[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ルール審議スレ
1
:
せんせい
:2011/10/09(日) 17:47:03
WIN5の誤購入による的中について
WIN5誤購入の場合
今のところ決定していた事項が、
予想通り買っていたとしたら不的中 ⇒ 全員で負担
予想通り買っていたとしたら的中 ⇒ 担当者が購入額を全額負担
と5人の予想の買い目の的中、不的中の2つだけ決定して、実際に誤って購入した分が的中した場合を決めていませんでした。
個人的には均等配分で良いと思います。
ただ、それだと間違って購入して外れたときとの釣り合いが取れないので、間違って購入した場合も結果に関係なく皆で負担で良いのではないでしょうか?
変更後のルールは、
予想通り買っていたとしたら不的中 ⇒ 全員で負担
予想通り買っていたとしたら的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
誤って買った買い目が不的中 ⇒ 全員で負担
誤って買った買い目が的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
間違って買った人に対するペナルティがなくなってしまいますが、検討お願いします。
2
:
タンホイザ
:2011/10/09(日) 18:28:07
傲慢な意見になりますが、
誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担
誤って買った買い目が的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
自分としては、やっぱり緊張感を持たせる意味でペナルティは続行、
高松宮みたいにリアルタイムではないけど、
みんなで喜びを分かち合えるように、的中時に配当は均等配分を望みます。
ただ、2億円が4千万円じゃ納得いかないかもしれないけどね。
各自、みんなの意見を考慮しておいて、天皇賞当日に話して決めましょう。
天皇賞以前に集まるのは厳しいかも。ちなみに天皇賞は
ほぼレッドディザイアで決めてます。良くても4、5番人気だろうし^^
3
:
せんせい
:2011/10/10(月) 01:39:48
(無題)
よく考えると、ペナルティがないと自分で好き勝手に買ってしまう可能性があるので、必要ですね。
今回は少額だからどうでもいいんだけど、仮に2億当っていたら、自分は小さい人間なので、均等配分には納得しなかったかもしれない。
間違って買うということは変な馬を入れる可能性もあるので、2億の可能性もないわけではない。
皆さんが間違って購入して、仮に2億当ったときに納得できるように考えてください。
不満なく均等配分できるなら、均等配分で。
均等配分で何か不満があれば、購入者に何か特典をつけるのも良いと思います。(購入者の配分が大きくなる等)
個人的には特典をつけるのであれば、ペナルティはもう少し大きい方が良いかと。
これはすぐには決まらなそうです。
皆で意見を出しあって納得のいくルールにしましょう。
4
:
FERRARI
:2011/10/10(月) 01:57:45
(無題)
今回は予想が外れてててっきり外れたものだと思っていたので、的中金額を全員で分かち合っていいと思います。
ただし、次回からは審議した内容で決定ということで。
個人的な意見としては、タンホイザの意見に賛成です。
やはり予想が的中しているのに購入者のミスによって全員が負担をするのは納得がいかないです。
前回の思いはかなり悔しいものでした…
また、今回のように予想に反して購入ミスして的中した場合、予想通りに購入して的中した場合の両者とも的中した馬券はみんなで喜びを分かち合いたいです。
負担に関しては、購入ミスして的中した場合はもちろん全員で負担するということで。
まったく嬉しい購入ミスをしてくれたもんだ(*´∇`*)
今日急遽購入するの変わってもらってよかったよ。
購入変更メールを送る前に誰かが予想してたら絶対自分で購入変更メールを送った時間に買ってたよf(^_^)
せんせいありがとう
5
:
FERRARI
:2011/10/10(月) 02:19:46
追記
たとえ2億円が自分の購入ミスで当たったとしても均等配分でいいと思います。その時はみんなに差し上げます。
また均等分配ではなく、購入者に何か特典をつけるのはちょっと賛成できません。
仮にそうなった場合、どのような配分にするのかとか、ペナルティをどのようにするのかなど、そこまで細部に決めなくてもいいのでは?
単純にどのような場合でも的中した場合はみんなで均等分配して喜びを分かち合いましょう!!
基本的に間違えて購入しないように購入者は見直すことが大事。
多分だけど、今回のケースは2度となさそう・・・
6
:
せんせい
:2011/10/10(月) 11:02:37
(無題)
外れたらみんなで負担するわけだし、均等配分の方が、理に適ってるかな。
今回は均等配分で良いので、今回決めたルールは、次回以降のルールにしましょう。
エクセルをある程度買い目が出るように直したほうが良いだろうね。
「誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担」
これだと、予想に合ってる買い目もあって計算が面倒臭そう。
?予想通り買っていたとしたら不的中
?予想通り買っていたとしたら的中
?誤って買った買い目が不的中
?誤って買った買い目が的中
?and?の場合 ⇒ 全員で負担
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
?and?の場合 ⇒ 担当者負担
?and?の場合は、どちらも的中なので関係なし
個人的には上記で良いと思うのですが、いかがでしょうか?
もうこんなことは起きないと思うけど、基本購入ミスはなくす方向で。
7
:
タンホイザ
:2011/10/10(月) 14:21:08
(無題)
せんせいの意見は難しくて、文章だけだと分からなく
なってきた自分がいます^^;
会った時に分かりやすく、説明してもらえると助かります。
エクセルとPATを連動させてチェックするような
ソフトを作らない限り、このミスはつきまとうね。
ただ、今回みたいな小頭数でない限り、間違い的中は厳しいね。
直前の担当者変更だったり、今回はホント奇跡の可能性だね。
帝王が予想してたらローズはなんなく買えてた気もするけど・・・
8
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 20:56:27
(無題)
それにしても良く当たりましたね...
買い間違いが起因なので複雑な心境ですが、
これも実力と運がかみ合った結果でしょうか??
さて、一応前提条件として私の意見を。
2億的中でも均等配分で問題無いと思います。
購入に関しては買い目を間違える事そのものが問題ですから、
傾斜する必要もないと思います。
ただし、ミスは今後も出ます。
ヒューマンエラーはそう簡単に無くせません。
ましてや、ペナルティなしではミスが発生する確率は確実に高まります。
その為、しっかりとルールを取りきめたいと思います。
さて、ルールの策定ですが、
基本的にはタンホイザの意見に賛成です。
しかし、せんせいの投稿にあるように、
「誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担」
という文章は2通りの意味が存在している事になります。
本来であればこれは、
「誤って買った馬番が1頭でも入っている場合は、的中しない限り担当者が全額自己負担」
とすべきかと思います。
〜予想に合ってる買い目もあって〜、という受け答えは、
「誤って買った買い目」”のみ”を担当者が負担する、という受け取り方をした物だと思います。
なので、上記のように分かりやすい形に変更しました。
「的中すれば自腹ペナルティは逃れられる。」
つまり、
「的中しない限り、間違えばペナルティを受ける。」
これでスッキリするのではないかと思います。
9
:
せんせい
:2011/10/10(月) 22:06:57
(無題)
大井の帝王案は、
買い目がルールと1ヶ所でも異なった場合、担当者が全額負担
ただし、買った馬券が当たった場合は、全員で負担して配当は均等配分
それだと結構きつくないですか?
自分の希望は、
誤購入して、ルール通り買っていた場合に的中していた場合は、担当者が全額負担
ルールと異なって買った馬券が当たった場合は、全員で負担して配当は均等配分
ペナルティが大きいとミスするリスクが高いので、自分で購入した方が良いと思ってしまいます。
10
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 22:56:35
(無題)
「誤購入時、ルール通り購入でも外れた場合は全員負担」
は元から決まってましたね。失念してました。
それと、新たに上げてもらったせんせいの希望案読んで理解しました。
「買い目」とやると文章的には混乱しやすいです。
2and4が、「買い目」とやると成立しないので
余計な部分までいれてしまいました。
「?予想通り買っていたとしたら的中」≠「?誤って買った買い目が的中」
のはずなので。
「誤って買っているが、ルール通り買った部分の買い目が的中」
する事はあっても、
「誤って買った買い目とルール通り買う買い目が両立して的中する」
事はないのでは?という事です。
「買い目」が全体を指すのか、間違えた部分だけを指すのかで
意味が全く異なってきてしまいます。
11
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 23:05:53
(無題)
?予想通り買っていたとしたら不的中
?予想通り買っていたとしたら的中
?誤って買ったが不的中
?誤って買ったが的中
?and?の場合 ⇒ 全員で負担(どちらにしろ不的中なので)
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分(今回の決定部分)
?and?の場合 ⇒ 担当者負担(スマートボーイのパターン)
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
(的中の買い目が予想通りの買い目の部分なので)
これで少しまとまってきましたかね?
12
:
管理人
:2011/10/09(日) 17:37:16
ルール審議スレ
審議の赤ランプが点灯した場合に、このスレッドで議論してください。
!function(){
/* CONFIG CRITEO ZONE ID, SLOT DIV ID, PASSBACK */
var criteoZoneId = 1371406;
var criteoSlotId = "criteo_slot_1371406";
var passback = function () {
var width = "336", height = "280";
var div = document.getElementById(criteoSlotId);
if (div) { var ifr = document.createElement('iframe'); ifr.setAttribute("id", criteoSlotId+"_iframe"), ifr.setAttribute("frameborder","0"), ifr.setAttribute("allowtransparency","true"), ifr.setAttribute("hspace","0"), ifr.setAttribute("marginwidth","0"), ifr.setAttribute("marginheight","0"), ifr.setAttribute("scrolling","no"), ifr.setAttribute("vspace","0"), ifr.setAttribute("width", width), ifr.setAttribute("height", height);
div.appendChild(ifr);
var htmlcode = "<html><head><body><div style=\"padding: 4px 8px;\">\n"+
"<div style=\"width: 300px; height: 250px;\"><a href=\"//www.teacup.com/fbbs\" target=\"_blank\"><img src=\"//adimg.teacup.com/teacup/img/ver09/regist_rbbs_b.jpg\" alt=\"レンタル掲示板\" border=\"0\" width=\"300\" height=\"250\">\n"+
"
13
:
せんせい
:2011/10/09(日) 17:47:03
WIN5の誤購入による的中について
WIN5誤購入の場合
今のところ決定していた事項が、
予想通り買っていたとしたら不的中 ⇒ 全員で負担
予想通り買っていたとしたら的中 ⇒ 担当者が購入額を全額負担
と5人の予想の買い目の的中、不的中の2つだけ決定して、実際に誤って購入した分が的中した場合を決めていませんでした。
個人的には均等配分で良いと思います。
ただ、それだと間違って購入して外れたときとの釣り合いが取れないので、間違って購入した場合も結果に関係なく皆で負担で良いのではないでしょうか?
変更後のルールは、
予想通り買っていたとしたら不的中 ⇒ 全員で負担
予想通り買っていたとしたら的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
誤って買った買い目が不的中 ⇒ 全員で負担
誤って買った買い目が的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
間違って買った人に対するペナルティがなくなってしまいますが、検討お願いします。
14
:
タンホイザ
:2011/10/09(日) 18:28:07
傲慢な意見になりますが、
誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担
誤って買った買い目が的中 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
自分としては、やっぱり緊張感を持たせる意味でペナルティは続行、
高松宮みたいにリアルタイムではないけど、
みんなで喜びを分かち合えるように、的中時に配当は均等配分を望みます。
ただ、2億円が4千万円じゃ納得いかないかもしれないけどね。
各自、みんなの意見を考慮しておいて、天皇賞当日に話して決めましょう。
天皇賞以前に集まるのは厳しいかも。ちなみに天皇賞は
ほぼレッドディザイアで決めてます。良くても4、5番人気だろうし^^
15
:
せんせい
:2011/10/10(月) 01:39:48
(無題)
よく考えると、ペナルティがないと自分で好き勝手に買ってしまう可能性があるので、必要ですね。
今回は少額だからどうでもいいんだけど、仮に2億当っていたら、自分は小さい人間なので、均等配分には納得しなかったかもしれない。
間違って買うということは変な馬を入れる可能性もあるので、2億の可能性もないわけではない。
皆さんが間違って購入して、仮に2億当ったときに納得できるように考えてください。
不満なく均等配分できるなら、均等配分で。
均等配分で何か不満があれば、購入者に何か特典をつけるのも良いと思います。(購入者の配分が大きくなる等)
個人的には特典をつけるのであれば、ペナルティはもう少し大きい方が良いかと。
これはすぐには決まらなそうです。
皆で意見を出しあって納得のいくルールにしましょう。
16
:
FERRARI
:2011/10/10(月) 01:57:45
(無題)
今回は予想が外れてててっきり外れたものだと思っていたので、的中金額を全員で分かち合っていいと思います。
ただし、次回からは審議した内容で決定ということで。
個人的な意見としては、タンホイザの意見に賛成です。
やはり予想が的中しているのに購入者のミスによって全員が負担をするのは納得がいかないです。
前回の思いはかなり悔しいものでした…
また、今回のように予想に反して購入ミスして的中した場合、予想通りに購入して的中した場合の両者とも的中した馬券はみんなで喜びを分かち合いたいです。
負担に関しては、購入ミスして的中した場合はもちろん全員で負担するということで。
まったく嬉しい購入ミスをしてくれたもんだ(*´∇`*)
今日急遽購入するの変わってもらってよかったよ。
購入変更メールを送る前に誰かが予想してたら絶対自分で購入変更メールを送った時間に買ってたよf(^_^)
せんせいありがとう
17
:
FERRARI
:2011/10/10(月) 02:19:46
追記
たとえ2億円が自分の購入ミスで当たったとしても均等配分でいいと思います。その時はみんなに差し上げます。
また均等分配ではなく、購入者に何か特典をつけるのはちょっと賛成できません。
仮にそうなった場合、どのような配分にするのかとか、ペナルティをどのようにするのかなど、そこまで細部に決めなくてもいいのでは?
単純にどのような場合でも的中した場合はみんなで均等分配して喜びを分かち合いましょう!!
基本的に間違えて購入しないように購入者は見直すことが大事。
多分だけど、今回のケースは2度となさそう・・・
18
:
せんせい
:2011/10/10(月) 11:02:37
(無題)
外れたらみんなで負担するわけだし、均等配分の方が、理に適ってるかな。
今回は均等配分で良いので、今回決めたルールは、次回以降のルールにしましょう。
エクセルをある程度買い目が出るように直したほうが良いだろうね。
「誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担」
これだと、予想に合ってる買い目もあって計算が面倒臭そう。
?予想通り買っていたとしたら不的中
?予想通り買っていたとしたら的中
?誤って買った買い目が不的中
?誤って買った買い目が的中
?and?の場合 ⇒ 全員で負担
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
?and?の場合 ⇒ 担当者負担
?and?の場合は、どちらも的中なので関係なし
個人的には上記で良いと思うのですが、いかがでしょうか?
もうこんなことは起きないと思うけど、基本購入ミスはなくす方向で。
19
:
タンホイザ
:2011/10/10(月) 14:21:08
(無題)
せんせいの意見は難しくて、文章だけだと分からなく
なってきた自分がいます^^;
会った時に分かりやすく、説明してもらえると助かります。
エクセルとPATを連動させてチェックするような
ソフトを作らない限り、このミスはつきまとうね。
ただ、今回みたいな小頭数でない限り、間違い的中は厳しいね。
直前の担当者変更だったり、今回はホント奇跡の可能性だね。
帝王が予想してたらローズはなんなく買えてた気もするけど・・・
20
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 20:56:27
(無題)
それにしても良く当たりましたね...
買い間違いが起因なので複雑な心境ですが、
これも実力と運がかみ合った結果でしょうか??
さて、一応前提条件として私の意見を。
2億的中でも均等配分で問題無いと思います。
購入に関しては買い目を間違える事そのものが問題ですから、
傾斜する必要もないと思います。
ただし、ミスは今後も出ます。
ヒューマンエラーはそう簡単に無くせません。
ましてや、ペナルティなしではミスが発生する確率は確実に高まります。
その為、しっかりとルールを取りきめたいと思います。
さて、ルールの策定ですが、
基本的にはタンホイザの意見に賛成です。
しかし、せんせいの投稿にあるように、
「誤って買った買い目が不的中 ⇒ 担当者が負担」
という文章は2通りの意味が存在している事になります。
本来であればこれは、
「誤って買った馬番が1頭でも入っている場合は、的中しない限り担当者が全額自己負担」
とすべきかと思います。
〜予想に合ってる買い目もあって〜、という受け答えは、
「誤って買った買い目」”のみ”を担当者が負担する、という受け取り方をした物だと思います。
なので、上記のように分かりやすい形に変更しました。
「的中すれば自腹ペナルティは逃れられる。」
つまり、
「的中しない限り、間違えばペナルティを受ける。」
これでスッキリするのではないかと思います。
21
:
せんせい
:2011/10/10(月) 22:06:57
(無題)
大井の帝王案は、
買い目がルールと1ヶ所でも異なった場合、担当者が全額負担
ただし、買った馬券が当たった場合は、全員で負担して配当は均等配分
それだと結構きつくないですか?
自分の希望は、
誤購入して、ルール通り買っていた場合に的中していた場合は、担当者が全額負担
ルールと異なって買った馬券が当たった場合は、全員で負担して配当は均等配分
ペナルティが大きいとミスするリスクが高いので、自分で購入した方が良いと思ってしまいます。
22
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 22:56:35
(無題)
「誤購入時、ルール通り購入でも外れた場合は全員負担」
は元から決まってましたね。失念してました。
それと、新たに上げてもらったせんせいの希望案読んで理解しました。
「買い目」とやると文章的には混乱しやすいです。
2and4が、「買い目」とやると成立しないので
余計な部分までいれてしまいました。
「?予想通り買っていたとしたら的中」≠「?誤って買った買い目が的中」
のはずなので。
「誤って買っているが、ルール通り買った部分の買い目が的中」
する事はあっても、
「誤って買った買い目とルール通り買う買い目が両立して的中する」
事はないのでは?という事です。
「買い目」が全体を指すのか、間違えた部分だけを指すのかで
意味が全く異なってきてしまいます。
23
:
大井の帝王
:2011/10/10(月) 23:05:53
(無題)
?予想通り買っていたとしたら不的中
?予想通り買っていたとしたら的中
?誤って買ったが不的中
?誤って買ったが的中
?and?の場合 ⇒ 全員で負担(どちらにしろ不的中なので)
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分(今回の決定部分)
?and?の場合 ⇒ 担当者負担(スマートボーイのパターン)
?and?の場合 ⇒ 全員で負担、配当は均等配分
(的中の買い目が予想通りの買い目の部分なので)
これで少しまとまってきましたかね?
24
:
管理人
:2011/10/09(日) 17:37:16
ルール審議スレ
審議の赤ランプが点灯した場合に、このスレッドで議論してください。
!function(){
/* CONFIG CRITEO ZONE ID, SLOT DIV ID, PASSBACK */
var criteoZoneId = 1371406;
var criteoSlotId = "criteo_slot_1371406";
var passback = function () {
var width = "336", height = "280";
var div = document.getElementById(criteoSlotId);
if (div) { var ifr = document.createElement('iframe'); ifr.setAttribute("id", criteoSlotId+"_iframe"), ifr.setAttribute("frameborder","0"), ifr.setAttribute("allowtransparency","true"), ifr.setAttribute("hspace","0"), ifr.setAttribute("marginwidth","0"), ifr.setAttribute("marginheight","0"), ifr.setAttribute("scrolling","no"), ifr.setAttribute("vspace","0"), ifr.setAttribute("width", width), ifr.setAttribute("height", height);
div.appendChild(ifr);
var htmlcode = "<html><head><body><div style=\"padding: 4px 8px;\">\n"+
"<div style=\"width: 300px; height: 250px;\"><a href=\"//www.teacup.com/fbbs\" target=\"_blank\"><img src=\"//adimg.teacup.com/teacup/img/ver09/regist_rbbs_b.jpg\" alt=\"レンタル掲示板\" border=\"0\" width=\"300\" height=\"250\">\n"+
"
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板