したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジェイミー Part1

1名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:01
自称・中華街のトラブルバスター。
憧れる「双龍」ユン・ヤン兄弟にならい、道理や仲間を尊ぶ義と、拳法の武によって街を守っている。特技はダンス全般。

951名無しさん:2023/08/22(火) 00:02:34 ID:lWa7y1kA
サブにケンならもうメインケンで良くない?

952名無しさん:2023/08/22(火) 00:15:42 ID:zcjfZerU
ケンjpはストレスなく戦えるから息抜き用に練習しとくのはオススメ その分相手にストレス与えてるけど

953名無しさん:2023/08/22(火) 02:08:31 ID:P1ZP1W6M
グツグツしてきたらサブラシードおすすめ
頭を使わないテキトープレイでヒャッハーしてるだけで楽しい
キチゲ解放終わったらジェイミーに戻るのだ

954名無しさん:2023/08/22(火) 02:16:55 ID:sCrYId1A
こいつゴミ以下の弱さやな

955名無しさん:2023/08/22(火) 08:25:07 ID:.av2Dt0I
逆にラシードに顔真っ赤にしてるやついるじゃねえかw

956名無しさん:2023/08/22(火) 21:05:56 ID:W6u5JId.
このスレだけ異様に流れ早いね

957名無しさん:2023/08/22(火) 21:10:22 ID:lWa7y1kA
ジェイミーはそれだけ愛されてるんだよ

958名無しさん:2023/08/23(水) 01:04:59 ID:Z8vE5bec
情報に飢えてる
なんか開拓できそう感は常に漂っているからね

959名無しさん:2023/08/24(木) 20:32:19 ID:zElwg33c
マノンってどうすりゃいい?
リーチが足りないからつい出してしまうお願いシッポも流酔もガードされたら投げられて、2Rからはメダル5個状態から始めなくてはならなくて、その時点で半ば萎えてしまってる。
マノン側に攻めさせて垂直を置いて反撃しようとしてもデガジェに引っかかって結局やられちまう。

960名無しさん:2023/08/24(木) 22:47:08 ID:BXfFJQZA
まず、シッポは先端当て意識。
めり込まなければ投げはもらわない(発生5フレの強コマ投げは投げ間合いが短い)
怖ければOD版で。
上見とけば相手はステップから近づいてくるか、ガードで確反のデガジェ振ってくる
相手立ち大kにはこっちも大Kで差し返し。
攻める時は相手のしゃがみ大Pが強いからなるべく地上から。
ODゲージはバーンアウトならない程度ならバンバン使って良い(安全にドライブゲージ削る手段が向こうは少ないため)

961名無しさん:2023/08/24(木) 22:54:59 ID:BXfFJQZA
正直1Rでメダル5枚取られるのは立ち回りが悪すぎると思う、投げ怖ければ後ろ飛び入れっぱで(反撃はしゃがみ大kが間に合う)
近距離の読み合いは早めに昇龍
へんにガード固めるより上記行動を

962名無しさん:2023/08/25(金) 00:53:18 ID:wmakkGRw
マノンはどちらかというとかなり勝ちやすい部類だと思う。
酒飲みやすい。
2ラウンド目以降で相手のメダルあんのにこっちは飲まなきゃならんのか、って残念さはあるけど。

963名無しさん:2023/08/25(金) 01:04:03 ID:TlJ/VqKU
マノンにはなぜかイチ抜けされる率が他より高いと思う
マノンジェイミー嫌なのかも

964名無しさん:2023/08/25(金) 01:56:55 ID:Ssit21pE
俺もマノンは飛びが通りにくい所以外は有利だと思うわ。

後マノン使いには悪いけど、一戦抜け多いのは連携しらなくてしゃぶり安い相手としかやってないだけだと思う、連戦してくるマノンは上手い人多い

965名無しさん:2023/08/25(金) 04:29:52 ID:RNRYj2AA
細かく書いてくれてありがとう。
ぜひ参考にさせてもらうわ。

966名無しさん:2023/08/25(金) 08:43:53 ID:oLFmiMMk
リーチ足りないからつい撃ってるのがシッポや烈火な時点で話が噛み合ってないと思う
ふつーのジェイミー使いならつい撃っちゃうのはラッシュ強パンでしょ

967名無しさん:2023/08/26(土) 00:47:50 ID:bHad6OLw
1000戦やってるのにダイヤいかない
ダイヤ未満は初心者以下とかいう書き込みあったからモチベ下がりまくってこのゲーム辞めようと思ってしまった

968名無しさん:2023/08/26(土) 00:59:30 ID:CpdpYvAA
1000戦超えてるけどプラチナ2だぜ

969名無しさん:2023/08/26(土) 04:57:22 ID:Np2rdM/A
プラチナ1だけどここらへんでいいかなと思ってる。
50ずつしか上がらないとかかったるい。

970名無しさん:2023/08/26(土) 05:46:49 ID:bpmMTNXE
これからが楽しくなってくるとこだぜ?
インパクトも徐々に減ってくるし

971名無しさん:2023/08/26(土) 08:58:53 ID:bHad6OLw
ポジティブ思考羨ましいな
どうしても他人と比べちゃうから気持ち滅入るんだなぁ。
うまい人とか認定戦でダイヤいくし、マスターも数キャラ余裕だし同じ人間とは思えないほどの格差を感じて自暴自棄になる

972名無しさん:2023/08/26(土) 11:49:11 ID:Mx2ni/lc
一応マスタージェイミーだから悩み書いたりリプレイ見せてくれるなら色々答えるけど

973名無しさん:2023/08/26(土) 12:07:29 ID:bpmMTNXE
うーん、、他人とじぶん比べてもいいこと何一つないと思う。それは実生活も同じだけどさ
別に昇格スピードが劣ってようと人間として劣ってるわけじゃないわけで

974名無しさん:2023/08/26(土) 12:29:12 ID:bZHoKek.
他人は簡単にできることを自分だけできないんじゃ劣等感抱いて当然なんだな
要領いいって人生においてかなりプラスな能力だし、遺伝子レベルで劣ってると感じちゃう

975名無しさん:2023/08/26(土) 12:37:16 ID:FBvTUSs2
大器晩成型なだけでしょ
どんなこともプラスに受け止めて有利フレーム作ってけ

976名無しさん:2023/08/26(土) 12:53:01 ID:bpmMTNXE
ジェイミー人生相談室かよ…😅
そこまでいくとキャラ選びから失敗してるとか言われちゃうぞw

977名無しさん:2023/08/26(土) 13:37:26 ID:w8.LALhk
酒のんで忘れろ

978名無しさん:2023/08/26(土) 13:45:31 ID:YllcaD1E
グチってないで質問とかすればええ
糖質じみたものじゃなければ答えるから

979名無しさん:2023/08/26(土) 14:07:16 ID:dBuVbhtc
>>967
ぶっちゃけマスターまではチュートリアルなので、まじで気にするな。
ゲームのチュートリアル中に俺このゲーム下手かもってへこむ奴あんまいないだろ?

俺はマスターまで55%で行ったけど、今4割以下や。

980名無しさん:2023/08/26(土) 14:24:38 ID:8YB8xxZY
意外にジェイミースレ優しくてほっこり

981名無しさん:2023/08/26(土) 14:30:42 ID:bZHoKek.
>>979
チュートリアルすらできんとかゲームやる資格ないのか俺って思われんぞその言葉やと

982名無しさん:2023/08/26(土) 14:49:54 ID:Qpp1N/XQ
格ゲーというか地上戦って意味が分かるようになるまで結構時間かかると思うんだよね
しかもスト6はそれを飛ばせるラッシュが強いから、意味が分かってなくても勝ったり負けたりできる
なんならゲージ管理ゲームをやってるだけの格ゲー初心者が、格ゲー上級者のスト6初心者をガン処理できるぐらいにシステムが強い

ダイヤ未満は全員スト6は分かってても格ゲーはまだ分かってないけど、ダイヤ1からマスターのサブキャラが入りだすから急に勝てなくなるだろうね
これが初格ゲーだったら俺も、どうでもいいところばかり改善したりして無駄に足踏みしてただろうな
このゲームは格ゲーを上手くなるのには効率が悪すぎる

983名無しさん:2023/08/26(土) 15:55:21 ID:dBuVbhtc
>>981
それはお前がそう思ってるだけだろ。
マスターまでは基礎を作る段階で焦る必要ないって意味だよ。

984名無しさん:2023/08/26(土) 18:19:57 ID:CZ2l8fhc
ランクマで勝てなくなったら一度落ち着いて相手の勝率とか何人か確認してみると良い
他キャラマスターしてキャラ替えしてたり以上に勝率高い相手ならただの実力差だし、そうでもない普通の相手に負けてるようなら、
リプレイの中に必ず致命的なミスがいくつも転がってるはず。それを明確に理解してから次のランクマに臨むと良いよ

985名無しさん:2023/08/26(土) 18:26:03 ID:MaKgCxtE
ジェイミーは状況判断難しいキャラだから、そこの理解・整理がつかずに手癖で安かったり高リスクな選択肢を取ってることが往々にして考えられる
例えば入れ込み流水拳や大足、リスクの高い疾歩を打って痛い確反くらってるとかね。

相手が強キャラの場合は、そこから画面端まで持ってかれて次のジャンケン負けたら逆転負けという状況が圧倒的に多く、
そのきっかけとなったこっちのミス行動は何だったか考え修正すると一皮剥ける

マスター帯での困りごとはガイル、リュウ、ジュリ、春麗あたりに一方的に弾打たれて、近づこうにもリスクリターン合う近づき方がない状態でジワジワ負けるというパターンが多いから難しいけどね

986名無しさん:2023/08/26(土) 18:33:03 ID:n9y.xFlQ
プラチナとかだったら
キャラ対よりも自キャラを動かせるようにした方が早い
要はコンボを覚えて実戦で出来るようにする
そして格ゲーの基礎の対空、ガード、投げ
この辺を上手く使えるように頑張る

987名無しさん:2023/08/26(土) 22:01:31 ID:YllcaD1E
なるおも言ってたけど酒は2か3目標にした方がいい
4を無理に目指すのは過剰

988名無しさん:2023/08/26(土) 23:52:22 ID:Np2rdM/A
無影脚にインパクトを合わせられたときって吹っ飛ぶパニッシュと地上扱いのパニッシュになるときがあるんだけど、どういう条件になってるのかな。
体感的には相手の真上で食らったときに地上になることが多く感じる。

989名無しさん:2023/08/26(土) 23:55:09 ID:Np2rdM/A
>>986
流石にコンボができないプラチナはいないと思うぞ

990名無しさん:2023/08/27(日) 01:13:30 ID:SEuIDRjI
>>989
ゴールドの話としてならわかるけどな
プラチナは一通りできるね

991名無しさん:2023/08/27(日) 02:47:05 ID:rLSj21Dk
このゲームから始めた初心者がマスターになったという報告をTwitterで聞いて鬱になったわ おれって才能ないんだと

992名無しさん:2023/08/27(日) 03:06:12 ID:OzJXAzX2
はっきり言ってゴミキャラだし、キャラ変えるのもありや

993名無しさん:2023/08/27(日) 03:25:00 ID:olDkYpUI
>>991
慰めてほしいのかしらんが、もう才能云々の話はいらんわ。だまれ。目障りだ。

994名無しさん:2023/08/27(日) 05:21:36 ID:Mqx/rIqY
愚痴りたいだけなら愚痴スレでやれ
ランク上げたいなら質問しろ
そんだけ

995名無しさん:2023/08/27(日) 10:17:16 ID:gfh/TwvU
>>991
そういう人って才能はあるんだろうけど、sれ以外にも環境や使用キャラでマスター到達までの時間に差が出るし、プレイ時間をめちゃくちゃかけてるかもしれん。
確かに凹むけど、マイペースにやるしか無い。

996名無しさん:2023/08/27(日) 10:27:07 ID:SEuIDRjI
そういう人って毎日めちゃくちゃやってたりするんだよね
1日数戦だとか、日をまたいでまったりやってたら成長もランク上げも遅くなる
もちろん才能やセンスの差はあるけどね

997名無しさん:2023/08/27(日) 11:46:02 ID:rLSj21Dk
7月末から始めたから発売日よりハードモードなのは自覚してる

998名無しさん:2023/08/27(日) 11:54:58 ID:EtQnG4mM
才能ないならモダンマリーザでアシスト中擦れや
愚痴スレかTwitterでヨシヨシしてもらえ

999名無しさん:2023/08/27(日) 12:33:20 ID:S9ZLzxHM
ジェイミー使ってると人間性悪くなるんか

1000名無しさん:2023/08/27(日) 15:51:45 ID:Jr9.p3Lk
構えな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板