンボはめちゃくちゃ難しい
ジャンプ移行中の入力完成だとスクリューになっちゃう。
インパクトで端やられにして入れてるなら、
大人しく別のコンボとか追撃狙ったほうが良い。
ODボルシチが当たるように出せればそれでも結構ダメージ効率は良いし、
試してみたらこれは練習すれば出せそうなんでそれで妥協かな
134
:
名無しさん
:2023/12/20(水) 00:40:14 ID:5JOnVDSo
ザンギ座談会で知ったキャミィSA3の暗転にODダブラリ返しがはじめて決まって嬉しいw
135
:
名無しさん
:2023/12/20(水) 17:49:43 ID:FO/RLSCw
5chのスレで各キャラの勝率貼ってあったけど
ザンギはマノンとマリーザキツイんだね
おれが下手なだけかと思ってたけどそれだけじゃない様子
136
:
名無しさん
:2023/12/21(木) 13:30:32 ID:Jsi8GHjE
冗談抜きでマノンとリリーよりはまだルークとかケンのがやれるね
137
:
名無しさん
:2023/12/21(木) 14:05:03 ID:hQAjKEEY
凄いな
ケンとかもうどうしていいかわからん
端に行ったらもう前ジャンプを祈りながらするしかない
振り向き昇龍食らって必要経費で抜けられたらラッキーて感じ
138
:
名無しさん
:2023/12/22(金) 23:56:04 ID:OL7GLa8o
それだいたいしゃがみ大から走って裏行ってまた画面端だろ
139
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 00:01:23 ID:OOiAu48M
最低空ボルシチだすとSA1みたくかっ飛んで端から脱出できるとかそういう強化くれ(´・ω・`)
140
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 00:51:54 ID:u/PAZNDc
ウメハラの動画流し見してたら笑ったw
振る技ねー!とか、調整ミスだろ!とか普通に言ってるw
ザンギで頑張ってる人は凄いとも言ってるね
小技のリターン?がなくて弱いって言ってた気がする
やっぱり色々使うプロも言ってるから、弱いのは間違いないんだなw
141
:
名無しさん
:2023/12/26(火) 09:14:41 ID:/YL67TaA
個人的に振る技はあるんだよな
どちらかと言うと何当てても起き攻めつかないから、当ててどうすんの?って感じ
142
:
名無しさん
:2023/12/30(土) 21:13:03 ID:mZkCBVjs
ぶっちゃけこの産廃ゴミクソレベルのゲームの最低限のルールすら備えてない最弱ザンギ使ってポジ発言しまくってた
板ザンむしろ嫌いになってきたレベル
こいつのせいでやれる! ネガは甘え! みたいな空気あるよな
143
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 10:33:40 ID:WSI.Swzk
弱すぎシステムに嫌われすぎで泣きそうになりながらも意地だけでレジェンド実装前日にマスターまで持ってったが、今後の調整でザンギ自身の調整はともかく、理不尽な有利フレーム持ちをどうするのか次第でもうやらない可能性も十分あるなぁ...
突進技にガードで有利フレーム付けるような調整してんだからまったく期待してないが
144
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 10:50:04 ID:sxHObpAU
こいつの使い手ってやたらインパクト使ってくるけど何なん?
初中級者、上級者問わず共通セオリーなん?
145
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 11:06:28 ID:rY7ieQNI
>>144
他にやること無いからじゃね?
迅雷だっけ?で突っ込むとか、風まとって有利で突っ込むとか、頭突きやローリングで突っ込むとか、とりあえず飛び道具撃つとか、何かザンギでそれらができればそれしかしない!って言うだけでしょ
レバー入れkのローリング、名前忘れたwあれでプラス取れたらそれしかしないだろw
146
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 13:48:33 ID:D.qk2Mp6
対ザンギだと牽制が増えて、一般的なキャラよりインパクトが確定しやすいからだろ
あとコンボでのラッシュもODもゴミだから、ドライブをインパクトやODシベリアンに回すほうが期待値が高い
147
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 20:56:07 ID:UyiNyjVQ
端以外でインパクト決まった場合の最大行動って何ですかね?
ダメージでいったらまぁSA3で強スク届かない間合いならODスクなんでしょうけど
148
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 03:11:36 ID:HjzLluvI
ゲージ使いたくなくてコマ投げもしたくないなら頭突きダブラリが最大ダメじゃないの
それ以外だと3投げから起き攻めとか
149
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 22:31:34 ID:gUYiUiL2
>>147
状況によるから難しいけど、
前強P>SA2>ヘルスタブ>ODボルシチ
がダメージとSAゲージ回収考えるなら最大効率じゃないかな
ゲージ残せてSA3とのダメージ差は少ない
自分が端ならSA2を投げ派生にして端背負わせて起き攻めが期待値最大な感じある
150
:
名無しさん
:2024/01/05(金) 23:38:44 ID:RelJ3QcU
端で無敵技パナしガードした時用の
最大ゲージ効率コンボとか考えたら大分良くなりそうな気がしてきて一部調べた
よく考えると強スクリューか6強Kからコンボばっかりで3強Kパニカンコンボ入れる対象調べてない
OD必殺系だと
3強K>ODスクリュー
キャミィ ODスパイク
ジェイミー OD穿弓腿
JP ODアムネジア
アムネジアはガードというかすかしだが…
ちょっと歩いたら入るキャラまだまだ居るだろうから明日調べるわ
151
:
名無しさん
:2024/01/15(月) 19:49:22 ID:xuDj5a1Q
ザンギ始めました。マジでつまんないです。このキャラ人権ないと思います。
152
:
名無しさん
:2024/01/16(火) 13:06:07 ID:eARyQAeo
打撃火力が低い、起き攻めいけないのがシステム的に逆風だね
そして通常投げだけで十分崩れるゲーム性だから、相対的に起き攻めでのコマ投げの価値が薄れてる
もちろんコマ投げでまとまったダメージが取れると、ドライブなしで火力出る良さもある
基本どのキャラもある程度のダメージ出すにはドライブ必要なところを節約出来るからね
ただいくらなんでも打撃択がゴミ過ぎるからリスクリターンのバランスを取るのが難しい
153
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 12:56:07 ID:tgObIZNA
久しぶりというか2ヶ月ぶり位で2時間ほどやったけど、やっぱり俺には6難しいわ
5より勝てない
ケンとjpどうしようもないわ
154
:
名無しさん
:2024/02/14(水) 15:08:34 ID:MMzqPDro
よえーと思いつつ遊びで触ってるうちにダイヤ2までは来た
俺の実力じゃここらが限界かなぁ
155
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 23:40:19 ID:4oGvSRvg
>>154
今のマスター以下って基礎とか読み合い全然だから全然やれるよ
156
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 18:30:19 ID:7x043owM
154は基礎とか読み合いが全然……ってコト?!
157
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 23:12:05 ID:IxOOFHfQ
>>156
違う違うw別にそういうことが言いたいわけじゃなくて、キャラとか関係なくザンギでもちゃんと勝てるよって言いたかった。なんていうか、今のマスター以下の人たちは押し付けはできるけどゲージ管理とかSAの使い所とかはずさんな人が多いし、一番は対空が出ない。スト5で言ったらゴールド帯みたいな感じになってる。スト5ダイヤで終わった俺がマスターいけてるから、各ランクの強さが相対的に下がってることは間違いない。マスター帯もMR1500以下はダイヤ〜プラチナみたいな感じだし
158
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 23:38:57 ID:BAIvFy7g
時間をかければ他キャラでマスターならザンギでも行けるだろうけど、ザンギのランク上げなんか遊びの中の遊びだからな
つまんなくなったらやめたほうがいいよ
ちょっと触るだけでも対策としてはかなり勉強になるし
159
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 05:56:19 ID:wfCqgN.w
もしかしてガイルにいける?
160
:
名無しさん
:2024/02/22(木) 17:30:44 ID:Dw6zrpvc
ODダブラリからSA3が繋がるだと!
161
:
名無しさん
:2024/02/23(金) 18:08:50 ID:Eu3fGS6I
届かなくて不発する未来しか見えんわw
162
:
名無しさん
:2024/02/23(金) 20:13:57 ID:I3cSAzRE
アプデの試遊台があったって他のスレで出てるけど、ザンギスレ静かすぎる(泣)
まぁ、俺も今は休止してるんですがね
5のシーズン2くらいの強さになったら起こして
163
:
名無しさん
:2024/02/24(土) 00:58:24 ID:ht794DnU
>>160
動画見てもふ〜ん程度の感想しか出なかった
164
:
名無しさん
:2024/02/24(土) 02:40:24 ID:PilSDbXc
>>159
なんかガイルは比較的楽に感じるよね。ガイル側の攻めが弱いから一引きやすいのかもしれない。ザンギ体力多いからソニック食らってもあんま痛くないし
165
:
名無しさん
:2024/02/24(土) 13:56:23 ID:Lj6OCNu6
ジャングルぼぉーぼぉー🎵
ヤシの木一本🎵
ミが2つ🎵
胸毛見たくないから、削除して(泣)
166
:
名無しさん
:2024/02/29(木) 08:19:29 ID:./ryIylU
SA1が神すぎて上ばかり見てしまう
167
:
名無しさん
:2024/03/15(金) 09:44:41 ID:5uf0uxWo
リリーどうしたらいいの?
最近ザンギをはじめたけど
あいつだぶらりで落とせない事あるし
168
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 09:29:26 ID:ekjySMPE
ダブラリで落ちる事のが珍しいだろ…
169
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:37:50 ID:Vy0eYx5Y
そうだよね、だから助けてください…
リリーケンルークリュウがやばいです。
170
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 11:43:12 ID:gnyAEykE
モンリーには一回も勝ったことがない気がする
171
:
名無しさん
:2024/03/31(日) 23:36:04 ID:b.n/mrUo
SA1性能控えめに言ってゴミというか
相手空中にいてコマンド完成してたら投げようよ
カプコン何考えてこんな念入りに弱体してんの?
172
:
名無しさん
:2024/04/17(水) 15:32:29 ID:6Dqd7ZNI
今更だけど起き上がり時にSA3こすっても打撃重ねられてたら一方的に負けるんですか?
173
:
名無しさん
:2024/04/17(水) 19:33:07 ID:LrV4ICA.
>>172
負けません
174
:
名無しさん
:2024/04/17(水) 22:08:00 ID:r1sbE1Ms
>>173
ありがとう
175
:
名無しさん
:2024/04/18(木) 01:07:58 ID:M4uM1w76
スト4の頃はザンギスレも賑わってたもんだが…まぁこの性能じゃ何も語ることもないわな
masterまで上がってから一切触らないってのが正解だったわ
とてもじゃないが上のランクで戦えるキャラじゃない
176
:
名無しさん
:2024/04/18(木) 07:59:40 ID:NH/m2w/c
そもそもこの板が過疎ってるだろっていう
177
:
名無しさん
:2024/04/19(金) 04:07:43 ID:Tt6Ex6M2
ゲーム自体も4より過疎ってるしな
178
:
名無しさん
:2024/04/26(金) 11:01:45 ID:mREKnK5w
めくられた時の判定だけどうにかして欲しいわ
ほぼ密着からでもめくられたり相手の着地に
小足置こうとしたらやられ判定伸びてめくり食らったり
ダブラリで返せるようにしろ(´・ω・`)
179
:
名無しさん
:2024/04/30(火) 09:37:37 ID:0JuCzV6k
頭上も弱いよね
画面端ジュリのJ大PとかSA1で取りたいんだけど
あとメクリダブラリで落とせなくていいので攻撃判定をくれ。
それか相打ちにしてもらえんか?
180
:
名無しさん
:2024/05/02(木) 23:55:11 ID:hUBZ.NfA
キンバリーの6大Kとか?頭上でめくれる奴とかSA1で対空出来なくて
なんかいちいちこれ繋がったら面白いんじゃね?出来るんじゃね?
を否定されるんだよなー
ザンギ作った奴、想像力がなくて勿体ないよなと思う
181
:
名無しさん
:2024/05/05(日) 11:30:43 ID:WPbHM0LA
モンギにニールキック追加ってめっちゃでかいな
182
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 00:03:56 ID:GrObZHuo
SA1で捕り漏らす事が多すぎる
作った奴控えめに言ってしんでくれねーかな
こんだけ空中の相手投げられないならいっそ地上も投げろよ
垂直とれない、前ジャンプとれないって相手がビックリしてお祈りメッセきたぞ
183
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 08:16:19 ID:pqIrhpxI
2強パンのパニカンからコンボいけるようになるのは当然判定強化とセットだよな
対空結構変わるかな
184
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 10:40:15 ID:TCq8cDJQ
2大PからSA2は実用的なのな怪しい…
185
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 10:53:52 ID:693rRLKQ
あんなもん実用的になる訳無いじゃん…
186
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 14:49:37 ID:hKRDMMpY
K投げのスカモーション、かわいい攻撃判定
SA2はDリバするからいいとして
SA1のプチ投げ判定、ボルシチの投げ判定、
前に突き出た食らい判定、なんとかしてほしい
折角かっこいいモーションなのにもったいないよ
187
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 12:01:18 ID:USHgn2eM
なんつーかザンギ、前転とかもらっても今回は良くね?
188
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 12:22:32 ID:b9NmZ7TY
上段と飛び道具躱せる前回り受け身みたいなのも良さそうw下段は食らう的な
でも、ミカならイメージと合うけど、ザンギはそういう受け身イメージと合わないもんなぁ
snkvsで前転あったけどさw
そう考えると5のvスキルは良くイメージとリスクとか考えられてて合ってたね
189
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 14:42:30 ID:vEQU5taE
バニ返してもらっても今作は戦えないと思う
190
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 10:39:19 ID:rcP5x6XQ
波動拳出るダブラリで頼む
あとダブラリの隙極小にするか発生1Fから下段抜けられるクイックダブラリ頼む
191
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 16:12:38 ID:/EqdUeFA
全体的に強化されたなー
これで結構楽になるのかな
192
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 17:25:05 ID:.euspuG6
リリーとかには終わってるまんまかな
193
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 18:01:41 ID:/EqdUeFA
SAゲージのたまりがだいぶ良くなった気がする
194
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 19:25:38 ID:sackuLiM
めっちゃ強化されててワロタ
ゲージ貯めキャラになったザンギちょっと復活してみるか
195
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 23:42:00 ID:/EqdUeFA
ジャンプ頭突きボルシチがノーゲージで使えるようになったのはかなりありがてぇ
196
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 09:35:19 ID:c34zWdVw
相手のドライブゲージも削るようになってるよね?
197
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 10:49:59 ID:.DnJu97M
劣化マリーザだったから少しはマシになったか
198
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 02:40:56 ID:j7Zqxsnc
ODとノーマルだとボルシチのタイミング結構違うから微妙にむずいな
199
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 22:19:39 ID:a5Z1wwCc
ニーパットからのスクリュー&SA3が楽しいな
200
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 00:04:17 ID:3raMj5.s
強キャラになったってガチで信じてる人いそう
201
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 00:16:00 ID:zqh0PLUc
俺が下手すぎてアプデで強化されても1500切るんだがwwwwww
もうザンギと別れるしか無いのか
202
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 06:54:41 ID:vtFLEolE
お前らザンギ強化やったな!!自虐が通ったな!
203
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 14:11:13 ID:Zo3a6LMM
ヘイト溜めまくって次大幅ナーフといういつものパターン
204
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 03:37:32 ID:XZzGPkIQ
>>202
これくらいの強化当たり前だろ!前中Kは中段判定にしてバニシングフラットつけて良いくらいんだよ。ザンギは
205
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 03:47:55 ID:XZzGPkIQ
つーかフォルテみたいなダッシュからの高速ボディプレス表裏(ガード時五分)、
ダッシュからのジャンプして投げをザンギは搭載した方が良い
ただし、ザンギの場合はダッシュからのジャンプして投げは
相手が立っててもしゃがんでても投げれる様にして
読みで相手が垂直ジャンプ時は反撃されるでいい
206
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 04:02:41 ID:XZzGPkIQ
フォルテの技つけたところで相手は読みで対応は出来る
高速ボディプレスはジャストパリィで反撃できるし、
投げが来ると読めれば垂ジャンからフルコンボ入るでしょ
だからそれくらいザンギ強化しても大して強くはならない
そもそもフォルテの技搭載してもあれはダッシュしないと技が出ないから
相手が飛び道具などで横ライン常に潰してると技も満足に出しないし
スト4の時にフォルテはフルボッコにしてたからアレがザンギについても問題全くなし
207
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 09:57:11 ID:5vZqJwEI
豪鬼どうしたらいい?投げに来るのを呼んで投げたりしてる。
攻めれない。下段が意外と強くてつらい。
208
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 13:08:18 ID:BckbETKo
ザンギ大幅強化なのに盛り上がってないな
ストーム久保が次の調整で確実に弱くなるとまで言ってるくらいの強化なのに
209
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 21:51:42 ID:H1cHATrg
強化以上にヘイトもらってるからな
ズームパンチにシベリアンで超加速とか前からだったのに急に騒がれたりしてるし
210
:
名無しさん
:2024/05/30(木) 10:30:42 ID:7h315RvQ
危険波動にシベリアン確定する位にしてほしいなぁ
アーマー全然つかなくない?OD版1Fから付いててほしい
211
:
名無しさん
:2024/06/06(木) 16:14:03 ID:J5Mc6VKE
ダメだ
俺が下手すぎるわ
こんだけ強化されたザンギでも1400が良いところだわ
1度1500戻りそうになったのが良いところだわ
なんで動画見てると強いのに俺が使うとグダるんだ(泣)
212
:
名無しさん
:2024/06/08(土) 11:00:19 ID:7YQaP/gI
>>210
昇竜コマンドで発生速くて上半身無敵の空中の相手をネックハンギングで掴める対空投げ技をザンギは追加した方がいい
投げの範囲はめくりはとれないけど、真上から2キャラ分先でも吸い込むような感じで、
掴んだら叩きつけてバウンドしたところを地獄突き→ODダブラリ→SA2まで入る様にしたり
あとは3回波動コマンド入力で下段判定のコサックキック出せたり。
ヒットしてたらコンボとしてスクリューやSA3が入るとか(補正一切無し)
ガード時は+3でコサック2発ガードで止めて連携としてスクリュー入れたりとか出来たら強いとは思う
あとはODスクリューのみ限定で3発分アーマー属性つけるのもいいかも
アーマー時に受けたダメージに応じてODスクリューのダメージが1.25倍、1.5倍、2倍に変化するとか
213
:
名無しさん
:2024/06/09(日) 15:10:44 ID:rgiHaEEE
飛び道具も無けりゃ無敵もないのに騒いでるのプロの政治やで
214
:
名無しさん
:2024/06/10(月) 02:35:14 ID:xFnk2usI
クソキャラ化してしまった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板